1人前約500kcal!オートミールを使ったピリ辛🔥鶏粥のレシピ《材料》1人前・ごはん 茶碗半分・オートミール 20〜30g(グラノーラ上級者さんのオートミール使用)・にんにくチューブ 少々・生姜チューブ 少々・鶏がらスープの素 少々・コチュジャン 大さじ1(好きな辛さに!)・鶏むね肉 100g・ネギ 適量・たまご 1個《作り方》①たまごは沸騰して火を止めたお湯に入れ、温泉卵にする。②鍋にネギとたまご以外の材料を入れ、水を入れる。③好きな柔らかさになるまでかき混ぜながら煮立たせる。(鶏肉にきちんと火が通っているかほぐして確認)④刻みネギを入れて混ぜる。私は包丁を出すのが面倒なのでハサミでちょきちょき。⑤お皿に盛り、温泉卵を乗せて完成!コチュジャン大さじ1でも結構辛いかも?辛さが苦手な方は少なめに、辛いのが好きな方は多めに入れて調整してみてください!少し辛くてもたまごで少し辛さが和らぎます🥚鶏肉に火が通っているか心配な方は先に茹でて置いてそれを入れてもいいかも。おかゆにすることでお米が膨らむし、半量ほどオートミールなので少ない量のごはんでも満足感!オートミールで食物繊維も摂ることができます。ヘルシーな鶏むね肉を使い満足感もアップ。タンパク質も摂れます!1人前約500kcal!!分量は結構適当でも、美味しく簡単にダイエットごはんが作れます♡#おうち美容紹介#ダイエットレシピ
もっと見るライスアイランド
人気商品ランキングライスアイランドのクチコミ数ランキング
商品画像 | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
グラノーラ初心者さんのオートミール | 食品 |
| 詳細を見る | |||
グラノーラ上級者さんのオートミール | 食品 |
| 詳細を見る |
人気のクチコミライスアイランドの人気レビュー
157
34
- 2021.05.17
低糖質✨ふわふわ♡オートミールミニパンケーキ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 大さじ2・豆乳 大さじ2・卵 1個・ラカント 大さじ1・おからパウダー 大さじ2・バニラエッセンス 3滴くらい・塩 少々・ベーキングパウダー 小さじ1・水 小さじ2、3(生地調整用)《作り方》①ボウルにオートミール、豆乳を入れふやかしておく。②別のボウルに卵、ラカント、バニラエッセンス、塩を入れよく混ぜる。 ③おからパウダーを入れダマがなくなるまでよく混ぜる。④ふやかしておいたオートミールを粘りが出るまでよく混ぜ、③のボウルに入れる。⑤よーく混ぜて、最後にベーキングパウダーを入れて混ぜる。 ⑥このとき、生地が重たすぎる場合は水を少し足してゆるくする。(今回は入れていません)⑦温めたフライパンにスプーン1杯分ずつくらい生地を落としていき、4つずつ焼いていく。⑧フタをして2〜3分焼き、ひっくり返して1〜2分焼く。⑨だいたい10個くらい焼けます。お皿に盛ってお好みではちみつをかけたりしたら完成!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー簡単にできる可愛いミニパンケーキ🥞💕今回は冷凍ブルーベリー、はちみつをトッピング!オートミールで作ったとは思えないくらい、ふわふわで美味しいです!低糖質、しかもおからパウダー入りでお腹にも◎腹持ちもいいのでこれで置き換えもOK!全部食べてもだいたい170kcalなのでおやつにも♡可愛いミニパンケーキ、ぜひ作ってみてください🥞💕#ダイエットレシピ#オートミール#おからパウダー
もっと見る188
68
- 2021.07.16
太らない!好きな具材で♡満腹オートミールチーズドリア🫕✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 30g・水 70ml・豆乳 100ml・コンソメ 固形1/2・塩コショウ 適量・ツナ缶(ライト)半分・冷凍ブロッコリー 適量・とけるチーズ(カロリー45%カットのもの) 適量《作り方》①器にオートミール、水を入れ600wで1分半チン。②豆乳、コンソメ、塩コショウを入れてよく混ぜる。③ツナ缶、ブロッコリーなど好きな具材とチーズをのせてトースター又はレンジであたためる。※トースターの場合は、チーズに焦げ目が付くまで。レンジの場合は600wで4〜5分。チーズが溶けるまで。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー具材は今回、ツナ缶、ブロッコリーを使いましたがお好きなもので大丈夫です!ミックスベジタブル、コーン缶、ウインナー、ベーコン、きのこなどなど…いろいろ具材を変えてみると飽きずに、自分の好きな組み合わせを見つけられると思います♡ドリアにしてはとろとろなので、もうちょっとかためがいいなって方は豆乳を少し減らしてみてくださいね✨#ダイエットレシピ#オートミール
もっと見る181
81
- 2021.07.02
即席!オートミール卵かけごはん🍚ピリ辛ツナ味🐟💕ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 30g・水 70ml・ツナ缶(ライト)1個・焼肉のタレ(なんでもok)ひとまわし・刻み海苔 適量・たまご 1個・刻みネギ 適量・ラー油 ひとまわし《作り方》①耐熱の器にオートミールと水を入れよく混ぜたら600wのレンジで2分チン。②そこにツナ缶を1缶入れ混ぜる。混ぜたら真ん中にくぼみを作る。③まわりの盛り上がっているところに焼肉のタレをひとまわし。④刻み海苔を適量トッピング。⑤くぼみのあたりにたまごを割り落とす。⑥刻みネギをトッピング。⑦最後にラー油をまわしかけたら完成!※辛さはお好みでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー時間がなかったのでぱぱーっと作ってしまったのですが、(黄身も割れてる💦)ツナ缶は開けるだけ、刻み海苔は刻んであるし、ネギも刻んで冷凍しておいたものがあったのですぐ作れました!!食べる時は思いっきり混ぜて食べましょー!おいしいし満足感たっぷり。いつもと違うオートミールレシピも新鮮でいいですね♡アプリでザッと計算したところカロリーは350以下。思ったより少ない!このボリュームで!!ズボラさんでも作れるおいしいオートミール卵かけごはん🍚!ぜひ作ってみてくださいね💕#ダイエットレシピ#オートミール
もっと見る149
55
- 2021.07.09
即席!レンジで簡単激旨オートミールチャーハン!🍥ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 30g・水 45〜50ml・ごま油 少々・コンソメ 小さじ1/3くらい・鶏がらスープの素 小さじ2/3くらい・刻みネギ(今回は冷凍)好きな量・卵 1個・粗挽きコショウ 少々《作り方》①容器にオートミール、水を入れて混ぜ500wで1分チン。②ごま油、コンソメ、鶏がらスープの素、刻みネギを入れてほぐすように混ぜる。③卵を入れ、白身を切るように混ぜる。④500wで1分半チンしたあとよくほぐす。⑤コショウをして完成!仕上げに追いごま油をしても美味しいです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中華の気分だ〜!!!ってことでオートミールでチャーハンを作ってみました。カップ1つで、しかもレンジでできるので楽ちん簡単!なるとを入れても美味しいです🍥オートミールなので罪悪感なく食べられて嬉しいレシピ…♡ぜひ作ってみてください!#ダイエットレシピ#オートミール
もっと見る133
52
- 2021.07.19
カルボナーラ風🥚オートミールリゾットのレシピ✨生クリームも使わず、豆乳でヘルシー!《材料》・オートミール 40g(ライスアイランドグラノーラ初心者さんのオートミール使用)・ベーコン(ハム)好きなだけ・コンソメ 小さじ1・粉チーズ 大さじ2〜3・塩 少々・黒コショウ 適量・豆乳 150ml(マルサン調整豆乳使用)・たまご 1個《作り方》①耐熱の器に、オートミール、ベーコン、コンソメ、粉チーズ、塩、黒コショウ、豆乳を入れてよく混ぜる。(私はコショウ多めにしました!)②①をレンジにいれ500wで4分チン。(ラップはいらないよ)③レンジから出したらスプーン等で真ん中にくぼみを作ります。※結構熱いので火傷に注意!そして上に粉チーズ、黒コショウをパラパラ。④真ん中のくぼみに卵黄をのせて完成!もう少しとろとろが良ければ、少し豆乳を多めに入れてみてくださいね洗い物も少なく、簡単にすぐ作れるヘルシーなオートミールカルボナーラリゾット!おいしいしダイエット中にもおすすめです♡#オートミールレシピ#ダイエットレシピ
もっと見る239
125
- 2021.05.02
レンジで簡単!もちもち♡オートミールレーズン蒸しパンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《材料》・オートミール 30g・豆乳(アーモンドミルクでも)80g・ラカント 5g・はちみつ 大さじ1・たまご 1個・ベーキングパウダー 小さじ1・レーズン 適量《作り方》①耐熱のタッパーにオートミールと豆乳を入れて混ぜ、600wのレンジで1分チン。②そこにラカント、はちみつ、たまご、ベーキングパウダー、レーズンを入れてよく混ぜる。(端の方までしっかりと!!)③タッパーにぴったりとラップをして、500wのレンジで3分半チン。④タッパーを揺らして取り出しやすくしたら、裏返してさらに1分チン。⑤キッチンペーパーの上に出して冷まして、カットして完成!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラカント、はちみつ、ベーキングパウダーは結構目分量でも大丈夫です!ベーキングパウダーはダマにならないように、たまごがよーく混ざるように!出来立てはふかふかもちもちの蒸しパンです♡レーズンがいいアクセントに!見た目は卵焼き…?ですが腹持ちも良くてすごくおいしいのでぜひ作ってみてください✨#ダイエットレシピ#オートミール
もっと見る176
30
- 2021.06.05
おすすめ度100😘ダイエット中のランチに🍴オートミールオムライス❤️《材料》・オートミール 40g(ライスアイランドグラノーラ上級者さんのオートミール使用)・水 70〜80ml・ケチャップ 大さじ3〜・黒コショウ 適量・ウインナー(ハムやベーコンでも) 1本・溶けるチーズ 1枚・たまご 1個《作り方》①マグカップ等にオートミール、水をいれ、600Wで2分チンする。②①にケチャップ、黒コショウ、適当に切ったウインナーを入れてよく混ぜる。③溶けるチーズをのせ、溶き卵をのせる。④600Wで2分チンする。(たまごが膨らむから溢れないようによく見ておくこと。)⑤ケチャップ、パセリなどをトッピングして完成!ダイエット中も罪悪感なく食べられるオートミールオムライス!オートミールは全粒穀物のため、食物繊維やミネラルが豊富!とくに食物繊維は玄米の約3倍。食物繊維は便秘解消に役立ち、善玉菌のエサになることで腸内環境の改善が期待できます。さらに、糖の吸収をおだやかにしてくれるので、血糖値の急上昇を抑える効果も!しかもこのレシピはかなり!おいしいです!!何回も作っちゃってるくらい。満腹感も◎!!ぜひ作ってみてくださいね✨#ダイエットレシピ#オートミールレシピ
もっと見る156
72
- 2021.04.26
ダイエットおやつレシピ🍪オートミールクッキーおいしくて満足感◎のクッキーです✨《材料》・オートミール 50g(ライスアイランドグラノーラ上級者さんのオートミール使用)・強力粉 50g・ラカント(きび砂糖)20g(サラヤラカントS使用)・豆乳 大さじ1(マルサン調整豆乳使用)・オリーブオイル 大さじ2・塩 ひとつまみ・シナモンパウダー 適量・バナナ 1本・レーズン 適量《作り方》①オーブンを170℃に予熱。②材料全てをボウルに入れて混ぜる。③天板にオーブンシートを敷き、小さめに成形。④オーブンで25〜30分焼く。(焼き目が付くまで)⑤冷まして完成!バナナの場合は生地がまとまるように豆乳を多めに入れて調節してください!砕いたナッツやチョコチップを入れても美味しいです🤤オートミールは全粒穀物のため、食物繊維やミネラルが豊富。とくに食物繊維は玄米の約3倍。食物繊維は便秘解消に役立ち、善玉菌のエサになることで腸内環境の改善が期待できます。さらに、血糖値の急上昇を抑える効果も!ラカントはカロリー0の自然派甘味料!砂糖と同じ甘さでカロリー0!夢みたいな甘味料…です…そんな素敵な材料を使ったレシピ。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください✨#ダイエット#オートミールレシピ
もっと見る131
23
- 2021.04.24
✨✨私が−5kgを達成した方法✨✨ゆるゆる継続ダイエット!参考になれば嬉しいです😌start47kg☞goal42kgダイエットを始めたのは1月5日。約半年間ダイエットしてきました。今までは好きな時に好きなものを食べて特に運動もなし…私ももう20代半ば…これからもっともっと痩せにくくなるんだろうなぁ…今のうちに!と思いダイエットを始めました!画像にもまとめましたが、かなり簡易的にまとめたのでここで詳しく。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①体重記録、カロリー管理ができるアプリを使う私が使っているのは✔︎FiNCカロリー管理、栄養管理、体重、体脂肪に加え、運動記録などいろいろ記録することができます。そして専用の体重計を使うとスマホと連携して体重計に乗っただけでいろいろ記録してくれる。かなり便利です。いちばん使ってる機能はカロリー、栄養管理。いつまでに何キロになりたいって指定すると、摂取するといいカロリーを計算してくれる!なのでそのカロリーを超えないようにしてます。✔︎SmartDiet体重、体脂肪を手動で入力。デザインもシンプルで、グラフも見やすいのでモチベが上がります。②お風呂場でマッサージ湯船で温まったあと脚、腕、背中、デコルテまわりをマッサージしています。その日の浮腫はその日のうちに撃退!私はボディクリームで痒くなったりすることが多いので泡立てた牛乳石鹸で身体を洗うついでにやってます。③YouTubeを見ながら筋トレ、運動気になる部位に効きそうな動画を検索し、効きそうなものを実践。跳ばない有酸素運動などもたまにやってます。床に響かないので助かる。だいたい筋トレ、運動時間は30〜45分程度。よく見るチャンネルは✔︎ひなちゃんねるさん✔︎Momomiさん✔︎まあさんなどなど。④毎日ストレッチ運動前、運動後にはしっかりストレッチ。ストレッチをすることで痩せやすくなるし筋トレ後は筋肉がかたまらないようにしっかりほぐします。筋肉痛予防にもなるのでストレッチは大事。⑤姿勢を正す姿勢を正すことによって腰、お腹、背中などが自然に引き締まる気がします。コルセットは姿勢がよくなるし、食べすぎ防止にもなるので気に入ってます。Qoo10で400円くらいで購入しました。痩せてても姿勢が悪かったらかっこ悪いよね。⑥毎月の目標を立てる毎月、目標をリストにして寝る前に達成できたものにチェックを入れます。できるだけ具体的な目標を。そしてTwitterに投稿。見られてた方がやんなきゃって感じになる。⑦ごはんはオートミール、プロテインを活用私は朝食は食べないので(寝てる)お昼はオートミールで作ったごはん、食べすぎた日の夜はプロテインだけ、のようにしてます。オートミールは作れるレシピがいっぱい。お米の代わりになります。リゾットとかいろいろあるけど私のお気に入りはオムライス。もう何回も食べてる。外食とかして、食べすぎた日の夜はプロテイン。豆乳に溶かしてます。私が飲んでいるのはQoo10で購入した✔︎シェイクベビー。いちご味とチョコ味を交互に飲んでます。どっちも美味…。食べすぎた日じゃなくてもそんなお腹空かないなーって日はプロテインにちぎったバナナ入れて飲んでます。かなりおいしい。⑧おやつは手作り市販のおやつはカロリーも添加物もいっぱい。豆腐、ラカント、豆乳、ゼラチン、きなこ、オートミール、クリームチーズ…とかあれば罪悪感ナシのおいしいおやつが簡単に作れます。市販のものならぐーぴたのビスケットがおすすめ。しっとりクッキーはなんかすごい歯にくっつく…おいしいけど。⑨鏡で全身を確認お風呂場の鏡で全身を確認。あ〜ここの肉〜気になる〜ってところは筋トレメニュー追加。鏡だと細く見えるとか、後ろが見えづらいなーってときはカメラを置いて全身が写るように動画をとる。写真よりわかりやすい。私は後ろを撮影したら腰肉がやばくてびっくりしたので腰回りも鍛えました。⑩たまに食べすぎたり、少し体重が増えても気にしない食べ過ぎは次の日に調整できる!前の日より少し体重が増えてても、それは筋肉かもしれないし、💩かもしれない。コツコツがんばろう。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私が約半年間ダイエットしてわかったことは💪運動<食事💪どんなに運動しても食べ過ぎてたら意味がない!どのくらい食べていいのかわかるのでアプリには助かっております…でもどっちかだけじゃなくてどっちもバランス良くやるのが大事!あと、私の場合脚は筋トレよりマッサージが効く。むっきりがっちり太い脚がドレスを着るために上半身トレを重点的に!に移行したところマッサージとストレッチしかしてないのにちょっと軽く細くなった。気がする。あと背中を鍛えるのも大事だなって思いました。継続は力なり!これからもコツコツゆっくりダイエット続けていきます😤💔無理な食事制限をしたり、短期間で急に痩せようとしていませんか?絶対リバウンドするし、最悪体臭が臭くなります(経験済み)ダイエット中の皆さん!一緒に頑張りましょう〜!たまにダイエットレシピも載せてるので参考になったら嬉しいです✨ここわからないなってところがあったら質問等もお気軽にお待ちしております☺️#ダイエット#ダイエット記録#おうち美容紹介
もっと見る500
161
- 2021.05.14
関連する記事ライスアイランド
《高級ドライヤーおすすめ10選》人気商品の魅力を比較!軽い・大風量・ヘアケア機能など
Fumi.S|270 view
5000円以内で買えるメンズ香水おすすめ10選!気軽なプレゼントにもぴったり
紗雪|235 view
透明感のある肌へ導くスキンケア方法!すっぴんが映えるおすすめコスメ15選【韓国・プチプラ・デパコス】
kinaco|848 view
【ボディスクラブの使い方】顔に使うのはNG?量や順番も徹底解説!サボンなど人気商品14選も
hinarena|96864 view
大学生のメンズにおすすめの香水15選!【人気の石鹸の香りやモテる香りも紹介】
紗雪|243 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
LIPSベストコスメ2022 リキッドファンデ部門2位受賞!シュウ ウエムラの素肌美ファンデ
- 抽選で300人
- 1/25〜2/1
サンカットから肌あれ防止ケア&日やけによるシミ予防ができる泡の日やけ止め誕生!先行プレゼント実施!
- 抽選で100人
- 1/24〜1/31
大人気『ウルミナプラス』の新商品を一足先に 「生つや肌おしろい乳液 イルミネイト」を先行プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/24〜1/31
\ルシードエルから100名に🎁/天然保湿成分アルガンオイル配合のベタつきにくいヘアバーム新登場✨
- 抽選で100人
- 1/25〜2/1
【新商品先行お試し❤】マット・ラメ・パール+影色入り!質感違いのメイクが楽しめる涙袋用アイシャドウ
- 抽選で100人
- 1/25〜2/1
2月新発売!ポイントメイクも日やけ止めで。朝塗りたての顔印象がつづくチークUVをALLIEから!
- 抽選で100人
- 1/27〜2/3