ベスコス投票CP

フェイスパックとシートマスクの違い・効果とは?

フェイスパック・シートマスクは肌にうるおいを与えてしっとり肌に導くアイテム。肌の乾燥が気になる人・すこやかな肌を維持したい人・肌悩みを集中ケアしたい人におすすめです!

フェイスパックとシートマスクは、どちらも顔に一定時間密着させてうるおいを与えるアイテムです。フェイスパックはシートマスクのほかに、クリーム・ジェルタイプやピールオフタイプなども含んだスキンケアアイテムの総称を指します。一方、シートマスクは、美容液を染み込ませたコットンや不織布などシート状のもの。顔全体を覆うタイプのほか、部分用もありますよ。

この記事では、シート状のものを「フェイスパック・シートマスク」として紹介していきます。

こんな人におすすめ
  • 肌の乾燥が気になる人
  • すこやかな肌を維持したい人
  • 肌悩みを集中ケアしたい人

フェイスパック・シートマスクは、保湿成分をはじめ肌悩みにアプローチする成分が配合されている商品も多く、悩みに合わせた集中ケアが可能です。さらに、毎日使えるものや週1~2回のスペシャルケアに適したものがあり、目的に応じたケアができます。

三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

美意識の高い人や美肌を維持したい人のあいだでは、毎日のパックはもはや常識です。美白(*1)・毛穴・エイジングケア(*2)などのお悩みや肌質に合わせて選びましょう

(*1)メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(*2) 年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

しっとりモチモチ肌に導く!自分に合ったフェイスパックとシートマスクの選び方

フェイスパック・シートマスクを選ぶポイントは5つ。肌質・肌悩みに合わせた成分配合のものを選ぼう。使用頻度や目的に合った容量・機能性かチェック!肌が敏感なときは肌のことを考えたものがおすすめ。プチプラ・韓国コスメの人気アイテムから試すのも◎デパコスの高級パックはプレゼントにもぴったり。

ここからは、フェイスパック・シートマスクの選び方を解説します。さまざまな種類があるので、肌質や肌悩みに合わせて自分に合う選び方を押さえましょう。

①肌質・肌悩みに合わせた成分が配合されているかチェック!

フェイスパック・シートマスクは、配合されている成分によって「保湿ケア向き」「美白*ケア向き」などのタイプがあります。自分の肌質や肌悩みに合った成分が配合されているものを選びましょう。

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

肌のカサつきが気になるなら「保湿成分配合」タイプ

保湿成分でケアするならコラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸の成分をチェック。

肌の乾燥やカサつきが気になる人は、保湿成分が配合されているものを選びましょう。保湿成分が配合されたフェイスパック・シートマスクを使うと角質層までしっかりうるおって、ふっくらハリのある肌に仕上がります。乾燥によって毛穴が目立つのが気になる人にもおすすめですよ。

保湿成分には以下のようなものがあるので、商品の成分表示をチェック。成分表示は、配合されている量が多いものから順に記載されているので、前のほうに以下の成分があるものを選ぶと良いでしょう。

おすすめの保湿成分
  • コラーゲン
  • セラミド
  • ヒアルロン酸

シミ・そばかすや日焼け後のケアには「美白*ケア成分配合」の医薬部外品

美白*有効成分でケアするならビタミンC誘導体・トラネキサム酸・アルブチン・プラセンタエキス・コウジ酸、カモミラET、ナイアシンアミドの成分をチェック。*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ

シミ・そばかすや、乾燥によるくすみなどが気になる人は、美白*有効成分が配合された医薬部外品のものがおすすめです。また、日焼けをしてしまったあとに美白*ケアのフェイスパック・シートマスクを使うのも◎

「美白*」が謳える医薬部外品の商品には、厚生労働大臣が効能・効果を認定した有効成分が一定濃度入っています。美白*有効成分には以下のものがあるので、チェックしてみてくださいね。

おすすめの美白*有効成分
  • ビタミンC誘導体
  • トラネキサム酸
  • アルブチン
  • プラセンタエキス
  • ナイアシンアミド

日焼け後のケアにおすすめのフェイスパック・シートマスクについては、こちらの記事もチェック!

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

30代・40代・50代でくすみ・ハリツヤ不足が気になるならエイジングケア*をサポートしてくれる保湿成分を

エイジングケア*するならレチノール・ナイアシンアミド・エラスチン・アスタキサンチン・コエンザイムQ10の成分をチェック。*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

30代・40代・50代と年齢を重ねるにつれて、ハリツヤ不足や乾燥くすみが気になってくるもの。そんなときには、エイジングケア*をサポートしてくれる保湿成分が配合されているアイテムがおすすめです。肌にうるおいを与えながらもハリ・ツヤのある肌へ導いたり、乾燥によってくすんでみえる肌にうるおいを与え明るい印象へ導いたりといった効果が期待できます。

以下のエイジングケア*をサポートしてくれる成分が配合されているか、成分表記をチェックしてみてくださいね。

おすすめのエイジングケア*をサポートしてくれる保湿成分
  • レチノール
  • ナイアシンアミド
  • エラスチン
  • アスタキサンチン
  • コエンザイムQ10
  • コラーゲン
  • ペプチド など

30代~50代におすすめのフェイスパック・シートマスクは、こちらの記事をチェックしてみてください。

*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

大人ニキビや思春期ニキビを防ぐには「抗炎症成分配合」の医薬部外品

抗炎症成分でケアするならグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)・トラネキサム酸・アラントイン配合の成分をチェック。

大人ニキビや思春期ニキビの予防ケアには、抗炎症成分が配合されたニキビ予防ができる医薬部外品のものがおすすめです。肌が乾燥していると肌トラブルが起きやすくなってしまうため、保湿成分も配合されているものを選ぶと良いでしょう。

抗炎症成分には、以下のようなものがあるので成分表示をチェックしてみて。

主な抗炎症成分
  • グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)
  • トラネキサム酸
  • アラントイン
三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

フェイスパック・シートマスクは長時間肌に密着させるため、アレルギーのある成分が入っていると肌荒れを起こすことがあります。敏感肌の人は、保湿成分や抗炎症成分などが入ったものを選ぶと良いでしょう。

最近は、肌のキメを整えハリツヤを与えるエクソソームやヒト幹細胞培養液、ペプチドなどの高機能な成分が入ったものが注目されています。

②使用頻度や目的に合った容量・機能性かチェック!

フェイスパック・シートマスクは、枚数やパッケージの種類などもさまざまです。使う頻度や目的に合ったものを選びましょう。

毎日使いたいなら、たくさん入ってコスパが良い「大容量タイプ」

毎日使いたい人は30枚以上入った大容量タイプがおすすめ。コスパ良しで毎日使いやすい。

フェイスパック・シートマスクを化粧水のように毎日使いたいなら、30枚以上入っている大容量タイプのものがおすすめです。1枚あたりの値段が安くコスパが良いので、毎日使いたい人にはもってこい。

ただし、容器を開け閉めする回数が多くシートが乾燥してしまう可能性があります。加えて、開封してから使い切るまでに時間がかかると、マスクの衛生状態が悪化することがあるので、開封したらなるべく早く使い切りたいものです。

週1~2回のスペシャルケアや衛生面が気になるなら、「個包装タイプ」

週1~2回のスペシャルケアは1枚ずつ入った個包装タイプがおすすめ。衛生的で持ち運びにも◎

週1~2回のスペシャルケアとしてフェイスパック・シートマスクを使いたい人には、個包装タイプがおすすめです。大容量タイプに比べると割高ですが、悩みに合わせた成分が配合されていたり、美容液がたっぷり入っていたりするのでしっかりケアしたいときにぴったりです。

また、1回の使い切りなので衛生面も◎ コンパクトで旅行やお泊りにも持って行きやすいタイプです。

三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

大容量タイプのものは1枚のコストは安くなりますが、毎日使わない場合は雑菌が増えたり、乾燥したりすることがあります

毎日のパックは大容量、スペシャルケアは個包装や10枚以内のものにするなど使い分けましょう。

忙しい人や朝には、多機能で時短ケアに便利な「オールインワンタイプ」

忙しい人は1つで何役もこなすオールインワンタイプがおすすめ。朝や疲れた日の時短ケアに。

左:@twinkle_gloss_kvys / 右:@supreme_cosme_3ew

フェイスパック・シートマスクは、ゆっくりスキンケアをする時間がない人の時短ケアにも役立ちます。オールインワンタイプなら1枚で化粧水・乳液・美容液など複数の機能を持ち合わせており、スキンケアの手間が省けますよ。

さらに、オールインワンタイプのなかには洗顔の機能があるものもあり、忙しい朝のスキンケアにも便利。しかし、肌質によっては保湿力が物足りないと感じる場合があるので、コンディションに合わせて乳液やクリームなどほかのスキンケアアイテムと併用しても良いでしょう。

年齢サインが気になる人は、まぶたや首までケアできるものに注目!

年齢サインが気になるならまぶたや首までケアできるタイプがおすすめ。目元も覆ってケアできるものや首元もしっとりうるおうものなどがある。

目元や首元の年齢サインが気になる人は、まぶたや首までシートで覆えるタイプのフェイスパック・シートマスクがおすすめです。

一般的なフェイスパック・シートマスクは、目元に穴が開いていてまぶたはケアしにくいですよね。しかし、目元も覆えるタイプなら気になるまぶたもケアできます。年齢サインが出やすい首元を覆える形の商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

まぶたや首は皮膚が薄く、乾燥による年齢サインやハリのなさなどが目立ちやすい部位。まぶたや首までしっかりとパックをすることはとても大切です。

③肌が敏感になっているときは肌のことを考えたものがおすすめ

肌が敏感な状態のときは低刺激タイプがおすすめ。パッチテスト済み*・アレルギーテスト済み*・スティンギングテスト済み*のものを選ぼう。*すべての人に皮膚刺激・アレルギー・感覚刺激が起こらないというわけではありません

季節の変わり目などで肌が敏感になっているときは、いつも使っているスキンケアが合わなくなることもありますよね。とくにフェイスパック・シートマスクは、肌につけている時間が長いので注意したいものです。

肌が敏感になっているときには、低刺激タイプが◎ 「パッチテスト済み*」「アレルギーテスト済み*」「スティンギングテスト済み*」と記載されているものをチェックしてみましょう。成分表示を見て、配合成分がシンプルであることも商品選びの参考になります。

敏感肌用のフェイスマスク・パックは、以下の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

*すべての人に皮膚刺激・アレルギー・感覚刺激が起こらないというわけではありません

三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

敏感肌の人や肌が敏感になっているときは、エタノールなどのアルコール成分、レモン果皮油やラベンダー油など精油成分に注意して選ぶと良いでしょう。

④プチプラ・韓国コスメの人気アイテムなら試しやすい!

プチプラ・韓国コスメの人気フェイスパック・シートマスク6選。プチプラはLuLuLun(ルルルン)ルルルンピュア エブリーズ・CLEAR TURN(クリアターン)ごめんね素肌マスク・CEZANNE(セザンヌ)濃密ハイドロマスク。韓国コスメはTorriden(トリデン)ダイブイン マスクパック・VT(ブイティー)CICA デイリースージングマスク・Wonjungyo(ウォンジョンヨ)モイストアップレディスキンパック。

フェイスパック・シートマスクはさまざまなブランドから登場しており、どれが良いか迷ってしまうことも。そんなときには、まずは手に取りやすいプチプラや韓国コスメの人気ブランドから選ぶのもひとつの手ですよ。

【プチプラ】LuLuLun(ルルルン)|ルルルンピュア エブリーズ

LuLuLun(ルルルン)「ルルルンピュア エブリーズ」は、フェイスマスクブランドのルルルンのなかでも「ごきげん」な使い心地にこだわった商品。毎日朝晩のスキンケアで化粧水代わりに使え、初めてのフェイスパック・シートマスクにもおすすめです。

【プチプラ】CLEAR TURN(クリアターン)|ごめんね素肌マスク

CLEAR TURN(クリアターン)「ごめんね素肌マスク」は、負担をかけがちな肌のうるおいを整えるフェイスパック・シートマスク。表面に凹凸のエンボス加工が施されており、やさしいタッチで拭き取ると角質ケアもできます

【プチプラ】CEZANNE(セザンヌ)|濃密ハイドロマスク

CEZANNE(セザンヌ)「濃密ハイドロマスク」は、LIPSベストコスメ2025 上半期 シートマスク部門」で第1位に輝いた商品。薄手でぷるぷるなシートがぴったりと密着し、肌をもっちりと保湿できます。

【韓国コスメ】Torriden(トリデン)|ダイブイン マスクパック

Torriden(トリデン)「ダイブイン マスクパック」は、トリデンを代表する美容液「ダイブインセラム」をパック1枚に閉じ込めた商品。高保湿でありながら、軽やかな使い心地が魅力です。ベタつきにくいので、朝のメイク前のスキンケアにもおすすめ。

【韓国コスメ】VT(ブイティー)|CICA デイリースージングマスク

VT(ブイティー)「CICA デイリースージングマスク」は、毎日手軽に使いやすいように作られたフェイスパック・シートマスク。1日10分という短時間でケアができ、1ヶ月毎日使える30枚の大容量タイプです。さっぱりとした使い心地で、メイク前の時短ケアにも◎

【韓国コスメ】Wonjungyo(ウォンジョンヨ)|モイストアップレディスキンパック

Wonjungyo(ウォンジョンヨ)「モイストアップレディスキンパック」は、メイク前にうるおいをチャージすることを目的に作られた商品。洗顔後に3〜5分程度貼って、メイクのりを良くします。スクエア型なので顔だけではなく、首や手の保湿ケアにも使えますよ。

⑤デパコスの高級パックはプレゼントにもおすすめ

プレゼントにもおすすめ!デパコスの人気フェイスパック・シートマスク3選。SK-II(エスケーツー)フェイシャル トリートメント マスク・LANCOME(ランコム)ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク・DECORTÉ(コスメデコルテ)プリム ラテ マスク。

ちょっと特別感のあるデパコスのフェイスパック・シートマスクは、自分へのご褒美やプレゼントにもぴったり!ここでは、プレゼント用におすすめの人気ブランドのアイテムを紹介します。

SK-II(エスケーツー)|フェイシャル トリートメント マスク

SK-II(エスケーツー)「フェイシャル トリートメント マスク」は、濃密な液がたっぷり入った個包装のパッケージに、上質なコットン100%のシートが入ったマスク。濃厚かつ贅沢な使い心地は、ご褒美タイムにぴったりです。

LANCOME(ランコム)|ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

LANCOME(ランコム)「ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク」は、ぴたっと密着する新感覚のシートを使用。ながらケアで肌にたっぷりのうるおいを与えます。皮膚科学テスト済み(*1)、ノンコメドジェニックテスト済み(*2)で、ゆらぎがちな肌のケアにもおすすめ。

(*1)すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません/(*2)すべての人にニキビのもとが発生しないというわけではありません。

DECORTÉ(コスメデコルテ)|プリム ラテ マスク

DECORTÉ(コスメデコルテ)「プリム ラテ マスク」は、フェイスパック・シートマスクには化粧水や美容液タイプが多いなかで珍しい乳液タイプ。乳液ですが、化粧水前のブースターとして使います。角質層の水分・油分のバランスを整え、乾きにくくみずみずしい肌をキープ!

しっとり肌に導く!フェイスパック・シートマスクの正しい使い方【順番・時間】

簡単6ステップで、うるおいに満ちたしっとり美肌に!クレンジング・洗顔で汚れを落としタオルで水分を拭き取ったら、化粧水を適量手に取り、肌になじませる。フェイスパック・シートマスクを顔にのせて細かい部分もしっかり密着させる。パッケージに記載されている使用時間のとおり放置したらフェイスパック・シートマスクをはがし、手のひらで顔についた液をなじませる。乳液や保湿クリームでフタをする。

フェイスパック・シートマスクは、使い方も大切。ここでは基本的な手順を解説します。商品によっては前後のステップが不要なものもあるので、商品ごとの説明を確認してから使うようにしましょう。

フェイスパック・シートマスクを使う前には、クレンジングや洗顔でメイクや皮脂汚れなどをしっかり落としておきましょう。

化粧水で肌を保湿したら、フェイスパック・シートマスクを顔にのせて密着させます。このとき、すき間がないようにシートの切り込みを利用して顔にぴったりと貼りつけるのがポイントです。

フェイスパック・シートマスクを貼る時間は商品によって異なるため、パッケージの記載を確認してください。長時間つけたままにしているとシートが乾いてきて、肌の水分が奪われてしまい乾燥の原因になるため、パッケージに記載の時間を守って使いましょう。

はがしたあとのシートを折りたたんで、残った液を目元や首元にパッティングするのもおすすめ。最後に、うるおいが逃げないよう乳液やクリームなど油分が含まれたアイテムでフタをしましょう。

フェイスマスク・パックの使い方については、以下の記事も参考にしてください。

三宅真紀(みやけまき)監修者
医師(美容皮膚科医 / 表参道美容皮膚科 原宿本院 副院長)
三宅真紀(みやけまき)

フェイスパック・シートマスクを長時間使うと、乾燥による肌荒れやシワなどの原因に。パックを肌にしっかりと密着させ、使用時間を守ることで最大限に効果が発揮されます。

フェイスパック・シートマスクに関するよくある疑問

フェイスパック・シートマスクに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

フェイスパック・シートマスクは毎日しても良いの?

フェイスパック・シートマスクには、「毎日使えるタイプ」と「週1~2回使うタイプ」があります。

毎日使えるタイプは日々のスキンケアに使用できますが、週1~2回使用のタイプはスペシャルケア用のため、毎日使うのは避けるほうが良いでしょう。それぞれパッケージに記載されている使用頻度を確認してから使用するようにしてください。

フェイスパック・シートマスクを使う際の注意点などは、以下の記事を参考にしてくださいね。

メンズにおすすめのフェイスパック・シートマスクは?

女性と違った特別な選び方があるわけではありません。この記事で紹介してきたとおり、メンズも肌質や肌悩み、使用目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

女性向けが謳われているのものを使っても問題ありません。ただし、男性用と書かれているものはサイズ・使用感・香りなど男性が使いやすいような工夫が施されている場合もあります

パックをしたあとにベタベタするのはなぜ?

パックをしたあとにベタベタするのは、肌質に合っていないか、油分が多いパックを使用しているため。パック後のベタつきが気になる場合は、さっぱりとした使用感のパックに変えるか、パック後に軽くティッシュオフして余分な油分を吸い取りましょう。

フェイスパック・シートマスクの使用期限・保管方法は?

使用期限の記載のないものは、ほかの化粧品と同様に、未開封で3年が使用期限の目安となります。開封したあとは、なるべく早く使い切るようにしましょう。雑菌の繁殖や品質劣化が気になる人は、個包装や衛生面に配慮したピンセットが付属されているものを選ぶのがおすすめです。

また、品質の変化をなるべく防ぐために、高温多湿・温度変化の激しい場所や直射日光の当たる場所を避けて保管してください。開封後は、きちんとチャックやフタを閉めておくことも忘れずに。

多角的な保湿でしっとり!今話題のスキンケアアイテムはこちら

さらにしっとりした肌を目指すなら、フェイスパック・シートマスク以外のスキンケアアイテム選びにもこだわってみて。以下の記事ではLIPSユーザーさんおすすめの商品を紹介しているので、参考にしてください。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ルルルンピュア エブリーズ / ルルルンLIPSベストコスメ2024 LIPS月間トレンド賞2024年1月 スキンケア

ルルルン

ルルルンピュア エブリーズ

440円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.95
  • クチコミ数:4403件
  • 保存数:24676件
スキンケアランキング第155位

やわらかい感触のシート♪ たっぷりの化粧水が含まれているのが分かるくらい うるうるしています😊

詳細を見る
ごめんね素肌マスク / クリアターンLIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 シートマスク

クリアターン

ごめんね素肌マスク

660円〜
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:2485件
  • 保存数:13900件
スキンケアランキング第130位

肌に触れている凸凹面で顔をふき取れば、 不要な角質も取り去り、つるんとした肌へ♪

詳細を見る
濃密ハイドロマスク / CEZANNELIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 シートマスク

CEZANNE

濃密ハイドロマスク

660円〜
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:238件
  • 保存数:433件
スペシャルケアランキング第88位

薄いぷるんとしたシートで密着感◎ 剥がした後はもちっとした触り心地

詳細を見る
トリデン ダイブインマスクパック / TorridenLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 シートマスク

Torriden

トリデン ダイブインマスクパック

275円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:2251件
  • 保存数:6447件
スキンケアランキング第33位

うるうるな仕上がりだけど ベタつかないからメイク前にも使いやすいよ!

詳細を見る
CICA デイリースージングマスク / VTLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 シートマスク

VT

CICA デイリースージングマスク

2,420円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:6853件
  • 保存数:34954件
スキンケアランキング第66位

さっぱりした仕上がりですが物足りない感じは特になかったです。朝にもぴったり!

詳細を見る
ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック N / WonjungyoLIPSベストコスメ2024 LIPS月間トレンド賞2024年2月 スキンケア

Wonjungyo

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック N

1,815円〜
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:571件
  • 保存数:7803件
スキンケアランキング第179位

メイク前に潤いをチャージ🥹 忙しい朝でも簡単に使用することができます✨

詳細を見る
フェイシャル トリートメント マスク / SK-II

SK-II

フェイシャル トリートメント マスク

13,860円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:302件
  • 保存数:1120件
スキンケアランキング第111位

本当に濃密な液がたっぷりで、スペシャルケアしてる!!って感じ♡

詳細を見る
ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク / LANCOME

LANCOME

ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

2,420円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:120件
  • 保存数:263件
フェイスマスク・パックランキング第171位

みずみずしく水分補給するような感じだったので、さらにうるおう感じがしました!

詳細を見る
プリム ラテ マスク / DECORTÉ

DECORTÉ

プリム ラテ マスク

495円〜
  • 評価 : VeryGood3.82
  • クチコミ数:164件
  • 保存数:405件
フェイスマスク・パックランキング第191位

とても柔らかく伸びの良いシート。すごく肌にフィットするので放置時間を快適に過ごせました!

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月03日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています