
40代向けおすすめBBクリームランキングTOP17【プチプラ・デパコス・韓国】ドラッグストアで買えるアイテムも
40代になるとメイクが浮いてしまったり、老け顔に見られてしまったりすることも。今回は40代向けのBBクリームをプチプラ・デパコス・韓国コスメ別にランキング形式でご紹介します!自然なツヤ肌を目指したいときや50代を迎える大人肌も必見です。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
40代向けBBクリームは保湿とツヤ肌がポイント!
40代になると肌が若いころよりも皮脂の分泌量や、水分を維持する力が減少して、お肌がカサつきやすくなります。肌のバリア機能も低下して、刺激に敏感になってしまうことも。40代向けのBBクリームは、保湿力に優れたツヤ肌に見せてくれるタイプがおすすめです。
ツヤ肌に見えるナチュラルなつけ心地のものがおすすめ!

Photo by HAIR
肌が乾燥すると、イキイキとしたツヤっぽさが目立たなくなり、カサついた印象に見えます。40代向けのBBクリームはマットな質感に仕上がるものよりも、ツヤ感のあるナチュラルなつけ心地のものがおすすめです。
あまりこってりとした濃厚なテクスチャーだと肌に伸ばしにくく、厚塗り感が出てしまいます。軽くなめらかなつけ心地で、肌になじませやすいテクスチャーのものを選んでみましょう。
BBクリームって何?化粧下地やファンデーションとの違いは?
BBクリームとは『Blemish Balm Cream(ブラミッシュバームクリーム)』を略したもので、傷のある肌を保護し跡などを隠すクリームとして誕生しました。
現在のBBクリームは、1つで日焼け止めや化粧下地・ファンデーション・コンシーラーなどの複数のベースメイクを兼ねた役割をもつものが多く、時短メイクとしても人気のアイテムです。
化粧下地は後からつけるファンデーションのノリを良くする役割がありますが、ファンデーションのようなカバー力はほとんどありません。ファンデーションは単体でも使うことができますが、化粧下地と合わせて使うことでメイクのノリやキレイな状態を長くキープすることができます。
BBクリームは、上記の化粧下地とファンデーションの良いとこをかけ合わせたような役割ももっています。
40代向けBBクリームの選び方
BBクリームといってもたくさんのメーカーから販売されているので、何を基準にして選んだらいいのか悩んでしまう人も多いですよね。今度は40代向けのBBクリームの選び方をご紹介します。
ポイント①自然なツヤ感のあるものを選ぶ
ツヤ感のある肌といってもラメやパールがたくさん配合されていて、ギラギラしてしまうと肌がテカって見えてしまうことがあります。40代向けのBBクリームには、うるおいのある自然なツヤ感を演出してくれるBBクリームがおすすめ。パールや繊細なラメの輝きで毛穴の凸凹や、肌のキメが整っているように見せてくれるタイプもありますが、不自然なメイクに見えない程度のものを選ぶことが大切です。
ポイント②保湿力に優れた成分が配合されていものを選ぶ
カサつきやすい年齢肌のお悩みには、保湿力に優れた複数の保湿成分が配合されたBBクリームを選びましょう。ヒアルロン酸やコラーゲン・セラミド・スクワラン・植物由来の保湿成分など、スキンケアのように保湿成分がたっぷりと配合されたみずみずしいテクスチャーのBBクリームがおすすめです。
ただ油溶性の保湿成分が多く配合されていると、時間が経って皮膚がベタついたり、テカって見えたりするので、季節や肌のコンディションに合わせて使い分けるのもポイントです。
ポイント③厚塗り感の少ないカバー力があるものを選ぶ
BBクリームは複数のベースメイクの役割を兼ねているので、1回に肌になじませる量が多かったり、重ね塗りを何度もしたりすると厚塗り感が出て、老け顔メイクに見えてしまいます。シミやそばかす・小ジワなど年齢肌によるお悩みが気になるときは、厚塗り感が出にくく、カバー力に優れたタイプを選んでみましょう。
ポイント④フェイスラインに近い色のものを使う
肌本来の色とBBクリームの色がなじまないと、メイク全体が浮いて見えてしまいます。BBクリームの色を選ぶときは、フェイスラインに近い色を選ぶのがおすすめです。
でもBBクリームはファンデーションほど、色展開が豊富ではないメーカーが多いので、「自分の肌に合うような理想の色が見つからない」なんていうことも。迷ったときは薄づきの軽いテクスチャーのものを選ぶと厚塗り感が出にくいため、メイクが浮いて見えにくいですよ。
ポイント⑤SPF・PA値の表示があるもので紫外線対策も◎
40代は肌のバリア機能が低下し、紫外線など外からの刺激に肌が敏感になっているケースも。BBクリームを選ぶときは、SPF・PA値の表示があるUVケアを兼ねたタイプがおすすめです。
特に屋外で過ごすことが多い人や、紫外線量が多い春先・日差しの強い夏場はUVカット指数がやや高く、耐久性に優れたタイプを選んでみましょう。反対に屋内で過ごすことが多いデスクワークの人や、日差しがそれほど強くない時期はSPF20~30、PA++~+++の軽いUVカット指数のものがおすすめです。
ポイント⑥無添加処方や石けんでメイクオフ可能なタイプを選ぶ
肌のバリア機能が低下すると、乾燥による刺激や花粉・埃・紫外線などの外からの刺激で肌が敏感になってしまう場合もあります。無添加処方のBBクリームで軽いナチュラルメイクを行うのも◎。肌への負担が気になるときは、石けんでメイクオフ可能なものを選んでみるのも1つです。
【プチプラ】40代向けおすすめBBクリームランキングTOP6
40代におすすめのプチプラBBクリームをランキング形式でお届けします!口コミも合わせてご紹介するので、LIPSユーザーの声も参考にしてみてください。
第1位|自然なカバー力とツヤのあるなめらか肌に見せてくれるプリオールのBBクリーム
プリオール(PRIOR)の『美つやBBジェルクリーム n』は、厚塗り感の出にくい自然なカバー力とツヤ感が魅力のBBクリーム。ファンデーション・化粧下地・コンシーラー・カラーコントロール・美容液・クリーム・UVカット機能の7つの役割を叶えてくれます。『なめらか補整効果』で肌にフィットし、キメの整ったなめらかな状態へ整えます。保湿成分の『セリシン』『トレハロース』『ヒアルロン酸』『水溶性コラーゲン』『グリセリン』が配合で、カサつきにくい美肌に♡SPF35・PA+++。
厚塗り感があまりない 自然なカバー力 仕上がりはツヤ系 崩れ方も汚くなかった 忙しい朝など とにかく時短派という方にオススメ
ねここふ
第2位|ラ ロッシュ ポゼのBBクリームは薄づきで軽くみずみずしいテクスチャー
ラ ロッシュ ポゼ(LA ROCHE-POSAY)の『UVイデア XL プロテクションBB』は、化粧下地のような薄づき感となめらかさが魅力のBBクリーム。整肌成分の『ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター』が肌にうるおいを与えてくれます。みずみずしいテクスチャーなので、重ね塗りにも◎!SPF50+・PA++++のUVカット率に優れているので、屋外で過ごすことが多いときにもおすすめです。
正直02は少し暗いかな〜とも感じるけどよりカバー力があるしなりたい仕上がりに合わせて使い分けてる!01は明るく仕上げたいときに! BBクリームとしてはシアーな感じがするのでそこまで色選びに慎重にならなくても良いと思います!
yua🎀フォロバ100
第3位|LDKでも人気!石けんのみでメイクオフ可能なセザンヌのBBクリーム

CEZANNE(セザンヌ)ミネラルカバーBBクリーム
カラー選択
- 00 明るいベージュ系748円獲得予定ポイント:10%
- 10 明るいオークル系748円獲得予定ポイント:10%
- 20 自然なオークル系748円獲得予定ポイント:10%
LDKの『LDK BEST BUY』にも選ばれた人気のCEZANNE(セザンヌ)の『ミネラルカバーBBクリーム』。カバー力に優れていて、薄づきでも肌悩みを目立たなくしキメの整った肌へと導いてくれます。石けんのみでメイクオフが可能なお手軽さも◎!普段使いはもちろん、お出かけ先への持ち歩きなどにもおすすめです♡
カバー力は結構しっかりついてくれて肌の粗を自然にカバーしてくれます。 若干伸びは悪いのでスポンジなどで馴染ませるのがおすすめです!
甘皮
第4位|マスクにつかないベースメイクにも◎マキアージュのBBクリーム
マキアージュ(MAQuillage)の『ドラマティック ヌードジェリーBB』はジェリーのようなぷるんとしたみずみずしいテクスチャーで肌にスーッと伸ばしやすいBBクリーム。薄づきに仕上げやすく、気になる毛穴をカバーしてキメの整った美肌へ導いてくれます。肌を包み込むようになじむので、マスクにつきにくいのも◎!SPF50+ ・ PA+++で、無香料。
・色味はパッと見めっちゃ明るめだけど、塗って馴染ませてみるとそこまで白くはならない。 ・リキッド系のベースメイクであまり体感したことの無いぷにぷに感。 ・手の甲に出したドラマティック ヌードジェリーBBを指につけて塗ろうとするとぷにっ!んで少ししかつかない。 ・だから手の甲に出してから塗る場合は「指につける」じゃなくて、「指ですくう」をイメージして取った方がいいかも。 ・少量を広げただけで毛穴・くすみがカバーされてる。コスパ鬼。
わいん
第5位|『4Dフィット処方』でメイク崩れしにくい!毛穴パテ職人のBBクリーム

毛穴パテ職人(ケアナパテショクニン)エッセンスBBクリーム ML(モイストリフト)
カラー選択
- 自然な肌色 33g1,430円獲得予定ポイント:10%
毛穴パテ職人の『エッセンスBBクリーム ML(モイストリフト)』は、薄づきでもメイクを崩れにくくする『4Dフィット処方』でキレイな状態を長くキープしてくれるBBクリーム。レチノール誘導体、ローヤルゼリーエキス、セラミド、加水分解コラーゲンがお肌にうるおいを与えてくれますよ。SPF50+・PA++++の優れたUVカット指数も魅力的。
私自身はTゾーンが崩れやすく頬が乾燥しやすい混合肌ですが、 しっとりとした使い心地は気持ちよく 夕方になって小鼻のあたりが少し崩れましたがティッシュで抑える程度で復旧できたので汚く崩れるという事はなかったです😋⭐️
めいチャン@🐯
第6位|DHCのBBクリームはサラッとしたつけ心地でベタつかせたくない人にもおすすめ
サラッとしたつけ心地でベタつきたくないという人におすすめなのが、DHC(ディーエイチシー)の『DHC ワンダーカバーBBリキッド』。肌の上でパウダーに変わるサラッとしたつけ心地で、毛穴の目立ちにくい美肌へ導いてくれます。『皮脂吸着パウダー』が配合されているので、肌のテカリが気になるときにも◎!SPF35・PA+++なので、屋内で過ごすことが多い人にもおすすめです。無香料・パラベンフリーの無添加処方。
時間が経っても崩れにくかったです。 夕方、鼻の頭がテカってたのでティッシュオフしました。 マスクには軽く付く程度でした。
かぴめろん
番外編|LIPSユーザーの40代口コミで高評価♡アテニアのBBクリーム
アテニア(Attenir)の『BBクリーム』は40代のLIPSユーザーさんの口コミで高評価が多いBBクリーム。『隠しピンク設計』が血色感のあるナチュラルな印象の肌に導いてくれます。さらにムースのような軽くなめらかなテクスチャーで、肌にスルスルとなじんでべたつかないのも◎。化粧下地やファンデーションだけでなく、コンシーラーも兼ねたベースメイクを叶えてくれるのも魅力です。SPF30・PA+++。
少しくらいのアラならキレイにカバーしてくれ、カバー力がありながら厚塗りにならず自然な仕上がりになります✨✨ コンシーラー効果があるのも心強いです‼︎
さっちー😊
年齢に合ったプチプラBBクリームをもっと知りたい人は、こちらのランキング記事も一緒にチェックしてみてください。
【デパコス】40代向けおすすめBBクリームランキングTOP5
プチプラのBBクリームをご紹介しましたが、高級感のあるデパコスのBBクリームが気になる人もいるのでは。今度は40代向けのデパコスBBクリームをランキング形式でご紹介していきます。
第1位|つるんとしたなめらか肌に!ディオールのBBクリーム
Dior(ディオール)の『プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB』は肌の色ムラを整えてつるんとしたなめらかな美肌に整えてくれるBBクリーム。『ストレッチ フィルム テクノロジー』採用で肌にピタッと密着するので、マスクや皮膚の動きによるメイクヨレが目立ちにくい状態に♡ビタミンC誘導体とバラエキスが肌のキメを整えてイキイキとした印象に導いてくれます。SPF 50+・PA++++。
同じプレステージのファンデと比較しても、 ツヤ感がものすごいのが良く分かります😳 少しさらっと感が欲しいときは、お粉を軽くつけるのが良きです◎ それでもツヤ感は残ります🤭
Erica
第2位|乾燥知らずのツヤ美肌に!ランコムのBBクリーム
肌がカサつきやすい40代のメイクにもおすすめなのが、LANCOME(ランコム)の『UV エクスペール BB n』。エーデルワイスの花・葉エキスが肌のキメを整えて、うるおいのあるなめらかな肌を長くキープしてくれます。一見グレーがかった色に見えますが、肌になじませると目立たなくなり、ほどよいツヤのある美肌に!SPF50+・PA++++の高いUVカット指数なので、紫外線量の多い時期や日差しの強い夏のメイクにも◎。
グレーっぽい色味で最初はびっくりしましたが 肌に載せると馴染んで毛穴も程よくカバーされます👍 伸びが良くてしっとりするので 乾燥肌でもカサカサにならず 冬でも使いやすいです🌸
ちずる🌸
第3位|石けんでメイクオフ可能!エイジングケアにもおすすめなオンリーミネラルのBBクリーム


ONLY MINERALS(オンリーミネラル)ミネラルエッセンスBBクリーム
カラー選択
- ナチュラルベージュ4,400円獲得予定ポイント:10%
- ライトオークル4,400円獲得予定ポイント:10%
- オークル4,400円獲得予定ポイント:10%
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の『ミネラルエッセンスBBクリーム』は、石けんでメイクオフが可能なみずみずしいテクスチャーのBBクリーム。ミネラルと、植物由来のオイル・セラミド・シアバターが肌にうるおいを与えてなめらかなツヤ感のある美肌に整えてくれます。軽く伸びの良いつけ心地で、普段のメイクからメイク直しにも使いやすいですよ。SPF25・PA++。
密着力が高くて崩れにくく カバー力もファンデ並みなのに 石鹸でオフできて優秀すぎる👀
moe@フォロバ
第4位|50代にも◎!ナノアスタキサンチンとヒト型セラミドを配合したアスタリフトのBBクリーム
『赤いジェリー』のスキンケアで有名なアスタリフト(ASTALIFT)の『アスタリフトBBクリーム』は、ナノアスタキサンチン、ヒト型セラミドを配合した保湿力に優れたBBクリーム。美容液のようになめらかなテクスチャーで、するんと肌に伸びなじませやすいです。さらにSPF+・PA++++のUVカット指数と、独自の『D-UVガード』で紫外線量の多い季節のUV対策にも◎!40代だけでなく、エイジングケア※が気になる50代を迎えた大人肌にもぴったりです。(※年齢に応じたケアのこと)
肌に塗ったらもはや保湿される!?てくらい美容液塗ってるみたいなBBクリーム。 伸びも良く、塗るとスーッと伸びてくれます。 素肌のような軽いつけ心地でありながら、しっかり保湿し、ハリとうるおいに満ちた肌へ導きます、とありますが保湿されて肌がツヤツヤした感じになる。 塗った瞬間のつっぱりもなく素晴らしい。
あみ@フォロバします
第5位|コラリッチのBBクリームは美白&乾燥小ジワの予防も一緒に叶えてくれる!
コラリッチの『リンクルホワイトBBクリーム』は、有効成分『ナイアシンアミド』が配合されていてメラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを予防し、乾燥による小ジワも防いでくれるBBクリーム。美容液の成分を製品の約82%も配合し、みずみずしいテクスチャーで肌になじみます。うるおいはあるのにベタつきにくく、さっぱりと使いたいときにもおすすめです。SPF50+・PA++++。
マットか艶かと言えばどちらかと言うとツヤタイプのBBですが、塗った後もべたべたしないのでマスクにベッタリつきやすいという事もないですが、こすれると多少はつくので一応自分はパウダーを軽くしちゃいます。 これ一本でメイク完成出来て、シワもシミもケア出来るなら、これからの紫外線の多い季節、スタメンとして使っていきたいです♪
Sarhto
デパコスのBBクリームをもっと知りたい人はこちらの記事も一緒にチェックしてみて♡
【韓国コスメ】40代向けおすすめBBクリーム3選
若い世代を中心に注目を集めている韓国コスメ。でも40代の大人肌におすすめのBBクリームもたくさん販売されています。今回は40代向けのBBクリームを3点ご紹介していきますよ。
おすすめ①スキンケアの延長のような軽さと華やかなツヤ感!LAVIENのBBクリーム
LAVIENの『DERMA RADIANCE ESSENCE BB(ダーマ ラディアンス エッセンス BB)』は、まるでスキンケアのような軽いつけ心地と、華やかなツヤっぽさを演出してくれるBBクリーム。加水分解コラーゲン、17種類のアミノ酸・セラミド・4種類のペプチドが肌にうるおいを与えて、キメの整ったツヤ肌へ導きます。とろみのある美容液のようなテクスチャーなので、スルスルと伸びナチュラルな薄づきメイクに♡SPF50+・PA++++。
これ、BBクリームちょちょいと塗っただけなんですよ?やばない?一瞬よ、一瞬。 紫外線対策もバッチリだし、塗ってる感がないから付けててもストレスないし、出かける予定が入ってない日は迷わずコレ。
たあやん
おすすめ②ミシャのBBクリームは優れたカバー力で大人の肌悩みを目立ちにくくしてくれる
MISSHA(ミシャ)の『perfect cover bb cream(パーフェクトカバー BBクリーム)』は、長時間キレイなメイクを保ちやすいカバー力に優れたBBクリーム。8種類のヒアルロン酸・5種類のペプチド・コラーゲン・セラミドが、うるおいのある美肌を長くキープしてくれます。肌への密着力にも優れているので、メイク浮きが気になる人にもおすすめです。
ベースメイクは軽いのが1番で、 お仕事や家事に忙しい主婦さんは、 時短もしたい!! 美肌も目指したい✨ そんなワガママを叶えてくれる BBクリームだと思います❤
yukikoゆき姉
おすすめ③ツボクサエキス配合で肌のコンディションが気になるときにも◎!BQCELLのBBクリーム
BQCELLの『ダブルキュアブレミッシュバーム』は、話題のツボクサエキスを51%も配合したBBクリーム。少量でも肌にスーッとなじみ、うるおいのあるなめらかな状態へ整えてくれます。さらにナイアシンアミド・アデノシンが肌のキメを整えてイキイキとした印象に♡UVカット機能がついていないので、お好みの日焼け止めをなじませた後に使うのがおすすめです。
もっとベタつくかと思ったのですが ベタつき感は思ったほどではありませんでした。 テクスチャーや使用感は 保湿系の化粧下地のような印象です。
hdayslife
40代のメンズにもおすすめのBBクリームランキング3選
近年では肌をすこやかにイキイキと見せる男性向けのBBクリームや、ファンデーションもメーカーからたくさん販売されています。男性も年齢を重ねるにつれて、皮脂の分泌量が少なくなってきますが、女性よりもややテカリやすいという特徴も。40代の男肌にも合うおすすめのBBクリームを3つお届けします。
おすすめ①ノーカラーで自然なツヤ感のある肌に!NOKARAのBBクリーム
NOKALA(ノカラ)の『カラーレス BBクリーム』は、無色ながら肌の余分な皮脂を整え、皮膚に当たる光を味方につけナチュラルなツヤ肌に見せてくれるBBクリーム。BBクリーム特有の色でメイクバレしてしまったり、厚塗り感が出てしまったりするメンズメイクに着目。保湿成分が肌にうるおいを与えながらカサつきやすい年齢肌を整えてくれます。クレンジング不要なので、メイク落としが面倒なメンズにもおすすめです。
パパっと塗っても白浮きや ムラになりにくいから主人でも とても使いやすいみたい♪ 無色だから年齢や肌の色を 問わずに使えて◯
かじゅかじゅ
おすすめ②ドラッグストアで購入可能!dプログラムのBBクリーム
ドラッグストアで手軽に購入可能なd プログラム(d program)の『アレルバリア エッセンス BB N』。保湿成分としてスーパーヒアルロン酸、グルタチオンを配合。肌のバリア機能を整え、うるおいを与えながら皮膚の色ムラや気になる毛穴を目立ちにくくしてくれます。厚塗り感の出にくい液体のようななめらかでサラッとしたつけ心地です。紫外線吸収剤不使用。SPF50+・PA+++。
テクスチャーで密着力もあり、カバー力もあり、きれいについてくれます。 多少ツヤも残ります。 休みの日はこれ一本で過ごせそうなくらい軽いつけ心地です。
reikou
おすすめ③ニキビケアとメンズメイクを両立させたいときにも◎オードメディカオムのBBクリーム
オードメディカオム(EAUDE MEDICA homme)の『薬用アクネケアBB』は、2つの有効成分『イソプロピルメチルフェノール』と『グリチルリチン酸ステアリル』がニキビを予防し、肌の色ムラを整えてくれるBBクリーム。乳液・クリームを兼ねた色つきのやわらかいテクスチャーのクリームなので、肌に伸ばしやすく気になる部分を自然にな印象に見せてくれます。『皮脂吸着パウダー』が配合で、肌のテカリが気になるときにもおすすめです。
実際に使用してみて、とても伸びがいいなと思いました✨
瀬戸口弘樹🌹36歳バチェロレッテ・ジャパンシーズン1
BBクリームの順番は?いつ使えばいい?
スキンケアを終えた後の肌に、BBクリームをなじませればOKです!BBクリームは日焼け止め・化粧下地・ファンデーションなど、複数のベースメイクを兼ねているのでメイク時間を短縮したいときにもぴったりです。
またBBクリームを肌になじませた後に、何もつけていないメイクスポンジで肌に叩き込むようにポンポンとなじませると、余分なクリームが吸い取られてより自然な仕上がりになりますよ。
カバー力が気になる場合は化粧下地の後につけても◎!
BBクリームのカバー力が物足りなく感じるときは、BBクリームをつける前に化粧下地を肌になじませてメイクのノリを整える使い方も可能です!種類によってはUVカット機能がついていないタイプのBBクリームもあるので、SPF・PA値が表示された化粧下地で紫外線対策をするのもおすすめです。
肌悩みはBBクリームの後にコンシーラーを使うのがおすすめ
いくらカバー力に優れたBBクリームでも、肌悩みが上手くカバーしきれず目立ってしまうこともあります。重ね塗りを何度も繰り返すと不自然な厚塗り感が出やすいので要注意。
肌悩みをしっかりカバーしたいときは、コンシーラーで集中的にカバーするのがおすすめです。BBクリームを顔全体になじませた後に、コンシーラーを部分的につけて色の境目をぼかすようにスポンジでなじませるのがポイント。ごく少量で厚塗りにならないように気をつけましょう。
年齢に合うBBクリームで40代の肌をツヤのある美肌に魅せよう♡
40代のお肌は20代よりもカサつきやすく、シミやそばかす・くすみなどの肌の色ムラも目立ちやすくなっています。BBクリームを選ぶときは保湿力に優れたものや、カバー力・ツヤ感のあるものがおすすめです。今回ご紹介したBBクリームを参考にしながら、自分の肌悩みと相性の良いものをぜひ見つけてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
プリオール 美つやBBジェルクリーム n | 3,300円(編集部調べ) |
| 詳細を見る | |||
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクションBB | 3,960円 |
| BBクリームランキング第9位 | SPF50+PA++++でBBとしても使えるのに低刺激設計なんてまさに神!敏感肌な方も使える優しいコスメ | 詳細を見る | |
CEZANNE ミネラルカバーBBクリーム | 748円 |
| BBクリームランキング第12位 | かなーりハイカバーなのに石鹸落ちできちゃうのが本当に驚きですよね🥺コンシーラーとか要らないレベルです .ᐟ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティック ヌードジェリーBB | 3,080円 |
| BBクリームランキング第6位 | ツヤ肌かつマスクにつきにくいBBクリーム!スキンケア直後のような透明感のあるうるツヤ肌に | 詳細を見る | |
毛穴パテ職人 エッセンスBBクリーム ML(モイストリフト) | 1,430円 |
| ここまでカバー力があるのが最高! 冬でも乾燥に耐えられそうなしっとり感♪ | 詳細を見る | ||
DHC DHC ワンダーカバーBBリキッド | 2,178円 |
| ネーミング通りシミが消え毛穴も目立たなくなる上に、持ちがよいので夕方に鏡見るたび感動😊 | 詳細を見る | ||
アテニア BBクリーム | 2,200円 |
| 1本で5役を果たす優れもの。伸びも良くお肌のアラを綺麗に隠してくれるBBクリームです。 | 詳細を見る | ||
Dior プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB | 15,180円 |
| BBクリームランキング第2位 | ばっちりカバーしてくれ崩れにくく伸びがとってもいい。お肌にぴたーっと密着してくれる♡ | 詳細を見る | |
LANCOME UV エクスペール BB n | 6,930円 |
| BBクリームランキング第3位 | 紫外線をカットしつつ、肌のくすみやシミなどをカバーし保湿してくれるBBクリーム | 詳細を見る | |
ONLY MINERALS ミネラルエッセンスBBクリーム | 4,400円 |
| BBクリームランキング第1位 | カバー力、仕上がりのツヤ感がとても良きです◎ 伸びが良いのにピタッと密着! | 詳細を見る | |
アスタリフト アスタリフトBBクリーム | 4,620円 |
| BBクリームランキング第41位 | SPF50+PA ++++という最強クラスなのが安心! つけた仕上がり、程よいツヤ肌に♡ | 詳細を見る | |
コラリッチ 薬用美白BBクリーム |
| パウダーなども使わずクリームが密着してくれました😳BBクリームですがカバー力もあります!! | 詳細を見る | |||
LAVIEN ダーマ ラディアンス エッセンス BB |
| BBクリームランキング第24位 | うるっとしたみずみずしいツヤ感なので夏場に使ってもギラギラ感なく、ナチュラルな仕上がりなのでとてもおすすめでお気に入りです♥️ | 詳細を見る | ||
MISSHA パーフェクトカバー BBクリーム |
| BBクリームランキング第13位 | セミマットな仕上がりと、ピタ密着、 崩れにくく、乾燥も感じない♪ | 詳細を見る | ||
BQCELL ダブルキュアブレミッシュバーム |
| BBクリームランキング第46位 | 保湿はされているのに密着度も高くサラッと肌でこれ一本でベースが完了🫶🏻 | 詳細を見る | ||
NOKALA カラーレス BBクリーム |
| BBクリームランキング第14位 | 軽い付け心地で、肌に乗せた感じはさっぱりとした保湿クリームの様、塗布した後もサラサラな仕上がりに満足です | 詳細を見る | ||
d プログラム アレルバリア エッセンス BB N | 2,860円 |
| BBクリームランキング第22位 | 軽い塗り心地で少量でもしっかり肌をカバー。そばかす、シミが消えた😳そして肌がしっとり〜❤️❤️ | 詳細を見る | |
オードメディカオム 薬用アクネケアBB | 2,530円 |
| 詳細を見る |