
「ベースコート」とは?トップコートとの違いやおすすめアイテムも紹介
今回は「ベースコートとはどのようなアイテムなのか?」を解説します。またトップコートとベースコートの違いや、おすすめのベースコートもご紹介するので、ベースコートについて詳しく知りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
そもそもベースコートとは?使うメリットって?
ベースコートは、ネイルポリッシュを塗る前の「下地」として使用するアイテムです。ベースコートの主な役割は、ネイルポリッシュの定着をアップさせてモチを良くすることと、爪を保護してネイルポリッシュの色が沈着してしまうのを予防することです。ベースコートを使うのと使わないのとでは、仕上がりやモチなどが変わってくるので、必ず使っておきたいところです。
ベースコートとトップコートの違いとは?
ベースコートと混同しがちなアイテムとして、トップコートがあります。トップコートとベースコートは似ていると感じられるかもしれませんが、実は全然違う役割を担うアイテムなんです。また使用するタイミングも異なります。
- ベースコート:ネイルポリッシュを塗る前に使う・ポリッシュの定着力をアップ&爪を保護する役割
- トップコート:ネイルポリッシュを塗った後に使う・ポリッシュを保護する役割
ちなみに、中にはベースコートとしてもトップコートとしても使うことができる「トップ&ベースコート」のような2wayアイテムもありますよ。
またトップコートについてより詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてくださいね。ベースコートの選び方のポイント
ベースコートがどのようなアイテムなのかが分かったところで、次にベースコートの選び方のポイントをご紹介します。ベースコートを買うときにぜひ参考にしてください。
ベースコートのタイプは「爪の悩み」に合わせて選ぶ
ベースコートには色々なタイプがあります。自分の爪の悩みに合わせて選びましょう。
自爪の色味が気になるならカラータイプがおすすめ
爪の色味(黄ばみや血色感の無さなど)が気になるなら、カラータイプのベースコートがおすすめです。カラータイプのベースコートを下地として使うことによって、その後に使うネイルポリッシュの発色もアップさせることができます。カラーはピンクベージュや桜色など、すっぴんの爪に近い色が使いやすいですよ。
爪が弱くて割れたり二枚爪になったりしやすい方はハードナータイプを
爪が弱くて二枚爪になったり割れたりしやすい方は、爪を補強してくれるハードナータイプのベースコートを選びましょう。中にはファイバー入りで、しっかりと爪をサポートしてくれるベースコートもありますよ。
爪が乾燥しやすい方には保湿成分配合タイプが◎

爪の乾燥が気になる方におすすめなのは、保湿成分が配合されているタイプのベースコートです。ベースコートに配合されている保湿成分には、植物オイルやヒアルロン酸、コラーゲンなどがあります。保湿成分が配合されているベースコートは、爪をケアしながらネイルが楽しめるところが良いですね。
爪が乾燥すると、以下のような症状を招くことも。
爪の乾燥や深爪・楽器の演奏などが原因で爪がはがれたり割れたりします。
https://ishii-skin.jp/nail.html
ベースコート&トップコートとして使える2wayタイプもある
ネイルアイテムを最小限にしたい方や、これからネイル用品を集めようと思っているセルフネイル初心者さんにおすすめなのが、トップコートとしてもベースコートとしても使える2wayアイテムです。トップコートとベースコートの2アイテム買う必要がないので、お財布にも優しいですよ。
週末だけネイルを楽しみたいならはがせるベースコートも便利
週末だけネイルを楽しみたい方や、ネイルをオフするのが面倒という方は、ピールオフタイプ(はがせるタイプ)のベースコートを使ってみてはいかがでしょうか。ぺりぺりとはがしてオフすることができるので、かなり手軽です。普通のベースコートよりはモチが良くない傾向にありますが、短期間だけネイルがしたい方には向いているアイテムと言えます。
【プチプラ】おすすめのベースコート
ここからは、口コミでも人気があるおすすめのベースコートをご紹介していきます。まずはお財布に優しい、プチプラアイテムからチェックしていきましょう。
おすすめ①2タイプから選ぶことができるNAIL HOLIC

ネイルホリック(NAIL HOLIC)ネイルホリック ベースコート
カラー選択
- SP031330円獲得予定ポイント:10%
- SP030330円獲得予定ポイント:10%
NAIL HOLIC(ネイルホリック)の「ネイルホリック ベースコート」は、爪をつるんとなめらかに整えてくれるベースコートです。爪を補強するハードナータイプと、爪の凹凸と色を補正する効果が期待できるコンシーラータイプの2種類があるので、自分の爪に合ったタイプを選ぶことができますよ。
おすすめ②爪に嬉しい成分配合のO・P・I
O・P・I(オーピーアイ)の「ナチュラルネイル ベースコート」は、ケラチンやアミノ酸などが配合されており、爪をいたわりながらネイルができるアイテムです。爪への色素沈着を予防して、しっかりとネイルポリッシュの密着性を高めてくれます。さらりとしたテクスチャで、ムラになりにくいところも使いやすいポイントです。
おすすめ③トップコート&ベースコートとして使えるINTEGRATE
トップコートとしてもベースコートとしても使えるところが便利なINTEGRATE(インテグレート)の「トップ&ベースコート N」は、1本持っておくと便利なアイテムです。速乾性が高いところも時短になり、普段使いするのにぴったり。爪をつるんとなめらかに整えてくれる効果も期待できますよ。
とにかく乾くのが早い!ベースコート自体塗るのが面倒なわたしにとって、長時間待たなくていいというのがすごくポイント高いです
さくら もちこ🌸
おすすめ④爪をきれいに見せることができるCANMAKE
ピンクベージュ系カラーのCANMAKE(キャンメイク)の「カラフルネイルズ NBC ベースコート」は、ベースコートとしても爪の色味を補正してきれいに見せるネイルファンデーションとしても使うことができるアイテムです。アロエベラ葉エキスなど保湿成分が配合されているとことも、嬉しいポイントです。
おすすめ⑤爪表面の凹凸を整える無印良品
無印良品の「ベースコート」は、爪表面の凹凸を整えてつるんとしたフラットな状態に近づけてくれるベースコートです。ほんのりピンクの色をしているベースコートなので、さり気なく爪の色味を補正する効果も。これだけ塗って、自爪をきれいに見せるのに使うのもおすすめですよ。
おすすめ⑥はがせるところが便利!HOMEI
HOMEI(ホーメイ)の「ピールオフベースコート」は、はがせるタイプのベースコートです。上に重ねたネイルポリッシュごとぺりぺりはがすことができるので数日間だけネイルを楽しみたいというときに使うのに適しています。力を入れなくてもきれいにはがすことができるので、爪にも負担がかかりにくいです。
素晴らしいです!爪を傷つけることなく綺麗に剥がれてくれます!ラメやトップコート、ラインストーンを重ねていてもペリっとすぐに取れるんです
tomo
おすすめ⑦速乾&2wayタイプが便利なDHC
トップコートとしてもベースコートとしても使うことができるDHC(ディーエイチシー)の「スピーディ ベース&トップコート」は、速乾でセルフネイルを時短にできるところが魅力です。割れや欠けに強いタイプのアイテムで、ネイルポリッシュの持ちをアップさせる効果が期待できますよ。
【デパコス】おすすめのベースコート
続いて、デパコス系のおすすめベースコートをご紹介します。
おすすめ①カラータイプで単品使いもできるuka
uka(ウカ)の「ウカ カラーベースコート ゼロ」は、単品使いもできるカラータイプのベースコート。ベースコートとして使うのはもちろん、他のネイルポリッシュの上から重ねてニュアンス感をプラスする使い方もできるので、かなり色々な使い方が楽しめます。ケラチンやビタミンE、ビタミンCなど美容成分が配合されているところもポイントです。
おすすめ②爪の色味を補正する&速乾が嬉しいADDICTION
乳白色で爪の色味をさり気なく補正する効果が期待できるADDICTION(アディクション)の「ザ ベースコート」は、速乾なところが使いやすいです。持ち手が長め&ブラシが細いところも爪に塗りやすくて、使い勝手が良いですよ。植物オイルなど美容成分も配合されています。
おすすめ③ナチュラルな血色感をプラスできるRMK
RMK(アールエムケー)の「ベースコート N」は、パープルピンク系のカラーで爪に自然な血色感をプラスしつつ爪表面を整えてくれるベースコート。すっきりしたフォルムでスタイリッシュ&かさばりにくいところも魅力と言えます。コラーゲンやアボカドエキスなどの美容保湿成分が配合されているところも嬉しいポイントです。
おすすめ④爪の黄味と凹凸をカバーするTHREE
THREE(スリー)の「ネイルポリッシュ ベースコート」は、淡くてシアーなピンクベージュカラーで爪の黄味をカバーする効果が期待できます。爪の黄ばみが気になる方に特におすすめです。爪の凹凸も埋めるようにカバーしてくれるので、ネイルポリッシュの密着感も良くなります。5種類の植物オイルが配合されていて、爪を保湿できるところも◎
おすすめ⑤自爪をきれいに見せることができるCHANEL
CHANEL(シャネル)の「ラ バーズ」は、乾くのが速いところが普段使いしやすいベースコートです。保湿成分のアルガンオイルが配合されているところも嬉しいポイント。またベースコートとして使うのはもちろん、単体使いしてもOKです。これだけで仕上げると、ちゅるんとしたナチュラルで美しい爪に仕上がりますよ。
ベースコートの正しい使い方を確認しよう
最後に、ベースコートの正しい使い方を確認しておきましょう!
- エタノールや除光液で爪表面の油分を拭き取る
- ベースコートを爪の先端部分に塗る
- ベースコートを「中央→左右」の順番で爪表面に塗る
- しっかりと乾かす
ベースコートは爪の先端にもしっかり塗っておくことで、ネイルポリッシュの剥げを予防しモチをアップさせることができます。またたっぷり塗ってしまうとムラの原因になるので、できるだけ薄く均一に塗るように気を付けてくださいね。
ベースコートは塗りっぱなしにしても大丈夫?
ベースコートはネイルポリッシュのベースとして使うものですが、爪を保護するために塗っておいても問題ありません。特に剥がれたりしていないようであれば、塗りっぱなしでも大丈夫ですよ。
ベースコートを上手に使ってセルフネイル上級者に♡
ベースコートはネイルに欠かせないと言っても過言ではないアイテムです。今回の内容を参考に自分に合ったベースコートを見つけて、セルフネイルのレベルを上げていきましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ネイルホリック ネイルホリック ベースコート | 330円 |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第5位 | 単体でも爪が綺麗に見える!どこでも手に入りやすいのは良い◎ | 詳細を見る | |
O・P・I ナチュラルネイル ベースコート | 2,200円 |
| 塗ったそばから即乾きます!一度塗れば長期間綺麗な状態が続いてくれます。 | 詳細を見る | ||
インテグレート トップ&ベースコート N | 385円(編集部調べ) |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第86位 | とにかく乾くのが早い!長時間待たなくていいというのがすごくポイント高いです! | 詳細を見る | |
無印良品 ベースコート | 490円 |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第52位 | 詳細を見る | ||
HOMEI ピールオフベースコート | 880円 |
| 値段もそこまで高くないので、気になった方はぜひ手に取ってみてください♡ | 詳細を見る | ||
DHC スピーディ ベース&トップコート | 880円 |
| 何度塗りして厚みが出ても乾くのが早い!表面もツルツルに仕上がります。 | 詳細を見る | ||
uka カラーベースコート ゼロ | 2,200円 |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第12位 | 爪のケアをしながらネイルを楽しむことができる。速乾性も高い! | 詳細を見る | |
ADDICTION ザ ベースコート | 1,980円生産終了 |
| 自爪が綺麗に見えるベースコート💅🏻爪の補強もしっかりしてくれて、凹凸もカバー! | 詳細を見る | ||
RMK ベースコート N | 1,650円 |
| 綺麗に塗ることができて、持ちも良くなります♪ | 詳細を見る | ||
THREE ネイルポリッシュ ベースコート | 1,980円 |
| ブラシの長さも長すぎず、私は塗りやすいと思いました❤️ | 詳細を見る | ||
CHANEL ラ バーズ | 3,300円 |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第60位 | ほのかに乳白色に色付きます。 単体でも自爪が綺麗に見えて可愛いです💅 乾きが早くムラにもなりにくいです | 詳細を見る | |
キャンメイク カラフルネイルズ | 396円 |
| ネイルランキング第1位 | 塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓 | 詳細を見る |