
肌荒れを簡単ケア《ポンプ式ハンドクリーム》おすすめ14選!おしゃれ~子供が使えるものまで徹底網羅
ポンプ式ハンドクリームは、子供も大人も使いやすくおしゃれなアイテムも豊富なので「種類が多くてどれがいいかわからない」と悩むことも。今回は、迷わない選び方を解説し、赤ちゃんが使えるものやドラッグストア品~インテリア性が高いデザインのものまで厳選しました。

埼玉みらいクリニック 院長岡本 宗史
ポンプ式のハンドクリームの魅力とは?
ハンドクリームは、チューブやジャータイプのものが一般的ですが、中にはポンプ式のハンドクリームもあるんです♡チューブタイプとは違い、持ち運びには少し不便な一面はありますが、さまざまな魅力があります。
- 洗面所やキッチン、職場のデスクにおいてササっと時短ケア
- インテリアとして使えるおしゃれなポンプ式も!
- 詰め替え用タイプはゴミが少なくてエコ
- フタを開けずに使用できて子供も簡単に塗れる
- なめらかで柔らかいテクスチャーなものが多い
ポンプ式のハンドクリームは据え置きタイプなので、キッチンや洗面所、デスクなどすぐに使いたいと思うような場所に置いておくと、忘れずに保湿ケアすることができるでしょう。
とくに乾燥する季節は手洗いだけでなく消毒液を使うことも多くなるので、うるおい対策は欠かせません。チューブタイプはすぐに使い切ってしまう方も、ポンプ式ハンドクリームは大容量なものが多いためたっぷり使うことができますよ。
もう迷わないポンプ式ハンドクリームの選び方
選び方①手の症状に合う成分配合かどうか
カサカサが気になる、手荒れがひどい。保湿して手を綺麗に見せたい!などハンドクリームを使う用途はさまざま。もちろん、ポンプ式のハンドクリームも乾燥悩みやひび・あかぎれなどに働きかけてくれる成分もたくさんありますよ。
▼保湿力重視
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- シアバター など
▼ひび・あかぎれが気になる
- ワセリン
- ビタミンE
- ビタミンC
▼カサカサする手荒れに
- 尿素
- グリセリン
- ヘパリン類似物質 など
こういった成分配合のハンドクリームを選ぶと、手荒れなどの悩みをケアしてしっとり肌へと導いてくれますよ。
監修者
埼玉みらいクリニック 院長岡本 宗史手は露出部位であり、洗剤などの化学物質や摩擦などの物理的刺激が日常から加わることが手荒れの原因になります。これらが角層バリア機能の許容範囲を超え炎症が加わると手湿疹の原因となります。湿疹にならないように、普段から保湿剤やバリアクリームを使用することが推奨されます。
選び方②ハンドクリームのデザインがおしゃれでかわいいものもおすすめ
ポンプ式のハンドクリームは、据え置きなのでインテリアとして選んでも◎おしゃれで可愛いデザインがたくさんあります。かわいくておしゃれなハンドクリームが、ちょこんと置いてあるだけで気分も上がっちゃいますよね。
おしゃれなハンドクリームは、ハンドソープとおそろいのパッケージを出しているメーカーも多数なので、簡単に統一感ある空間に。手肌の保湿やマッサージに加えて、視覚からも癒しを求めてみてはいかがでしょうか?
選び方③ポンプに詰め替えができるかどうかでハンドクリームを選ぶ
ポンプ式ハンドクリームは、詰め替えできるレフィルタイプやカートリッジ式のアイテムもあるんです。ゴミを少しでも減らすことができるので、環境問題に配慮することができます。使いきったハンドクリームの容器を綺麗に洗って清潔な状態にして、詰め替えてあげてくださいね。
選び方④赤ちゃんや子供、敏感肌さんは無添加やオーガニックのハンドクリームを
ポンプタイプは、フタを開けずにワンプッシュで使えることから、赤ちゃんや子供、敏感肌さんのことを考えたハンドクリームも多いです。無香料・無着色で無鉱物油・防腐剤・アルコールフリーのハンドクリームがおすすめ。アルガンオイルや天然植物エキスなどオーガニック成分にこだわったアイテムもありますよ◎
低刺激なポンプ式ハンドクリームのなかには、100%食品成分でできている面白いアイテムも。子供や赤ちゃん、ペットに触れる前にも使えます。
監修者
埼玉みらいクリニック 院長岡本 宗史手湿疹の原因には、化学物質によるアレルギー反応によるものもあります。その場合、通常の手荒れ、手湿疹(刺激性接触皮膚炎)よりも手がびまん性に赤くなったり(紅潮といいます)、接触部位の掻痒が強かったりします。人によって、アレルゲン(アレルギー反応を生じる対象のこと)は異なってきますので、使用製品の成分を確認しておくことが大切です。
選び方⑤毎日使うものだからハンドクリームの香りもチェック!

ハンドクリームは、毎日の保湿ケアに欠かせないものですから、香りにもこだわりたいですよね。お気に入りの香りのポンプ式ハンドクリームをベッドサイドに置いておくと、寝る前のリラックス効果やストレス解消につながります。ぜひ、癒されるお好みの香りを見つけてみて♡
敏感肌さん・子供・赤ちゃんやキッチンで使うことが多いときは、無香料を選んでみてくださいね。
おしゃれでかわいいおすすめのポンプ式ハンドクリーム5選
天然由来のアルコール配合でオーガニック認証♡シックなインテリアも得意なパッケージ
- ニアウリ油、フランキンセンス油、マンダリンオレンジ果皮油、 ユーカリラディアータ油、ローズマリー葉油配合
- 99%天然由来
有機栽培サトウキビ由来の発酵エタノールをベースにし、アルコールは65%配合。
ミルクっぽい乳液タイプのハンドクリームなので、さらさらっと保湿することが◎これ1本で保湿をしながらアルコールでリフレッシュもできます。
保湿+アルコールケアできる商品をずっと欲しかったのでTHREEさんから発売されて本当に嬉しい…!! 癒されるオーガニックシトラスの香りで気持ちもリフレッシュ出来ます🍋 ハンドクリーム程の保湿力は無いですが、ベタつき嫌いの私にはぴったりの商品でした😽
https://lipscosme.com/posts/2911845
同じシリーズのハンドウォッシュを一緒に洗面台に置いておくと、統一感が増しておしゃれな南仏テイストを楽しめますよ♡手を洗う機会が多いなか、手の乾燥は避けられない…!ハンドクリームとハンドソープをロクシタンシリーズでそろえると、そんな嫌な気分を少しでも解消できるかもしれませんね。
インスタグラマーなハンドクリームも大容量が♡コスパ重視さんはポンプタイプがおすすめ
- グリセリン配合
- アーモンド油・ヤシ油・マカデミアナッツ油配合
- マンダリンオレンジ果皮油・ローズマリー油配合
LIPSでも大人気♪イソップのハンドクリームの大容量500mlタイプは、なんとポンプ式!べたつきが少なく、リッチなうるおい手肌に導いてくれます♡たっぷり使ってもこの冬を乗り切れちゃうかも。同じくイソップのハンドウォッシュを洗面台に置いておくと、こちらも統一感のあるおしゃれな雰囲気に早変わりします。同じ植物由来成分の良い香りを楽しめますよ。
イソップの詳しいことが知りたい方はこちらの記事ものぞいてみてね!
まるで香水♡ふわさらっと軽いつけ心地ポンプ式ハンドクリーム。可愛いボトルが目印
- シアバター配合
- ボトルタイプの香りは7種類
トップノートからベースノートまで良い香りが続く、ハンドクリーム。香りもさることながら、伸びが良いふわっと軽いつけ心地も魅力です。オフィスやリビング、さまざまなシーンで使えます。バニラやローズ、ムスク、オレンジとさまざまな種類の匂いを楽しめますよ。ぜひあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。
おしゃれさと匂いを重視する方におすすめ!肌なじみのよいテクスチャーも魅力的
- はちみつエキス・シアバター配合
- パラベン不使用
- 6種の香りから選べる
グレースコールのハンドクリームは、肌なじみがよく、軽めのテクスチャーとおしゃれなデザインが特徴。さらっとうるおいを届けてくれますよ。使用感はもちろん、香水のようないい香りが長く続きます。とくにホワイトネクタリン&ペアは、清涼感のある花の香りで性別問わず使えそう。子供っぽくない大人な甘さを楽しめますよ。
デザイン性に加えて、保湿&肌ケアも◎ヘパリンが肌の状態を整えます
- ヘパリン類似物質・グリチルリチン酸ジカリウム配合
- ヒアルロン酸・リピジュア・スクワラン配合
- 無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー
このハンドクリームは、有効成分のヘパリン類似物質が、肌の状態を整えてくれます。ポンプのデザインもシンプルでおしゃれ。さらに保湿成分も優秀となれば文句のつけようがないです。肌の炎症までケアできる成分も配合。伸びが良い乳液タイプで、顔から足まで全身使うことができますよ。
赤ちゃんや子供におすすめのポンプ式ハンドクリーム5選
無添加&食品由来の成分100%!子供や敏感肌さんに使いやすいポンプ式ハンドクリーム♡
- 食品成分100%
- 無香料・無着色・無鉱物油・防腐剤・アルコールフリー
- 推奨年齢6ヶ月~
見た目もかわいいポンプ式ハンドクリーム。赤ちゃんや子供はもちろん、敏感肌さんのことも考えられた5つのフリー設計です。使い心地なめらかで、すーっと伸びていくのを実感。食品由来の保湿成分がしっとり肌へ導いてくれますよ。
シアバターが肌をしっとりなめらかに。香りに敏感な子供の肌を考えた無香料のハンドクリーム
- シアバター・トウキンセンカエキス配合
- 詰め替えアリ
肌を柔軟に整えるシアバターとカルナウバロウを配合。肌の表面はさらさらに、しっとりと保湿してくれる乳液タイプのハンドクリームです。香りに敏感な肌のことを考えて作られた、無香料タイプなので、子供でも使用できます。伸びが良くてべたつきにくく、家族みんなで使いやすいところもポイントです!
子供や敏感肌さんの乾燥にも!大容量タイプはポンプ式だから出しやすい
- ワセリンジェリー配合
- トコフェロール配合
- 無香料
うるおいたっぷりなのに、べたつかない全身に使えるハンドクリーム。400mlの大容量タイプは嬉しいポンプタイプなので、子供でも使いやすいです。ワセリンのべたっとする感じは少なく保湿力を実感できますよ。
赤ちゃんでも使えるロクシタンの便利なポンプ式クリーム。顔や手、全身使いにおすすめ
- シアバター配合
- アルコールフリー
赤ちゃんの肌にも使えるシアベイビーは、シアバターと自然由来の成分が配合されています。しっとりうるおう、さわやかn柑橘系の香り。とくにポンプタイプはお風呂上がりにささっと保湿ケアできるところも嬉しいポイントです。クリーミーなテクスチャーが、なめらかな肌の状態に整えてくれますよ。
赤ちゃんから大人まで全身まるっと保湿♡99%天然成分配合なオーガニック設計
- 高純度ヒアルロン酸
- 2層構造のボトルで最後まで新鮮に使える
- 10のフリー処方
デリケートで乾燥しがちな肌をスクワランやホホバオイルなど5種のオーガニック成分を配合。99%天然由来成分にこだわったミルクのローションがしっとりと保湿してくれます。お肌のためを考えて、パラベンやアルコール、旧表示指定成分など10個のフリーも実現。赤ちゃんから大人まで乾燥ケアすることができますよ。
ドラッグストアですぐ買えるおすすめのポンプ式ハンドクリーム4選
大人気ユースキンにポンプのハンドクリームが登場♡手荒れやカサカサ肌に重宝します
- トコフェロール酢酸エステル配合
- グリチルレチン酸・dlカンフル配合
- 詰め替えアリ
あのユースキンから、ポンプ式ハンドクリームが登場!しもやけやあかぎれに効く黄色いビタミン系クリームは健在♡カサカサする手指をしっとり保湿してくれます。少し硬めのテクスチャーですが、肌に伸ばすと透明になり、すっとなじみますよ。
今まではジャータイプやチューブタイプがありましたが、 ポンプタイプはジャータイプよりも衛生的でいいなと思いました。 決まった量が出るので、とりすぎたと思うこともないかも?!
https://lipscosme.com/posts/2211671
濡れた手にも使える、家事の合間にパパっと時短でケアできるポンプ式ハンドクリーム
- シアバター・アーモンド油・ユズエキス配合
- 無香料・弱酸性
- 詰め替えアリ
食器にも付きにくく、ポンプ式ハンドクリームだからワンプッシュでOK◎家事の合間に時短でパパっとケアできます。手を洗う場所に置くのがおすすめ。ミルクタイプでべたつかずにさらっとうるおうので、忙しい主婦の味方になるハンドクリームです♡
手洗い・食器洗い後におすすめ!濡れた手に使ってさっと流すだけ
- カモミールエキス配合・グリセリン配合
- 詰め替えアリ
- 無香料
食器洗いや手洗い後の濡れた手に塗って、流すだけの簡単ハンドケア。手になじませた後、水で流すと手のすみずみまでうるおいに包みこまれます。べたつかずにしっとりと使えるところも魅力。キッチンや洗面所に置いて水仕事の後に使うのがおすすめですよ。
大容量ポンプ!純度99%高濃度グリセリンが乾燥や肌荒れになめらかなうるおいを
- 高濃度グリセリン配合
- アラントイン・パンテノール配合
- 無香料
全身くまなく塗れる、ローションタイプのハンドクリーム。純度の高いグリセリンがカサカサと乾燥した手や体をしっとり保湿してくれます。整肌成分も入っているので、肌のコンディションを整えながらうるおいケアすることができますよ。
ポンプ容器にハンドクリームを詰め替えるとおしゃれな雰囲気に
ハンドクリームをハンドソープなどをお揃いのシンプルなポンプ式容器に詰め替えると、統一感が出ておしゃれに♡パッケージやラベルが違うと雰囲気ある空間って作りにくいですよね。おしゃれで生活感がない空間を作りたい方は、クリアや白などのポンプ容器に詰め替えていましょう。何本かそろえてならべても可愛いです。
クリア容器に詰め替えると、残量も確認できますよ。硬めテクスチャーは避けて、ミルクっぽい柔らかなテクスチャーのハンドクリームで試してみてくださいね。
あなたもポンプ式ハンドクリームでカンタン保湿ケアしちゃお♡
ポンプのハンドクリームは、ワンプッシュで使えて子供から大人まで使いやすいのが特徴。使用感なめらかな軽いテクスチャーも多く、デザイン性もおしゃれでインテリアとしてもおすすめです。今回厳選したポンプ式ハンドクリームの中から、お気に入りを見つけて、保湿ケアとおしゃれを楽しんでくださいね。
ハンドクリームのことをまだまだ知りたい方は、こちらも参考に。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
THREE THREE リフレッシュ ハンドローション | 4,950円 |
| ベタつかず軽やかに保湿してくれるアイテムです◎ さらっとした仕上がりに! | 詳細を見る | ||
Aesop アンドラム アロマティック ハンドバーム | 3,300円 |
| ハンドクリームランキング第14位 | しっかり保湿しながらもベタつかずサラッとなじんでくれます!柑橘系のアロマの香り♡ | 詳細を見る | |
SABON ハンドクリーム | 2,640円 |
| ふわふわでさらっと、とても軽い着け心地のハンドクリーム。香水代わりになるくらい良い香りが持続! | 詳細を見る | ||
グレースコール ハンド&ボディローション ホワイトネクタリン&ペア | 660円 |
| べたつかず塗った後はさらさらとした肌触り♪ | 詳細を見る | ||
NALC 薬用ミルクローション | 2,934円 |
| 大容量でたっぷり使えます!しっとり肌が潤って、カサカサも落ち着きます。 | 詳細を見る | ||
マミー ボディミルクS(無香料) | 1,320円 |
| かわいいパッケージとテクスチャ、塗った後の肌の感じがとてもお気に入り♡ | 詳細を見る | ||
MARKS&WEB ハーバルボディ&ハンドローション 無香料 | 2,090円 |
| ベタつかなくて、 こんな使用感は初めてだったので、もう絶対 リピリピです👍 | 詳細を見る | ||
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション | 566円(編集部調べ/オープン価格) |
| ボディローションランキング第2位 | 軽い質感のクリームなので肌にスーッと馴染んで塗ったあと肌がベタつかない◎ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE シア ベイビー モイスチャー ミルク | 4,290円 |
| ボディミルクランキング第61位 | 肌に伸ばしやすくてすぐに浸透してくれる😍 しっとりもちもち肌にしてくれる所はさすがロクシタン👏 | 詳細を見る | |
BABY BORN ベビーボーンフェイス&ボディミルク |
| ボディミルクランキング第67位 | ポンプ式で、お風呂上がりに逃げ回る我が子でも素早く塗れて有難い♡ | 詳細を見る | ||
ユースキン ユースキン | 583円 |
| ボディクリームランキング第6位 | ひび・あかぎれ・しもやけを「治す」 指定医薬部外品のクリーム。 しっかりと馴染ませると、サラサラに✨ | 詳細を見る | |
メンソレータム ハンドベール プレミアムモイストミルク | 462円 |
| ずぼらでせっかちな私は ちゃちゃっと使うことの出来る ポンプタイプのアイテムが大好きです🤤💓 | 詳細を見る | ||
アトリックス ハンドミルク | オープン価格 |
| ハンドクリームランキング第51位 | 潤いヴェールが手に残ってしっとりツヤがあるのにベタつきなし♡家事の合間にサッと使えるところがお気に入り◎ | 詳細を見る | |
Neutrogena ノルウェー フォーミュラ インテンスリペア ボディ エマルジョン | 1,236円(編集部調べ) |
| ボディローションランキング第20位 | 超高保湿タイプ。体に馴染ませるとのびの良さにビックリ!ツヤのあるなめらかな肌に | 詳細を見る |