
≪困り眉≫とは?かわいい困り眉の描き方を徹底紹介!下がり眉との違い&流行りの眉メイクに直す方法も
はかなげでかわいい雰囲気に見える『困り眉』は、メイクの印象を変えたいときや男ウケメイクにも◎!今回は困り眉について徹底紹介。自然な困り眉の描き方や、下がり眉との違い、困り眉におすすめのアイブロウコスメもたっぷりお届けします♡
目次
- ≪困り眉≫って?読み方は?
- 困り眉と下がり眉との違いは?
- 困り眉でかわいい愛され顔に挑戦♡
- 困り眉の描き方で失敗しない3つのポイント
- 困り眉メイクにおすすめのアイブロウコスメ10選
- おすすめ①アイブロウパウダーの王道!万能に使えるケイトのアイブロウパウダー
- おすすめ②オレンジとピンクのパウダーで抜け感を演出!イプサのアイブロウパレット
- おすすめ③3in1!持ち歩きにも便利なエクセルのアイブロウペンシル&パウダー
- おすすめ④コスパ良し&色展開も豊富!サナニューボーンのアイブロウペンシル&パウダー
- おすすめ⑤100均とは思えないハイクオリティ!UR GLAMのアイブロウペンシル
- おすすめ⑥三角芯でスルスルと描きやすい!エチュードのアイブロウペンシル
- おすすめ➆ドラッグストアで購入しやすい超極細芯!セザンヌのアイブロウペンシル
- おすすめ⑧擦れに強い1本1本自然な眉毛を描ける♡スックのリキッドアイブロウ
- おすすめ⑨パウダーとリキッドの2in1!K-パレットのリキッドアイブロウ
- おすすめ⑩汗や皮脂で落ちにくく眉メイクが崩れにくい!ファシオのリキッドアイブロウ
- 困り眉を整えたい!流行りの眉メイクに直す方法は?
- 困り眉以外のポイントメイクは≪甘すぎない≫大人っぽいメリハリ感が◎!
- さりげない困り眉メイクでかわいい愛され顔に♡
≪困り眉≫って?読み方は?
『困り眉』とは左右の眉の形がカタカナの『ハ』の字のように見えるため、何もしていなくても困っている印象を与える眉毛のこと。ちなみに読み方は『こまりまゆ』です。また眉尻が下がっているので、頼りなくやや不安げな表情にも見えるのが特徴です。
生まれつきの眉毛の生え方で困り眉に見える人も
自眉の生え方によって生まれつき困り眉毛に見える人もいれば、困り眉のような眉メイクを楽しむ人もいます。頼りない印象に与えやすい困り眉ですが、はかなげでかわいいメイクと相性が良く、やわらかい雰囲気を演出したいときにぴったりです。
困り眉と下がり眉との違いは?
困り眉と、下がり眉はどちらも眉尻が眉頭よりも下の位置にあるため、同じような印象を受けます。それぞれに明確な違いはないので『困り眉』風の眉メイクをしたのに、ただの下がり眉と見られてしまうケースもあるので要注意。かわいい困り眉風メイクを楽しみたいときは、かわいく見えるポイントを意識しながら眉メイクにとりいれてみてくださいね。
困り眉でかわいい愛され顔に挑戦♡

Photo by HAIR
「八の字」のように目尻側の眉毛が下がっているように描いた困り眉は、どこか「困っている」ような頼りない印象を与えます。その影響で目元が垂れ目っぽく見え、全体的にやわらかい表情に仕上がるのです♡特にこんなイメージを目指したいときは、困り眉風のメイクがおすすめですよ。
- はかなげな雰囲気
- 守ってあげたくなるような表情
- 放っておけない感じ
アニメのヒロインのような愛されキャラの雰囲気に近づけるので、今までとは違う印象のメイクに変えたいと思っている人にも◎。
オーバーな困り眉だと「気持ち悪い」違和感メイクに!

「困り眉メイク」といっても、やりすぎてしまうと顔の印象が不自然に見えてしまう場合もあるので要注意です。オーバーに『八の字』を描くのではなく、眉尻が自然な下がり方をしている困り眉メイクに仕上げるのがポイントですよ。
困り眉の描き方で失敗しない3つのポイント

Photo by HAIR
オーバーにならない自然な困り眉を描くときは、こんなポイントを意識してみましょう。
- 眉山の上側、眉尻の下側を描き足すイメージでさりげなく
- 自眉を剃りすぎない
- アイブロウパウダーとペンシルでふんわりと描く
それぞれのポイントを詳しくご説明します。
ポイント①眉山、眉尻を描き足すイメージでさりげなく

まず眉山の上側をふんわり、毛を増やすようなイメージで描き足していきましょう。眉尻は下側を描き足して、眉尻に向かって下がって見えるようにするのがポイント。ときどき顔全体を鏡に映して眉の左右のバランスを見ながら、全体的に太くなりすぎないようにチェックしてみましょう。
ポイント②自眉の剃り方に注意

自眉を整えるときに剃りすぎてしまうと、剃った部分が目立ったり、眉の形が不自然に見える可能性があります。眉毛を整えるときは、こんなポイントを意識してみてくださいね♡
- 眉まわりの産毛を剃る程度に留める
- 眉全体の形を大まかに整える
- 自眉は抜きすぎない
また眉毛は元の形を残しながら、毛の長さや形を大まかに整える程度がおすすめです。自眉が多いと、毛のふんわり感が目立ってやわらかい印象のナチュラルなメイクに仕上がりますよ。特に自眉を剃ったり、抜きすぎたりすると、目のまわりの薄い肌が荒れてしまう原因になる可能性があるので要注意です。
ポイント③アイブロウで眉全体をふんわり描く

眉メイクに使うアイブロウコスメには、ペンシルや、パウダー、リキッドタイプのライナー、眉マスカラなどたくさん種類があります。その中でも困り眉を描くときには、このようなアイブロウパウダーと、ペンシル、もしくはリキッドライナーがおすすめです。
- 眉毛のふんわり感を出したいときに…アイブロウパウダー
- 眉の輪郭を描いたり、はっきりした印象を与えてくれる…ペンシル、リキッドライナー
特にアイブロウリキッドは、眉毛1本1本を描き足したようなリアル感を演出してくれるので、薄眉さんにもおすすめのアイテム。それぞれに特徴が違うので、1つのコスメだけでなく、いくつかのアイテムを駆使してこんな風に自然な困り眉を作り上げることがポイントです。
- 最初にペンシルで、眉全体の輪郭を描く
- パウダーでペンシル部分を少しぼかしながら、全体的にふんわりさせる
- リキッドライナーで毛が足りない部分や、薄い部分を足すように描く
オーバーすぎない自然なふんわり感のある困り眉を作っていきましょう♡
困り眉メイクにおすすめのアイブロウコスメ10選
困り眉メイクにおすすめしたいアイブロウコスメをご紹介します。眉メイク初心者さんでも使いやすいアイテムを厳選しました。プチプラからデパコスまで、自分と相性の良い眉コスメをぜひ見つけてみてください。
おすすめ①アイブロウパウダーの王道!万能に使えるケイトのアイブロウパウダー
KATE(ケイト)の『デザイニングアイブロウ3D』は、LIPSユーザーさんにも大人気のアイブロウパウダー。濃淡の異なる3色のパウダーが入っているので、混ぜ合わせて使うこともできちゃいますよ♡一番淡いカラーはノーズシャドウとしても、濃いカラーはアイシャドウの締め色や、マット系カラーとしても使えてとても便利です。また付属の筆は、ふわっとした肌触りで眉毛にパウダーをなじませやすく、やわらかい雰囲気の困り眉を演出してくれますよ。
その時の髪色だったり気分だったりで購入する色番を変えてはいますが、どのカラーも使いやすくてお気に入り💓 眉にはもちろん、一番薄い色をノーズシャドウとして使えるところが個人的には最推しポイントです。 付属ブラシもすごく扱いやすいので、ノーズシャドウに初めて挑戦するという方にもおすすめ◎
https://lipscosme.com/posts/4326570
おすすめ②オレンジとピンクのパウダーで抜け感を演出!イプサのアイブロウパレット
IPSA(イプサ)の『アイブロウ クリエイティブパレット』は、3色のブラウン系カラーにオレンジ、ピンクの合計5色のパウダーが入っているアイブロウパレット。そのときのヘアカラーや、アイシャドウの色味に合わせて、自分にぴったりの眉色を演出しやすいアイテムです。オイルコーティングされたパウダーを配合しているので、眉メイクが崩れにくいというメリットも♡
まず驚いたのは筆🖌 2本入っていて、4種類のブラシが付いています。 特に、眉尻を描く筆が秀逸で、 先端が鋭角になっていて、 すごく細かくシュッと眉尻が描けます✨
https://lipscosme.com/posts/2662343
おすすめ③3in1!持ち歩きにも便利なエクセルのアイブロウペンシル&パウダー

プチプラexcel(エクセル)パウダー&ペンシル アイブロウEX
- クリップ数:
- 47325件
- カテゴリ:
- アイブロウペンシル
- 参考価格:
- 1,595円(税込)
カラー選択
- PD01 ナチュラルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02 キャメルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05 グレイッシュブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07 モカブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD08 ハニーブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD10 ピンクブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD11 アプリコットブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD13 アッシュグレイ1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD14 モーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD15 オリーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD16 アッシュピンク(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD17 ロイヤルベージュ(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
excel(エクセル)の『パウダー&ペンシル アイブロウ EX』は、ペンシル・パウダー・スクリューブラシが一体型になった3in1タイプのアイブロウコスメ。パウダーは濃淡がつけやすく、立体感が出しやすいのが魅力的!さらにペンシルは楕円形になっているので、極細や太いラインも自由に描きやすいですよ。ブラシ付きなので持ち運びにも便利♡
・かための楕円形ペンシルだから太くも細くも 自在に描ける! ・色展開が10色もあるから自分好みの色が 絶対あると思う! 今回はプレゼントだったけど、今度店頭で 色んな色試してみたい。
https://lipscosme.com/posts/4409743
おすすめ④コスパ良し&色展開も豊富!サナニューボーンのアイブロウペンシル&パウダー
サナ ニューボーン(SANA New Born)の『W ブロウEX N』は、こちらもパウダー・ペンシル・ブラシが1体になったアイブロウコスメ。カラー展開が豊富で全11色もあるため、ヘアカラーを変えても自分の眉に合う色が見つけやすい♡また困り眉を描くときの輪郭作りではペンシルとパウダーを使い、ブラシでぼかすとふんわり眉に!
黒髪さんでも浮かない色 色合いが本当に気に入ってます👏黒髪だからと言って真っ黒にするのも眉が主張しすぎると思い、悩んでいました🤔その中で出会ったのがこの色です🤭ブラウンですが、ブラウン過ぎないところが良いんです◯しっかり黒髪に馴染んでくれますよ!
https://lipscosme.com/posts/1866581
おすすめ⑤100均とは思えないハイクオリティ!UR GLAMのアイブロウペンシル
100均とは思えないハイクオリティで、幅広い世代に人気なのが、U R GLAM(ユーアーグラム)の『スリムスケッチアイブロウペンシル(UR GLAM SLIM SKETCH EYEBROW PENCIL)』。約1.5㎜の超極細芯で、自然な眉毛の流れを演出♡繰り出しタイプのペンシルです。ウォータープルーフ加工なので、メイク直しができないときでも困り眉を長くキープしてくれますよ。
眉毛の足りない部分をピンポイントで描き足すように使ってます◎ 柔らかすぎず、硬すぎず、丁度良くて描きやすい➰✏︎ 強めに擦ると落ちちゃうけど、すごい汗かいたりしなければ、モチは悪くないと思います◎
https://lipscosme.com/posts/4302396
おすすめ⑥三角芯でスルスルと描きやすい!エチュードのアイブロウペンシル
ETUDE(エチュード)の『ドローイング アイブロウ ペンシル』は、形状が三角になっているアイブロウペンシル。角度を変えれば極太から極細ラインまで、なめらかに眉ラインを描けちゃいますよ。メイク直し用にもおすすめです。
柔らかめのペンシルなので描きすぎた~ってこともないです。 逆にしっかり発色がいい人には向かないかも😓 先端は二等辺三角形になっているので、細かい部分にも、広い部分の塗りつぶしにも使い分けできます。
https://lipscosme.com/posts/4459896
おすすめ➆ドラッグストアで購入しやすい超極細芯!セザンヌのアイブロウペンシル
CEZANNE(セザンヌ)の『超細芯アイブロウ』は、約0.9mmと超極細のアイブロウペンシル。自眉が薄い部分に描き足しをしたり、眉尻の細くちょっとだけ描き足したいときにも便利!グレーブラウンや、オリーブブラウン、赤みのあるベリーブラウンと髪色に合わせて選びやすいカラーが豊富に揃っているので、黒髪さんにもおすすめです♡
0.9mmという細さなのに硬すぎず柔らかすぎない丁度いい硬さで、眉毛1本1本描きやすいです! 全然、力を入れなくてもしっかり描けるところがよき🙆♀️🙆♀️
https://lipscosme.com/posts/4473492
おすすめ⑧擦れに強い1本1本自然な眉毛を描ける♡スックのリキッドアイブロウ
SUQQU(スック)の『フレーミング アイブロウ リキッド ペン』は、リキッドタイプのアイブロウを初めて使う人にもおすすめのアイテム。肌なじみの良い発色と、水っぽさのないなめらかな描き心地が魅力です♡水や皮脂に強いタイプなので、消えやすい眉尻メイクも長くキープしてくれますよ。
リキッドアイブロウってパウダーで仕上げてしまうとどうしても薄くなったり描けなかったりするのですがこれはパウダーの上からでもしっかり色が出て描くことができます🥰 これが今まで買ってきたどのリキッドアイブロウよりも優秀だなと思った理由です💕
https://lipscosme.com/posts/2898849
おすすめ⑨パウダーとリキッドの2in1!K-パレットのリキッドアイブロウ
K-パレット(K-Palette)の『ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドWpa』は、リキッドのアイブロウと、アイブロウパウダーがセットになったアイテム。パウダーは薄づきでやわらかい自然な立体感を演出し、発色の良いリキッドで自然な眉尻ラインを描けますよ。ふんわりとはかなげな困り眉メイクとも相性抜群です。
リキッド・パウダー両方でメイクしても、肌に付かず、サラッと軽やかな付け心地💓 軽い使用感なのにウォータープルーフというのもポイント💎 スリムなブラシなので、短い毛もムラなく塗れて綺麗な仕上がりに✨
https://lipscosme.com/posts/4174555
おすすめ⑩汗や皮脂で落ちにくく眉メイクが崩れにくい!ファシオのリキッドアイブロウ

プチプラFASIO(ファシオ)パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)
- クリップ数:
- 706件
- カテゴリ:
- リキッドアイブロウ
- 参考価格:
- 1,650円(税込)
カラー選択
- BR301 ライトブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
自眉が濃くて眉メイクのバランスがとりにくい人にもおすすめなのが、FASIO(ファシオ)の『パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー)』。いかにも『眉を描いてる!』という感じがなく、パウダーもリキッドも薄づきでしっかりと自眉に密着してくれます。リキッドとパウダーの2ステップを1本で済ませられるので、持ち運びコスメとしても◎。
«こんな方におすすめ!» ・毛が少ない部分があって、 パウダーだけだと描けない人。 ・リキッドもパウダーも使う人。 ・眉尻がうまく描けない人。(ぼけちゃう人。) ・自然なふわっと美眉を作りたい人。
https://lipscosme.com/posts/2257628
消えにくい眉メイクにおすすめのコスメをもっと知りたい人は、こちらの記事も一緒にチェックしてみて♡眉尻が上手く描けない人必見!眉尻がない&消える…お悩み別に整え方・描き方を解説します
困り眉を整えたい!流行りの眉メイクに直す方法は?

Photo by HAIR
困り眉のメイク方法についてご紹介しましたが、もともとの自眉が困り眉に見える人もいますよね。今度は困り眉を流行りの眉メイクに変え、雰囲気を変える方法についてご紹介します。
困り眉を目立ちにくくするには『眉尻を上に書き足す』のがポイント
困り眉さんは眉尻が下がって見えてしまうので、眉を書き足すときに眉尻を上向きに書き足すのがポイントです。ナチュラルに困り眉を目立ちにくくするには、このように眉メイクを意識してみましょう。
- スクリューブラシ、またはコームで眉毛を整える
- ペンシル、もしくはパウダーで眉頭の下側と、眉尻は上側を描き足す
- 毛の足りない部分はリキッドライナーで隙間を埋めるように描く
特に眉山と眉頭の高さを同じくらいに整えると、眉尻を下げても困り眉が目立ちにくくなります。眉頭の下側を描き足して、眉尻をやや上向きに描くと、眉頭が自然と低くなりバランスをとりやすくなりますよ。
眉毛のバランスを意識したいときは、こちらの記事も一緒にチェックしてみてください♡【2022年最新版】眉毛の黄金比を輪郭別にご紹介|上手な整え方・剃り方まで徹底解説します!
困り眉以外のポイントメイクは≪甘すぎない≫大人っぽいメリハリ感が◎!

困り眉はやや子供っぽい甘めな雰囲気のメイクに見えるので、他のパーツのポイントメイクでバランスをとっていきましょう。こんな風に使うカラーや、マットな質感、ポイントメイクの入れ方を工夫してみるのがおすすめです♡
- 目元はブラウンや、カーキなどの落ち着いた色で引き締めて
- マットな質感のアイシャドウを使うとより大人っぽいメリハリ感に◎
- 細めのアイラインでキリッとした目元を演出
- チークはオレンジ系、もしくはベージュ系でややシャープな雰囲気に
- リップはブラウンや、深みのある赤で目元とのバランスを
このように、甘すぎない大人っぽい雰囲気のメイクを意識しながらトレンドカラーをとりいれてみると◎!
さりげない困り眉メイクでかわいい愛され顔に♡

Photo by HAIR
困り眉メイクは『眉尻の自然な下がり方』と、『毛並みのふんわり感』を意識するとナチュラルでかわいい愛され顔を演出できます♡アイブロウパウダーやペンシル、リキッドライナーを使い分けながら、思わず守ってあげたくなる庇護欲をくすぐる困り眉メイクに挑戦してみてください♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | アイブロウ クリエイティブパレット | ”粉含みが良いのにしっかり眉毛にのってくれる。そしてぼかしやすい!” | パウダーアイブロウ |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
excel | パウダー&ペンシル アイブロウEX | ”ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける” | アイブロウペンシル |
| 1,595円(税込) | 詳細を見る | |
サナ ニューボーン | W ブロウEX N | ”コスパが良くて◎アイブロウペンシルとアイブロウパウダーが両方ついてます!” | パウダーアイブロウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
U R GLAM | スリムスケッチアイブロウペンシル | ”このお値段でこのクオリティは!!1.5mmの細芯なのでめちゃくちゃ描きやすい” | アイブロウペンシル |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ドローイング アイブロウ ペンシル | ”このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない” | アイブロウペンシル |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 超細芯アイブロウ | ”0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描ける!” | アイブロウペンシル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | フレーミング アイブロウ リキッド ペン | ”擦れにめっちゃ強い◎ペン先が細くて適度にコシがあるので描きやすく、シャープな眉尻が叶います‼️” | リキッドアイブロウ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
K-パレット | ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドWpa | ”一言で言うとかなり薄づき! その分失敗も少なく美眉が作れると感じました😊” | リキッドアイブロウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
FASIO | パーフェクト アイブロウ N (リキッド&パウダー) | ”的確に自分の描きたいところに眉毛ができる。ラスティング力が高く、くずれにくい。” | リキッドアイブロウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |