
リップラインもジュワッと感も♡2WAYで楽しめるおすすめクレヨンリップを集めました!
クレヨンリップは通常の口紅よりも先端が細くなっているので、リップライナーが無くてもフォーマル感を出すことが可能!もちろん指で叩き込むように塗ることでカジュアルなジュワッとリップも出来ちゃいます。2WAYで使える便利なクレヨンリップをご紹介します。
クレヨンリップならフォーマルもカジュアルも2WAYで楽しめる!

ツヤやマット、ラメ入りなど、最近ではクレヨンリップの質感が豊富なバリエーションに。
しっかりラインを取ったりジュワッと血色感リップに仕上げることもでき、2WAYで使える楽しさが魅力的!
おすすめのクレヨンリップをご紹介します。
超使える!ヘビロテ確実なおすすめクレヨンリップ5選
ETVOS(エトヴォス)ミネラルクレヨンルージュ
この投稿は削除されました。
マットな質感を楽しみたいのなら、ETVOSの『ミネラルクレヨンルージュ』がおすすめ。
削らなくてもOKな繰り出しタイプで、石けんで落とせる手軽さが魅力です!
ミネラルコスメなのに発色が良く、ひと塗りでふんわりマシュマロのような唇に。

カラーバリエーションはベロアレッド・フィグブラウン・ヌードテラコッタ(限定)の3色で、どれも秋冬だけでなく一年中使いたくなるお洒落色。
マットなのに乾燥は全く感じず、カサつくことも無いんです!
するっと滑らかな塗り心地で思い通りの唇に。
Fujiko(フジコ)アゲリップ
2色の組み合わせが楽しめる『フジコ アゲリップ』を使えば、グラデーションリップが簡単に出来ちゃいます!
中心のカラーがティント、周りは美容バームになっているので乾燥しにくいのが○
先端が細くなっていてリップラインを取ることも可能。

横に倒して唇にそのまま滑らせれば、簡単にグラデーションリップを作ることが出来ます。
ティントだからピュアな発色が長時間続くのも嬉しい!
マンゴー果実エキス・ココナッツ油・アボカド油などの植物性オイル配合で、縦ジワも気になりません。
DAISO(ダイソー)IT GIRL クレヨンリップ
DAISOから新しく発売された『IT GIRL クレヨンリップ』はお値段だけでなくパッケージも可愛いんです!
ピンクとブルーのグラデーションやハートのロゴが乙女心をくすぐります♡
カラーはマットタイプ4色・グリッタータイプ3色の全7色。

引っかかりを感じない滑らかな塗り心地なのが嬉しいです。
中でもグリッタータイプの3色は、ニュアンスチェンジにぴったり!
手持ちの口紅の上から重ねてツヤ感や色みの変化を楽しむのがおすすめ。
こんなに優秀なのに100円(税抜)はすごい!
INTEGRATE(インテグレート)ボリュームバームリップ N
インテグレートの『ボリュームバームリップ N』は、保湿力が高めで塗り心地の良いクレヨンリップ。
先端が細いので口角など細かい部分も塗りやすく、色持ちが良いところも○
ナチュラルな発色だから、重ねることで濃淡の調節が可能です!

見た目も本物のクレヨンのようで可愛らしく、使うのがもったいなく思えてしまいそう!
おすすめはほんのりくすみがかった深みカラーのRD685番。
ひと塗りするだけで大人っぽいレディな唇になれちゃいます!
指で叩き込むように塗るのが○
WHOMEE(フーミー)マットリップクレヨン
フーミーの『マットリップクレヨン』はスティック自体が細いから、使い切るまで塗りやすさが続く優秀アイテム。
飲食しても汚く落ちることがないのに、クレンジングでスッと落ちるのが嬉しいです!
発色がとても良くひと塗りで血色感をプラスできます。

色持ちが抜群なのでグラデーションリップにしても綺麗に立体感をキープしてくれます。
マットな質感をそのまま楽しむも良し、グロスなどを重ねてツヤ感をプラスしても○
お洒落な色が揃ったカラーバリエーションにも注目です!
クレヨンリップであなたの唇もワンランクアップ!

気になったアイテムはありましたか?
クレヨンリップを取り入れて、あなたのリップメイクを格上げしてみて!