
【イエベさん必見】似合うアイシャドウはどんな色?おすすめプチプラアイテムも集めました
同じブラウンのアイシャドウ、使っても似合う・似合わないと分かれたことはありませんか?せっかくなら、より自分の顔色が良く、華やかに見える色を選びたいものですよね。今回はイエベさんにオススメのアイシャドウをイエベ春・イエベ秋、そしてカラー別に紹介していきます!
そもそもイエベって?似合うのはどんなカラー?
ここ数年で特に人気を集めているパーソナルカラー。
イエベというのは「イエローベース」の略で、簡単に言うと黄色みを帯びたカラーの方が相性の良いタイプのことを指します。
そんなイエベ肌ですが、具体的に「イエベ春(スプリング)」と「イエベ秋(オータム)」の2種類のタイプに分かれています。
イエベ春の方はより明るさのあるカラーが、イエベ秋の方はより深みのあるシックな印象が特徴的なタイプです。
プチプラアイシャドウをカラー別に紹介!
ここからはイエベさんに似合う色のアイシャドウを、
- ブラウン
- ピンク
- カーキ&グリーン
- 赤
- ブルー&パープル
と5種類のカラー別に紹介していきます!
ナチュラルメイクに必須!おすすめのブラウンアイシャドウ
アイシャドウの中でも最も使用頻度が多いであろうブラウンカラー。イエベさんには、黄色もしくは若干の赤みを含んだブラウンカラーがおすすめです!
1品3役の優れもの!キャンメイクのブラウンアイシャドウ
アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーの、1品3役を果たしてくれるキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ。
使いやすいナチュラルなブラウンカラーがまとまった02番は、イエベさんの中でも春タイプの方に特にオススメの商品です。
ラメなしのマットタイプなので、オフィスルックにも使いやすいですよ。ミラー付きなので、お出掛け先のアイメイク直しも簡単です!
デートメイクに使いたい♡オススメのピンクアイシャドウ
次は、オフィスメイクからデートメイクまで幅広いシーンで活躍してくれるピンクアイシャドウをご紹介。
イエベさんには、青みピンクよりも、オレンジ色に近いピンク色がおすすめです。
オフィスルックでも大活躍!エクセル のピンクアイシャドウ
この投稿は削除されました。
秋タイプさんにオススメなのがエクセルの『スキニーリッチシャドウのSR05』。かっちりとした場面でもしっかり使える優秀なアイシャドウです。
粉飛びもしないので、1日中高発色をキープしてくれますよ。もちろん同パッケージに入っているブラウンカラーも、秋タイプさんにぴったり!
個性&モダンな印象にしたいなら!カーキー・グリーンアイシャドウ
モダンな目元の印象を作り上げたい方には、グリーンやネイビーのアイシャドウがオススメです。
明るめのグリーンはイエベの中でも春タイプさんに、カーキーのような暗めの色は秋タイプさんにオススメです。
カーキーカラーでクールな目元に♡ヴィセアヴァンのグリーンアイシャドウ
「グリーンカラーは使いにくそう」「目元の印象が浮いてしまいそう」と思う方にぜひチャレンジして欲しいのが、『ヴィセアヴァン』のカーキーアイシャドウ。
アイホール全体に塗るのではなく、目尻に少し色味を足してあげることでアンニュイかつオシャレな印象に仕上がります。
027番のような深みのあるグリーンカラーなら、ブラウンやオレンジカラーのトップスとの相性も抜群です。
秋色メイクの必需品!赤色アイシャドウ
秋メイクに欠かせないカラーと言えば、赤色のアイシャドウ!目尻に濃いめに色を入れれば色っぽさも倍増しますね。
そんな赤色アイシャドウですが、イエベさんには真っ赤よりもオレンジ色を含んだカラーがオススメです。
ゴールドラメと赤色でゴージャスな雰囲気に!ETUDE HOUSEの赤色アイシャドウ
クリームアイシャドウのような質感が特徴的なETUDE HOUSEのアイシャドウ。少し暗めのオレンジレッドカラーは秋タイプさんにぴったり!
少し暗めの色味なので、まぶた全体にのせても派手過ぎない仕上がりになるのがグッドです。
イエベ肌さんの苦手カラー!寒色アイシャドウはどう使う?
黄色みのあるカラーが得意なイエベ肌さんが苦手なのが、ブルーや紫といった寒色カラーです。しかし、苦手カラーとは言っても寒色のアイシャドウを使いたくなることもありますよね。
そんな時に上手に活用したいのがゴールドのアイシャドウ!寒色カラーと合わせて使うことで、浮き具合を抑えてくれますよ。
控えめラメにしたい時に◎リンメルのゴールドアイシャドウ
控えめなラメながらも上品さを引き出してくれるのが、リンメルの『プリズムパウダーアイカラー』。
色が付きにくいので、重ね塗りに最適!小さいサイズで持ち運びしやすいのも便利ですね。
クールな目元の最適カラー!イエベさんにオススメのブルー・紫アイシャドウ
最後にイエベさんにもチャレンジして欲しい、ブルー・紫のアイシャドウを紹介していきます。
クールで涼し気な目元にしたいなら寒色カラーが最適!ぜひ紹介したゴールドアイシャドウと合わせて使ってみてくださいね。
色気のある目元には紫が王道♡kissのパープルアイシャドウ
「目元を大人っぽく仕上げたい」「大人っぽい印象を作り上げたい」そんなイエベさんにオススメなのがkissのパープルアイシャドウ、デュアルアイズの06番です。
セットになった2色のうち薄いパープルは春タイプさんに、濃いパープルは秋タイプの方にオススメです。
ぜひドラッグストアやバラエティーショップで一度試してみてくださいね!
イエベ肌に映えるアイシャドウでアイメイクをより楽しもう♡
肌色にあったカラーのアイシャドウを使用することで、より美しい目元を演出できること間違いなし!
ぜひ今回の記事を参考に、気になったアイシャドウの購入を検討してみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | ”粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい!” | パウダーアイシャドウ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ETUDE | ディアマイ エナメルアイズ | ”「1000円以下で買える濡れツヤアイシャドウ」ペタっと瞼に密着、ラメ飛びしない!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | プリズム パウダーアイカラー | ”単色で使うと瞼に透け感が生まれてかわいい!これで800円+税は神オブ神。” | パウダーアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
kiss | デュアルアイズS | ”シャイニーラインだけあってつやつやのキラキラ♡発色もいいしラメ飛びも少ないしデパコスにも劣らない!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る |