LIPSフェスタ 2025 Autumn

保湿力の高いハンドクリームの効果とは?どんな人におすすめ?

保湿力の高いハンドクリームにはうるおいを与え乾燥を防ぐ効果が♪乾燥による手荒れを防ぎたい人・水仕事が多い人・冬場のケアに使いたい人におすすめ。

保湿力の高いハンドクリームは保湿成分などが配合され、うるおいを与えて手肌の乾燥を防ぐ効果があります。手の甲は皮脂腺が少ないためうるおいが逃げやすく、蓄えにくい部位。日々の家事や手洗いなど水に触れる機会が多く、乾燥しやすいのが特徴です。

そのため、保湿力の高いハンドクリームでケアすれば乾燥による手荒れやささくれなどを防ぎ、なめらかな手肌をキープできます。乾燥による手荒れを防ぎたい人・水仕事が多い人・冬場のケアに使いたい人は、保湿力の高いハンドクリームを取り入れ、乾燥を防いで美しい手肌を目指しましょう♪

化粧品?医薬部外品?医薬品?ハンドクリームの分類を知っておこう!

ハンドクリームには3つの分類がある!化粧品は清潔にしたり、見た目を美しくしたりする。医薬部外品(薬用)は予防・衛生。医薬品は治療。

市販のハンドクリームは、「化粧品」「医薬部外品(薬用)」「医薬品」の3つの区分に分類されます。上の画像をもとにそれぞれの分類と効果をチェックし、パッケージの表示を参考に使用目的や手肌の状態に合わせて選びましょう。

それぞれ購入可能場所が異なり、化粧品と医薬部外品は主にドラッグストア・スーパー・コンビニなどで販売され、医薬品は許可を受けた薬局・薬店・ドラッグストア(店舗販売業)で販売されています。医薬品は、薬剤師もしくは登録販売者に相談のうえ購入できるのが特徴です。

また、治療効果を得られる「指定医薬部外品」もあり、以前は医薬品として扱われていましたが、有効成分の名称と分量を表示し、厚生労働大臣が指定する医薬部外品として販売されています。日々の予防ケアには化粧品や医薬部外品、治療目的の場合は指定医薬部外や医薬品を選ぶとよいですよ。

しっとりうるおう!保湿力の高いハンドクリームの選び方

保湿力の高いハンドクリームを選ぶポイントは6つ。乾燥を防ぐなら、保湿成分に注目!悩みに合った成分配合のものを選ぼう。べたつかないものが好みなら使用感をチェック。プレゼントにはいい香りのものがおすすめ。日中に使うならUVカット機能付きがぴったり。気軽に試したいならドラストのプチプラアイテムが◎

保湿力の高いハンドクリームでしっとりうるおう手肌に整えたいなら、目的に合った商品を選ぶことが大切です。保湿成分や使用感などのポイントに注目して、自分に合った保湿力の高いハンドクリームの選び方を押さえましょう。

①乾燥を防ぐなら、保湿成分に注目して選ぼう

つかむ:グリセリン・プラセンタなど。抱え込む:コラーゲン・ヘパリン類似物質・ヒアルロン酸など。挟み込む:セラミドなど。閉じ込める:ワセリン・シアバターなど。

手肌の乾燥を防ぐなら、保湿成分が配合されたものがおすすめ。乾燥しやすい手肌を保湿するために不可欠なのが保湿成分ですが、成分によって役割やメカニズムが異なります。それぞれの保湿成分がもつ機能や特徴、使用感を見て自分に合ったものを取り入れましょう。

《役割》《特徴》《代表的な成分》
つかむ水分を吸収するグリセリン・プラセンタなど
抱え込む湿度に関わらず水分を保持コラーゲン・ヘパリン類似物質・ヒアルロン酸など
挟み込む水分をキープセラミドなど
閉じ込める水分が蒸発するのを防ぐワセリン・シアバターなど

表の上段側がうるおいを与えやすい成分、下段側がうるおいを保持しやすい成分です。さまざまな成分が複数配合されたアイテムなら、多方面からの保湿ケアが可能

ハリ不足などの年齢サインが気になる人は、コラーゲンやプラセンタが配合されたものがおすすめです。手肌が荒れやすい人・ひび割れしやすい人は、高保湿のヘパリン類似物質・ワセリンが向いています。

鶴田 葵監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長
鶴田 葵

手湿疹としてかゆみや湿疹がでているようでしたら皮膚科を受診しましょう。かゆみはないけど乾燥がある、より美しくなるための手肌のケアをしたい場合には市販の外用薬で十分です。

ヘパリン類似物質クリームは保険でしかだせない時代もありましたが現在は同じ成分を使用した市販薬も発売されています。保険ですと処方できる量や適応など制限がありますので積極的に市販薬を活用しましょう。

②悩みに合った成分配合のものを選ぼう

ひび割れや乾燥によるゴワつきなどがある場合は、肌悩みにアプローチする成分が配合されているものを選びましょう。ハンドクリームはこまめに塗り直すものなので、悩みに合ったものを取り入れれば効果を得やすくなります。

ひび割れやあかぎれなどの手荒れを防ぎたいなら医薬部外品のものを

ひび割れ・あかぎれを防ぎたいぱっくり割れさんはグリチルリチン酸ジカリウムやトコフェロール酢酸エステルなどの抗炎症有効成分に注目。

ひび割れ・あかぎれを防ぎたい人は、医薬部外品のハンドクリームがおすすめです。抗炎症成分が配合されたものなら肌荒れを防いで、皮膚をすこやかに保ってくれます。

注目の抗炎症有効成分
  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体) など

水仕事の多い人や繰り返す手荒れを防ぎたい人、乾燥がひどい季節のお手入れにおすすめですよ。

肌のゴワつきや硬い角質が気になるなら尿素入りのものを

硬くなった角質が気になるゴワゴワ肌さんは保湿成分の尿素に注目。

硬くなった角質で手肌のゴワつきが気になるなら、保湿成分の「尿素」配合のものがおすすめです。尿素は、肌をやわらかくして保湿する効果があります。 ただし、尿素は敏感肌の人や肌に炎症・傷があるときの使用には要注意!しみたり、かゆみが出たりする場合があります。

また、過剰な使用も肌のバリア機能の低下につながる可能性があるため、様子を見ながら使用方法や使用回数を調整しましょう。あらかじめパッケージで使用方法を確認しておくのがおすすめです。

尿素入りハンドクリームの詳しい内容は、以下の記事をチェック!

美白*ケアをしたい人は、美白*有効成分配合の医薬部外品を

くすみ*肌さんはビタミンC誘導体・トラネキサム酸・コウジ酸・ナイアシンアミド・アルブチンなどの美白*有効成分に注目。

保湿に加えツヤのある手肌を目指したい人は、美白*有効成分が配合された医薬部外品のハンドクリームがおすすめです。以下の成分が配合されているかチェックしましょう。

注目の美白*有効成分
  • ビタミンC誘導体
  • トラネキサム酸
  • コウジ酸
  • ナイアシンアミド
  • アルブチン など

日中は日焼け止めと重ね塗りすることで、紫外線から肌を守りながら保湿ケア・美白*ケアができます。美白ハンドクリームのおすすめアイテムは、以下のランキングを参考にしてみてくださいね。

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

敏感肌の人は、エタノールや尿素が含まれていないものがベター

かゆみや炎症などが起こりやすい敏感肌さんが気をつけたい成分はエタノールや尿素など。

敏感肌さんは、外部刺激を敏感に受けやすい肌状態。エタノールや尿素などは肌の負担になる可能性があり、肌質によっては合わない場合もあるので気をつけましょう。

肌への使用感が気になる人は、使用前に目立ちにくい部分でセルフパッチテスト*を行うのがおすすめです。方法は、清潔な腕の内側に10円玉サイズのハンドクリームを貼り付け24時間放置。剥がした1〜2時間後と24時間後に炎症やかぶれが起こらないかチェックします。

ただし、パッチテスト*を行っても体調によっては炎症を起こす場合もあるため、敏感肌さんは様子を見ながら使用しましょう。敏感肌にも使いやすい人気ハンドクリームのおすすめは、以下のランキングから!

*すべての人に皮膚刺激が起こらないというわけではありません

③べたつきにくいものが好みなら使用感をチェック

油分が少なめのものならべたつきにくい!成分表で「ワセリン」や「シアバター」が後ろのほうに記載されている。「さらさら」「ベタつかない」を謳っている。テスターの使い心地や口コミを参考にしても◎

保湿力が高いハンドクリームのなかでもべたつきにくいものが好みなら、使用感がさらさらしたものがおすすめ。以下の特徴を参考に選びましょう。

注目したい特徴
  • 成分表で「ワセリン」や「シアバター」が後ろのほうに記載されている
  • 「さらさら」「べたつかない」を謳っている

ハンドクリームのべたつきの原因は油分のため、油分が少なめのものを選べば、さらさらとした仕上がりに。さらさらとした使用感のハンドクリームはジェル状やクリーム状、ローションタイプなど、さまざまなものがあります。

使用後すぐにデスクワークや家事に取りかかりたいときにも便利。テスターの使い心地やLIPSの口コミを参考にして、自分好みの使用感のハンドクリームを見つけてみてくださいね。べたつきにくいハンドクリームのおすすめ商品は、以下のランキングをチェック!

④いい香りのものならプレゼントにもおすすめ

柑橘系はスッキリと爽やかな香り・ハーブ系はリラックスタイムにぴったりな香り・フローラル系は華やかで上品な香り・スイート系はスイーツのような甘い香り・無香料は強い香りが苦手な人に◎

ハンドクリームは日常的に使うものなので、自分好みの香りから選びましょう。香水代わりに使用したり、仕事の合間のリラックスタイムに塗ったりして、いい香りを楽しむのもおすすめです。

香りの種類と特徴
  • 柑橘系:スッキリと爽やかな香り
  • ハーブ系:リラックスタイムにぴったりな香り
  • フローラル系:華やかで上品な香り
  • スイーツ系:スイーツのような甘い香り
  • 無香料:強い香りが苦手な人に◎

いい香りのハンドクリームは、消耗品なのでプレゼントにもぴったり◎ 柑橘系やハーブ系は男女ともに人気のある香りのため、贈る相手にも喜ばれやすいでしょう。香り付きのハンドクリームが苦手な人は、無香料のものが向いています。

いい匂いのハンドクリームの人気商品は、こちらをチェック!

⑤日中に使うならUVカット機能付きがぴったり◎

UVカット機能付きなら日中の日焼け対策もできる!SPF・PAはシーンに合わせて選んで。日常使いにはSPF10~20、PA+~++、屋外での軽いスポーツやレジャーにはSPF20~30、PA++~+++、炎天下での長時間活動にはSPF30~50+、+++~++++がおすすめ。ちなみにSPFは、シミ・そばかすの原因になる紫外線B波(UV-B)を防ぐ指標。PAはシワ・たるみの原因医なる紫外線A波(UV-A)を防ぐ指標。

日中にハンドクリームを使うなら日焼け対策ができるUVカット機能付きのものがおすすめ!紫外線は、乾燥やシミ・シワなどの肌トラブルの原因にもつながるため、顔と同じように手もUVケアをするのが理想です。日焼け止め効果は、SPFとPAで表記されています。

「SPF」とは、シミ・そばかすの原因になる紫外線B波(UV-B)を防ぐ指標。50までの数値で表され大きくなるほど効果が高く、日本国内では50+がもっとも高い数値。「PA」は、シミ・たるみの原因になる紫外線A波(UV- A)を防ぐ指標。+~++++の4段階で表され、+の数が多いほどUVカット効果が高くなります。

日常生活のなかでハンドクリームで保湿しつつUVケアするなら、SPF10~20、PA+~++で十分。こまめに塗り直すことが大切です。もっとUVハンドクリームについて知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてくださいね。

⑥気軽に試したいならドラッグストアで買えるプチプラアイテムに注目!

プチプラなら試しやすい保湿力の高いハンドクリーム4選。アトリックス(atrix)ビューティーチャージ ナイトスペリア・アベンヌ(Avene)薬用ハンドクリーム・ナリスアップ(NARISUP)フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV・大正製薬クリニラボ ヘパリオモイストバリア。

保湿力の高いハンドクリーム選びに迷ったときは、ドラッグストアで購入できるプチプラアイテムに注目しましょう。プチプラなら気になる商品を試しやすく、使い続けやすいのが魅力です。

atrix(アトリックス)|ビューティーチャージ ナイトスペリア

LIPSベストコスメ2024ハンドクリーム部門1位を受賞したatrix(アトリックス)「ビューティーチャージ ナイトスペリア」は、寝る前に手に塗り込む集中ケア夜用ハンドクリームです。保湿成分がぎゅっと詰まったカプセルをつぶしながら手肌になじませることで、就寝中にじっくりと角質層へ浸透。しっとりツヤ手肌に整います。

Avene(アベンヌ)|薬用ハンドクリーム

Avene(アベンヌ)「薬用ハンドクリーム」は、べたつきくい使用感でありながら高保湿と評判のロングセラーハンドクリーム。グリチルリチン酸モノアンモニウムなどの有効成分配合で、手荒れ・ひび・あかぎれを防いで手肌をなめらかにキープします。

NARISUP(ナリスアップ)|フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV

NARISUP(ナリスアップ)「フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV」は、保湿・シワ改善・美白*ケアを兼ね備えている多機能ハンドクリーム。SPF32、PA+++で日中の紫外線対策もこれ一本でOK!手肌だけではなく、首元のケアに使うのもおすすめです。

*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

大正製薬|クリニラボ ヘパリオモイストバリア

大正製薬「クリニラボ ヘパリオモイストバリア」は、有効成分の「ヘパリン類似物質(保湿有効成分)」と「グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症有効成分)」が配合されているハンドクリーム。手の乾燥・肌荒れを防ぎ、うるおいのある手肌に整えます。べたつきにくくさらっとした使い心地ですよ。

もっと保湿力の高い人気ハンドクリームを知りたい人は、こちらのランキングをチェックしてくださいね。

日々のケアで手荒れを防ぐ!ハンドクリームの正しい使い方

たっぷりうるおうハンドクリームの正しい使い方。手を洗って清潔な状態にする。手の甲に適量のハンドクリームを取る。両手の甲を重ね合わせるようにして広げる。甲から指先に向かってすりこむようになじませる。指1本ずつていねいに塗り伸ばす。手のひらではなく手の甲に出すことでべたつきを防げる。

ここからは、たっぷりうるおうハンドクリームの正しい使い方を紹介します。日々のケアに取り入れてみてくださいね!

ハンドクリームの正しい使い方
  1. 手を洗って清潔な状態にする
  2. 手の甲に適量のハンドクリームを取る
  3. 両手の甲を重ね合わせるようにして広げる
  4. 甲から指先に向かってすりこむようになじませる
  5. 指1本ずつていねいに塗り伸ばす

1回の使用量は、人差し指の第1関節ほどを目安にするとよいでしょう。乾燥が気になる部分には、ハンドクリームを少しずつ足して、重ね付けするのもおすすめです。ハンドクリームのべたつきが気になる場合は、手のひらではなく手の甲に出すと、べたつきを防ぎやすくなりますよ。

もっと詳しくハンドクリームの塗り方を知りたい人は、以下の記事もあわせてチェック!

保湿力の高いハンドクリームに関するよくある疑問

ハンドクリームに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

ハンドクリームと保湿クリームの違いって?全身に使ってもいいの?

ハンドクリームと保湿クリームは、使用部位・目的・テクスチャーが異なります

目的テクスチャー使用部位
ハンドクリーム手肌の乾燥を防ぐこってりとした油分が多い
保湿クリーム全身の保湿軽めで水分が多い顔や体など全身

ハンドクリームと保湿クリームは、ほとんど同じものなので全身に使っても問題ありません。しかし、ハンドクリームは保湿成分が多くなっているので、赤ちゃんの敏感な頬などに使うと肌荒れすることもあるので注意しましょう。

鶴田 葵監修者
西大寺駅前A皮膚科 院長
鶴田 葵

ハンドクリームには香料なども含まれていることが多く顔や首などへの使用は慎重に行ってください。ラノリンや香料などハンドクリームに使用されることが多い成分に対するアレルギーはパッチパネルテストを行っている皮膚科でしたら検査できますのでかぶれなど起こったら専門医に相談しましょう。

春夏でも保湿力の高いハンドクリームは必要?

顔と同じで、手肌も日々の保湿ケアが大切です。季節問わず保湿力の高いハンドクリームを使いましょう。とくに、手洗いや洗い物などのあとに保湿力の高いハンドクリームで保湿すると、うるおいのある手肌をキープできます。UVカット機能付きのものであれば、夏場の紫外線対策にもなりますよ。

秋冬でも乾燥しにくいハンドケアのポイントは?

乾燥しにくいハンドケアのポイントは、次のとおり。

  • 乾燥を感じる前にハンドクリームで保湿
  • 手洗いのあとは、その都度ハンドクリームで保湿
  • ハンドクリームの前に化粧水をなじませる

ハンドクリームを塗るタイミングを習慣化しておくと塗り忘れることなく、うるおいのある手肌を保てます。手洗いのあと・外出前・寝る前などに塗るのがおすすめですよ。

カサつきが気になったときは、化粧水で保湿したあとにハンドクリームを重ねるのも◎ 化粧水の水分がチャージされた手肌をハンドクリームの油分でフタをするイメージです。

ひどい手荒れのときにハンドクリームを塗ってもいいの?

手荒れがひどい場合、皮膚科の受診がおすすめです。ひび割れやあかぎれで出血を伴っている状態や、手荒れが続くまたはひどくなっている状態は、乾燥以外の原因で炎症を起こしている可能性があります。皮膚科で治療を受けましょう。

全身の保湿ケアにおすすめのアイテムはこちら

手肌の保湿と一緒に、ボディクリームやボディミルクなどを使い全身保湿ケアをして、うるツヤボディを目指しましょう。以下の記事ではLIPSユーザーさんおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

美しい指先を目指すなら!今人気のネイルアイテムをランキングでチェック

美しい指先を目指すなら、マニキュアやネイルオイルなどのネイルアイテムにもこだわりましょう。以下の記事ではLIPSユーザーさんおすすめの商品を紹介しているので、参考にしてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ビューティーチャージ ナイトスペリア / アトリックスLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ハンドクリーム

アトリックス

ビューティーチャージ ナイトスペリア

1,152円〜
  • 評価 : VeryGood4.52
  • クチコミ数:1613件
  • 保存数:8721件
ボディケアランキング第4位

すっと肌になじみます! しっとりとした仕上がりで、ベタつきも気になりません👍🏻

詳細を見る
薬用ハンドクリーム / アベンヌ

アベンヌ

薬用ハンドクリーム

990円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:731件
  • 保存数:5134件
パーツボディケアランキング第56位

肌にのせると体温でとろけていくようなクリーム。しっかり保湿されもっちりとした手に

詳細を見る
フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV  / ナリスアップ

ナリスアップ

フォーザエフ 薬用 リンクルクリア ハンド UV

オープン価格〜
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:204件
  • 保存数:1068件
ボディケアランキング第97位

ハンドクリームにしては馴染みが良い✨保湿もシッカリされてる感もあり、 暑いときにも付けやすい!!

詳細を見る
ヘパリオモイストバリア / 大正製薬

大正製薬

ヘパリオモイストバリア

  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:115件
  • 保存数:44件
ハンドクリームランキング第185位

サラっとべたつかないみずみずしい⁡テクスチャーで、⁡⁡⁡ 伸びが良い!⁡⁡⁡

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月18日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています