#資生堂おめかし会議様より嬉しいお届け物SHISEIDO#ペーパーライトクリームアイカラー6g/3,000円どうやら#カラーシュミレーションのアプリレビューで当選したようです☺️💕開けるまでドキドキしましたがお色は気になっていたグレー!!そもそも手持ちとかぶってなくて良かった!!このアイシャドウはマットな質感なのに漉いた紙の様な透け感があって他と一線を画す存在✨キラキララメラメも好きだけどまた違った可愛さ。🔶OR707#SANGOCORALピンクの様なオレンジの様な曖昧な珊瑚色。淡くも瞼にのせると存在感のある色。💜VI304#SHOBUPURPLE古典的に高貴なカラー。花言葉通り優雅な美しさを纏った菖蒲色。🔘GY908#USUZUMIBEIGEGRAY水墨画の様に柔らかな仄暗い色。モードになりすぎないシックなメイクが可能。まだまだアレンジが少ないけど色々試してみます✨おめかし会議様ありがとうございました♥️#shiseidocosmetics#資生堂#shiseido#アイシャドウ#SHISEIDOおめかし会議#当選#コスメレポ#スウォッチ#単色#コスメ#デパコス#メイク#りお資生堂
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックSHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
画像・動画からクチコミを探す発色やラメ感などの色見本をチェック!SHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
106
3
- 2017.10.17
#ペーパーライトクリームアイカラー全8色6g/3,000円 7月1日発売和モダンなシリーズだけどシックになりすぎないカラフルだけど古典的。今までにないようなシャドウ。見た目はかなり難しそうですがこれが意外と肌に馴染んで使いやすい!!私が買ったのは#サンゴコーラルと#ショウブパープルサンゴは自分で買おうかと思ってたけどショウブはぜーーーったい選ばない(笑)ただただプロにお任せしました。サンゴは上瞼に。コンシーラーで作ったのとは違う素で瞼が綺麗な人に。グラデ無しの単色で。そして例のショウブを下瞼のキワに。そうすると泣いた後の女性のように奥ゆかしく儚げに。とことんシンプルに優しいイメージで創り上げてもらいましたが今日セルフでやって自分が落ち着くよう少し変えました。ベースはそのままに二重幅と下瞼に#NARSの3902 StPaulDeVenceの右を被せて色味とつなげてアイライナーもいつも通りに。あえてのラメなしはそのままに。紫は古典的に言えば1番高貴なカラー。うまく使いこなせるよう練習!!他のカラーも見た目以上に馴染んで使いやすいものばかり。折角なので古典色で説明。💓ノバラピンク……鴇色(ときいろ)。鴇の風切羽のような黄みがかった淡く優しい桃色。💚ナミキブライトグリーン……若苗色(わかなえいろ)。田植えの時期の若い苗のような新鮮な黄緑色。💛ヤマブキイエロー……菜の花色(なのはないろ)。油菜の花色の様な、明るく鮮やかな黄色。💜ショウブパープル……菖蒲色(あやめいろ)。菖蒲の紫の花の色に似た赤みがかった紫色。✳️ヒスイグリーン……浅緑(あさみどり)。春に芽吹いた若葉のような、うすい緑色のこと。または、黄みがかった明るい緑色。💠アサギブルー……白群(びゃくぐん)。柔らかい白みを帯びた青色。🔶サンゴコーラル……珊瑚色。赤い珊瑚を粉末にした顔料の色で、黄みがかった明るい赤色。⚪️ウスズミベージュグレー……鈍色(にびいろ)。無彩色系の鈍い鼠色。モチも良いので是非タッチアップおすすめ!!チークの下地としても。#資生堂#shiseido#shiseido2017aw#資生堂トップメーキャップクリエーター#メイクイベント#今日のメイク#新作#アイシャドウ#てのひらスウォッチ#コスメ#コスメレポ#メイク#デパコス#りお資生堂
もっと見る48
11
- 2017.07.09
おすすめのメイク方法をチェック♡使い方・HowToを紹介!SHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
PK201NOBARAPINKずっと気になってたペーパーライト。アイカラーだけど私はチークに使ってます◡̉̈♡普段のベースメイクはクッションファンデなのでクッションファンデの上から指でポンポンとなじませてます☽𓈒𓏸そうするとじゅわっとナチュラルに血色感がでて可愛らしい印象に𓍯*・#資生堂#SHISEIDO#ペーパーライトクリームアイカラー#チーク#血色感#デパコス#HowTow
もっと見る87
0
- 2018.04.10
SHISEIDOGINZATOKYOのペーパーライトクリームアイカラーVI304前に一目惚れでお買い上げしました。ペーパーライトクリームアイカラーっていう名前の通り、クリームでマットな質感なのに和紙のようにさらさらしっとりしていてとても好きな質感です。HPに「凜とした姿で咲く菖蒲の花のパープル。日本画でも強烈な存在感で洗練された美しさを醸し出す」と書かれていてとても綺麗な色です。ピンクに近いパープルで落ち着いた雰囲気なのに存在感はきちんと出されていて好きな色🌸全8色あるので、いつか違う色も欲しいなあと、店員さんにタッチアップしてもらった際に指でつけるのがオススメと言われて、指と筆でやってみましたが指がやりやすいです。指でつけてポンポン優しく叩きながらのばしていくと綺麗につきます。のばせば色も薄くなるので、濃いくも出来るし薄くもできます!私はアイシャドウベースをした上から塗ってますが、単色だけでもすごく可愛くて濃いめにするとそれだけでも存在感があるので使い方色々です🙆今の季節とかだとチークとして軽めにつけても冬っぽくて色っぽくて可愛いです😊付けすぎると濃くなって不自然になるので注意⚠️ウォータープルーフなので夏に汗をかいても落ちないし滲まない。ヨレたりもせずに化粧直しも要らないのでとても楽でした!#デパコス#アイシャドウ#アイカラー#SHISEIDO
もっと見る32
1
- 2018.01.17
人気のクチコミSHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
◆SHISEIDO◆ペーパーライトクリームアイカラーOR707重ね塗りすれば単色グラデもできます。写真1枚目㊤薄くぼかした時㊦重ねぬりした時仄かに細かいラメが入っていますが、肌に重ねるとラメはさほど感じません。店員さんからチークとしてもおすすめされました。使ってみて納得。固めのクリーム状のテクスチャーですが、肌に乗せるとサラッとします。じんわり、ふんわり頬っぺがつくれます。秋冬は、写真2枚目ADDICTIONザアイシャドウ#86ラ・マムーニアとの組み合わせで使用する事が多かったです。夏場はゴールドのアイシャドウと組み合わせて使おうと思っています。内容量:6g価格:3,240円
もっと見る28
2
- 2018.05.23
#資生堂おめかし会議様より嬉しいお届け物SHISEIDO#ペーパーライトクリームアイカラー6g/3,000円どうやら#カラーシュミレーションのアプリレビューで当選したようです☺️💕開けるまでドキドキしましたがお色は気になっていたグレー!!そもそも手持ちとかぶってなくて良かった!!このアイシャドウはマットな質感なのに漉いた紙の様な透け感があって他と一線を画す存在✨キラキララメラメも好きだけどまた違った可愛さ。🔶OR707#SANGOCORALピンクの様なオレンジの様な曖昧な珊瑚色。淡くも瞼にのせると存在感のある色。💜VI304#SHOBUPURPLE古典的に高貴なカラー。花言葉通り優雅な美しさを纏った菖蒲色。🔘GY908#USUZUMIBEIGEGRAY水墨画の様に柔らかな仄暗い色。モードになりすぎないシックなメイクが可能。まだまだアレンジが少ないけど色々試してみます✨おめかし会議様ありがとうございました♥️#shiseidocosmetics#資生堂#shiseido#アイシャドウ#SHISEIDOおめかし会議#当選#コスメレポ#スウォッチ#単色#コスメ#デパコス#メイク#りお資生堂
もっと見る106
3
- 2017.10.17
#ペーパーライトクリームアイカラー全8色6g/3,000円 7月1日発売和モダンなシリーズだけどシックになりすぎないカラフルだけど古典的。今までにないようなシャドウ。見た目はかなり難しそうですがこれが意外と肌に馴染んで使いやすい!!私が買ったのは#サンゴコーラルと#ショウブパープルサンゴは自分で買おうかと思ってたけどショウブはぜーーーったい選ばない(笑)ただただプロにお任せしました。サンゴは上瞼に。コンシーラーで作ったのとは違う素で瞼が綺麗な人に。グラデ無しの単色で。そして例のショウブを下瞼のキワに。そうすると泣いた後の女性のように奥ゆかしく儚げに。とことんシンプルに優しいイメージで創り上げてもらいましたが今日セルフでやって自分が落ち着くよう少し変えました。ベースはそのままに二重幅と下瞼に#NARSの3902 StPaulDeVenceの右を被せて色味とつなげてアイライナーもいつも通りに。あえてのラメなしはそのままに。紫は古典的に言えば1番高貴なカラー。うまく使いこなせるよう練習!!他のカラーも見た目以上に馴染んで使いやすいものばかり。折角なので古典色で説明。💓ノバラピンク……鴇色(ときいろ)。鴇の風切羽のような黄みがかった淡く優しい桃色。💚ナミキブライトグリーン……若苗色(わかなえいろ)。田植えの時期の若い苗のような新鮮な黄緑色。💛ヤマブキイエロー……菜の花色(なのはないろ)。油菜の花色の様な、明るく鮮やかな黄色。💜ショウブパープル……菖蒲色(あやめいろ)。菖蒲の紫の花の色に似た赤みがかった紫色。✳️ヒスイグリーン……浅緑(あさみどり)。春に芽吹いた若葉のような、うすい緑色のこと。または、黄みがかった明るい緑色。💠アサギブルー……白群(びゃくぐん)。柔らかい白みを帯びた青色。🔶サンゴコーラル……珊瑚色。赤い珊瑚を粉末にした顔料の色で、黄みがかった明るい赤色。⚪️ウスズミベージュグレー……鈍色(にびいろ)。無彩色系の鈍い鼠色。モチも良いので是非タッチアップおすすめ!!チークの下地としても。#資生堂#shiseido#shiseido2017aw#資生堂トップメーキャップクリエーター#メイクイベント#今日のメイク#新作#アイシャドウ#てのひらスウォッチ#コスメ#コスメレポ#メイク#デパコス#りお資生堂
もっと見る48
11
- 2017.07.09
SHISEIDOのクリームタイプのアイシャドウ❤️これも出会えて良かった!YouTubeバーの会社員Aちゃんがチークとしてオススメしていて、ずっと気になってるいたのをTUしてもらい、即決でした☺️色はサンゴコーラルです。多くのチークは私の黄色い肌にのせるとオレンジになってしまうのに、このSHISEIDOのアイシャドウはほどよいコーラルでピンク寄りな発色が長く続きます❤️もちろんアイシャドウとしても可愛い❤️😍
もっと見る38
2
- 2017.12.31
夏用のシャドーが欲しい!と思って出会った物です☺これは百貨店限定だと買った時に言われました😳発色が今までで1番、圧倒的に最強に良いです!!!!!!!!!!!!!本当に発色が良すぎて、見たままの色です!黄色は合わせやすいので、夏だけでなく秋なども使っていけるな!と感じてます😎単色にしては3240円(税込)と少し高いですが…本当にオススメです💓#デパコス#神発色
もっと見る29
2
- 2017.08.07
私はクリームアイカラー大大大好き侍なのですが、最近集めてて良かった商品をひとつずつご紹介します!それが資生堂ペーパーライトクリームアイカラー!現在6色(ASAGIBLUE/NOBARAPINK/YAMABUKIYELLOW/SANGOCORAL/USUZUMIBEIGEGRAY/SHOBUPURPLE)所持してるのですが、せっかくなのでクチコミの少ないASAGIBLUEから…私はイエベ秋(焼けて黒い)なので、本来鮮やかな青は鬼門なのですがこちらは緑が少し混じるような、けれど濁りのない青緑。エメラルドグリーン。エメラルドグリーンと言う点ではHISUIGREENも同系色かと思います。(HISUIGREENは注文中で手元にない)HISUIGREENはもっと黄緑がかっているので…でも、NAMIKIBRIGHTGREENより黄緑じゃない。私の中ではHISUI~もエメラルドグリーンだぜ!👌話が逸れましたが、緑が入ることで瞼に馴染みやすい色に。スッピンにCCクリーム、パウダーを叩いただけの瞼に1度塗りで塗ってみました。(写真2枚目3枚目)こちらの最たる特徴がマット。そう、数あるクリームアイカラーの中で異彩を放つマットと言う質感の追求。マットで、和紙のような透け感。なのに重ねるとしっかり発色。素晴らしすぎか資生堂様。目の付け所がシャープだぜ。やはり大和撫子になりたい芸人の私にはこのカラー名と言い、和を感じさせつつもポップな色展開、集めざるをえないですよねー🤗💸💸💸ブルーメイク怖くない!ブルーのアイシャドウ可愛い!イエベの皆さんも軽率にブルーメイクしようぜ!#資生堂#ペーパーライトクリームアイカラー
もっと見る43
0
- 2018.09.14
【使用感】硬めのクリーム、肌に乗せると細かい粒子がスルスル伸びる、発色はすごくいい、ラメがなく単体だとマットな仕上がりに【良いところ】なかなか無い色味、発色の良さ、仕上がりが他の化粧品では出せない【悪いところ】レビュー少ない⚠️再投稿します!分かりにくいかなと思ってメイク画像変えました、分かりにくいところはぜひコメントくださいませオレンジと紫の二色使ってます紫は目尻に置くように、と購入時BAさんに教わり、忠実に守ってます笑日本人的平たい顔にとてもマッチします、お上品な感じになります^^オレンジは下まぶたまで塗っても可愛い、涙袋が目立って無邪気そうな感じに塗るときは指なので最初は慣れがいるかも参考にしたくても、メイクレシピをレビューしてる人が少ないのがちょっと残念普段これを使うときのメイクです朝寝てたいのでかなり簡単!!紫は目尻に置くバランスが慣れないと思うけど、慣れたらスタンプみたいに出来ます笑最低限このシャドウとハイライト、アイラインがあれば何とかなります笑オレンジだけ茶色でグラデしてますが、これも目頭から目尻にかけてぐりぐり塗るだけ最後にアイラインひいたらアラは誤魔化せる笑#資生堂#SHISEIDO#デパコス#アイシャドウ#ペーパーライトクリームアイカラー#アイメイク#お上品メイク#オレンジメイク#メイク写真#メイク好きさんと繋がりたい
もっと見る30
0
- 2018.09.11
和紙からインスパアされた日本らしいクリームアイカラー🇯🇵💓透けるようなマットな色味とサラサラの質感🤲✨【品名】SHISEIDOペーパーライトクリームアイカラー【色味】GR705、OR707【容量】0.4g(サンプル品)(現品は6gで3000円)【購入場所】資生堂カウンターにて購入時にサンプルとしてもらいました発色★★★★★色持ち★★★☆☆【こんな方にオススメ】・素敵な大人の日本人女性に憧れている・よくあるアイシャドウの色味に飽きた・デパコスにしかないようなシャドウを探している・淡い色合いが好き・袴・浴衣に。🙆♀️goodポイント🙆♀️🙆♀️どれもめちゃくちゃ可愛いお色😍💕絶対プチプラで出会えない絶妙な色味。🙆♀️クリーム状ですが塗るとサラサラ🌟🙆♀️ウォータープルーフらしい🙆♀️ものすごく発色がいい。少量でかなり伸びるからコスパいいかも。🙅♂️badポイント🙅♂️🙅♂️よくアイシャドウが消えちゃうような脂性肌の人には向かないかも?私は知らぬ間にいなくなります(笑)コスメカウンターのサンプルで貰いました。もーー‼️めーーーーっちゃくちゃに可愛い。色味が素敵すぎる。言葉をネットから参考にすると『和紙のように透ける、マットな質感のクリームアイカラー』そう!それ!それが言いたいです(´_>`)💖日本のブランド資生堂による日本人のためのアイカラー。日本人にこそ似合うし、袴や浴衣の特別な時はもちろん、普段着にもしっくりきそうな不思議な色味。私は目に乗せると綺麗だけどいつのまにかアイシャドウがなくなっているのが残念。でも、OR707のsangocoralをアイとチークにのせると本当にいい大人の女になれます。えぇ、サンゴコーラル最高です👏✨GR705翡翠グリーンもしっかり発色で綺麗だけど私のテクニックじゃ使いこなせない。ブルベの色白さんに使って欲しい…。ステキな大人の日本女性になりましょう…❣️#資生堂#SHISEIDO#デパコス#アイシャドウ#浴衣#袴
もっと見る37
0
- 2018.06.18
発色も良く、水にも強いです!海に入っても平気でした⸜(*॑꒳॑*)⸝指か、チップ塗りがオススメです(´˘`∗)マットですが透け感があり、軽い着け心地♥ラメや、パールとは違った楽しみがあります。大人のアイシャドウって感じですテクスチャ→クリーム(サラサラしてます)匂い→なし#アイシャドウ#マット
もっと見る16
0
- 2017.07.29
*ポイントメイクレポ*#ぴこりの夏コスメ2017ペーパーライトクリームアイカラーOR707SANGOCORAL(SHISEIDO)税別3000円総合評価★★★★☆#ぴこりの夏コスメ2017とは…2017年の夏に、よく使ったな〜これはおすすめだな〜と思ったコスメをいくつか紹介するたぐです♡第一回目は…SHISEIDOのクリームアイカラー!全8色の展開から、私が選んだのはSANGOCORALピンクとオレンジをブレンドした珊瑚カラーで、アイシャドウにはもちろんチークとしても使用できます♡ラメは入っておらずツヤ感のある仕上がりが気に入っていて、去年の夏によく使っていました。※あさいちゃんのレビュー見返したら…わからない程度だけど少しラメが入っているそうごめんなさい、訂正します。夏でもベタベタに緩くなることなく使えるのは…やっぱりデパコスクオリティーな気がする。まぶたは、単色のラメシャドウを足して使いチークは指の腹にとり、とんとんのせて使いました。チークとして使うと、こちらも艶のある仕上がり。このツヤ感、上品かつ色っぽいんです。色持ちは、夏だと汗をかいたりがあるので普通くらいかな。秋冬では、夕方までチークがツヤ感を保ったまま残っていました。少し高いなと思うけど、仕上がりが好みだし、2Wayで使ってみての優秀さに満足できるので★4つ!!(結局値段は考慮)以上、ぴこりでした。読んでくれて、ありがとうございました☺︎#資生堂#SHISEIDO#デパコス#ペーパーライトクリームアイカラー#単色アイシャドウ中毒#ぴこほっぺ#ぴこりあい#でぱこすぴこり#カバーの写真でピントが合ってないのは一応わざと
もっと見る197
5
- 2018.04.09
🌹資生堂ペーパーライトクリームアイカラーOR707サンゴコーラル🌹こちらクリームアイシャドウになります😎が、私はAちゃんが「これはチークにすごい可愛い」と言っていた動画を見て、欲しい〜〜😍と思い買いました🤗💖今回買った色はオレンジ系の色で、マットなものかと思ったら少しだけラメが入っているようです😳スウォッチしてもそこまでラメが入っていることには気づかない程度のラメ感です🤔✨✨チークでここまでしっかりオレンジは持ってなかったので、使ってみたいと思います😚💓アイシャドウとしても持ってない色なので使ってみようかな🤔💛💛💛#デパコス#SHISEIDO#資生堂#チーク#アイシャドウ#クリームアイシャドウ#Aちゃん#オレンジ#コーラル
もっと見る145
4
- 2018.04.08
磨りガラス容器に入った*和*をイメージしたマットなアイカラー。見た目から可愛くて仕方ないパステルカラー好きにはたまらない!!和紙からインスパイアされたユニークなテクスチャ。見たまま発色が、この品のいいところ。廃盤になってしまったけどまた出て欲しいなぁ…OR707SANGOCORALコーラルオレンジで肌馴染み良く且つ、使いやすい色味。チークとして使って統一感も出る。PK201NOBARAPINK見たままのパステルピンクでほんのり乗るピンクがたまらなく女性らしさを引き立てる。且つ、使いやすい色味。BL706ASAGIBLUE水色にほんの少し緑が混ざったような色で透明感がすごい。アイホールにそのまま塗っても他のアイシャドウと併せてグラデーションを作ったりしても、ラインとして使っても絶対可愛い。YE303YAMABUKIYELLOWオールシーズン使える可愛い黄色。アクセントとして、ベースとして、楽しませてくれるこのカラー。
もっと見る24
2
- 2018.11.27
発売当初から気になってました。パッケージや色名の可愛さ、和を感じさせる色合い、アイシャドウだけでは無くチークにも使える汎用性。色物&汎用性コスメが大好きなもんで、購入。結果、買ってよかったー。ラメやパール感も無くマットな質感です。マットなアイシャドウは使いにくいイメージがありましたがこちらは寧ろ使いやすかったです。カラーアイシャドウなのに肌に馴染んで透明感が出ます。これにはびっくり。透明感って買えるんだと感動しました。笑アイシャドウと合わせてチークも一緒に塗ると統一感が出て抜け感というか、おしゃれな雰囲気も出るのでナチュラルメイク派の方におすすめしたい商品です。・PK201NOBARAPINK・VI304SHOBUPURPLE他の色を試していないのですが、OR707SANGOCORALもチークとして使えるそうです。私が使用している2色はブルーベースの方や黒髪の方に合うかと思います。今日はあまりがっつりとメイクをしたくないなーでも手抜きしてる様に見られたくないなーという日によく使っています。アイシャドウとして使う時は指で塗っていますが店員さん曰くブラシでも使えるということでチークとして使う時はHOUSEOFROSEのブラシで付けています。
もっと見る35
1
- 2017.12.05
発売当初から色で迷っててついに抑えきれず二色とも購入かなりの高発色で少量でもしっかり色付く!クリームなのにウォータープルーフ!塗った瞬間サラサラになるなんて使い心地最高✨#SHISEIDO#資生堂#ペーパーライトクリームアイカラー#アイシャドウ#山吹イエロー#翡翠グリーン
もっと見る32
2
- 2018.02.26
資生堂 ペーパーライトクリームアイカラー YE303 夏に使える、アクセントカラーになるアイシャドウを探し求めて出会いました。とにかく発色がいいです。量も多く、見た目もかわいい。見たままの色がのります。来年の夏も使いたいです。
もっと見る22
0
- 2018.12.14
PK201NOBARAPINKずっと気になってたペーパーライト。アイカラーだけど私はチークに使ってます◡̉̈♡普段のベースメイクはクッションファンデなのでクッションファンデの上から指でポンポンとなじませてます☽𓈒𓏸そうするとじゅわっとナチュラルに血色感がでて可愛らしい印象に𓍯*・#資生堂#SHISEIDO#ペーパーライトクリームアイカラー#チーク#血色感#デパコス#HowTow
もっと見る87
0
- 2018.04.10
資生堂 ペーパーライトクリームアイカラーOR707(珊瑚コーラル)既に廃盤になってしまっているアイシャドウですが、ネット等で見つけたら即買って欲しい!😣資生堂の名品アイシャドウの紹介です😌【発色】このペーパーライトクリームアイカラーは水彩画のような淡い発色が特徴です。OR707の珊瑚コーラルはその名の通り、少しオレンジ寄りのコーラル色。肌馴染みがよく、アイシャドウとしてだけでなくチークに使うのもオススメ。【テクスチャー】クリームアイカラーとは言うものの、わりと硬めのテクスチャーです。変な例えですが、スティックのりと同じくらいの硬さ笑【色持ち】肌に密着するクリームタイプなので色持ち◎二重線に溜まることもありませんでした。【総評】イエベ(特に明るい色が得意な春タイプ)の方にはドンピシャなアイシャドウだと思います😌ただ、発色が水彩画のように優しいのでブルベ夏の私でも、浮かずにオレンジメイクができて気に入っています。また、アイシャドウだけでなくチークやチークの仕込みにも◎資生堂の商品は肌馴染みが良いものが多いなぁと改めて思わされました☺️#資生堂#アイシャドウ#オレンジアイシャドウ#オレンジメイク#オレンジメイク_ブルベ
もっと見る75
5
- 2ヶ月前
SHISEIDOGINZATOKYOのペーパーライトクリームアイカラーVI304前に一目惚れでお買い上げしました。ペーパーライトクリームアイカラーっていう名前の通り、クリームでマットな質感なのに和紙のようにさらさらしっとりしていてとても好きな質感です。HPに「凜とした姿で咲く菖蒲の花のパープル。日本画でも強烈な存在感で洗練された美しさを醸し出す」と書かれていてとても綺麗な色です。ピンクに近いパープルで落ち着いた雰囲気なのに存在感はきちんと出されていて好きな色🌸全8色あるので、いつか違う色も欲しいなあと、店員さんにタッチアップしてもらった際に指でつけるのがオススメと言われて、指と筆でやってみましたが指がやりやすいです。指でつけてポンポン優しく叩きながらのばしていくと綺麗につきます。のばせば色も薄くなるので、濃いくも出来るし薄くもできます!私はアイシャドウベースをした上から塗ってますが、単色だけでもすごく可愛くて濃いめにするとそれだけでも存在感があるので使い方色々です🙆今の季節とかだとチークとして軽めにつけても冬っぽくて色っぽくて可愛いです😊付けすぎると濃くなって不自然になるので注意⚠️ウォータープルーフなので夏に汗をかいても落ちないし滲まない。ヨレたりもせずに化粧直しも要らないのでとても楽でした!#デパコス#アイシャドウ#アイカラー#SHISEIDO
もっと見る32
1
- 2018.01.17
資生堂のペーパーライトクリームアイカラーOR707ちょっとピンクっぽく見えますが、オレンジです。こちらはアイカラーなんですが、某youtuberさんの動画でチークとして使ってるのを見て「ほしいなぁー🙊」と思い購入です。指でポンポンっとつけてます。サラサラした感じで上からパウダーしなくていいのがgood!オレンジと言う色味も落ち着いた感じに仕上げられるのでお気に入りです😽もちろんアイシャドウとして使ってもいいっ!
もっと見る36
1
- 2017.11.28
OR707SANGOCORALいい点カラーが可愛いぺたぺたしないクリームチークにも使える下まぶたに乗せるとピンクのニュアンスが足されてグッド悪い点無し
もっと見る20
1
- 2018.08.20
この商品をクリップしてるユーザーの年代SHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質SHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × クリームアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COSME DECORTE | アイグロウ ジェム | ”濡れ感、ツヤ感が欲しい!という方におすすめです!!🥰今流行りの、濡れ感のある目元に仕上がります♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
laura mercier | キャビアスティック アイカラー | ”こんなに滑らかに瞼をすべって均一に色がのるものは初めて♡繰り出し式なので削る手間もなくさっと使える!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | レヨンジュレアイズN | ”塗るとさらーっとしてぴたっとまぶたに密着してくれます◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | クリーム カラー フォー アイズ | ”光の当たり方によっても輝きが変わる繊細な偏光パール。スフレっぽくフワフワ♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | レヨン ジュレアイズ | ”まぶたに乗せると瞬時にピタッと密着して寄れない崩れないラメ落ちしない✨” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ クリーム | ”クリームタイプなのでグラデが作りやすいのも嬉しいです。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | クリスタルブルーム ジェリービジュー | ”大粒パールがふんだんに使われて、キラッキラが可愛い♡ラメ飛びも一切なく、1日中綺麗な発色!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | クリーム アンド パウダー アイ カラー | ”パウダーとクリームアイシャドウがセットインされた限定アイシャドウです。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | アイジュエルデュー | ”控えめなキラキラですが、とにかく多色ラメが可愛い!!!!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ | ”パールのツヤ感がキレイだし、絶妙に大人っぽい色がめちゃ好み♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る |