💅育爪リベンジします!💅前回ジェルネイルをして、ネイルベッドが多少縦長になったのですが、ジェルネイルをオフしたあとみるみる小さくなってしまいました🥲というわけでリベンジします!今回はジェルネイルではなく、色々調べてネイルエンビーというものを見...
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックネイルエンビー Matte
人気のクチコミネイルエンビー Matte
59
1
- 2022.11.15
効果は素晴らしく、塗ると爪がカチカチになり、縦長になってきている。 爪が弱く、伸ばすとペロンとなってしまいむしってしまっていたが、補強しているのでペロンとならないしむしれない。 塗って数日経つと少し黄色を帯びてくるが、プラスを考えたら許容範囲内かな。 一度塗ると1週間から10日ほどは剥がれ出しもしない。
もっと見る22
0
- 2024.03.20
ただの自分のメモ程度に書きます。😅ずっとまえ頑張ってたけどかなりサボったサボってたらハイポニキウムさまが退化した爪伸ばせる環境になったから暇さえあればオイル塗りたくって保湿してる【オイル】毎日、一日何回も塗ってたらとてもオイルが減った今使って...
もっと見る68
2
- 2021.11.02
育爪のびますようにのびますよに飲食店勤務で爪ケアなかなか出来ないけどがんばりたい爪の白い部分少し伸びてるから、ましに見えるかもしれないけど実際ひどい男爪昔、噛みグセがあって中学校くらいから噛みグセをやめて爪伸ばし始めてだいぶましになったはずで...
もっと見る45
3
- 2021.02.21
OPINAILENVYDRY&BRITTLE(オーピーアイネイルエンビードライブライトル)私の爪は気がついたらネイルベット(ピンク色の所)と伸びた白い所との境目に沿って横向きに爪にヒビが入って割れやすいです。ネイルグルーとネイルフィラーを使っ...
もっと見る40
3
- 2017.09.21
ネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良い...
もっと見る80
9
- 2021.12.30
人気の画像クチコミをピックアップ!Matte
💅育爪リベンジします!💅前回ジェルネイルをして、ネイルベッドが多少縦長になったのですが、ジェルネイルをオフしたあとみるみる小さくなってしまいました🥲というわけでリベンジします!今回はジェルネイルではなく、色々調べてネイルエンビーというものを見つけました今日から毎日コツコツ頑張ります!エンビー!保湿!オー!
クチコミをもっと見る💅育爪リベンジします!💅前回ジェルネイルをして、ネイルベッドが多少縦長になったのですが、ジェルネイルをオフしたあとみるみる小さくなってしまいました🥲というわけでリベンジします!今回はジェルネイルではなく、色々調べてネイルエンビーというものを見つけました今日から毎日コツコツ頑張ります!エンビー!保湿!オー!
クチコミをもっと見る💅育爪リベンジします!💅前回ジェルネイルをして、ネイルベッドが多少縦長になったのですが、ジェルネイルをオフしたあとみるみる小さくなってしまいました🥲というわけでリベンジします!今回はジェルネイルではなく、色々調べてネイルエンビーというものを見つけました今日から毎日コツコツ頑張ります!エンビー!保湿!オー!
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るネイルケアをする時に知ってほしいこと#綺麗は指先から↑このタグではネイルアート系の投稿が多いようですが、ネイルケア系の投稿もちょくちょく見ます。そこで気になったことが……甘皮の処理をしよう!とか、しっかり保湿しよう!とか、まぁ、ここまでは良いんです。毎日爪を磨こう!↑コレ。ダメです❌毎日なんてダメ❌爪磨きっていうのは、要するに目の細かいヤスリで削っています。目が細かいとはいえ、爪磨き用のファイルってヤスリなんですよ。ヤスリで凹凸をなくしてピカっとさせているんです!!!!それを毎日やったらどうなると思いますか?爪がどんどん薄くなるんです。私は爪を伸ばすのもマニキュアもダメな職場で働いているので、せめて……と思い、毎日爪を磨いていましたが……3ヶ月後には爪の厚さがコピー用紙くらいになっちゃいましてね。マジです。マジで薄くなる。そして、薄くなると折れたりしがち。磨くなとは言いませんが、あまり頻繁にやると爪が薄くなるのでせいぜい月イチくらいに抑えた方が良いと思います。私は爪がコピー用紙の厚さになって以来、磨くのはやめましたが。磨くのを一切やめてから約1年、爪の厚さは厚紙(漫画の原稿用紙くらい?)になりました!まぁ、磨くなとは言いませんが、頻繁にはやらないようにしましょう!!!!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー甘皮の処理ですが、するのは良いことです。私は元々、爪の横幅が縦幅より長いという超チビ爪だったのですが、甘皮の処理をするようになってからだんだん縦長になってきました。チビ爪時代は古いガラケーだったこともあり、その時の画像はありません。でもマジで横の方が長いような爪だったんです。ただ!!!!V字型のキューティクルカッターはおすすめしません。甘皮のラインにそってピーッとやるだけなので簡単そうに見えますが、力加減や当てる角度を少し間違えると爪に変な横線が入ります。爪に傷がついちゃってるわけです。よっぽど器用な方なら使って良いかもしれませんが……個人的にはすすめません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、私のネイルケア方法です。で、beforeの赤い丸で囲った白い点ですが、この爪の変色は多くの場合、爪に残された古傷の跡。例えば、テーブルの角に指をぶつけたりすることが原因になりえます。これはね、ケアじゃ治りません。爪が伸びると上に移動するので、伸びるのを待つしかないです。青い丸の方は小さな内出血の跡です。これもケアでは治らないので、伸びるのを待つしかないです。こういうのがある人は爪や指先に負担がかかっているのらしいです。爪や指先に負担をかけないように気をつけましょう。……私は職業的に無理かも💦①魔法のつめけずりで爪の長さを整えます。職場ルールで手のひら側から爪先が見えてはいけないのですが、親指と人差し指だけ指先まで肉がついてる(ハイポニキウムが育っている)ので、そこだけ勘弁してもらってます。②BLUECROSSキューティクルリムーバーを爪の根元に1滴。キューティクルプッシャー(メーカー不明)で押していきます。③ネイルマシン(ネイルレシピというところのもの。ぶっちゃけなんでもいい。ただ、回転方向の切り替え機能だけは必須)にルースキューティクル専用のビット(オニクリーンのロング)をつけます。④グリングリンやっていくとおもしろいくらい取れます!!!!深追い注意⚠️⑤甘皮はキューティクルニッパー(utsumiー内海のもの)でカット。この時、切れ味の悪いニッパーを使うと無理やり引きちぎってしまったりするので、必ず切れ味の良いものを使ってください。プロ用のものでも定期的に研ぎに出さなければ切れ味が悪くなるので、私は刃物専門のメーカーの初心者向けのものを年1で買い替えるので落ち着きました。(実はutsumiのプロ向けの2万くらいのも持ってる、けど研ぎに出してない💦)あと、絶対に深追いしないように!!!!流血沙汰になります。私は過去に何度かなりましたから⚠️ちょっと残ってて物足りないくらいで止めておきましょう。⑥O・P・IのネイルエンビーのMatteを塗っていきます。え?マニキュア禁止だろって?うん。禁止だよ!補強しないとすぐ折れるんで……これはバレなかったです!!!!マットタイプの割にはツヤ感あるんだけど、磨いてツヤ出ししたと言われればそうとも思える程度のツヤ感なのでバレにくいです。⚠️注意⚠️絶対にバレない保証はできません。⑦お手持ちのキューティクルオイルなどで保湿してください。私は液状ソンバーユですが。保湿は1日5回以上がベストで、手洗いと保湿はセットらしいです。私はそこまでできませんが。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー動画はネイルエンビーのマットタイプのツヤ感がどのくらいかです。オイルを塗る前に撮ったのでオイルの艶ではありません。✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ネイルケア#ハンドケア#バレないマニキュア
クチコミをもっと見るただの自分のメモ程度に書きます。😅ずっとまえ頑張ってたけどかなりサボったサボってたらハイポニキウムさまが退化した爪伸ばせる環境になったから暇さえあればオイル塗りたくって保湿してる【オイル】毎日、一日何回も塗ってたらとてもオイルが減った今使ってるのはキャンディーブロッサムのハイビスカス(適当にポチッたやつ)割と大容量でいい感じ匂いはThe花の匂いって感じ中に細かい花も入ってる🌸🌷サラサラ過ぎずヌルヌル過ぎずとても良い【ハードナー】ネイルエンビーマットマットって言うほど全然マットではない爪磨いたかなって感じの艶がでるでも塗ると爪が硬くなりカーブもついて少し厚みが出る感じになるだが落とすとカーブは無くなる。。🥲🥲さあこれから頑張ろう。のびますように🥲・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない育爪経過観察ハイポニキウム爪のピンク
クチコミをもっと見るただの自分のメモ程度に書きます。😅ずっとまえ頑張ってたけどかなりサボったサボってたらハイポニキウムさまが退化した爪伸ばせる環境になったから暇さえあればオイル塗りたくって保湿してる【オイル】毎日、一日何回も塗ってたらとてもオイルが減った今使ってるのはキャンディーブロッサムのハイビスカス(適当にポチッたやつ)割と大容量でいい感じ匂いはThe花の匂いって感じ中に細かい花も入ってる🌸🌷サラサラ過ぎずヌルヌル過ぎずとても良い【ハードナー】ネイルエンビーマットマットって言うほど全然マットではない爪磨いたかなって感じの艶がでるでも塗ると爪が硬くなりカーブもついて少し厚みが出る感じになるだが落とすとカーブは無くなる。。🥲🥲さあこれから頑張ろう。のびますように🥲・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない育爪経過観察ハイポニキウム爪のピンク
クチコミをもっと見るただの自分のメモ程度に書きます。😅ずっとまえ頑張ってたけどかなりサボったサボってたらハイポニキウムさまが退化した爪伸ばせる環境になったから暇さえあればオイル塗りたくって保湿してる【オイル】毎日、一日何回も塗ってたらとてもオイルが減った今使ってるのはキャンディーブロッサムのハイビスカス(適当にポチッたやつ)割と大容量でいい感じ匂いはThe花の匂いって感じ中に細かい花も入ってる🌸🌷サラサラ過ぎずヌルヌル過ぎずとても良い【ハードナー】ネイルエンビーマットマットって言うほど全然マットではない爪磨いたかなって感じの艶がでるでも塗ると爪が硬くなりカーブもついて少し厚みが出る感じになるだが落とすとカーブは無くなる。。🥲🥲さあこれから頑張ろう。のびますように🥲・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない育爪経過観察ハイポニキウム爪のピンク
クチコミをもっと見る育爪のびますようにのびますよに飲食店勤務で爪ケアなかなか出来ないけどがんばりたい爪の白い部分少し伸びてるから、ましに見えるかもしれないけど実際ひどい男爪昔、噛みグセがあって中学校くらいから噛みグセをやめて爪伸ばし始めてだいぶましになったはずです。爪は遺伝するのかわからないけど、親も全く同じ爪の形してます。果たして伸びるのか。。。・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る育爪のびますようにのびますよに飲食店勤務で爪ケアなかなか出来ないけどがんばりたい爪の白い部分少し伸びてるから、ましに見えるかもしれないけど実際ひどい男爪昔、噛みグセがあって中学校くらいから噛みグセをやめて爪伸ばし始めてだいぶましになったはずです。爪は遺伝するのかわからないけど、親も全く同じ爪の形してます。果たして伸びるのか。。。・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る育爪のびますようにのびますよに飲食店勤務で爪ケアなかなか出来ないけどがんばりたい爪の白い部分少し伸びてるから、ましに見えるかもしれないけど実際ひどい男爪昔、噛みグセがあって中学校くらいから噛みグセをやめて爪伸ばし始めてだいぶましになったはずです。爪は遺伝するのかわからないけど、親も全く同じ爪の形してます。果たして伸びるのか。。。・保湿ネイルオイル(始めは量より質)・オイル塗ったらできればマッサージも!・ネイルエンビー・爪切り使わない・日常生活で爪を使わない!#はじめての投稿
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションネイルエンビー Matte
NTT80 Original
- 人気
NT223 Pink to Envy
- 人気
NT222 Bubble Bath
- 人気
NT223 クリアピンク
- 人気
NTT80 ナチュラル
- 人気
NT220 Hawaiian Orchid
NT227 パールネイビー
NT221 Samoan Sand
NT224 スノーホワイト
NT229 ディープピンク
Dry & Brittle
NT222 ヌードピンク
NT226 ワインレッド
Soft & Thin
NT225 ピュアレッド
NT228 ヌードベージュ
Sensitive & Peeling
NT 141-JP Maintenance
商品詳細情報ネイルエンビー Matte
- ブランド名
- O・P・I
- ランキングIN
- ネイルランキング第59位
- 容量・参考価格
- 15ml: 4,290円
- 取扱店舗
- 近くのO・P・I取扱店舗はこちら
- 商品説明
- マットタイプ 爪のさまざまな外的環境から保護します。 亀裂が入りやすく2枚爪になりやすい爪をウィートプロテインとパントテン酸カルシウム配合で潤いを与えながら、層を重ね割れにくく、耐久性のある爪にし、健やかな自爪が育つのをサポートします。
- メーカー名
- OPI
- カテゴリ
- ネイル・ネイルケア > ネイルオイル・トリートメント
- 色
- Matte
プチプラ × ネイルオイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ettusais エテュセ クイックケアコート | 1,045円 |
| アイブロウパウダーランキング第183位 | 爪を保護しながらナチュラルなツヤも!忙しい朝や外出時にサッと塗れて助かる〜😁 | 詳細を見る | |
ネイルホリック キューティクルオイル | 440円 |
| ベタつきが残りにくいサラッとしたオイル 馴染むのが速い コシのあるしなやかな塗り心地 | 詳細を見る | ||
キャンメイク メイクミーハッピー ネイルオイル momo oolong | 770円 |
| 香りわりと長持ちで、両手の爪に塗った後に 髪の毛触ったらふわっと香ってめちゃくちゃ良かった👌 | 詳細を見る | ||
キャンメイク ボタニカルネイルオイル | 726円 |
| ネイルランキング第45位 | 爪のキワや生え際、爪裏の甘皮部分などピンポイントに使いやすいのがポイント☝🏻 | 詳細を見る | |
O・P・I ネイルエンビー | 4,290円 |
| ネイルランキング第59位 | ネイルのケアにこれ1本♡爪も割れなくなりました。 | 詳細を見る | |
無印良品 ネイルケアオイル | 890円 |
| ネイルランキング第49位 | 指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがあります | 詳細を見る | |
メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチネイル | 990円 |
| ネイルランキング第79位 | 爪が保湿されて元気な爪に♡チューブタイプで衛生的にも良くて、とても使いやすい! | 詳細を見る | |
無印良品 甘皮ケアオイル | 890円 |
| ネイルランキング第105位 | オイルを出して甘皮をとりやすくしてくれる。プッシャー付きで甘皮を押し上げて指先までケア | 詳細を見る | |
キャンメイク メイクミーハッピー ネイルオイル bergamot jasmine | 770円 |
| 柔らかい香りを纏うので ずっと使い続けたくなります😍べたつかないのでデスクワークをよくされる方にも使いやすいです! | 詳細を見る | ||
キャンディ ブロッサム キューティクルオイル | 1,296円 |
| ネイルランキング第135位 | インスタ映えで可愛すぎる♡優しくマッサージするだけで綺麗な指に♡爪もつやつや! | 詳細を見る |
関連する記事O・P・I ネイルエンビー Matte
爪が薄い人へ!ジェルネイルを楽しむためのコツやおすすめのベースジェルを紹介
SHIZUKA|664 view
ジェルネイルに亀裂が入ったら?自宅でできる応急処置方法やおすすめアイテムを徹底解説
konifumi|3403 view
薄くて弱い爪をお家のケアで強くする!おすすめの方法&アイテムを紹介
あいみ|47832 view
ネイルベースコートのおすすめ人気ランキングBEST21!プチプラ・ドラッグストア・デパコス商品を比較
もみじちゃん|34552 view
プレゼントにおすすめのネイルオイル22選!プチプラ・デパコスのおしゃれでかわいいアイテム
紗雪|53417 view
ネイルオイルの効果とは?正しい使い方とおすすめアイテム20選をご紹介!
chiharu|6967 view
ベースコートはいる?いらない場合の条件とおすすめマニキュア・代用になるものを紹介
紗雪|13768 view
ハンド美容液とは?おすすめアイテムと使い方も紹介【プチプラからデパコスまで】
紗雪|14650 view
ハイポニキウムはどこ?早く伸ばすコツやおすすめオイルを紹介!伸びないときの対処法も
もみじちゃん|356131 view
プレゼントにおすすめの人気ブランドネイル用品12選!ネイルオイルなどのネイルケア商品も
紗雪|27663 view
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングO・P・I ネイルエンビー Matte
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと3日
LUXスーパーリッチシャインシリーズ大幅リニューアル!
抽選で300人 - あと3日
【4年連続ベスコス受賞*!】アホ毛&前髪用マスカラの定番|プリュスオー ポイントリペアを300名に!
抽選で300人 - あと6日
\NEW/【MEMEME】シャンプー&トリートメントをプレゼント!自信がみなぎるうるツヤ髪へ!
抽選で300人 - あと3日
「ごめんね素肌」から新作発売♡負担をかけがちな目もとを集中ケアする部分用シートマスクをプレゼント🎵
抽選で100人 - あと3日
大人気「ごめんね素肌」から新作発売♡目もとぱっちり*無垢美ちゃんアイセラムをプレゼント🎵
抽選で100人 - あと3日
「ごめんね素肌」から新作発売♡シミ予防※・肌あれ予防、しわ改善を1枚でケア「いつのまにマスク」をプレゼント🎵
抽選で100人