ぷっくり唇完成する♡リップライナー💋キスミーフェルムリップライナー05ソフトローズ¥660綺麗な発色✨口紅、リップやグロスの下地にも◎リップメイクの仕込みとして💓自分の唇よりも、オーバーリップぎみにリップライナーを描いて口角をキュッと上げるだ...
もっと見る05 ソフトローズ
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
パーソナルカラーランキング
全体ランキング
成分情報
成分情報
※ 個人差があるため、すべての方に当てはまるとは限りません。
※ 不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします。
※ はじめての使用は、パッチテスト等で試用することをおすすめします。
※ すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています。
※ 客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません。
※ 表示されている成分は、改良等の理由により予告なく変更される場合がございます。また、掲載されている原料や説明が製品のラベルと異なる場合がございますので、ご了承ください。
※ 成分情報は最新のものを掲載するよう努めておりますが、誤りが含まれることもございます。誤りを発見された場合は、大変お手数ですが、お問い合わせページよりご連絡ください。
使用感・テクスチャーを動画でチェックリップライナー 05 ソフトローズ
人気のクチコミリップライナー 05 ソフトローズ
101
3
- 3ヶ月前
私は唇が薄いので、リップライナーを使ったほうがいいのかなと思い購入してみました。600円位だったので失敗してもそんなに痛くないなぁと思い試しに購入しました。お色はソフトローズを選んでみたのですが、結構ピンクだったのでもう少しベージュ系を選んだ...
もっと見る43
2
- 3ヶ月前
このリップライナーすごい使いやすいです! 美容液成分もちゃんと入っていて定価660円(税込)のお手頃感。 試してみる価値ありです。 上唇が人並みよりかなり厚みなく、色も薄いのですがこれ使うとややオーバーに描いた輪郭がハッキリして上唇の存在がでます。 *スーっと描けてすごい使いやすい(軽いタッチで描ける)(一度塗りでも結構色付きます) *長時間落ちない、滲まない(時間経っても描いたところがカサついた?乾燥した感じで浮いたりしない)(マスクで擦れると内側に色移りしてますが唇にもまだちゃんと色ついてます) *発色良い(発色良いけれど肌馴染み良い色展開ばかりなので変に浮いたりしないと思います) *くり出しタイプなので使いやすい(さらにキャップ付きなのが嬉しい)
もっと見る50
1
- 2023.08.14
こんにちは(*ˊᵕˋ*)欲しかったリップライナー買ってきましたどのカラーにしようか迷ったけど05ソフトローズにしましたくり出しタイプしっとりうるおう美容成分配合なめらかに描けくっきりとした美しい鱗赫が続く落ちにくいリップライナーですよね...
もっと見る108
0
- 2019.10.08
明るすぎた...
もっと見る15
1
- 4ヶ月前
#プチプラ#キスミー#リップライナー抜け感を出すならライナーはいらないけど、きちんと感を出すならリップライナーはもはや必須と言っても良いくらい使うの✌️💋ドラッグストアはライナーが少なくて困る〜😰ルージュのにじみが無くなるし、なんといってもき...
もっと見る30
1
- 2018.12.09
ウチにはずっと#キスミーフェルム#リップライナー#01ピンクベージュ#02ソフトブラウン#05ソフトローズなどなど↑↑↑が眠ってたので試してみてね💕 #涙袋ライン としても💯血色感出ますからね✩.*˚ #第一印象UP作戦
もっと見る177
3
- 2022.03.23
前回、書いてた途中の記事がスルッと全部消えちゃって萎えまくってました。今回はその途中の記事をもう一度書き直して投稿します。普段使っているリップ関連と、落ちにくい(気がする)塗り方についてです。私は普段お化粧のときにアイメイクをしないので、リッ...
もっと見る33
1
- 2020.01.30
使い切りレビュー/*グラマラスリッチアイパレット*/フルラメはちょっと抵抗がありましたね。でも妹が好きなので、頑張って使い切りました。/*スピーディーマスカラリムーバー*/匂いがまず駄目でした。それにちゃんとマスカラ落とせなかったですー。/*...
もっと見る45
3
- 2022.06.18
人気の画像クチコミをピックアップ!05 ソフトローズ
ぷっくり唇完成する♡リップライナー💋キスミーフェルムリップライナー05ソフトローズ¥660綺麗な発色✨口紅、リップやグロスの下地にも◎リップメイクの仕込みとして💓自分の唇よりも、オーバーリップぎみにリップライナーを描いて口角をキュッと上げるだけ🙌口紅やリップ、グロスの前に仕込んでおくと、口元がめちゃくちゃ綺麗に見えるのでリップライナーはメイクの必須です💓キスミーフェルムリップライナーはプチプラで、描き心地もなめらかなのでとても描きやすい✨#リップライナー#口紅#リップメイク#プチプラ
クチコミをもっと見るぷっくり唇完成する♡リップライナー💋キスミーフェルムリップライナー05ソフトローズ¥660綺麗な発色✨口紅、リップやグロスの下地にも◎リップメイクの仕込みとして💓自分の唇よりも、オーバーリップぎみにリップライナーを描いて口角をキュッと上げるだけ🙌口紅やリップ、グロスの前に仕込んでおくと、口元がめちゃくちゃ綺麗に見えるのでリップライナーはメイクの必須です💓キスミーフェルムリップライナーはプチプラで、描き心地もなめらかなのでとても描きやすい✨#リップライナー#口紅#リップメイク#プチプラ
クチコミをもっと見るぷっくり唇完成する♡リップライナー💋キスミーフェルムリップライナー05ソフトローズ¥660綺麗な発色✨口紅、リップやグロスの下地にも◎リップメイクの仕込みとして💓自分の唇よりも、オーバーリップぎみにリップライナーを描いて口角をキュッと上げるだけ🙌口紅やリップ、グロスの前に仕込んでおくと、口元がめちゃくちゃ綺麗に見えるのでリップライナーはメイクの必須です💓キスミーフェルムリップライナーはプチプラで、描き心地もなめらかなのでとても描きやすい✨#リップライナー#口紅#リップメイク#プチプラ
クチコミをもっと見るぷっくり唇完成する♡リップライナー💋キスミーフェルムリップライナー05ソフトローズ¥660綺麗な発色✨口紅、リップやグロスの下地にも◎リップメイクの仕込みとして💓自分の唇よりも、オーバーリップぎみにリップライナーを描いて口角をキュッと上げるだけ🙌口紅やリップ、グロスの前に仕込んでおくと、口元がめちゃくちゃ綺麗に見えるのでリップライナーはメイクの必須です💓キスミーフェルムリップライナーはプチプラで、描き心地もなめらかなのでとても描きやすい✨#リップライナー#口紅#リップメイク#プチプラ
クチコミをもっと見る私は唇が薄いので、リップライナーを使ったほうがいいのかなと思い購入してみました。600円位だったので失敗してもそんなに痛くないなぁと思い試しに購入しました。お色はソフトローズを選んでみたのですが、結構ピンクだったのでもう少しベージュ系を選んだ方が馴染んだのかなあと感じました💄
クチコミをもっと見る❤︎KISSMEFERME❤︎リップライナー【05ソフトローズ】青み系ピンクの口紅やグロスと相性◎このリップライナーすごい使いやすいです!美容液成分もちゃんと入っていて定価660円(税込)のお手頃感。試してみる価値ありです。上唇が人並みよりかなり厚みなく、色も薄いのですがこれ使うとややオーバーに描いた輪郭がハッキリして上唇の存在がでます。*スーっと描けてすごい使いやすい(軽いタッチで描ける)(一度塗りでも結構色付きます)*長時間落ちない、滲まない(時間経っても描いたところがカサついた?乾燥した感 じで浮いたりしない)(マスクで擦れると内側に色移りしてますが唇にもまだ ちゃんと色ついてます)*発色良い(発色良いけれど肌馴染み良い色展開ばかりなので変に 浮いたりしないと思います)*くり出しタイプなので使いやすい(さらにキャップ付きなのが嬉しい)欲を言えば、もう少し細い芯のほうが細かく描けるので良かったかな思います。#キスミーフェルム#リップライナー#ソフトローズ#プチプラコスメ
クチコミをもっと見る❤︎KISSMEFERME❤︎リップライナー【05ソフトローズ】青み系ピンクの口紅やグロスと相性◎このリップライナーすごい使いやすいです!美容液成分もちゃんと入っていて定価660円(税込)のお手頃感。試してみる価値ありです。上唇が人並みよりかなり厚みなく、色も薄いのですがこれ使うとややオーバーに描いた輪郭がハッキリして上唇の存在がでます。*スーっと描けてすごい使いやすい(軽いタッチで描ける)(一度塗りでも結構色付きます)*長時間落ちない、滲まない(時間経っても描いたところがカサついた?乾燥した感 じで浮いたりしない)(マスクで擦れると内側に色移りしてますが唇にもまだ ちゃんと色ついてます)*発色良い(発色良いけれど肌馴染み良い色展開ばかりなので変に 浮いたりしないと思います)*くり出しタイプなので使いやすい(さらにキャップ付きなのが嬉しい)欲を言えば、もう少し細い芯のほうが細かく描けるので良かったかな思います。#キスミーフェルム#リップライナー#ソフトローズ#プチプラコスメ
クチコミをもっと見るこんにちは(*ˊᵕˋ*)欲しかったリップライナー買ってきましたどのカラーにしようか迷ったけど05ソフトローズにしましたくり出しタイプしっとりうるおう美容成分配合なめらかに描けくっきりとした美しい鱗赫が続く落ちにくいリップライナーですよね
クチコミをもっと見る#プチプラ#キスミー#リップライナー抜け感を出すならライナーはいらないけど、きちんと感を出すならリップライナーはもはや必須と言っても良いくらい使うの✌️💋ドラッグストアはライナーが少なくて困る〜😰ルージュのにじみが無くなるし、なんといってもきちんと感。💋💋🙌🏻🥰今回はキスミーのライナー。05番ソフトローズ01ピンクベージュこれはローズとピンクベージュが単に無くなりそうになったので買ってもらったの。ローズは意外と落ち着いた色味。トーンが暗かった😨私はルージュのいろいろトライしてきたけど、くすみ色は似合わないと今季のルージュライナプを買い込み判明したの💋🍀🌹💋秋冬シーズンはこぞって皆、トレンドカラーを手にするけど流されてず自分の似合う色を付けて行こうと思ったシーズンでした。明度のある方が顔色が良く見える🌹でも、マンネリは飽きるからアイカラーやリップライナーで変化を楽しむの💮✌️🍀自分を知る良いきっかけになった🍀NextNext
クチコミをもっと見る使い切りレビュー/*グラマラスリッチアイパレット*/フルラメはちょっと抵抗がありましたね。でも妹が好きなので、頑張って使い切りました。/*スピーディーマスカラリムーバー*/匂いがまず駄目でした。それにちゃんとマスカラ落とせなかったですー。/*Norganic*/肌に合わなかったです!しかも妹(乾燥肌)と私(敏感·混合肌)の二人とも!匂いも駄目でした。/*ディオールスキンフォーエヴァースキンヴェール*/前紹介したことがあるので今回は省きます。評価不変で。/*エリクシールホワイトクリアローションTII*/ホワイト?か?でも使用感覚は良かったです。/*ネイルホリック*/プチプラでナイス!/*リップライナー*/前紹介したことがあるので今回は省きます。評価不変で。/*ヴァセリン*/肌似合わないㅠㅠㅠㅠㅠㅠ/*チェリーモイスチャーリップグロウ*/ちょっとベタベタしますが許容範囲内です。妹がチェリーの匂いがダメだったので私が使うことになりましたwwww
クチコミをもっと見るコロナ禍となりマスク生活となってあまりリップ💄✨塗らなくなり更に#韓国メイクとして?流行は唇💋のふちをぼかす為#リップライナー使わなくなっててそんな時#KATE#リアルアイズプロデューサー←#品薄状態コスメ↑↑↑買いましたが使ってますが待てよ⁉️#リップライナーで#粘膜ライン#地雷ラインに代用(^-^)出来るじゃん?となり使っておりますアハ😃ウチにはずっと#キスミーフェルム#リップライナー#01ピンクベージュ#02ソフトブラウン#05ソフトローズなどなど↑↑↑が眠ってたので試してみてね💕#目元重視メイク#涙袋ラインとしても💯血色感出ますからね✩.*˚#第一印象UP作戦
クチコミをもっと見るコロナ禍となりマスク生活となってあまりリップ💄✨塗らなくなり更に#韓国メイクとして?流行は唇💋のふちをぼかす為#リップライナー使わなくなっててそんな時#KATE#リアルアイズプロデューサー←#品薄状態コスメ↑↑↑買いましたが使ってますが待てよ⁉️#リップライナーで#粘膜ライン#地雷ラインに代用(^-^)出来るじゃん?となり使っておりますアハ😃ウチにはずっと#キスミーフェルム#リップライナー#01ピンクベージュ#02ソフトブラウン#05ソフトローズなどなど↑↑↑が眠ってたので試してみてね💕#目元重視メイク#涙袋ラインとしても💯血色感出ますからね✩.*˚#第一印象UP作戦
クチコミをもっと見るコロナ禍となりマスク生活となってあまりリップ💄✨塗らなくなり更に#韓国メイクとして?流行は唇💋のふちをぼかす為#リップライナー使わなくなっててそんな時#KATE#リアルアイズプロデューサー←#品薄状態コスメ↑↑↑買いましたが使ってますが待てよ⁉️#リップライナーで#粘膜ライン#地雷ラインに代用(^-^)出来るじゃん?となり使っておりますアハ😃ウチにはずっと#キスミーフェルム#リップライナー#01ピンクベージュ#02ソフトブラウン#05ソフトローズなどなど↑↑↑が眠ってたので試してみてね💕#目元重視メイク#涙袋ラインとしても💯血色感出ますからね✩.*˚#第一印象UP作戦
クチコミをもっと見る前回、書いてた途中の記事がスルッと全部消えちゃって萎えまくってました。今回はその途中の記事をもう一度書き直して投稿します。普段使っているリップ関連と、落ちにくい(気がする)塗り方についてです。私は普段お化粧のときにアイメイクをしないので、リップの色で顔のお洒落を楽しんでいます。ですが、お肌と同じくばっきばきの乾燥唇なので、昔から色々な物を試したり勉強して塗り方の順番変えたりしてます。今回はその末で愛用しているリップアイテム達です。似た悩みをお持ちの方にご参考になれば幸いです。('ω'o[グロス・プランパー編]o・ETVOSミネラルリッププランパーお色はフラッシュレッド。プランパー初挑戦のときに購入したものです。乾燥タイプなのにプランパーとか使って大丈夫かな・・・荒れないかな・・・と不安で、「敏感肌にも優しい」を売りにしてるETVOSの物を買いました。発色はティントやグロスと比べると薄づきの赤色です。うっすら下の色が透けて見える感じです。ピリピリ感は少なく、かといってふっくらも多少します。が、後述するBoricaの物に比べるとボリュームはそこまで出ないので、今は赤味を足したいときのグロス感覚で使っております。・Boricaリッププランパーエクストラリッチお色はワンカラーのみ。唇用美容液でもあります。容器に入ってる状態だとピンクに見えますが、塗るとほぼ透明に近いピンクです。Diorのマキシマイザーに似てるのに¥1,800ほどで買えるとの噂を聞き、買ってみました。結果は私的には大正解!ピリピリ感は強くないのにしっかりと唇がふっくらし、保湿力も抜群でした。色も、他を邪魔しないうっすらピンクなので組み合わせもしやすいです。普段使いだけでなく、美容液効果に期待して夜の唇ケアとして塗って寝たりしてます。・RMKリップジェリーグロスお色は03番のベビーブルー。容器に入ってる状態だと青く見えますが、塗ると青ラメ混じりの透明なグロスです。落ち方が気に入っていて、青ラメを残したまま落ちてくれるので、ツヤツヤの青ラメ状態からマットな青ラメ状態に変わる感じ・・・で伝わるかな・・・?可愛い色に少しニュアンスを足したいときに使ってます。・ボンボンティントグロスお色は14番(スウォッチ上)と04番(スウォッチ下)。ティントタイプのグロスを探してた時にドラッグストアでたまたま目に付いて、ピンクの色味が可愛かったので買いました。3色展開で、残りの赤色も含めて全色揃えて持っていたのですが、ETVOSのプランパーを買ったときに似た赤色だったのでこちらの赤色は処分しました。14番はゴールドラメ入りの薄ピンク、04番はノーマルなピンクです。思い付きで購入した物ですが、グロスとして落ちにくく、ティントとして付いた色も鮮やかすぎないピンクでとても使いやすかったです。('ω'o[口紅編]o・Revlonバームステインお色はスウォッチ上から05番(クラッシュ)と85番(ミスティックマジェンダ)。85番は当時の限定カラーだったので今は店頭販売は無いかもしれません。他にもあと4本くらいこのバームステインのシリーズ持っていたのですが、試し塗りしてブルベの自分には合わないお色だったので知人に差し上げました。塗りやすさ・発色の良さは◎なのですが、保湿力がほかの物に比べると早く乾燥する感じなので、デートなどでたまーーにアイメイクしたときに思い付きで使っています。仕事が長時間化粧直しができない職種なこともあるので、仕事の時はこの口紅は使えていません。悲しみ。・ちふれ口紅お色はスウォッチ上からS549番とS578番。549番はエロリップとして話題になったのかな?多分?赤色の口紅を探してて、安かったので買いました・・・(笑)発色が良すぎるのでこちらはブラシでのみしか使っていません。難しい。また色持ちがあまり良くないので、滅多に使っていません。色移りしやすい・・・。・L'OrealParisシャインオンお色は926番マクロコスム。私が今現在、大ハマリして毎日使っている口紅です。もうL'OrealParisのシャインオンシリーズ好きになった。ホログラシリーズの物で、デートのときに彼に色を選んでいただきました。さすが化粧男子な方だけあって、色選びのときに強い味方になります・・・感涙。主張しすぎないピンクと、ほんのりと乗った青ラメがとてもバランスが良くて。腕のスウォッチだと発色薄そうに見えるのですが、唇に塗るとめちゃくちゃ可愛いブルベ向けピンクになってくれます。1度塗りでも2度塗りでも、ガンガン可愛い青ラメピンクにしてくれます。これ単体で仕上げても可愛いのですが、下に赤色などを塗ってからこちらを上から重ね塗りするとまた別の雰囲気になって、1本で大活躍してくれます。マジで大好き。私の唇の色に合ってるのかもしれません。私に似合う色としてチョイスしてくれた彼に大感謝です。個人的なオススメはシアー系の赤色の口紅の上に塗るのがオススメです。・L'OrealParisカラーリッシュルルージュお色はP201番レディローズ。私の大好きなL'OrealParis第二弾です。ラメのないツヤ系ローズピンク探してて一目惚れしました。しました。しました・・・が!衝動買いしたものの、いざ唇に塗ってみると、これイエベ向きピンクじゃね?ってなってて滅多に使えていません・・・。発色も主張強めのくすみ系ローズピンクなので、重ね塗りもまだ良い組み合わせを見つけれていないです。可愛いローズピンクなんだけどなぁ・・・(涙目)('ω'o[その他アイテム編]o・KATECCリップクリームN(カモフラ)お色は01番レッド系。ちょっとした用事で外出するときに、色つきリップ便利よねぇええ!と購入したものです。色持ち・保湿、共に満足のリップです。・KissMeFERMEリップライナーお色は01番ピンクベージュ。05番のソフトローズと悩んだ末に、普段そこまでパキッとした発色の口元にはしないので、使い勝手の良さそうなベージュ系にしました。今は04番のブライトレッドもいいなぁとか思ってます。スルスルと塗れて、色持ちも良く、ピンク混じりのベージュなのでくすませることもなくて、買って正解だったなーとなってます。あとはリップブラシと保湿用のリップ(Curel)ですが、特筆することもないので割愛します。以上が普段のリップメイクで使う愛用品です。主にこの中から、気分で組み合わせて仕上げています。まずは全体の化粧前にプランパーor保湿用リップを塗っておきます。全体の化粧が終わったら、唇の油分を軽くティッシュオフします。本当に軽くです。ティッシュをふわっと付ける程度。これをやるかやらないかで、後に塗る口紅の持ちが変わります。理由としては、保湿用のリップに含まれる油分が口紅の邪魔をしてしまうのです。唇に油分を残したまま口紅を塗ってしまうと唇への密着度が低くなり色移りしやすくなります。ティントも、色の定着が悪くなります。水(口紅)と油(保湿用リップ)が反発し合うイメージだと分かりやすいかと思います。逆に唇にあまり色の定着を残したくないときは、保湿用のリップの油分を残したまま上から口紅やティントを塗ると良いです。ティッシュオフしたら、(リップライナーなどをしたあとに)塗りたい口紅を「1度塗り」します。この段階では口の端など細かい部分まで仕上げる必要はありません。すーーっと塗るだけでいいです。唇の色補正が目的なので、口紅でなくティントでも何でも、色を整えれるアイテムでOKです。その後に、リッププランパーを「薄く」塗ります。がっつり塗っちゃダメです。薄く。薄く塗れたら、さきほどの口紅をもう一度塗ります。ここでは唇の端などもしっかりと塗ります。そして、最後にもう一度リッププランパーを塗ります。仕上げなのでグロスでもいいです。私はプランパーを塗ってグロス塗ったりしてます。これで完成です。分かりやすく道具だけで順番を書くと保湿用リップorプランパー↓↓口紅orティント(色補正目的)↓↓プランパー↓↓口紅↓↓プランパーorグロスこんな流れです。イメージは、プランパーで口紅を挟むみたいな感じです。こんなまどろっこしい工程やってられっか!とかなっちゃうんですけどね。仕事のときなんて色々すっ飛ばして、プランパー→ティッシュオフからのKATEのCCクリーム→L'OrealParisシャインオン→RMKのグロスでザッとやっちゃったりしてます。いやめんどい。なぜこうまでして落ちにくさ探したかといいますと。私、3年ほど前まで喫煙者だったのですが、当時は色移りが本当に悩みでした。喫煙者あるあるだと思うのですが、吸ったあと唇の一部分だけ色が消えてしまうんですよ・・・全体落ちたならもう一度全て塗り直せばいいだけやけど、一部分だけとかどう直すのよコレ的な。ですが、この工程をするようになってから食事含め色移りや色落ちが格段に減りました。全くないというわけではないですが、ただ単にリップ→口紅→グロスという工程だけのときより、ずっと色持ちが良くなったのを実感しました。持っているアイテムも違えばタイプも違いますので、全ての方に共通して実感していただけるかは分かりませんが、よろしければ1度お試しくださいませ。プランパーのあとに口紅を塗るのが割と難しいというか、ヌルヌルのとこに口紅塗るのが何ともなのですが、慣れてしまえば・・・慣れてさえしまえば・・・!今回の記事は以上です。以上です、というか相変わらずめちゃくちゃ長いですね。ぺい。#スウォッチ#リピートコスメ#私のポーチ#ロレアルパリ#プランパー#口紅プチプラ#リップグロス
クチコミをもっと見る前回、書いてた途中の記事がスルッと全部消えちゃって萎えまくってました。今回はその途中の記事をもう一度書き直して投稿します。普段使っているリップ関連と、落ちにくい(気がする)塗り方についてです。私は普段お化粧のときにアイメイクをしないので、リップの色で顔のお洒落を楽しんでいます。ですが、お肌と同じくばっきばきの乾燥唇なので、昔から色々な物を試したり勉強して塗り方の順番変えたりしてます。今回はその末で愛用しているリップアイテム達です。似た悩みをお持ちの方にご参考になれば幸いです。('ω'o[グロス・プランパー編]o・ETVOSミネラルリッププランパーお色はフラッシュレッド。プランパー初挑戦のときに購入したものです。乾燥タイプなのにプランパーとか使って大丈夫かな・・・荒れないかな・・・と不安で、「敏感肌にも優しい」を売りにしてるETVOSの物を買いました。発色はティントやグロスと比べると薄づきの赤色です。うっすら下の色が透けて見える感じです。ピリピリ感は少なく、かといってふっくらも多少します。が、後述するBoricaの物に比べるとボリュームはそこまで出ないので、今は赤味を足したいときのグロス感覚で使っております。・Boricaリッププランパーエクストラリッチお色はワンカラーのみ。唇用美容液でもあります。容器に入ってる状態だとピンクに見えますが、塗るとほぼ透明に近いピンクです。Diorのマキシマイザーに似てるのに¥1,800ほどで買えるとの噂を聞き、買ってみました。結果は私的には大正解!ピリピリ感は強くないのにしっかりと唇がふっくらし、保湿力も抜群でした。色も、他を邪魔しないうっすらピンクなので組み合わせもしやすいです。普段使いだけでなく、美容液効果に期待して夜の唇ケアとして塗って寝たりしてます。・RMKリップジェリーグロスお色は03番のベビーブルー。容器に入ってる状態だと青く見えますが、塗ると青ラメ混じりの透明なグロスです。落ち方が気に入っていて、青ラメを残したまま落ちてくれるので、ツヤツヤの青ラメ状態からマットな青ラメ状態に変わる感じ・・・で伝わるかな・・・?可愛い色に少しニュアンスを足したいときに使ってます。・ボンボンティントグロスお色は14番(スウォッチ上)と04番(スウォッチ下)。ティントタイプのグロスを探してた時にドラッグストアでたまたま目に付いて、ピンクの色味が可愛かったので買いました。3色展開で、残りの赤色も含めて全色揃えて持っていたのですが、ETVOSのプランパーを買ったときに似た赤色だったのでこちらの赤色は処分しました。14番はゴールドラメ入りの薄ピンク、04番はノーマルなピンクです。思い付きで購入した物ですが、グロスとして落ちにくく、ティントとして付いた色も鮮やかすぎないピンクでとても使いやすかったです。('ω'o[口紅編]o・Revlonバームステインお色はスウォッチ上から05番(クラッシュ)と85番(ミスティックマジェンダ)。85番は当時の限定カラーだったので今は店頭販売は無いかもしれません。他にもあと4本くらいこのバームステインのシリーズ持っていたのですが、試し塗りしてブルベの自分には合わないお色だったので知人に差し上げました。塗りやすさ・発色の良さは◎なのですが、保湿力がほかの物に比べると早く乾燥する感じなので、デートなどでたまーーにアイメイクしたときに思い付きで使っています。仕事が長時間化粧直しができない職種なこともあるので、仕事の時はこの口紅は使えていません。悲しみ。・ちふれ口紅お色はスウォッチ上からS549番とS578番。549番はエロリップとして話題になったのかな?多分?赤色の口紅を探してて、安かったので買いました・・・(笑)発色が良すぎるのでこちらはブラシでのみしか使っていません。難しい。また色持ちがあまり良くないので、滅多に使っていません。色移りしやすい・・・。・L'OrealParisシャインオンお色は926番マクロコスム。私が今現在、大ハマリして毎日使っている口紅です。もうL'OrealParisのシャインオンシリーズ好きになった。ホログラシリーズの物で、デートのときに彼に色を選んでいただきました。さすが化粧男子な方だけあって、色選びのときに強い味方になります・・・感涙。主張しすぎないピンクと、ほんのりと乗った青ラメがとてもバランスが良くて。腕のスウォッチだと発色薄そうに見えるのですが、唇に塗るとめちゃくちゃ可愛いブルベ向けピンクになってくれます。1度塗りでも2度塗りでも、ガンガン可愛い青ラメピンクにしてくれます。これ単体で仕上げても可愛いのですが、下に赤色などを塗ってからこちらを上から重ね塗りするとまた別の雰囲気になって、1本で大活躍してくれます。マジで大好き。私の唇の色に合ってるのかもしれません。私に似合う色としてチョイスしてくれた彼に大感謝です。個人的なオススメはシアー系の赤色の口紅の上に塗るのがオススメです。・L'OrealParisカラーリッシュルルージュお色はP201番レディローズ。私の大好きなL'OrealParis第二弾です。ラメのないツヤ系ローズピンク探してて一目惚れしました。しました。しました・・・が!衝動買いしたものの、いざ唇に塗ってみると、これイエベ向きピンクじゃね?ってなってて滅多に使えていません・・・。発色も主張強めのくすみ系ローズピンクなので、重ね塗りもまだ良い組み合わせを見つけれていないです。可愛いローズピンクなんだけどなぁ・・・(涙目)('ω'o[その他アイテム編]o・KATECCリップクリームN(カモフラ)お色は01番レッド系。ちょっとした用事で外出するときに、色つきリップ便利よねぇええ!と購入したものです。色持ち・保湿、共に満足のリップです。・KissMeFERMEリップライナーお色は01番ピンクベージュ。05番のソフトローズと悩んだ末に、普段そこまでパキッとした発色の口元にはしないので、使い勝手の良さそうなベージュ系にしました。今は04番のブライトレッドもいいなぁとか思ってます。スルスルと塗れて、色持ちも良く、ピンク混じりのベージュなのでくすませることもなくて、買って正解だったなーとなってます。あとはリップブラシと保湿用のリップ(Curel)ですが、特筆することもないので割愛します。以上が普段のリップメイクで使う愛用品です。主にこの中から、気分で組み合わせて仕上げています。まずは全体の化粧前にプランパーor保湿用リップを塗っておきます。全体の化粧が終わったら、唇の油分を軽くティッシュオフします。本当に軽くです。ティッシュをふわっと付ける程度。これをやるかやらないかで、後に塗る口紅の持ちが変わります。理由としては、保湿用のリップに含まれる油分が口紅の邪魔をしてしまうのです。唇に油分を残したまま口紅を塗ってしまうと唇への密着度が低くなり色移りしやすくなります。ティントも、色の定着が悪くなります。水(口紅)と油(保湿用リップ)が反発し合うイメージだと分かりやすいかと思います。逆に唇にあまり色の定着を残したくないときは、保湿用のリップの油分を残したまま上から口紅やティントを塗ると良いです。ティッシュオフしたら、(リップライナーなどをしたあとに)塗りたい口紅を「1度塗り」します。この段階では口の端など細かい部分まで仕上げる必要はありません。すーーっと塗るだけでいいです。唇の色補正が目的なので、口紅でなくティントでも何でも、色を整えれるアイテムでOKです。その後に、リッププランパーを「薄く」塗ります。がっつり塗っちゃダメです。薄く。薄く塗れたら、さきほどの口紅をもう一度塗ります。ここでは唇の端などもしっかりと塗ります。そして、最後にもう一度リッププランパーを塗ります。仕上げなのでグロスでもいいです。私はプランパーを塗ってグロス塗ったりしてます。これで完成です。分かりやすく道具だけで順番を書くと保湿用リップorプランパー↓↓口紅orティント(色補正目的)↓↓プランパー↓↓口紅↓↓プランパーorグロスこんな流れです。イメージは、プランパーで口紅を挟むみたいな感じです。こんなまどろっこしい工程やってられっか!とかなっちゃうんですけどね。仕事のときなんて色々すっ飛ばして、プランパー→ティッシュオフからのKATEのCCクリーム→L'OrealParisシャインオン→RMKのグロスでザッとやっちゃったりしてます。いやめんどい。なぜこうまでして落ちにくさ探したかといいますと。私、3年ほど前まで喫煙者だったのですが、当時は色移りが本当に悩みでした。喫煙者あるあるだと思うのですが、吸ったあと唇の一部分だけ色が消えてしまうんですよ・・・全体落ちたならもう一度全て塗り直せばいいだけやけど、一部分だけとかどう直すのよコレ的な。ですが、この工程をするようになってから食事含め色移りや色落ちが格段に減りました。全くないというわけではないですが、ただ単にリップ→口紅→グロスという工程だけのときより、ずっと色持ちが良くなったのを実感しました。持っているアイテムも違えばタイプも違いますので、全ての方に共通して実感していただけるかは分かりませんが、よろしければ1度お試しくださいませ。プランパーのあとに口紅を塗るのが割と難しいというか、ヌルヌルのとこに口紅塗るのが何ともなのですが、慣れてしまえば・・・慣れてさえしまえば・・・!今回の記事は以上です。以上です、というか相変わらずめちゃくちゃ長いですね。ぺい。#スウォッチ#リピートコスメ#私のポーチ#ロレアルパリ#プランパー#口紅プチプラ#リップグロス
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションリップライナー 05 ソフトローズ
バリエーションをすべて見る商品詳細情報リップライナー 05 ソフトローズ
- ランキングIN
- リップライナーランキング第12位
- 容量・参考価格
- 0.18g: 660円
- 商品説明
- 05 ソフトローズ 肌なじみのよいソフトローズ。 口紅のにじみを防ぎ、美しい輪郭をキープ 好評な中身はそのままに、キャップが付いてさらに使いやすく! ◆縦ジワによる口紅のにじみを防いで、くっきり!美しい輪郭をキープ 唇の輪郭にとどまって落ちにくく、縦ジワによる口紅のにじみを防ぎます。 ぼやけたり、くすみがちな輪郭もくっきりキープし、美しい口もとを保ちます。 ◆簡単!なめらかに描ける くり出しタイプ 削らずに使えるくり出しタイプで、唇に引っかかりにくく、なめらかに描けるやさしい使い心地です。 ◆キャップ付きでより使いやすく キャップが付いて、よりきれいにお使いいただけます。 ◆口紅に合わせやすい4色のラインナップ ベーシックな4色展開なので、口紅に合わせて迷わず簡単に選べます。 口紅が落ちてきたときにもラインだけが目立つことのない自然な仕上がりです。 ◆しっとりうるおう美容液成分配合 カサつきがちな唇を乾燥から守る、美容液成分配合。 ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス配合。(すべて保湿成分) ◆皮フ刺激テスト済み ※すべての方に皮フ刺激が起こらないというわけではありません。
- メーカー名
- 伊勢半
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー・リップケア > リップライナー
- 色
- 05 ソフトローズ
- 成分
- (ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリル、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリエチレン、オリーブ果実油、セレシン、ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、スクワラン、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、カミツレ花エキス、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸、BG、水、BHT、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤202、赤201、青1、水酸化Al、シリカ
プチプラ × リップライナーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd rom&nd リップメイトペンシル | 1,210円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第126位 | 密着力が高くてよれづらいのでマスクをつけても マスクにリップは転写しづらく感じました! | 詳細を見る | |
ちふれ リップ ライナー | 572円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第198位 | クレヨンのようにするすると描けるテクスチャで、 肌馴染みが良いリップライナーです✨ | 詳細を見る | |
media リップライナーAA | 715円 |
| リップライナーランキング第4位 | 口元が引き締まって見えて、リップの仕上がりがとても綺麗になります! | 詳細を見る | |
インテグレート リップフォルミングライナー | 880円(編集部調べ) |
| リップライナーランキング第8位 | 蓋なしのくり出しタイプ。テクスチャーも硬めなので長持ちしそうだし描きやすい! | 詳細を見る | |
CLIO ベルベットリップライナー |
| 鉛筆タイプのリップライナー。芯が細くて繊細な線も簡単◎発色もかなり良くて軽いタッチでするすると描けます。 | 詳細を見る | |||
キスミー フェルム リップライナー | 660円 |
| リップライナーランキング第12位 | 柔らかくてスルスル描けるのに落ちにくくてすごく良かったです! | 詳細を見る | |
リンメル ロンドン ラスティング フィニッシュ エグザジェレート リップライナー | 880円 |
| 斜めカットで広範囲に塗れて 細めのラインも描ける | 詳細を見る | ||
キャンメイク リップトリックライナー | 748円 |
| リップライナーランキング第17位 | 細いのでディテールにこだわりやすい! 理想の唇メイクがしやすいです♪ | 詳細を見る | |
WHOMEE プリップライナー | 1,540円 |
| リップだけでないマルチに使えるライナー♡涙袋や陰影にもスルスル描きやすく保湿成分がはいってるから乾燥しにくい! | 詳細を見る | ||
ETUDE コントゥア オーバーリップメーカー | 1,540円 |
| リップライナーランキング第27位 | 柔らかいテクスチャーのリップペンシルでなめらかなクレヨンのような描き心地✨ | 詳細を見る |
関連する記事キスミー フェルム(KISSME FERME) リップライナー 05 ソフトローズ
【口角を上げる方法】習慣・トレーニング・マッサージ・メイクのやり方を徹底解説!
紗雪|7342 view
派手メイクは特別な日のメイクにぴったり!やり方のポイント&おすすめコスメ紹介
紗雪|7657 view
【簡単には落ちないアイブロウ】プチプラ&デパコスおすすめ24選!ティントやペンシルなどタイプ別に紹介
七瀬ユウ|122841 view
【リップが落ちない方法3選】リップコート・ティッシュオフ・ベビーパウダーで口紅の色持ちを叶えよう
ゆかり|74740 view
保湿ファンデーションおすすめランキング27選【プチプラ・韓国・デパコス】選び方から崩れない塗り方までご紹介
紗雪|10618 view
ツヤ肌ファンデーションのおすすめ21選【プチプラ&デパコス】|選び方やメイク方法も紹介♡
もみじちゃん|262839 view
失敗しない!就活リップのおすすめ16選と3つの選び方《プチプラ・デパコス別》
nimushi|39846 view
ニキビ跡・赤みをカバー!コントロールカラー&コンシーラーおすすめ13選【プチプラ・デパコス】
WhiteLily*|80661 view
【リップコートのおすすめ人気ランキング口コミTOP11】マスクにつかない&落ちない!プチプラ・デパコス
ゆかり|44252 view
30代向けファンデーション人気ランキング28選《プチプラ・デパコス》乾燥肌・混合肌におすすめは?
tama|42608 view
おすすめのブランドキスミー フェルム(KISSME FERME) リップライナー 05 ソフトローズ
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングキスミー フェルム(KISSME FERME) リップライナー 05 ソフトローズ
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと5日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと2時間
プラダ ビューティのピンクバーム!マイクロラメ*¹で上品なつやとカラーを!
抽選で100人 - あと1日
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと4日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人 - あと4日
スカルプDまつ毛美容液プレミアムを20名様にプレゼント♪
抽選で20人