LIPS月間トレンド賞2025年8月
  • めめめ on LIPS 「⚠完全に筆者の記録です。自分磨きって難しいですよね。外見(お化..」(1枚目)
  • めめめ on LIPS 「⚠完全に筆者の記録です。自分磨きって難しいですよね。外見(お化..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

めめめ on LIPS 「⚠完全に筆者の記録です。 自分磨きって難しいですよね。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

⚠完全に筆者の記録です。 自分磨きって難しいですよね。 外見(お化粧やお洋服)から入るか、土台を均すところから入るかでも変わってくることでしょう。 ちなみに筆者は前者では長続きしませんでした。 現在進行形で土台を均すところから(主に髪と肌)でないと続かないタイプでした。 以下は筆者である私の自分磨きメモでございます。 徒然なるままに書いておりますので、時系列がバラバラです。 こちらをお読みいただいている方の『今日のミッション』の糧となれば幸いでございます。 1.もともと美容室は数年に一回で十分という謎の縛りプレイをしていた。 これは本当に悪癖だなと今なら思います。言い訳をするなら学生ゆえにお金が無いですかね……。 「前髪作ってないなら全部まとめて引っ詰めで十分」とか「ヘアオイルしてブラッシングもしてるから大丈夫」とか思ってました。 ただケアはしていても毛先を整えていないので、下ろしてみると髪の毛がボサボサでみすぼらしい印象がありました。 2.服や化粧品で気に入ったものを買うところから始めても続かなかった。 髪がボサボサに加えて肌荒れが酷かったので、外見を磨こうにも続きませんでした。 今でこそ落ち着いてはいますが、ベースメイクをしっかりすると肌の汚さが際立つというのもあり、余計続きませんでした。 3.毎日のクレンジングとお風呂上がりのフェイスマスクがめちゃくちゃ良かった。 長いこと自分の肌は脂性肌だと思いこんでいたことから、保湿というのを避けていたんです。それでも尚ニキビに悩まされたりしていたので、その間は結構キツかったです。 あと最近まで化粧してないことの方が多かったので、クレンジングも毎日やってなかったんですね。 今年の春からですね。冬が終わってもなお肌がかさついているところからフェイスマスクを導入しました。その結果肌の調子が過去最高に良くなってお化粧が楽しいのなんの😭(今は肌荒れが酷くて萎えてますが) 夏になった今でもお風呂上がりのフェイスマスクは欠かせません。 あとクリーム塗ったあとの軽いティッシュオフも欠かせないです。 4.すっぴんでも可愛いと思える髪型にして貰えてるのが一番強い。 おかげですっぴんでも鏡を見るのが好きになりました。(切ってもらったその日は、ナルキッソスもビックリするぐらいに鏡の中の自分に自惚れてました‪🤣) そこから髪型をキープする目的とモチベーション保つ目的で、特定の美容室に隔月に一回ぐらいは通うようにしようとも思えました。 3.4で自信がついたのと、お豆腐メンタルが強度を帯びているようで、精神衛生が過去一抜群に良い気がしてます😎👍 5.眉毛( ¯•ω•¯ ) 個人的にガッツリ眉毛を剃ったのが良かったです。 あまり褒められた剃り方をしてるとは思っていないので、参考にはならないと思うのですが。 上と下を剃って平行気味な眉にした上で細めに整える→眉尻全剃りっていうのをやってます。 何故ならば、そうしたら眉毛が描きやすかったからです。 6.アイシャドウの塗り方 上瞼+眦重心の塗り方をしていたのをやめました。 4の後から、眦の影や下瞼重心で色を入れる方が可愛いとわかったからです。 7.無理な化粧をしない 2と似たように、自分の顔や肌に合わない化粧を無理矢理やるのが、結構キツかったです。 「自分磨きなはずなのに垢抜けない」「楽しみたいけど楽しめない」→結論:やっても無駄 研究しても肌の状態がすこぶる悪かったのでこの結論に至るという、虚しい結果でよく終わっていました。ここから学んだことは、ニキビが目立っていたとしても全体が綺麗に見えていた方が随分マシということです。 そのためある程度肌が整ってきたであろう今でも、ベースメイクは敢えてしていません。 8.髪の毛の日頃の手入れ 高頻度で美容室に行けるのが一番ですが、夜は洗い流すトリートメントをするようになりました。 日中は外出する際に、ヘアオイルをつけるぐらいですかね。もう少し手を加えたいところです。 番外:メンタル面 私の場合、一番は環境でしたかね。 母や異性に恵まれたとは言い難かったです。 逆に父や年上のお姉さんたち、それと同性の友人たちには随分と恵まれていると思います。 仮にお世辞だったとしても『可愛い』と言ってくださることはとても嬉しかったです。それは今でも変わりません。 高校時代までは素直に受け入れることができない言葉でしたが、紆余曲折あって今では素直に喜べるほどになりました😊 自分でも驚いたんですけど、人とお話をするのが好きだし、逆に聞くのも大好きなんですよね。 身内の話を聞いているうちに思えたことがあって 「大切にするのは自分のことを大切にしてくれる人だけ」 このスタンスだけでも、これを心がけるようにしてからは随分心が軽くなったものです。 それといちばん重要なのが嫌なことや悪口なんかは全部聞き流す。これ本当に重要ですね。 父もバイト先のお姉さんも 「もうね、(嫌なことは)全部聞き流しちゃう笑」 って笑い飛ばしながら言うぐらいです。 心を保つためには必要不可欠と言っても過言じゃないでしょう。 「美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。 美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。」 オードリー・ヘップバーンの名言ですが、先程のことを繋げて考えてみると、ある程度聞き流すことって自分を美しくするためには必要なことなのだなと改めて気付かされます。

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

めめめさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月14日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています