.こんばんは♡MACPREP+PRIMELIPBASEの紹介になります♡私は元々マットリップが苦手でした(涙)理由は私が乾燥しやすい唇だからです...だからマットリップは使うことはないかな?と思ってました...ですがやはり発色もいいものが多いのでMACの口紅を購入した際にオススメされたこちらのリップベース購入しました!使った感想は...もう手放せません♡♡発色が良くなる落ちにくくなる縦じわが目立たなくなる乾燥しなくなる...などマットリップを塗る際はこれがないと生きていけないレベルです(?)リップの幅も広がるのでぜひMACのリップベースオススメします♡.
もっと見るM・A・C プレップ プライム リップ(リップケア・リップクリーム)の口コミ「💛MAC/prepprimelip17g¥..」
165
51
おすすめアイテムM・A・C×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
M・A・C | プレップ プライム リップ | ”甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップ スクラブシャス | ”とってもしっとりしていて唇の荒れが綺麗に!何より匂いがとってもいい香り♡” | リップケア・リップクリーム |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップ コンディショナー (T) | ”テクスチャが硬めで、不安でしたが、唇にのせると、サラッと秒でつるんと伸びました❣️” | リップケア・リップクリーム |
| 1,700円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | レブロン キス シュガー スクラブ | ”フルーツオイル配合、ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”唇のケアとティント効果を両立!唇の縦じわを目立たなくし、ふっくらとさせてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく溶かし保湿して、一日中滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
パラドゥ | サクラヴェールリップ | ”ほんのりピンク色のスティックで唇についた瞬間溶けるようにスルスル塗れる” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリンリップ | ”不純物が少なく肌にやさしい、赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 585円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る |
キ ノ ボ リ さんの人気クチコミ
誤解して欲しくないので注意事項も読んでいただきたいです!でもかなり雑談多めで長いのでダイエット方法だけをご覧になりたい方は、真ん中より下までスクロールしてください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回はアメリカ時代のデブゾウ足さんから人間さんに戻った時の話をしたいと思います。笑私はアメリカに留学をしていました。留学前は身長161cm体重44〜45kgで普通〜やや痩せくらいの体型でした。しかし…アメリカでの食事はほぼ野菜抜き。そんな中、ホストファミリーに意を決して「野菜が食べたい!」と懇願。ホストは「Sure!!!」て感じでしたが実際出てきたのは…チーズでほぼ下が見えないシーザーサラダ。ホスト「Letshavesomefreshsalada」私「…okay(全然フレッシュじゃない!)」週末はだいたいピザ&ソーダかステーキwithマッシュポテトな生活が続きました。そして週末の夕食のあとは恒例のmovienightということで、チョコレートソースたっぷりのアイスクリームからのポップコーン。日常生活において、学校では図書館で夜0時に突然のピザorタコスorブリトーのオーダー(byメキシコ人の友達)。こんな生活を続けた結果、体重は12キロ増加(赤ん坊4人分ですね😆泣)。仲良かったアメリカ人の友達が「Areyoukidding?You’renotfat」て言うもんだから私も焦りを感じずに帰国✈️空港での母親の第一声母「あら〜〜太ったね〜〜うふふふ」私「…(母よ、そこはおかえりでしょ?)」父「父は太ってても嬉しいぞ。」私「…(父よ、そこはおかえりでしょ?)」こんな茶番を繰り広げたあとに大学の友達と駅で待ち合わせをしていました。友達の第一声友達「え!まって、誰だか分からなくて探した(笑)わ〜〜ぷにぷに〜〜。」私「…………アメリカ帰ろうかな?泣」就活のスーツも、日本においていたパンツもスカートもなんんんんんにも入らない。スーツは新調し、洋服代でお金が飛んでいく毎日…。そこで私はダイエットを決意。アメリカへ行く前の体重に戻るべくダイエットを始めました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🐷脱ゾウ足!ダイエット方法🐷美脚エクササイズ以外は独自のやり方ですで全員に効果があるかは分かりません。◆リンパマッサージ◆美脚スクワット◆むくみ予防の漢方それでは順番にご説明します。◆リンパマッサージ①足の裏をグー✊の上部で足の指からかかとに向かって流すようにマッサージする。痛気持ちくらいの力で!回数は何回でも!②足首から膝の後ろまで脂肪を引き上げるようにマッサージ。リンパを流すことを意識して膝の後ろを軽く押しながらやりました。③膝の横から太ももの付け根まで両親指で押す。そのあとに引き上げるようにマッサージ。付け根もリンパを流すように軽く押しています。①〜③をお風呂あがりに3セットやっています!ちなみに使用しているボディクリームはニベアのマシュマロスムースです!◆美脚エクササイズこれはyoutubeであやかねこさんがご紹介しているものなので、そちらをチェックしてみてください。ざっくりやり方を紹介しますね。①まず7cm以上のヒールを履く。②まっすぐ立って、かかとを合わせ、つま先をなるべく広げる。無理のない範囲で!③お尻が出っ張らないよう体をまっすぐにして腕を上に伸ばす。そのままスクワット。これは正直めっちゃきついんですけど効果ありましたし、ひどかったO脚が改善されました。◆むくみ予防の漢方私はかなーりのむくみ体質です。朝と夜では足の太さが全然違います。そこで週に2.3回は漢方を飲んでむくみ予防をしています。むくんだまま生活を続けると脂肪も落としにくくなってしまうため飲むことにしました。ツムラ漢方の防已黄耆湯をのんでいます!⚠️注意事項⚠️こちらはあくまでむくみを予防するもので、足が細くなるなどのダイエット効果があるわけではありません!!!そして飲みすぎにも注意です!!!私のようにむくみがひどい方にだけおすすめします。全員に効果がある方法かは分かりませんが私にはこの3つが効果がありました。留学前の体重には戻っていませんが10キロほど痩せました!まだまだ太い足ですがようやく人間らしくなったと思います(笑)私の場合、食生活が日本食になったのも大きいと思います。ただ日本食を食べているだけでは4〜5キロしか落とせず、たぷたぷだったのでこのエクササイズで引き締めることにしました。ゆる〜〜く参考にして頂けたら幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・閲覧注意レベルの象足をさらしてよかったのだろうか…笑Tobecontinued🌸#脚やせ#足痩せ#ダイエット#漢方#むくみ#ニベア#Nivea
もっと見る7563
6028
- 2018.10.28
[バストアップ/boobs]夏が来る前にバストアップしたいですよね!10万円以上するサプリを飲んでも、バストアップクリームを使っても、Bカップから抜け出せなかった私がDカップのブラがきつくなるまでバストアップした方法をご紹介します。⚠️注意⚠️この方法が正しいかは分かりません。全員に効果があるかも分かりません。「へ〜」のテンションで見てください。ポイントは4つあります。①猫背を直す☜重要!猫背だと胸は垂れます。仕事中も猫背にならないようストレッチしたり姿勢を正したりするよう意識しています。YouTuberの美容整体師川島さんの猫背を直す方法の動画がとっても簡単なのでおすすめです!②マッサージ☜重要!リンパマッサージをします。二の腕から脇の下を通って鎖骨にながします。これを1〜2分両腕やります。注意点は優しく力をいれずにやることと、ボディソープやボディクリームをつけてやることです。毎日お風呂の時にボディソープをつけてやるのをおすすめします。またはお風呂あがりにボディクリームをつけてマッサージするといいです。ボディクリームはニベアを使っています。お肌もすべすべになるので一石二鳥です。逆に何もつけずにやると肌が赤くなってしまうので注意が必要です。③ナイトブラナイトブラ使ってない人は今すぐ買ってください!てゆーくらいおすすめです。元々締め付けられるのが嫌いで寝るときはブラジャーもナイトブラもしていませんでした。試しに買ったところ、全然締め付けもないし、胸が横に流れていかないので、毎日付けるようになりました。ちなみに私が使っているナイトブラはゆめふわブラです。④ジュース→豆乳これはどういうことかというと、ジュースの代わりに豆乳を飲むということです。ジュースは糖分たっぷりなのでダイエットにもよくないですよね。そこでダイエット目的で毎日ジュースを飲まずに豆乳を飲むようにしました。豆乳に替えたからなのかは分からないのですが、Dカップのブラがだんだんきつくなってきました。かーーーーーーーなり自己流ですが少しでも参考になれば嬉しいです。私は高価なサプリもクリームも全く効果がなかったので、同じような境遇の人にぜひ試していただきたいです!⚠️追記⚠️写真をモザイク加工した画像に変更しました。2枚目の写真は削除しました。----------------------------------この投稿は私見です。かる〜い気持ちで読んでください。#私のおうち美容#バストアップ#バストケア#ボディクリーム#ボディケア#ニベアボディクリーム#ニベア
もっと見る1024
755
- 2020.04.26
パック6種類比較レビュー💙💚💛🧡❤️💜完全に私見で6種類のフェイスパックを比較してみました!個人的な意見なのでゆる〜〜く見ていただければと思います😇🍓基本情報①ROHTO/メラノCC(マツキヨ限定)価格:400円シート枚数:7枚70ml②サボリーノ/朝用マスクwhite価格:450円シート枚数:5枚49ml③専科/パーフェクトパーリーマスク価格:323円シート枚数:5枚74ml④TBC/エステティックマスク価格:360円シート枚数:5枚90ml⑤リフターナ/ベースメイキングマスク価格:540円シート枚数:5枚⑥ルルルン/ルルルンプレシャスW2価格:450円シート枚数:7枚108ml🍓シートの厚さ6種類の中でシートが暑く使いやすかったのは、やはりルルルンプレシャスです!しっかり肌に密着してくれるので他のフェイスパックに比べて浸透力が高いです。シートの厚さが厚い順に並べるとルルルン→TBC→サボリーノ→専科→リフターナ→メラノCCです。🍓使用感①メラノCCしっとりもっちりするし、柑橘系のいい香りで癒されます。しかし透明感やツヤ感が出たりすることはありません。またシートがかなり薄く、んー????😟という顔になりました。個人的にこの6種類の中で1番シートがうすく、効果がないかなーと思います。期待度が大きかった分、少し残念です!②サボリーノ60秒でしっかり肌が引き締められます!化粧ノリがよくなるのも感じられます!しかし個人的にキウイヨーグルトがあまり好きな香りではありません。私は香り重視派なのでリピートはしないと思います。③専科パーフェクトパーリーマスク保湿成分が多く含まれているので、しっかりお肌が潤います。ハリツヤがでるし、ワントーンアップした様な仕上がりです。思ったよりも良いです!美容液がもっと入っているといいなーとは思いますが価格を考えると良いパフォーマンスです🌸④TBCエステティックマスクなんと言っても香りが好きです〜〜!そしてマスクが結構大きいので目や口元のキワまで保湿できるのが良いと思います🐻美容液?化粧水?がたっぷり90ml入っているので、かなり肌が潤います。そこまで世間の評価は高くないようですが私は好きです🙋🏼♀️💓⑤リフターナベースメイキングマスクふ!し!ぎ!他のパックと大きく異なる点は日焼け止め成分が含まれていることです。化粧ノリも良くなるし個人的には好きですが、5〜10分パックしなくてはならないので他の朝マスクに比べると時間がかかります。余裕のある朝しか使用できないところが惜しいです!ただ化粧下地の役割も担っているかというと、そこは何とも言えません。このフェイスパックをした後でも下地は使用するべきだと思います。⑥ルルルンプレシャスこれは最高のマスクです。今回で3回目のリピートです🌞まずシートが他のものに比べてかなり厚く、丈夫です。15分ほどパックしたのですが、もちもちしっっっとりの肌になりました。乾燥が酷い時期だとシワやカサつきが気になりますが、ルルルンプレシャスのお陰で感想が目立たなくなりました。美容液も美容成分もたっぷりなので今後もリピートします💕💕💕🍓コスパ最強!コスパで考えるとルルルンと専科のフェイスマスクがトップに来ますね。シートの厚さ、美容成分、保湿、ハリツヤが他のものに比べてかなり優秀です。#フェイスマスク#フェイスマスク#プチプラコスメ#プチプラ#ドラッグストアコスメ#ドラコス#朝マスク#サボリーノ#ルルルン
もっと見る566
193
- 2018.06.24
正直にレビューしたいなと思って1ヶ月間、クラランスのフィックスメイクアップとマキアージュのビューティーロックミストを比べてみました!個人的に好きなのはやっぱり高くてもフィックスメイクアップです。と言いつつもビューティロックミストの方がコスパがいいのでストックを購入しました😁💓🍓基本情報F:価格5400円/容量50mlB:価格1900円/容量90ml🍓使用方法これはどちらも同様です。メイクアップ後に顔に4〜5プッシュふりかけるだけ!個人的にクラランスの方が多くプッシュする必要があると感じました。🍓美容成分難しいことは分かりませんが、保湿成分がフィックスメイクアップの方が多く含まれているようです。一方でビューティロックミストはコラーゲンなどハリツヤを出してくれる成分が配合されています。🍓使用感私見です!①ミストF:★★★★★B:★★☆☆☆やはりミストのあらさに大きな違いがあります。フィックスメイクアップはミストが細かいのでふんわり肌になじんでくれます。しかしビューティロックミストは粗いミストなので充分に顔から離してかけないと化粧崩れの原因になります。しかしクラランスよりも一気に広範囲をカバーすることができるので、4〜5プッシュで、顔が小さい人は3プッシュ程度でOKです。②肌馴染みF:★★★★★B:★★★★☆フィックスメイクアップは本当に一瞬で肌に馴染みます。すぐにふんわりうるおい肌にしてくれます!ビューティロックミストも結構肌馴染みは早いです!ただ、つけすぎてしまうと乾くのに時間がかかるので、要注意です。③化粧もちF:★★★★★B:★★★★☆フィックスメイクアップは朝メイクして夕方まで持ちます!もちろん時期によっては乾燥したり、オイリーになったりしますが、概ね化粧もちがかなり良いという印象です。ビューティロックミストも夕方までとはいきませんが、かなり化粧もちがいいと思います!🍓総評やはりクラランスのフィックスメイクアップは最強ですね!しかし価格的にストックをたくさんもつのは厳しいです。その点ビューティロックミストはコスパ最強と言えるかもしれません!!!一方で価格以外のところではやはりクラランスに劣る部分があります。化粧持ちを重視したい人はクラランスを、コスパ重視したい人はビューティロックミストを選ぶのがいいかもしれません😇#デパコス#ドラコス#クラランス#マキアージュ#フィックスメイクアップ#ビューティロックミスト#化粧持ち
もっと見る444
163
- 2018.06.12
🍓shiro/サボンヘアミスト80ml2,500円このヘアミストをつけてるとかなりの確率で「何かつけてる?いい匂い!」と言われます!そんなモテヘアミストをレビューします!よかったら最後までみていってください🌸レビューは私の個人的な意見です。🍓shiroのヘアミストとは?髪の補修と香りづけができる美容水。うるおいを閉じ込めつつ素敵な香りで包んでくれるミストです!!!🍓使い方使い方は2パターンあります。①艶髪スタイル濡れた髪の毛にミストして乾かすとまとまるのある艶髪になります。②指通りスタイル乾いた髪の毛にミストして馴染ませるとパサつきを抑えた指通りのいい髪へ。🍓shiro公式サイトおすすめ使用方法ヘアミスト後、オイルを馴染ませる。うるおいを閉じ込めた艶やかな髪に。🍓使用感私は朝セットする時に使用しています。ミストしてから乾かしたり、乾かしてからミストしたり色々な方法で試しています💓石鹸のような香りでとっても癒されます。香水のようにキツーイ匂いではないのでまさに万人うけだと思います!🍓最後に…リピート確定!(笑)全人類におススメです!(笑)#shiro#hair#hairmist#perfume#ヘアミスト#ヘアケア#香水#モテコスメ#リピート
もっと見る320
134
- 2018.07.02
[洗顔料比較/facewash]洗顔料たくさん買って比べてみました。[パーフェクトホイップ]▶︎泡立ちどれも良いです◎▶︎泡のもっちり感青が1番もっちりな気がします。なかなかへたらなくて好きです。▶︎洗い上がりどれもつっぱりません。強いて言うなら白は気持ちさっぱり系。[ロゼット]▶︎泡立ちPWと同様どれも良いです◎▶︎泡のもっちり感黄色が特にもっちりですがPWに比べるとどれもへたるのは早いです。▶︎洗い上がりこちらもつっぱりませんが、PWよりはさっぱりしているかなという印象です。[パーフェクトホイップとロゼット]総合的に見て私はPWの方が好きですね!もっちもっちの泡が気持ちいいです。ただホワイトクレイでワントーンあがるかどうかはわかりませんね…ロゼットのいいところは香りが良くて癒されます。ずっと家にこもっているとなんとなく肌の調子が悪い気がしちゃいます。色んな洗顔料を試して気分転換しましょう!Hopethissituationwillbebettersoon.----------------------------------この投稿は私見です。かる〜い気持ちで読んでください。#洗顔料#洗顔専科#専科#ロゼット#私のおうち美容
もっと見る210
78
- 2020.04.22
商品詳細情報M・A・C プレップ プライム リップ
- カテゴリ
- リップケア・リップクリーム
- 容量・参考価格
- 1.7 g: 2,700円
- 発売日
- 2020/3/13
- ブランド名
- M・A・C(マック)
- 取扱店舗
- 近くのM・A・C取扱店舗はこちら
- メーカー名
- M・A・C
- 商品説明
- カラーを美しく発色させるリップベース。唇や口元のシワを目立たなくさせる効果も。
- ランキングIN
- リップクリーム・リップケアランキング第11位
- 色
- 限定パッケージ
このクチコミのコメント