LIPS月間トレンド賞2025年8月

デパコスリップクリームの魅力とは?

デパコスリップクリームはリッチな保湿成分や独自成分配合が魅力。ほかにもおしゃれなデザインのものが多い・プレゼントにぴったり・プロのアドバイスをもとに選べるなどの魅力があります。

デパコスリップクリームの魅力は、美容液に配合されているような保湿成分や、ブランド独自の成分が配合されていることです。ブランドの世界観を投影したおしゃれなデザインや容器のものが多いのも、デパコスリップクリームならでは。

また、販売員さんのアドバイスをもとに選べるのもおすすめポイントです。リップクリームならデパコスのなかでも手頃な価格のため、ちょっとしたプレゼントにももってこいですよ。

気分が上がる!自分に合ったデパコスリップクリームの選び方

デパコスリップクリームを選ぶポイントは6つ。唇のお悩みに合った成分配合かチェック!使い勝手のよい形状に注目すると◎シーンに合わせて色付きor色なしから選ぼう。好みの香りならケアが楽しくなる。お気に入りのデザインを見つけてみよう!プレゼントにもぴったりな人気商品から選ぶのも◎

ここからは、デパコスリップクリームの選び方を解説します。配合されている成分やタイプなど、自分に合った選び方を押さえましょう。

①唇のお悩みに合った成分配合のものをチョイスしよう

リップクリームに配合されている成分には、さまざまなものがあります。唇の悩みに合った成分が配合されているものを選びましょう。

唇の乾燥が気になる人は、保湿成分配合のものを

唇のカサつき。注目の保湿成分はヒアルロン酸・コラーゲン・ワセリン・スクワラン・セラミド・植物オイルなど。

唇のカサつきが気になる人は、保湿成分が配合されているリップクリームを選びましょう。以下のような成分が配合されているものは、唇のうるおいをキープできるので、成分表示でチェックしてください。

なお、化粧品の成分表示は配合量が多いものから順に記載されるため、保湿成分が前のほうに書かれているものを選ぶとよいですよ。

注目の保湿成分
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • ワセリン
  • スクワラン
  • セラミド
  • 植物オイル など

保湿成分が配合されているリップクリームのなかでも、こっくりしていて重めのテクスチャーのものは、乾燥しやすい季節や寝る前のケアにおすすめです。反対にサラッとしたテクスチャーのものは、口紅の下地に使いたい人やベタつきが苦手な人に向いています。

以下の記事では、保湿力の高いデパコスリップクリーム・リップケアを紹介しているので、チェックしてください。

日中の紫外線が気になる人は、UVカット成分が含まれているものを

紫外線対策。注目のUVカット成分は紫外線吸収剤・紫外線散乱剤です。SPF・PA値の目安は日常生活ならSPF10・PA++、スポーツ・レジャーならSPF30・PA+++。

唇は角層が薄く皮脂腺などもないため、うるおいを保ちにくく外部刺激を受けやすい部位です。紫外線を浴びるとカサついたり荒れたりしやすくなるので、UVカット成分が配合されているものを選ぶのがおすすめです。

リップクリームに配合されるUVカット成分には、紫外線のエネルギーを吸収・変換する「紫外線吸収剤」と、紫外線を反射・散乱させる「紫外線散乱剤」があります。商品パッケージなどで確認してくださいね。

UVカット効果のあるリップクリームを選ぶ際は以下の表を参考に、シーンに合ったSPF・PA値のものを選んでください。紫外線は、年間をとおして降り注いでいるため、季節を問わずUVカットリップクリームを使いましょう。

SPF・PA値の目安
  • 日常生活:SPF10・PA++
  • スポーツ・レジャー:SPF30・PA+++

以下の記事では、唇の日焼けやアフターケアについて解説しているので、参考にしてください。

敏感肌の人は、やさしい使い心地のものを

敏感肌が気をつけたい成分はアルコール・香料・着色料・メントールです。「パッチテスト済み*」「アレルギーテスト済み*」「スティンギングテスト済み*」と記載のものもチェック!*すべての人にアレルギー、皮膚刺激が起こらないというわけではありません

敏感肌の人がリップクリームを選ぶ際は、やさしい使い心地のものを選び、配合されている成分をしっかりチェックしましょう。アルコール・香料・着色料・メントールなどは、敏感肌や肌状態によっては刺激を感じる場合があるため、購入前に配合の有無を確認するのが◎

また、パッケージに「パッチテスト済み*」「アレルギーテスト済み*」「スティンギングテスト済み*」などの記載があるものから選ぶのもおすすめ。

以下の記事では、敏感肌でも使いやすいデパコスリップクリームのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。

*すべての人にアレルギー、皮膚刺激が起こらないというわけではありません

②使い勝手のよい形状かチェック!

スティックタイプは繰り出して直塗するので手が汚れにくく使用する量を調節しやすい。チューブタイプは少しずつ押し出して使いみずみずしいので伸びがよく塗りやすい。

リップクリームは形状によって使い勝手が異なるので、使いやすいものを選びましょう。スティックタイプは、繰り出して直接唇に塗布するタイプで、使用する量を調節しやすいですよ。手が汚れにくくサッと塗れるのもメリット。

チューブタイプは容器を押して出すタイプで、グロスのようなツヤが出ます。伸びがよくみずみずしいテクスチャーが好きな人におすすめです。スティックタイプもチューブタイプもコンパクトで、持ち運びに向いていますよ。

③色付きor色なし?シーンに合わせてチョイスしよう

リップクリームには、色が付かないタイプと色付きのものがあります。使うシーンに合わせて選びましょう。

色なしのものは、夜のリップケアや下地におすすめ!

色なしタイプは寝る前のリップケアや口紅などの下地におすすめ。メンズへのプレゼントにも◎

色なしタイプのリップクリームは唇に色が付かないので、寝る前のリップケアや口紅の下地に使うのに向いています。タイミングを問わず使いやすいのもメリットです。色なしなら、メンズへのプレゼントにおすすめですよ。

色付きのもの:リップケアをしながら、メイクも楽しみたい人に◎

ほんのり色づくタイプは自然な血色感をプラスできナチュラルな印象に仕上げたいときに◎高発色タイプは口紅のように使えるのでしっかり色をつけたいときに◎

ほんのり色づくタイプ:@coral_beauty_064b / 高発色タイプ:@koyoshi_17

色付きタイプのリップクリームを使えば、唇を保湿しながらメイクも楽しめます。ほんのり色が付くタイプなら、自然な血色感を演出できるのでナチュラルメイクにぴったりです。口紅のように色がつく高発色タイプは、しっかり色を付けたいときにおすすめ。

ただし、どちらのタイプも口紅やティントリップに比べると色が落ちやすいので注意しましょう。以下の記事では、色付きリップのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。

④好みの香りなら心地よくケアできる!

あなたの好きな香りは?フローラル系は甘く華やかな香り、シトラス系はフレッシュで爽やかな香り、バニラ系はスイーツのような甘い香り、無香料は強い香りが苦手な人に◎

リップクリームには香り付きもあるので、自分好みの香りのものを使えば心地よくケアできますよ。

  • フローラル系:華やかな香りが好きな人におすすめ
  • シトラス系:爽やかな香りが好きな人におすすめ
  • バニラ系:甘い香りが好きな人におすすめ
  • 無香料:香り付きが苦手な人におすすめ

ただし、香りが強すぎるものは飲食の際に邪魔になる可能性があるので注意しましょう。無香料のものは、香料が使用されていないことを指します。精油などを使用している場合は、原料の香りがする場合も。気になる人は、テスターや口コミで香りをチェックしましょう。

香り付きリップクリーム・リップケアのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

⑤お気に入りのデザインを見つけてみよう!

好みのデザインはどれ?ラインストーンがついたものやメタリックな素材のものなどの高級感のあるデザイン。アニマルモチーフのキュートなデザイン。シルバーやモノトーンのものや装飾が少ないシンプルなデザイン。メンズにも◎

デパコスのリップクリームは凝ったデザインでおしゃれなものも多いので、デザインに注目して選ぶのもおすすめですよ。ラインストーンがついたものやメタリックな素材のものは、デパコスらしい高級感があります。

かわいいデザインが好きな人には、アニマルモチーフのものがぴったりです。シンプルなデザインが好きな人やメンズには、シルバーやモノトーン、装飾が少ないデザインのものがおすすめですよ。

⑥プレゼントにも◎高級感あふれる人気商品をチェック!

プレゼントにおすすめ人気デパコスリップクリーム4選。色なしではM・A・C(マック)M·A·C プレップ プライム リップ・THREE(スリー)THREE バランシング プロテクティブ リップ バー。色付きではCHANEL(シャネル)ルージュココボームシャイン・shu uemura(シュウウエムラ)ルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム。

リップクリームをプレゼントとして贈る場合や、どれがよいか迷うときは、人気アイテムをチェックしてみましょう。ここでは、色付きと色なしに分けて人気のデパコスリップクリームを紹介するので、アイテム選びの参考にしてください。

【色なし】M・A・C(マック)|M·A·C プレップ プライム リップ

M・A・C(マック)「M·A·C プレップ プライム リップ」は、口紅をきれいに発色させるリップベースです。口紅を付ける前に塗ると色ムラや乾燥を防げますよ。スリムな形状で持ち運びにも適しています。

【色なし】THREE(スリー)|THREE バランシング プロテクティブ リップ バー 27

THREE(スリー)「THREE バランシング プロテクティブ リップ バー」は、植物オイルのクロヨナ種子油と国産コメヌカ油が保湿成分として配合されているリップクリームです。紫外線吸収剤や紫外線散乱剤不使用ながら、SPF20・PA++の紫外線防止効果があります

【色付き】CHANEL(シャネル)│ルージュココボームシャイン

CHANEL(シャネル)「ルージュココボームシャイン」は、オリーブ果実油(保湿成分)などを含んだ色付きのリップクリームです。顔色がパッと明るく見えるようなカラーラインナップも魅力

重ね塗りして色味を調節できるので、軽めのメイクならこれ1本でリップメイクができますよ。

【色付き】shu uemura(シュウウエムラ)│ルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム

shu uemura(シュウウエムラ)「ルージュ アンリミテッド ブラック マット バーム」は、備長炭由来のチャコールパウダー(着色効果)​が配合されているリップクリームです。

シアーなブラックカラーで、手持ちの口紅をニュアンスチェンジできます。唇の赤みをカバーしたい人にもおすすめ。

デパコスリップクリームの使い方

ここからは、デパコスリップクリームの使い方を紹介します。デイリーケアとスペシャルケアに分けて解説するので、ポイントを押さえましょう。

デイリーケアに◎リップクリームの使い方

日常的なケアにおすすめ。ティッシュなどで唇の汚れを落とし縦ジワにそって上下に塗る。体温で温めるようにゆっくり動かそう。口角まで忘れずに塗る。乾燥を感じたときに塗ろう!
デイリーケアでの使い方
  1. ティッシュなどでメイクや食品などの唇の汚れを落としておく
  2. 縦ジワにそって上下に塗る
  3. 口角にも忘れずに塗る

リップクリームをなじませる際は、体温で温めるようにゆっくり動かして塗るとよいですよ。唇は乾燥しやすい部位のため、乾燥を感じたときにこまめに塗りましょう。

スペシャルケアに◎リップパックのやり方

週末のケアにおすすめ。リップパックのやり方。唇をホットタオルで温め余分な角質をやさしく綿棒でオフする。唇全体にバームタイプのリップを塗る。ラップをカットして唇に貼り、5分ほど待つ。ラップをはがし、リップを指でなじませる。ベタつくときはティッシュオフする。
リップパックのやり方
  1. 唇をホットタオルで唇を温める
  2. 余分な角質をやさしく綿棒でオフする
  3. 唇全体にバームタイプのリップを塗る
  4. ラップを唇のサイズにカットして貼り5分ほど待つ
  5. ラップをはがしてリップを指でなじませる

なじませたあとにベタつきが気になる場合は、ティッシュで軽くオフしてください。リップパックはじっくり保湿できるので週末のケアにおすすめです。

デパコスリップクリームに関するよくある疑問

デパコスリップクリームに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

リップクリームとリップバームの違いは?

リップクリームは固形状でサッと塗れるタイプ。一方リップバームは、やわらかいテクスチャーで保湿力が高いのが特徴です。唇にピタッと密着する使用感で、長時間うるおいをキープ。秋冬の乾燥しやすい時期・就寝時のリップケア・乾燥がひどいときにおすすめです。

以下の記事では、リップバームとリップクリームの違いについて解説しているので、参考にしてください。

デパコスリップバームのおすすめ人気ランキングは、こちらからチェック!

唇の皮がむける原因は何?

唇の皮がむける主な原因は、唇を舐める・口紅を落とす際や食べるときに摩擦を受ける・紫外線などです。唇の角層はとても薄く刺激を受けやすいので、保湿に加えて刺激や乾燥から守るケアも大切ですよ。

メンズにおすすめのデパコスリップクリームの特徴は?

基本的にリップクリームの処方は、性別問わず作られているので、選び方に大きな差はありません。色付きのものを選ぶ際は、肌なじみがよいものを選ぶのがおすすめ。また、シンプルなデザインのものなら、外出先でも使いやすいですよ。

週末の集中ケアも見直そう!今人気のリップケアアイテムはこちら

時間のある週末には、リップクリームでの保湿に加えてスペシャルケアをするのもおすすめです。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめのデパコスリップケアアイテムを紹介しているので、あわせてチェックしてください。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
M·A·C プレップ プライム リップ / M・A・C

M・A・C

M·A·C プレップ プライム リップ

3,850円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:1271件
  • 保存数:12624件
リップクリーム・リップケアランキング第82位

甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる

詳細を見る
THREE バランシング プロテクティブ リップ バー / THREE

THREE

THREE バランシング プロテクティブ リップ バー

3,190円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:5件
  • 保存数:32件
リップクリームランキング第124位詳細を見る
ルージュココボームシャイン / CHANEL

CHANEL

ルージュココボームシャイン

  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:17件
  • 保存数:31件
リップクリーム・リップケアランキング第183位詳細を見る
ブラック マット バーム / shu uemura

shu uemura

ブラック マット バーム

4,620円〜
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:11件
  • 保存数:54件
リップクリームランキング第108位

唇をシックに仕上げる、ブラックカラーのリップバーム。いつものカラーをクールトーンに引き立てて洗練された印象にしてくれる🫶

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月08日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています