こんにちはふわもも🍑💞ですまず、以前言っていたコスメ大量買い(?)企画、してきました〜!🥳買ったコスメを一つずつレビューするつもりです!今回はその初回です!ではさっそく〜♬︎♡🍑CANMAKEマシュマロフィニッシュベースO(マシュマロフィニッシュベースMもあります)🍑[MO]マットオークル(ピン系オークル)🍑700円(税抜)脂性肌向けのオイルブロックタイプ・・・テクスチャは軽くて、伸びやすいです!点置きして、指で伸ばして、スポンジで塗ってます指だけでも、充分塗りやすいです・・マシュマロフィニッシュパウダーと併用するのがオススメ(ˆoˆ)/と書いてあったので、試したところ、パウダーのみよりも、仕上がりが良かったです!毛穴もカバーされて、肌が綺麗に見えます!・・・🍑まとめ・コスパ★★★★★・パケの可愛さ★★★★✩・塗りやすさ★★★★★・カバー力★★★✩✩・パウダーと併用すると……★★★★★・オススメ度★★★★★いかがでしたか?コスメ収納の投稿は今回の企画のコスメがレビューし終わったら投稿します!良かったら❤と💬と📎お願いします!質問やリクエストも待ってます!+👤して頂けたら、フォロバ100%です!#CANMAKE#キャンメイク化粧下地#マシュマロフィニッシュベース#マシュマロフィニッシュパウダー また次回!ふわもも🍑💞でした!
もっと見るキャンメイク マシュマロフィニッシュベース O MOマットオークルの口コミ「乾燥肌におすすめの化粧下地!CANMAKE【マシュマロフィニッシュベースO】 ..」
81
6
おすすめアイテムキャンメイク×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ポアレスエアリーベース | ”スフレのようにフワフワ♡肌にさっと乗せるだけで毛穴がふんわり隠れて肌がサラサラに!” | 化粧下地 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ポアレスリメイカー | ”ジェルなのにパウダーに瞬時に変化し、 サラッサラな肌に♪” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Laka | ラブシルクブラッシュ | ”塗るだけで色素薄い系になれる貴重なチークです。パール感も繊細で肌を綺麗に見せてくれるのも最高♡” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー | ”もう手放せません、、、。 伸びもよく程よい艶肌に仕上げてくれます!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | マスクフィットトーンアップエッセンス | ”自然にカバーしてツヤのある明るい肌に見せてくれる♡マスクにもつきにくいし、崩れにくい◎” | 化粧下地 |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルインナートリートメントベース | ”素肌感&ツヤ肌が大好きなので、かなり好みな化粧下地♪” | 化粧下地 |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュールn | ”今日は最近手に入れた感動した化粧下地を紹介します✨” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50 | ”スーッと伸びがいい◎トーンアップしてくれる感じで白浮きせず使いやすい😚 ナチュラルにカラー補正もしてくれる” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地で、お花のようないい香り♡使用感は、ツヤっとしています!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
Rinaさんの人気クチコミ
🌸LIPS話題アイテム【精製水】わたし自身リピ5本目です😏_____使い方❶(お風呂上がりの毛穴が開いている時に)コットンにひたひたになるくらいつける☝🏻️1本100円前後ですごく安いのでわたしは1本を1週間〜10日で使い切るようにしてます❷顔がびちょびちょになるくらいまでコットンでスキンケアし、よく染み込ませる☝🏻️擦るようにするよりかは軽くポンポンと叩くようにした方が染み込みやすいです!❸手の温度でよく馴染ませる❹スプレー容器などに入れた精製水を顔に吹きかける☝🏻️スプレー容器は100均とかで売っているもので十分!☝🏻️この時もやっぱり顔がびしょびしょになる程度でOK❺またまたコットンで次はコットンパックをする☝🏻️このコットンも精製水ひたひたにした状態でパック❻5~15分待つ後はいつも通りのスキンケアで十分です!この後にいつも通りの化粧水をしていましたが、精製水と化粧水どちらも水分なのでわたしは精製水と乳液(プラセンタを使用)のみで仕上げてます!_____感想つっぱり感全くなし!潤い感満載!ニキビも出来にくくなりました!お風呂の水(お湯)には少しながら銅が含まれています。それがお肌が荒れる原因のひとつでもあるのですが、精製水は本当に純粋に綺麗な水なので、荒れる心配もなし!また、敏感肌や普段から荒れやすい、乾燥しやすい人でも誰でも使えるものです!前々から人気があり、レビューも多いものですが、改めて迷ってる方、初めて知った方、ぜひ使ってみてください☺️
もっと見る152
66
- 2018.06.04
【わたしの毎日メイクコスメ】今回初めて毎日メイクのコスメを紹介していきたいと思います◎---------------------------------------------🌸サナエクセル/スキニーリッチシャドウカラーはSR07のマグノリアブラウン2枚目に載せている4色のものはこのコスメです◎左上の色から順に時計回りに塗ってます(腕は上から下へ)わたしの感想としては発色はそんなに良くないかなと思いました薄付きなのでナチュラルメイクにはいいと思います☺️ちなみに最近はアイラインを引かず、このアイシャドウの一番濃い色(右下)をアイライナー代わりに使ってます◎◎◎🌸OPERA/リップティント05コーラルピンクOPERAのリップはとにかく発色がいい!こういうティントってやはり唇に色を残すものなので唇が荒れやすいって方も多いと思いますが、OPERAのリップティントは保湿成分も入っているので全くと言っていいほど荒れません😳ちなみにわたしアルバイトで勤務時間中ずっと喋りっぱなしの業務なのですが、乾燥もしません!なんと言ってもリップケアオイルをベースにしているので保湿力はバツグンそして唇の水分に反応して徐々に色付くのでキレイに発色してくれます◎◎◎また、オイルなのでベタつくかな?と思う方もいるかもしれませんが、サラサラのリップケアオイルなのでベタつかず唇がサラサラのままです🤤🌸ettusais/オイルブロックベースこちらは主に下地として使ってます後ほど出てくる下地を塗る前に毛穴でぼこぼこしてる所など部分的に塗る用に使っているのですがとにかく優秀!わたしは小鼻や鼻筋、おでこのTゾーンが気になるので部分的に塗りその上に下地を塗る、この工程が無いとファンデーションがうまく乗らないです😫簡単に言うとぼこぼこの部分を平らにしてくれるものですなので平らにすることによって下地がよれることもなく、下地がよれないことでファンデーションのノリも良く、顔全体をよく見せるにはかかせない1つになってます使い方は簡単◎気になる部分に塗るだけ!塗ったら指でまんべんなく伸ばし、乾くのを待ちます乾くのもすごく早いので急いでる朝でも充分出来ます◎◎🌸CEZANNE/ハイライトコンシーラーカラーはクリアベージュわたしは目の下のクマがひどいのでクマ隠しに使ってます◎重く見えないコンシーラーなので目の下だけ厚塗りになったりすることがないです😳🌸キスミー/ヘビーローテーションカラーリングアイブロウカラーは04のナチュラルブラウンブラシにひと工夫があり、地肌に付きにくくなってます眉メイクは一番苦手としているわたしでも地肌に付かないし、かと言って全く液がつかないわけでもないです!いい感じの量で、ベタっとならず自然な眉を作ってくれます毛の流れに逆らってブローするとふわふわの立体感のある眉になります◎🌸REVLON/ウルトラHDマットリップカラーこれはわたしがマットリップの中で一番好きなREVLONのマットリップ!😳😳とにかく発色が良く何より匂いが本当にいい匂い☺️マットでありながらきちんと保湿してくれるので乾燥することもないし、唇が荒れることもないです◎◎◎塗り心地はリップグロスのようなさらさらみたいなとろーりとかではなくクリーミーな塗り心地です本当にこれはおすすめです!マットなのに全く乾燥しない!これが推せる理由の一つです☺️◎(画像3枚目)🌸CANMAKE/フレアリングカールマスカラ01このマスカラはブラックでもなくブラウンでもないその間の色になってます◎アイラインがブラックの時もブラウンの時もまた、カラーアイラインの時も使えるのですごく気に入ってますそしてこのマスカラの強みはキープ力!普通のマスカラはジグザグしながら上にあげていくのが一般的ですが、このマスカラはジグザグせずに、スーッと上に持ち上げるように塗るだけです◎さらに毛先の部分を上げるようにし3秒キープするとわたしは夕方(学校終わり)まで上向きまつげをキープ出来てます☺️またたくさんの繊維が入っているのでロングにもなるしボリュームも出ます◎このクオリティで700円以下なのでとってもおすすめです◎◎◎🌸KATE/パウダリースキンメイカー01こちらは前にも投稿したのですが、リキッドタイプなのに塗るとパウダーに変化しお肌がさらさらになる優秀なファンデーションです!おすすめの塗り方は部分的に塗り、それをスポンジでたたくようにしながら伸ばす方法です手で伸ばすのもいいのですが、普通のパウダーファンデーションでも指で伸ばしませんよね😅その感覚でわたしはスポンジで伸ばしてますスポンジで伸ばすことによって余分なファンデーションの油分を吸い取ることができ、よりキレイなお肌に仕上がります厚塗り感も出ないのですが、00番を選ぶとすんごい白くなります😅00番はとても明るく01番でも少し明るいかな?レベルです(わたしは普段から気持ち悪いくらい白いと周りから言われているのですがそれでも00番は明るすぎました)01でも肌より少し明るいです△🌸KATE/デザイニングアイブロウブラウン系このアイブロウはすごく有名ですよね!YouTuberだとふくれなちゃんやさぁやちゃん、かわにしみきさんの動画でもよく出てくるくらい😳彼女たちもこちらのアイブロウがお気に入りだそうでやはり優秀コスメだと思います◎◎◎このアイブロウの強みはカラー展開が3色!いちばん濃い色を単体で使おうと思えばシェーディング、真ん中の色はアイブロウ、一番薄い色は涙袋という風に使い方は様々です!一番マイナーな使い方は2色混ぜ一番下と真ん中の色を混ぜてアイブロウや涙袋に、一番上と真ん中を混ぜてシェーディングにという風に使い方は様々でこれだけでももう6通りの使い方があります😳😳😳🌸CEZANNE/皮脂テカリ防止下地色味はピンクベージュ1ヶ月後の5月12日にはブルー系の色違いも発売されるそうです(色味はライトブルー)さらに4月24日に発売される皮脂テカリお直し液とも相性バツグン◎◎新色のライトブルーは透明感を引き出してくれるのに対してこのピンクベージュは肌を明るく見せてくれますさらに皮脂テカリ防止ということでこれからの汗をかく季節でも安心!ウォータープルーフなので汗にも強く、SPF28のPA++なので紫外線対策にもバッチリ!テカる心配もないのでこれ1本で下地は完了!朝の時間の無い時でも簡単に出来そうですよね☺️------------------------------------おまけ🌸THEBODYSHOP香りはバニラこちらは海外の留学先で購入したものなので日本に売っているかは分かりませんが、少量でもすごく香りが付きます◎このお店自体は日本にもあるみたいなので良かったらぜひ購入してみてください!こんな感じでわたしは毎日メイクしています!基本的に変わることはあまりないですが、変わるとしたらアイシャドウくらいです🤔---------------------------------------------✔excelスキニーリッチシャドウ/1500円✔OPERAリップティント/1500円✔ettusaisオイルブロックベース/1200円✔CEZANNEハイライトコンシーラー/680円✔キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ/800円✔REVLONウルトラHDマットリップカラー/1500円✔CANMAKEフレアリングカールマスカラ/650円✔KATEパウダリースキンメイカー/1600円✔KATEデザイニングアイブロウ/1100円✔CEZANNE皮脂テカリ防止下地/600円✔THEBODYSHOP香水/日本円で約1900円(値段はすべて税抜きです)#excel#CANMAKE#CEZANNE#REVLON#キスミー#ettusais#KATE#OPERA#アイシャドウ#アイライン#ファンデーション#プチプラ#リップ#アイブロウ#マスカラ#毎日メイク#フォローお願いします#フォロバします#いいね
もっと見る82
8
- 2018.04.13
CANMAKE【マシュマロフィニッシュベースO】5/1より発売らしいですがひと足先にGETしてきました!購入場所はLOFTです✓こちらは紫の見た目で“脂性肌向け”ピンクのものは“乾燥肌向け”になっています◎色は今のところマットオークルしか出ていないので美白向けって訳ではなさそうです😂😂まず使う前によく振るのですが、日焼け止めみたいにカチカチ鳴りませんでした😳写真は2枚目が出した感じ3枚目がゆるく広げた感じ4枚目が広げて伸ばした感じですテクスチャーはリキッドファンデーションと同じですが、伸びはあんまり良くないかも😅そしてマットオークルしかないので、元々色白の人には少し暗めかもしれません😔ですが、マシュマロフィニッシュパウダーと同類なだけあってカバー力はなかなかあります◎匂いも特にないし、塗ったあともベタベタしませんでした◎☆4つの理由はまだマットオークルしかないってことを考えてかな😅ですが、それ以外はいいファンデーションなので皆様もぜひGETしてみてください!!お値段は700円(税抜)です✓#キャンメイク#CANMAKE#マシュマロフィニッシュベース#ファンデーション#リキッドファンデーション#オイルブロック
もっと見る81
6
- 2018.04.28
【MAJOLICAMAJORCA】シャドーカスタマイズアイシャドウずっと欲しかったBE286を探し求めてマツキヨ3軒回った💦やっと見つけたので今回はレビューしたいと思います◎(まず初めに。画像3枚目の複数回塗りとはアイシャドウを伸ばしたことを意味します。分かりにくくてすみません😔)まず、ベージュ系のBE286(ゴージャス姉妹)はTWICEのツウィちゃんが涙袋に使っていると話題になり、売り切れ続出したカラーです😂やっぱりどこに行っても今になってもBE286だけ売り切れてたり数が少なかったりします😅ただ、ツウィちゃんが使っているって理由だけでなく、発色もよく、涙袋にするに白すぎない色味になっているので自然な涙袋に見せてくれるところがいい所だと思います◎この色はアイシャドウベースとしても使えそうです🤔力を入れて1回で塗るとしっかりとした色味になるし、伸ばすと肌に馴染むのでアイシャドウにも涙袋にも使えそう🤔使い方はみなさん次第です😏続いてグリーン系のGR162青いバカンスこれからの季節に向けて、こういう派手色を1色購入してみました◎こちらも発色が良いので、目の際に入れたり目尻の締め色として使うのもいいなと思います🤔二重幅にがっつりと入れちゃうと、普段メイクには合わないかな😅このクオリティでお値段は500円!どこのアイシャドウよりも安いのがいいですね😳学生さんも比較的購入しやすいと思います◎ぜひみなさん購入してみてください💓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちなみに他展開はRD422熱情(レッド系)PK421貴婦人(コーラルピンク系)YE232カナリア(イエロー系)WT963光る樹液(グレーがかったホワイト)WT321白いバラ(少しグレーがかったホワイト)BD121恋の達人(ホワイト系)BK922黒蜥蜴(ブラック系)BR784フォクシー(ブラウン系)BR665ジンジャー(ブラウンゴールド系)GD822ゴールデン(オレンジゴールド系)となってます◎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#マジョリカマジョルカ#アイシャドウ#プチプラ
もっと見る57
8
- 2018.05.11
わたし流〜#二重の作り方〜(目のアップ載せてます)一重の方が二重を作ろうとしたら、毎日のりで二重にしたりアイプチをしたりしますよね。メイク中でもしないといけないため目立つことも💦そこで今回はわたしが生み出したぱっちり二重の作り方を皆さんに教えようと思います🤤_________どうせ使うアイテムって特別なやつでしょ元から跡が残りやすいんでしょ色々あると思いますが、結論から言いますと二重にしようとしているみなさんなら1度は使ったことのあるものです。瞼が分厚いので跡が残りにくいです。1枚目は使用アイテム(未使用のものじゃなくてすみません🙇🏻♀️)2枚目右上はわたしの本当の目一重(若干奥二重)で重たく、いつ見ても眠そうな目ですよね😔左下はアイプチ後の目です昨日撮ったものですが、今もこの形をキープしております3枚目はやり方の順序となっておりますこんなにも目の大きさが違うくなるなんてびっくり!!では実際にわたしが実践している方法をお教えします!______わたしのやり方まず、使用するのはお高いアイテープでもお高いアイプチでもありません。100均で売っている二重テープです👅そして使うのは青いパッケージの短めタイプがオススメです!こちらの二重テープは#さんこいちの#やっぴくんもオススメだと紹介していました!こちらはなんと言っても両面!短め!肌に優しい!すごく使いやすいです今まで使ってたものは折り込みが強く、変に3重4重となり、ほぼ諦めていました使い方は簡単!!!①二重にしたい線のやや下にテープを貼るこのやや下っていうのが重要です!テープを貼った所のそれよりも上にある瞼が乗っかって来る感じなので、線の真上に貼ってしまうと、二重幅が広くなったり、テープごと埋没したりして不自然になったり上手くいかなかったりします。②テープについてる白いフィルムを剥がす③ゆっくり目を開けるこの時、先の細い棒(わたしは眉毛を切るハサミの先)でテープの所をちょんちょんと押しながらゆっくり目を開けるのがコツですそうするとまつ毛のカーブに沿って二重が出来てくれるので、より自然な二重に見せてくれますそして重要なのはアイテープをする時間!!!ズバリお風呂上がりや寝る前にやるのが一番いいです!瞼に何も付いていないまっさらな状態でしてあげる方がお肌にも優しいですしね😉そして寝ている間に自然と形が付くので朝起きてメイクする前に剥がしちゃえば、二重テープも何も無い状態で二重をキープできます(ただし睡眠時間が短かったり寝ている間に顔を擦ったりすると効果が見られないこともあります)このタイミングですることによって、日中二重テープが見えないか気にすることもないし自然な感じなので違和感もありません。もし外にいる時間が長い場合は二重テープを貼って出来た線のところにアイトーク(という二重のり)をちょんちょんと乗せ(がっつりはNG)、キープさせておけば二重が崩れる心配もありません。自分の好きな二重幅にすることも可能です!______たった108円で二重が作れるこの方法、いかがでしたか?興味を持たれたり、試してみようと思った方はぜひ!試してみてください☺️#二重#二重の作り方#一重#アイメイク#アイプチ#二重テープ#簡単#プチプラ
もっと見る56
23
- 2018.06.08
【初レビュー】【ettusais】オイルブロックベース河西美希さんのYouTubeで見て気になり買ってみました!既に生産終了との噂を聞いていたのですが、今日特設コーナーがあるドラッグストアを見つけたのでやっとやっとやっと!お買い上げしてきました😍まず開けてびっくり😳オイルブロックベースということで、透明な液体なのかなと思っていたのですが、二枚目にもあるように乳液みたいな色をしていました!わたしは化粧下地の前に塗っているのですが、その後の化粧下地→ファンデーションのノリが付けていない時とすごく変わります😳試しに小鼻だけ塗ってみると、崩れることもなくお化粧直しも要りませんでした!みなさんぜひ使ってみてください〜!
もっと見る55
2
- 2018.03.19
商品詳細情報キャンメイク マシュマロフィニッシュベース O
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- MOマットオークル
- 商品説明
- SPF28・PA+++マシュマロ肌仕上げのリキッドべース 脂性肌向けオイルブロックタイプ マシュマロみたいなふわふわマット仕上げ。 毛穴を目立ちにくくするソフトフォーカス効果パウダー配合。お肌の凹凸をきれいに整えます。 なめらかで伸びの良い使用感。少量でもしっかりカバー。 高カバーなのにふんわり軽い仕上がりに。 オイルブロックタイプ 皮脂吸着成分を配合したオイルブロックタイプ。 サラリとしたマシュマロ肌が長持ち♥
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2018/5/1
pink_sounds_skdちゃんと伸ばしてくれるとこありがたい♡