10分放置!!!! 10分で問題なし→15分にしたら剥けた→10分に戻る、って感じ。 2ヶ月くらい経った今、新しいニキビは本当にできにくくなったし、放置時間も部位によるけど塗って寝て大丈夫なくらいになった!
もっと見る皮膚科の先生に聞いたんですが、洗顔は押すだけ。クレンジングは洗顔不要の泡タイプのもの。(私は肌ナチュールの炭酸クレンジングを使っています。)これも押すだけ。「絶対こすらない、できるだけさわらない」このことが大切です。私がめちゃくちゃ尊敬している皮膚科、美容外科の先生がそう言ってました。 CMやSNSでは洗顔で顔の汚れを全て落とそうと、こすってますよね。あれ、やらない方がいいです。先生の本では、汚れは勝手に取れる。それよりも擦る方が問題。眠くて拭き取りシートでクレンジングするくらいならメイクしたまま寝た方がまし。と書いてありました。それほど「こする」という行為は肌に悪いということです。 べピオゲルに関しては私もニキビ重症者なので使っています。この薬、塗りすぎていませんか? 使い方として、この薬は本当に少量で良いと言われています。私の場合、左手の人差指に直径0.5cmほど出して、右手の薬指(力をそんなに入れないため)についたかついてないかぐらいをつけて、ニキビのところにピンポイントにトントンと押すだけにしています。この薬指につけたとき、本来の薬は白いですが、透明に見えるぐらい少量です。つけすぎることで副作用が出てきて、使う人が減っているようですが、正しく使えば絶対に良くなります。 また、この薬はニキビ が完全になくなり、皮膚の炎症(赤いニキビ跡)が薄いピンクになるまで使い続けることをおすすめします。 またこの薬、私は乾燥すると思います。 私の皮膚科の先生の話では、化粧水や乳液は塗っていいとのこと。 洗顔した後飛んだ水分を本来の肌の水分まで戻すという意味で化粧水をし、その上から水が蒸発するのを防ぐために乳液します。 顔の上の水分量は決まっているので、過度な保湿は肌がふやけた状態になり、肌が弱い状態になります。ですので、過度な保湿はしないことをおすすめします。 また、美容外科の先生は肌に塗るとき水→油の順番を推奨しています。より水に近い物から、より油が入ってる物へという順番です。私の場合、使っている乳液がべピオゲルより、こっくりしてる、いわば油に近いので化粧水→べピオゲル→乳液の順番で使っています。 私はこのようにスキンケアしてきて、肌の状態はだいぶマシになってきています。 よく肌断食するといいとききます。しかしこの人たちは間違ったスキンケアをしてきて肌断食することで±0になっただけ。 正しいスキンケアは将来のプラスに必ずつながります。 「こする」はシミ、たるみ、肌荒れ、肝斑を引きおこし、将来「老け顔」になります。 もちろん、その老け顔も美容外科手術すれば良くはなりますが、、、 正しいスキンケアでお金をかけずにいつまでも若々しい綺麗なお肌になりましょう。 応援してます😊
実は私も! 元々、久々のチョコを食べたら肌が荒れて その後のマスクでもっと炎症!! 治まったと思ったら、また炎症の繰り返し( > <。) そこで私は、シンプルイズベストで保湿を重視しました! 洗顔 ・ ニベア→NOV 化粧水・ ハトムギ→momopuri 保湿・ 乳液→ニベアとかオロナイン たまに、スリーピングパックします。薬はあんまり塗らなくて💦べピオはあんま治んなくて、その他の皮膚科の薬も治らず(´ω`)トホホ… しかもピピさんと違うのは、 ✱赤ニキビが出来てから保湿をせずにほっといたり、治そうと思ったのがそのニキビが出来てから2週間~1ヶ月経ってました(´TωT`) その後も炎症し続けるばかりです(´Д` ) あとは、内側からも大事だと思ったのでビタミンCのサプリを飲んでいます。つい最近だけど…。安いですよ!30日分で300円近くでした。 あとは、肌と馴染んだものは変えない方がいいです。その後色々なものに手を出すと逆に炎症します。先日いつもは使わないサンプルのクレンジングで洗ったら大炎症でした。 ピピさんも頑張ってください! ニキビには運動で汗をかいて溜まっている皮脂を出すというやり方もありますよ! ピピさん!私も同じ気持ちなのでもっと相談してくださいね!٩(°̀ᗝ°́)و
はじめまして。 私が中2の頃ベピオゲル使って顔がひどく赤くなり、病院に問い合わせたらバッチテストをすることになって結果アレルギー反応が出ていて肌にあってないことがわかりました。 これ以上使い続けてたらどうなっていたかと思います😅 少しでも不安ならもう一度皮膚科に行くことをお勧めします🙇♀️
私も全く同じ状態です‼︎改善に悩んでました😭一緒に頑張りましょう💪
東北大学発、次世代パール顔料が拓く美容の可能性とは?
Kotaro Ueno|8 view
アーモンドミルクをダイエット時に飲むメリット|飲み方&おすすめレシピ
由梨|78 view
自爪ジェルネイルのやり方を徹底解説!落とし方やおすすめデザインも紹介
いとみ|61 view
パナソニックの家庭用光美容器にムーブメントの予感!『実際どう?家でムダ毛ケア』
LIPS PR|6366 view
ジェルネイルの筆の洗い方とお手入れ方法!100均で買えるブラシクリーナーも紹介
nene|52 view
※webでユーザーをフォローするには会員登録が必要です
※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です
※webで商品を保存するには会員登録が必要です
※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です
※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています
コメント失礼します。私が、オススメな洗顔&薬を紹介しますね🖤 洗顔…薬用クレアラシルしっかりタイプ 薬…クレアラシル 私が、どうしてクレアラシルを勧めるかという と、赤みがだんだん消えて、痕もなくニキビがなくなるんですよ👍️ 是非使ってみてください❗