LIPS月間トレンド賞2025年11月
  • ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー/ディエム クルール/パウダーコンシーラーを使ったクチコミ(1枚目)
  • ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー/ディエム クルール/パウダーコンシーラーを使ったクチコミ(1枚目)
アプリでサクサク読む

ディエム クルール ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラーの使い方を徹底解説 - ▽#ポーラ ディエムクルール カラーブレンドコンシーラー

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

#ポーラ ディエムクルール カラーブレンドコンシーラー 使用レビュー ※かなりの長文 同じディエムシリーズのバームファンデーションを購入する為にコスメカウンターに足を運んだが、 こちらのコンシーラーも試させて頂き、この色と見た目からは想像出来ないカバー力に魅了され即購入した商品。 (バームファンデーションについては別の投稿でレビューを記載。) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・SPF18 ・PA++ (SPF・PAはコンシーリングスキンカラーの3色のみの値) ・チップ・ブラシ、ミラー付き ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ コンシーラーといえば、練りやリキッドタイプが主流であるが、こちらはパウダー状のコンシーラーだ。 個人的に、練りやリキッドの場合、ニキビの上に塗ると肌に負担をかけてしまうという罪悪感があるが、このコンシーラーはパウダー状のため、少ない罪悪感でメイクを楽しむことが出来る。 コスメカウンターにて商品を紹介された際、SNSでよく見るコンシーラーだ、くらいにしか思わず、私はカバー力重視のためあまり期待はしていなかった。 しかし、渦巻いている3色のカラーをブラシに取り、サッとクマに塗ったところ、一瞬でクマが消えて感動した。 メイクでもなかなか消えなかった私のクマが消え、瞬時に顔色がパッと明るくなった。クマひとつでこんなにも顔の印象が変わるのだと思い知らされた。 それと同時に、こんなにカラフルなパウダーコンシーラーなのに、サッと軽くひと塗りしただけでこのカバー力は、まさに魔法だと思った。 カラーのブレンドのやり方によって様々な悩みにアプローチしてくれる大変優秀なコンシーラーである。 使用法が分からない方もいると思われるため、私がいつもしているブレンド方法を紹介する。 🌸ニキビ・ニキビ跡 これらが気になる方は、まずチップで水色を取り、ニキビ・ニキビ跡の上に載せていく。その後、渦巻いている3色をブラシを滑らせ取り、水色の上にくるくると馴染ませる。 完璧に隠れるほどのハイカバー力ではないが、ニキビ・ニキビ跡の色味、存在感をを消してくれ、肌をキレイに見せてくれる。 ニキビ・ニキビ跡は徹底的にリキッドで隠すタイプの人間だったが、リキッドは重ねれば重ねるほど厚塗り感がでてしまう点が難点だった。 しかしこのコンシーラーは厚塗り感が出ないため、今ではずっとこれを使用している。 是非一度コスメカウンターにて試してみてほしい。 🌸クマ 青クマはオレンジ、茶クマはイエローを多く取ると上手く隠れる。 わたしは青クマなので、一度筆で3色とった後、追加でオレンジをとり、サッとひと塗り。 ただし、隠したいあまり追加色を多く筆にとりすぎてしまうと逆に浮いてしまうため、調整が必要である。 慣れないうちはサッとひと塗りではなく、少なめにとって何度か重ねて塗るのをお勧めする。 うまくひと塗りでクマを隠せた時の感動を覚えてしまったら他のコンシーラーは使えなくなる。 🌸小鼻の赤み 小鼻の赤みは、上記の応用で、最後に水色を多めにとり小鼻にくるくるとのせる。 1度で消えない場合は何度かのせたり、ニキビ・ニキビ跡で使用した応用で、筆で水色のみをのせて、その後3色混ぜた筆で馴染ませると赤みを消すことができる。 肌悩みに合わせて、自分なりのブレンド方法をみつけるといつものメイクが格段に楽しくなる。 コンシーラーとしての機能だけでなく、様々な使い方が出来る点が非常に魅力的。 右端の縦に伸びたピンク色は、チークの他に、リップ、アイカラーとして使用することができる。 コンシーラーである渦巻いている3色は、単色ずつをチップでとれば、アイカラーとして使用する事ができる。 コンパクトのため、お直し用にポーチに入れて持ち歩ける点も良いと感じた。 直ぐに手を出せるような値段ではないが、これを1つ持っていれば、様々な使い方でできるため、買って損はない。 ***** 大変人気の商品のようで、売り切れている店頭も多くあるみたいですので、皆さんも是非一度試してみてください☺︎ #コンシーラー #デパコス

続きを読む

このクチコミで使われた商品

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

パウダーコンシーラーランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

muice

クマメンテパウダー

990円
  • 評価 : VeryGood3.98
  • クチコミ数:323件
  • 保存数:2407件
コンシーラーランキング第6位

持ち運びしやすいサイズ感で 外出先のお直しにも ‎♡

詳細を見る

ディエム クルール

ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー

5,280円
  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:401件
  • 保存数:6330件
コンシーラーランキング第36位

マルチな使い方ができるので、ひとつ持っておくととても便利です🙆🏻‍♀️

詳細を見る

ONLY MINERALS

薬用コンシーラー アクネプロテクター

2,530円
  • 評価 : VeryGood3.85
  • クチコミ数:226件
  • 保存数:2282件
コンシーラーランキング第72位

粉タイプなので化粧直しの時もとっても簡単! 持ち歩きやすい大きさも👌

詳細を見る

ONLY MINERALS

薬用コンシーラー ホワイトニングケア

2,530円
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:25件
  • 保存数:275件
コンシーラーランキング第191位

全体的にマットな仕上がり。ナチュラルだけど、しっかり隠したい方におすすめ♪

詳細を見る
パウダーコンシーラーのランキングをもっと見る

ヲタクAさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報ディエム クルール ディエム クルール カラーブレンドパウダーコンシーラー

ブランド名
ディエム クルール
ランキングIN
全体ランキング
年代別ランキング
肌質別ランキング
受賞歴
LIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 コンシーラー 第1位
容量・参考価格
  • 5g: 5,280円
商品説明
2021年8月9日にリニューアル発売 透明感のある肌は色のばらつきがあるだけでなく「隣り合う色の変化がゆるやか」という新発見をもとに、新たに「白」を加えました。 白が他の色と混ざることで、ゆるやかな色変化(グラデーション)を生み出し、ふんわりと発光したような透明感のある自然な仕上がりに。 さらに、イエロー・オレンジ・グリーンのパウダーが、シミ、クマ、ニキビ跡などのパーツトラブル部分によりなじむ色調になり、カバー力がアップしました。 肌に密着し仕上がりをキープする粉体と、美容成分※2を配合。 うるおいを守り、透明感のある仕上がりへ。 ※2:保湿成分(ミネラルマリンエキス・ヘブンリーソフトオイル)
メーカー名
ポーラ
発売日
2019/3/1(最新発売日: 2021/8/9)
カテゴリ
ベースメイク > コンシーラー > パウダーコンシーラー
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年11月22日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています