• Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(1枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(2枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(3枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(4枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(1枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(2枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(3枚目)
  • Saya on LIPS 「皆さんこんにちは!今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗につ..」(4枚目)
アプリでサクサク読む

Saya on LIPS 「皆さんこんにちは! 今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗について解説させて頂きます! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

皆さんこんにちは! 今回は喉元に開けるピアス、〖マディソン〗について解説させて頂きます! 数分前に開けたばかりの開けたてほやほやです() ☆目次 ・用意するもの ・開ける工程 ・痛み ・完成度 【用意するもの】 まず、使用したものです! ・ニードル 14G ・サーフェイスピアス 14G 45度 16mm(確か16mmです💦) ・洗濯バサミ×2 ・ワセリン ・アイライナー ・鏡 普段私は軟膏やワセリン類を使わないのですが、今回は下から刺すため使用しました。 (軟膏は滑りを良くする他、中の筒を伝って血液が流れ出てこないようにする役割があります。) 軟膏の使い方としてはニードルの1/3または1/2程度を軟膏またはワセリンにぶっ刺すだけです👍 消毒も基本使いません。((おい 【開ける工程】 では開ける工程です! ①鏡を見てピアスをあてがいアイライナーで端と端に点を打つ (45度に曲がっている部分を含め気持ち長めにとりましょう) ②洗濯バサミまたはフォーセプスで点同士が一直線になる様挟む (2枚目参照) ③軟膏またはワセリンを付けたニードルを刺す 入口と出口の位置を確認しながらゆっくり刺すようにしてください。 サーフェイスピアスを開ける時はコルクや消しゴム等は逆に邪魔になってしまうと思います。 ④完全に貫通し終えたら、ニードルのおしりが少し出るくらいまで押し、おしりにピアスをあてがいピアスを押し進めると同時にニードルを抜いていく。 (ニードルは抜くと言うより、ピアスを押す力で自然と抜けるような感じです)4枚目参照 ⑤洗濯バサミを外してキャッチを付ける (ニードルを刺し終えた工程で洗濯バサミを外す方がおおいですが、難しい上に私はその感覚が苦手なので、最後に外すようにしています) これで終了となります! 【痛み】 私が感じた痛みは耳たぶのピアスより痛くありません。 チェストと同じような感じです。 洗濯バサミが痛い方ですと、洗濯バサミの痛みで開ける痛みが紛れるのでチャンスです! 開けたあとは少しつっぱる感じで動くと少し痛いです。 安静にしていればすぐ治まります。 【完成度】 今回はシャフトはピッタリ綺麗にあけられたのですが、また!またですよ、、、曲がってしまいました😂😂😂 ですが、シャフトが余るよりはマシなので良しとします!!! 今回も最後まで閲覧頂きありがとうございました! 今回はマディソンについて書かせて頂きました。 では!また次の投稿で!! #ピアス #マディソン #セルフ #ピアッシング #ニードル #サーフェイスピアス

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

Sayaさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています