CEZANNEトーンアップアイシャドウ秋の新作✨ベリーブラウン&ブリックブラウンつけ心地は従来品と変わらず、つやつやでひと塗りで明るい目元、グラデが作れます。ベリーブラウン✨既存色のピンクブラウンと似てますが、秋らしい深みのある色味。ブリックブラウン✨既存色のナチュラルブラウンと似てますがこちらも秋を意識した奥行きのあるブラウンどちらも大人女子にぜひつけてほしいカラーだと思いましたあ。今回、廃番品の03チャコールブラウンも同時にゲットできて大満足です。#セザンヌ#セザンアイカラー#CEZANNE#CEZANNEトーンアップアイシャドウ#トーンアップアイシャドウ01ナチュラルブラウン#トーンアップアイシャドウ02ローズブラウン#トーンアップアイシャドウ03チャコールブラウン#トーンアップアイシャドウ04ピンクブラウン#トーンアップアイシャドウ05ナイトネイビー#トーンアップアイシャドウ06オレンジカシス#トーンアップアイシャドウ07レッドブラウン#トーンアップアイシャドウ08ハニーブラウン#トーンアップアイシャドウ09ベリーブラウン#トーンアップアイシャドウ10ブリックブラウン
もっと見るCEZANNE トーンアップアイシャドウの口コミ「イエベにおすすめのパウダーアイシャドウ!上から、 セザンヌ トーンアップアイシャドウ 01 ナチュラルブラウン ..」
69
13
おすすめアイテムCEZANNE×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シングルカラーアイシャドウ | ”オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感” | パウダーアイシャドウ |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ | ”ナチュラルなカラーが揃ったパレットなのでひとつ持っておくとすごく便利です ˖ ࣪⊹” | パウダーアイシャドウ |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,470円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ パレット | ”発色柔らかめで調整しやすいし、これはデイリーに使いやすい🙆♀️綺麗な仕上がりが続きます✨” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ(マットタイプ) | ”粉飛びや塗りむらなく、しっとりまぶたに密着する粒子の細かいパウダーシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ スパークル | ”ラメがたっぷりなのに派手過ぎないのが嬉しい♡ヨレたり落ちたりしづらく、オフィスでも使えます。” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |
紀ノ川さんの人気クチコミ
上から、セザンヌトーンアップアイシャドウ01ナチュラルブラウンセザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウンセザンヌトーンアップアイシャドウ04ピンクブラウン化粧品の備忘録として投稿します。プチプラを好んで使っていれば、一度は必ず目にしたことがあるであろう有名な一品。4色パレットで必ず締め色を残してしまう私にとって、3色はとてもわかりやすいので良い。ただ、01番・02番・04番と使ってみて、使いたい色が必ずしも同じパレットに揃っているとは限らないと実感した一品でもある。最初に、このシリーズで一番好きな色味だった02ローズブラウンを購入。その頃はまだパーソナルカラーについて詳しく知らなかったけど、なんとなく紫がかった締め色が自分に似合わなそうと思いつつも、安いので冒険してみた。実際に使ってみたら、案の定締め色が似合わないが、左と真ん中の色がすごく良くて気に入って使っている。一番明るい左の色は、涙袋に入れておけば間違いない(入れすぎには注意)。今は締め色だけ代えて使用することが多い。02ローズブラウンでは締め色が似合わなかったが、見た目が似ていた04ピンクブラウンの締め色を試してみたら、オーソドックスな茶色(?)で、違和感なく使えそうだったので購入。ただ今度は、一番明るい色が、かなり白色よりのピンクだったので若干不安はあった。使ってみたら案の定、とても白い。地黒の私では、涙袋に入れると浮く。そして白いので結構ギラギラ感がある。真ん中の色は、見た目が02番の真ん中と似ていたけど、実際塗ってみると、04番のがかなり赤茶寄りの色だった。これまで02番では、真ん中の色をアイホール全体に入れていたので、同じようにやったら濃すぎて大変なことになった。04番と同時に01ナチュラルブラウンも購入。この手の色は似たようなパレットを持っていたので迷ったが、安いので買ってしまった。これが総合的に一番似合うと感じながらも、特別好きな色味ではないので、使用頻度は少なめ。一番明るい色は涙袋に入れると馴染み良くて綺麗。やはりイエベさんはこれが似合うと思う。でも似たり寄ったりな色ばかりではつまらないので、たまには挑戦してもいいかなと。このシリーズは案外グラデーションにしにくい配色な気がする。汚いグラデーションになるわけではないが、なんというか、混ざらないといった感じ。3色だから色の濃淡が激しいからかもしれない。それでも、質感はしっとりしていて持ちも良いし、何より安いので、良い商品だと思う。02番の一番明るい色ほど、これを単色で売ってくれ…!と思ったものはない。
もっと見る69
13
- 2019.07.21
Attenirプライムルージュ45チアーベージュAttenirプライムルージュ47スイートローズ化粧品の備忘録として投稿します。リニューアルしてカラー番号もカラー名も変わってしまったが、おそらく、45チアーベージュは現在の「06プリマベージュ」に近い(あるいは同じ)だと思われる。カラーバリエーション的に奇抜な色はなく、ある意味、流行には乗っかっていないのかもしれないが、大人の女性が普段使いしやすい色味ばかり。塗り心地はヌルッピトッとした感じ(?)。色持ちはそこまで良くはないが、縦じわが目立たず、均等に塗れるところが良い。あと個人的には、パッケージが上品で高級そうに見えるのが好き。無味無臭。45チアーベージュ(06プリマベージュ?)は綺麗なレッドベージュ。ベージュ系を使うと肌と同化しがちな地黒でも、ほんのり赤みがあるおかげで顔色悪く見えなくてとても良い。47スイートローズは名前からしても、おそらく現在の07スイートローズと同じかと。名前の通り、所謂青みのあるローズ系。とても可愛らしいピンク。私はこれを「媚びピンク」と呼んでいる。デートならこれ。イエローベースの私は、基本的に青みピンクが鬼門なのだが、これは意外といける。全体的に、黄色人種の日本人に合うように作られているのかもしれない。もちろん、どちらが自分に合うかと言われれば間違いなくチアーベージュだが、スイートローズも悪くない。いろいろ使って、飽きたらこれに戻りたいと思わせてくれる商品。年齢層的には30代以降の女性をターゲットにしている気がするので、10代20代に使っていた口紅(色味)が似合わなくなったなぁと思った人にぜひ使って欲しい商品でもある。
もっと見る53
0
- 2019.06.16
1枚目:右、2枚目以降:上から、①Attenirプライムルージュ45チアーベージュ②リトルレディリュクスオールインワンルージュ05ヌーディーレッド③ル・ベラン・ミニョンワンストロークルージュミルクベージュ④オペラシアーリップカラー02レッドベージュ化粧品の備忘録として投稿します。ベージュ系のリップが好きで、つい集めてしまうが、地黒の私にとって、ベージュ系のリップは、ヌーディーすぎて顔の血色が足りなくなってしまうので大変悲しい。また、肌の色が割と濃いので、同化して口紅塗ってる?となりがち。①Attenirプライムルージュ45チアーベージュ前にも投稿したことがあるので、割愛。1600円くらい。カラバリ豊富。ベージュだけどしっかり赤みがあって、顔色が悪く見えない。密着感がある。②リトルレディリュクスオールインワンルージュ05ヌーディーレッドこのシリーズの06番がエロリップとして流行したときに、私にはこちらの色のが似合うかなと思い購入したもの。カラバリは6種類。1600円くらい。“ヌーディーレッド”なので、ベージュ系に含まれるか微妙だが、良い商品なのでここに陳列。一度繰り出したら戻らないタイプで、かなり柔らかめ(夏場は注意)。縦じわが綺麗に隠れて感動した。ベージュ系の“レッド”なので、顔色も悪くならないし、落ち着いた赤で使いやすい。さらに細身なので、はみ出しにくくて塗りやすい。パッケージも黒一色で素敵。これは良い!!!…と喜んでいたのだが、唇が荒れた残念もの。色良し・パッケージ良し・塗り心地良しだっただけに、少し落ち込んだ。荒れるか荒れないかは人によるので、荒れたからこれは良くない!とはとても言えない。荒れなかったら使い続けたし、リピ買いしてたと思える商品。③ル・ベラン・ミニョンワンストロークルージュミルクベージュ②のオールインワンルージュ05で荒れたことがショックだったけど、実際使いやすかったから、似た形のものを見つけて購入。それがこれ。まず、このシリーズはカラバリが微妙で、何色を買おうか、かなり悩んだ記憶がある。マカロンピンク・アプリコットオレンジ・ミルクベージュ・ボルドーチェリーの4種類。1600円くらい。一度繰り出したら戻らないタイプ。また、バニラの香りらしいが、私はこの香りが好きではなかった。私の感覚だと、例えるなら、トイレットペーパーにバニラの匂いをつけたらこんな感じかな?というような香り(伝わらない)。もちろん、この香りが好きな人もいると思う。塗った感じは、比較的マットな仕上がり。色もミルクベージュというだけあって、肌馴染みが良く、良すぎたが故に塗った感がまったくなかった。アプリコットオレンジかボルドーチェリーを買えば良かったと後悔したものの、そもそも匂いが好きではなかったので、わざわざ買い換えようとは思わなかった。荒れなかったのは良かった。④オペラシアーリップカラー02レッドベージュ最近リニューアルされた商品。カラバリが豊富。これまでオペラはリップティントのほうしか使ったことがなかったが、満を持して最近購入した。1200円くらい。スルスル塗れるところが良い。また、前のパッケージより大人向けになって見た目も好きになった。色的には、もう少し赤みが強いほうが良かったので、もし今度買うなら別の色を買うと思う。縦じわも綺麗になったし、なにより荒れなかったのは良い。艶は出るが、密着感はないのかも…
もっと見る53
2
- 2019.07.27
セザンヌトーンアップアイシャドウ07レッドブラウン化粧品の備忘録として投稿します。例の新色。写真で色味を見た瞬間、ドンピシャで好き…!買う…!となったやつ。近所のショッピングモール内のロフトでは売り切れだったけど、同じモール内のドラッグストアでは普通に売っててラッキーだった。このシリーズは安いのに質感が良くて、01番・02番・04番をすでに持っている。今回の新色07レッドブラウンは名前の通り、締め色が深い赤。これを広げすぎると目が腫れているように見えてしまうので注意。赤のアイシャドウを買ったことがなかったので、正直使いこなせるか不安だったが、目尻に細く入れることで綺麗に仕上がる気がした。まだ試行錯誤中。パレット真ん中は、黄みの少ないローズベージュ系のブラウン。絶妙な色でとても綺麗。似ている色で言えば、04番の真ん中の色に赤みを足した感じ。一番明るい色は、肌に馴染みすぎるくらい馴染む。涙袋にもちょうど良い。これは01番の明るい色とほぼ同じ。今回のパレットは締め色が濃すぎないので、グラデーションにしやすい。気軽に赤のアイシャドウに挑戦できるパレットだと思う。たとえ、買ったけど締め色が似合わなかった・上手く使いこなせなかったとしても、間違いなく他2色が使いやすいし、何より値段が安い。今はまだ発売直後で売っていない店舗もあるだろうが、限定色ではないので、落ち着けば出てくるから、私も予備にもう一つ欲しい。秋冬にお似合いのパレットなので、下半期役に立ちそう。
もっと見る49
3
- 2019.08.17
①ローヤルプチアイムSⅡスーパーハード②ラクオリリキッドフィルム③ルドゥーブル④D.UPORISHIKIアイリッドスキンフィルム化粧品の備忘録として投稿します。満を持してというべきか、自分の使ってきた皮膜式アイプチの感想をメモりたいがために投稿を始めたようなもの。①ローヤルプチアイム言わずと知れた皮膜式アイプチ。4ml3000円の価格帯。最近はロフト限定で2mlサイズが売っているので気軽に試すことができる。強度は◎。容器がビンなので倒れにくいが、捨てるのが面倒。筆は細めで、柄が短い。個人的には、細筆で柄が短いのは使いにくかったが、人によるとは思う。②ラクオリリキッドフィルムローヤル同様、もとは4ml3000円の価格帯。前回は4mlを購入した(すでに使いきって捨ててしまった)が、最近2mlサイズが出たので、今度はそちらを購入。ローヤルの2mlサイズと違って、Amazonで購入することができる。他の3つと比べて筆が太く、私的には一番乾きが早い気がした。筆が太めなので一回でたくさん塗れるのが楽で良いが、慣れていないと失敗するのかもしれない。確か、ラクオリは二度塗りが基本だった気がする(他の3つでも二度塗りしているが)。容器がプラスチックで軽く、倒れる心配はある。柄が長くて私的には塗りやすかった。4mlサイズは使いきる頃には液がアイシャドウで茶色っぽくなってきていたので、他の商品にも言えることだが、2mlくらいがちょうど良いと思う。③ルドゥーブル私が一番最初に使ったアイプチ。私が使い始めた頃は、ルドゥーブルしか2ml1500円の価格帯で売っていなかったので、唯一気軽に試すことができたのがこれ。中身は上記2つとそこまで変わらず申し分ない。容器はビンで倒れにくい。筆はローヤルと同様細めだが、この末広になっているのが非常に持ちにくかった。また、筆まわりにアイシャドウと糊の塊が一番溜まりやすい気がした。また柄の内側にもゴミが溜まりやすく、だんだんきちんと閉まらなくなってくる。④D.UPオリシキアイリッドスキンフィルム初めて使った4ml1500円の価格帯もの。最近は皮膜式アイプチも進化してきたが、他の3つより液が緩く(水っぽく)、強度が弱い。私はもともと頑固な一重というわけではなく、比較的二重になりやすい目だが、これだと二重にはなるが、やはり心許なかった。容器はプラスチックで軽く、柄が長いので、見た目はラクオリ(4ml)とよく似ている。ラクオリと違うのは筆の太さ。オリシキの筆は、ローヤルやルドゥーブルと同様で細め。ローヤル・ラクオリ・ルドゥーブルは値段も中身もさほど変わらない気がする。私的にはラクオリが一番乾きが早いと思うが、他の人のレビューを見る限り必ずしもそうとは言えない。ただ、パッケージ的にはラクオリが一番使いやすいと感じたので、私はラクオリを推している。一方、オリシキは前者の半額だが、強度はやや劣る。最近はローヤルやラクオリでも2mlサイズが売っているので、皮膜式を初めて使う人はそれから試すのが良い気がする。Kパレットのリアルアイリキッド(5.5ml1600円)や、アイトークのハイブリッドフィルム(4ml1600円)も気になっているが、オリシキの例を見るに、強度が弱そうな気がして、購入は検討中…
もっと見る49
3
- 2019.06.16
オンリーミネラルミネラルカラーセラム07ショコラ化粧品の備忘録として投稿します。ずっと気になっていたミネラルカラーセラムシリーズ。ミネラルコスメなので、唇が荒れやすい私でも大丈夫かな?という気持ちと、シリコンのスパチュラは拭き取りやすくて好きなので、新色が出たのを機に買ってみた。色は大人っぽいレッドブラウン。流行に乗った下半期にもってこいなカラー。ラメもチラチラして可愛らしい。あくまでグロスで艶があるので、ブラウン(特にマットなもの)にありがちな“強い女”になりすぎない感じが良い。塗った感じはピトピト。レモングラスの匂いがしたが、私はそれが好みでなかったため少し評価を下げた。気持ち的には★3.5くらい。今のところ荒れてないのは良い。シリコンのスパチュラが平らでなく折れ曲がった形で、ボツボツ(?)している。このボツボツが原因かどうかはわからないが、意外と一発で均一に塗るのが難しい。折れ曲がっている形なので、出すときに結構しごかれるからかもしれない。でも、塗ったときにムラになっていても、んまんましてそのまま5分くらい置くと不思議と均一になっているから問題ない。色はすごく好きだし、荒れていないので悪くはないが、これでなくてはいけないというところがあまりない。匂いが好みでなかったため、リピートはしないかも。
もっと見る43
1
- 2019.09.15
商品詳細情報CEZANNE トーンアップアイシャドウ
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- 容量・参考価格
- 638円
- バリエーション
- 01 ナチュラルブラウン
- 02 ローズブラウン
- 04 ピンクブラウン
- 05 ナイトネイビー
- 06 オレンジカシス
- 07 レッドブラウン
- 08 ハニーブラウン
- 09 ブリックブラウン
- 10 ベリーブラウン
- 11 トープブラウン
- 商品説明
- 3色で簡単に明るく大きな目元に。 しっとり感触のアイシャドウ。 くすみを飛ばす明るさベース、ひとえ・奥二重の方でも幅広く塗れる肌なじみの良い中間色、 濃密高発色の締め色が目の輪郭を強調し大きな目元に。 微細パール配合でくすみを飛ばし、明るい目元へ。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2015/9/25(最新発売日: 2022/9/8)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
このクチコミのコメント