除光液をそのまま捨てるのは危険!捨て方の注意点や除光液の活用法を紹介のサムネイル

除光液をそのまま捨てるのは危険!捨て方の注意点や除光液の活用法を紹介

余った除光液をそのまま流してしまったことはありませんか?実は除光液はそのまま捨ててしまうと危険なので、してはいけません。ノンアセトンの除光液でも捨てる際には注意が必要で、時間がかかっても蒸発させてから捨てるなど正しい処理をするようにしましょう。

また、捨て方は同じ関東でも東京と横浜市で異なる場合があるので、大阪市・京都市・名古屋など、それぞれお住まいの地域のゴミ捨てルールに従って捨ててください。今回は、除光液の正しい捨て方や余った除光液の活用法を紹介します。ぜひ参考にしてください。

あいみ
あいみ

目次

もっと見る
西川美佐子
監修者

ヘルス&ビューティーコンシェルジュ 西川美佐子

AJESTHE認定エステティシャン・AEA認定エステティシャンの資格を活かしエステティシャンとして15年の経験を経て、現在は健康・美容関連講師、化粧品をはじめとした美容商材のコーディネーターとして活動中。エステティシャン以外にもナチュラルビューティースタイリスト1級・医薬品登録販売者・化粧品成分上級スペシャリスト、健康管理士一般指導員などの資格を活かし、多くの方が「憧れ」に近づくために必要な情報を発信しています! 続きを読む

この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです

これはNG!間違った除光液の捨て方

除光液を捨てる際、「やってはいけないこと」や「注意点」があります。除光液は取り扱いに注意が必要なものなので、しっかり把握しておきましょう。

中身が入ったままゴミ箱に捨てる

ゴミ箱

残った除光液がボトルに入っているのに、そのままゴミ箱に捨てるのはやめましょう。除光液に含まれる「アセトン」という溶剤は、引火する可能性や有毒性があり、そのまま捨てるととても危険です。

また、アセトンには揮発しやすい性質があり、その際に出る蒸気は引火性が高いので、近くに火の気があるとゴミ箱に引火してしまう恐れもあります。除光液がボトルに入ったまま捨てないようにしましょう。

中身を排水口に流して処分する

洗面台

余った除光液をそのまま排水溝に流すのもやめましょう。アセトンは揮発しやすい性質があるので、流している間にもどんどん揮発していきます。揮発した蒸気を吸い込むと、頭痛や吐き気が起こる可能性があり、ひどい場合にはアセトン中毒になってしまう可能性もあるのでとても危険です。

また、マンションなどの集合住宅の場合、排水管は共有部分なので、除光液のツンとしたニオイがほかの家に流れ込んでしまう可能性も。トラブルを避けるためにも、排水溝に流すのはやめておきましょう。

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 アセトンは「第4類危険物」の「第1石油類」に分類されている、取り扱いに注意が必要な成分です。

 また、引火点が21℃未満で燃えやすいため、処分方法はしっかり頭に入れておきましょう。

除光液の正しい捨て方。換気が大切!

除光液に含まれるアセトンは危険物であるため、廃棄する際は高温や火気の近くは避けて、正しく処理できるようにしておきましょう。

捨て方① ふたを開けて揮発させる

エナメルリムーバー/資生堂/除光液 by Mii🌿
photo by @miicosme8

1つめは、除光液のふたを開けて揮発させる方法です。

やり方
  1. 除光液のふたを開けて屋外に出す
  2. 除光液がすべて揮発するまで待つ

除光液は非常に揮発性が高いので、ボトルのふたを開けて放置しておくと蒸発してなくなります。ふたを開けて外に出すだけなので、簡単で手間がかからない方法です。残っている除光液が多いと、すべて揮発するのに時間がかかるので注意しましょう。

除光液を揮発させるときには、必ずベランダなどの屋外で行うようにしてください。直射日光をさけ火気を使用しない場所を選び、ボトルが転倒しないような対策も加えて行いましょう。

また、アセトン独特のニオイもありますので、周囲に迷惑がかからないようにも気をつけましょう。

捨て方② 可燃ゴミとして処分する

新聞紙

2つめは、可燃ゴミとして捨てる方法です。

やり方
  1. 空の牛乳パックに新聞紙や不要な布を入れる
  2. 余った除光液を染み込ませる
  3. 牛乳パックにふたをしてビニール袋に入れて捨てる

余った除光液を新聞紙や布に染み込ませて、ビニール袋で密閉すると可燃ゴミで捨てられるようになります。ただし、ゴミの出し方は自治体によって異なるため、住んでいる地域で「除光液を可燃ゴミとして出せるかどうか」を確認してから処分するようにしてください

また、作業する際には必ず換気をして、除光液が入った袋はしっかり密閉してから捨てるようにしましょう。

除光液の容器はどう処分する?

トリートメントネールリムーバー N/インテグレート/除光液 by Rose フォロバします
photo by @rose_lips

余った除光液の捨て方を確認したところで、残った容器の捨て方もあわせて見ていきましょう。まずは、除光液が入っていた容器の素材を確認します。容器はプラスチック製かビンの場合が多いので、プラスチックゴミや資源ゴミなど、お住まいの自治体のゴミ捨てルールに従って捨ててください

ゴミに出す前は、できるかぎり容器の中に除光液が残らないよう、拭いたり洗ったりすることも大切です。

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 「アセトン」は前述した通り、低い温度で引火しやすくニオイも強い成分です。

 万が一のことも考慮して安全面や周囲への配慮を十分した上で処分しましょう。

【タイプ別】除光液の捨て方もチェック!

ここでは、一般的なボトルタイプ以外の除光液の捨て方を紹介します。タイプごとに捨て方が異なるので、ポイントを押さえておきましょう。

シートタイプの除光液の捨て方

マイルドエナメルリムーバー(携帯用)/デュカート/除光液 by さくら🌸
photo by @cherryblossom_make

シートタイプは、除光液が含まれたシート状の除光液で使い捨てタイプです。持ち運びしやすく、必要なときにサッと手軽に使えるのが特徴。個包装になっていて使い切りタイプなので、使い終わってシートが乾いていたら、そのままゴミ箱に捨てても大丈夫です。

ただし、シートが乾いていないようであれば、ビニール袋に入れて密閉してから捨てるようにしましう。

スポンジタイプの除光液の捨て方

スポンジリムーバー/パラドゥ/除光液 by ティンカーベル0908フォロバ100
photo by @rain0321

スポンジタイプは、容器の中に除光液が含まれたスポンジが入っている除光液です。容器の中に指を入れて、くるくる回すとマニキュアが取れて、手を汚さずにネイルオフできる便利なタイプ。

捨てるときには、中のスポンジを取り出して含まれた除光液を揮発させるか、袋などに入れ密閉してから捨てましょう。残った容器は、素材を確認してゴミに出します。

ノンアセトンタイプの除光液の捨て方

ルージーン エナメルリムーバー ノンアセトン/LOUJENE/除光液 by SASAKI
photo by @sskrk

除光液には、アセトンが配合されていないノンアセトンタイプもあります。ノンアセトンタイプは、アセトン配合の除光液に比べ揮発性が低く、ツンとしたニオイもしにくいですが、そのまま捨てるのはやはりNG

牛乳パックに入れた新聞紙や布に除光液を染み込ませてから、普通ゴミとして捨てるようにしましょう

クリームタイプの除光液の捨て方

ニーナニーナジェルネイルリムーバー/DAISO/除光液 by Applee🍏
photo by @aaaple_bsnn

クリームタイプは、クリーム状の除光液で液だれしにくく、液状の除光液に比べて乾燥しにくいのが特徴です。クリームタイプであってもそのまま捨てずに、余っている分は新聞紙や布などに出して、ビニール袋に入れてしっかり密閉してから捨てましょう

クリームのほかにジェル状のものもありますが、同じ方法で捨てるようにしてください。

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 「アセトン」以外にも、除光液に含まれやすい「酢酸エチル」「トルエン」といった代表的な成分も、すべて危険物であり引火しやすい成分です。

 ニオイの強さはそれぞれ異なりますが、アセトンと同様、注意して処分しましょう。

余った除光液を再活用する方法5つ

余った除光液を捨ててしまうよりも、できれば使い切ってしまいたいもの。ここでは余った除光液を再活用する方法を5つ紹介します。

活用法① インクが出なくなった油性マジックを復活させる

マジックペン

1つめは、インクが出なくなった油性マジックを復活させる活用法です。

  1. マジックのキャップに除光液を入れる
  2. キャップを閉めてペン先に除光液を染み込ませる
  3. 10分ほど放置する

インクが乾燥して固まってしまった成分が、除光液によって溶けてまた色が出るようになるという方法です。インクがかすれて出にくくなっている油性ペンがあるときに試してみて。

この方法は、ノンアセトンタイプの除光液では効果がない場合があるので、アセトン配合の除光液が余っているときにおすすめの方法です。

活用法② 油性マジックを落とす

油性マジック

2つめは、油性マジックを落とす活用法です。

  1. 油性マジックを消したい部分に除光液を垂らす
  2. ティッシュやコットンで拭く
  3. 除光液が残らないように拭き取る

この方法を使えば、油性マジックで書いたものを消したいときに役立ちます。布の場合は、除光液を垂らしたらトントンと叩くように汚れを落としたあと洗濯しましょう。

そのほか、ガラス面やプラスチック面についた汚れも除光液で落とせます。アセトンタイプはプラスチックを溶かしてしまう可能性があるので、プラスチックの場合はノンアセトンタイプの除光液で行うのがおすすめです。

素材によっては変質してしまう恐れがあるため、あらかじめ目立たない場所でお試しください。

活用法③ 不要な場所についたシールなどの接着剤を剥がす

テープ・シール

3つめは、シールなどの接着剤を剥がす方法です。

  1. 剥がしたい部分に除光液を塗る
  2. 雑巾などで拭き取る

シール剥がし剤というものもありますが、除光液でも代用可能です。プラスチック面についたシールや、テープでベタベタしている部分のベタつきを取るのにも便利ですよ。この方法で使用するのは、アセトン配合タイプの除光液です

ただし、素材によっては変質してしまう恐れがあるため、あらかじめ目立たない場所でお試しください。

また、接着剤が指についてしまったときにも、除光液で落とすことが可能です。接着剤がついた部分に除光液をつけてこすり合わせると接着剤が取れます。ただし、除光液は皮膚を傷めてしまうこともあるので、注意しながら行いましょう。

活用法④ 靴の汚れを落とす

白いスニーカー

4つめは、靴の汚れを落とす方法です。

  1. キッチンペーパーやコットンに除光液を含ませる
  2. 汚れが気になる部分をこする

この方法で、スニーカーの布地やエナメル素材の靴の気になる汚れを落とせます。除光液を含ませたコットンで拭くだけの簡単な方法なので、日々の靴のケアに活用できますよ。生地の傷みや変色が心配な場合は、目立たない場所で試してから行ってください。

汚れがちな子どもの上履きの汚れ落としにもおすすめの方法で、アセトン配合タイプ・ノンアセトンタイプどちらでも可能です

活用法⑤ 服など布についた汚れを落とす

かけられた服

5つめは、服など布についた汚れを落とす方法です。

  1. 汚れがついた服の下にタオルを敷く
  2. もう1枚タオルを準備して除光液を含ませる
  3. 汚れの部分をトントン叩く
  4. 下に敷いたタオルを動かしながら汚れが取れるまで繰り返す

服についてしまったインクなどの汚れを、タオルに移して落とすやり方です。部分的に落としたい汚れがある場合に有効な方法ですが、強い力で行うと生地が傷む可能性があるので力加減に注意しましょう。

また、色落ちや変色の可能性もあるので、目立ちにくい部分で試してから行ってください。

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 アセトンなどの除光液に使用される成分は、油脂と相性がいいという性質を持っています。そのため掃除にも使えて活躍の場は豊富です。

 ただし、揮発性が高く喉などへの刺激が強いので、必ず換気をして行いましょう。

除光液の使用期限はいつまで?

除光液/無印良品/除光液 by ひ
photo by @d_090776

除光液の一般的な使用期限は、未開封の状態で3年といわれています。除光液に限らず化粧品は未開封でも3年が使用期限の目安なので覚えておくと便利です。

また、一度開封したものはあまり使用していなくてもできる限り早く使い切るようにしましょう。使用期限がすぎたものは、除光液としての機能が低下している可能性もあるので、正しい捨て方で処分してください

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 除光液は毎日使うものではないので「うっかり何年たってしまった」といったこともあるアイテムです。

 使用頻度が少ない人は、使い切れる量を考えながら少量タイプを購入するのがおすすめです。

除光液は正しく使って、正しく捨てよう!

除光液の正しい捨て方や、余ってしまったときの活用法を紹介しました。除光液に含まれるアセトンには引火性があるので、正しく使って、正しく捨てたいものです。除光液の正しい使い方については、以下の記事をチェックしてみてください。

アセトンの刺激やツンとしたニオイが苦手な方には、アセトンフリーの除光液がおすすめです。アセトンフリーの除光液の選び方やおすすめ商品については、以下の記事をチェック!

セルフネイルを頻繁にする人ほど知っておきたいマニキュアの落とし方もあわせてチェックしてみてください。

ぜひこの記事を参考に、正しくセルフネイルを楽しんでくださいね。

西川美佐子監修者
ヘルス&ビューティーコンシェルジュ
西川美佐子

 ネイルするには欠かせない除光液ですが、引火性や揮発性が高く、使い方や処理方法を誤ると危険性や体への影響も大きい成分です。

 しかし、成分の特徴や取り扱いを正しく知れば、幅広い用途で使用できる便利なアイテムなので、ぜひこの機会に除光液の使い方をマスターしてくださいね。

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年04月28日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています