
パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの違いは?おすすめコスメも紹介
今回はパウダーファンデーションと、リキッドファンデーションの違いについて解説します。またそれぞれのファンデーションの特徴や使い方なども説明するので、ぜひ参考にしてください。さらにおすすめのパウダーファンデーション&リキッドファンデーションも、タイプ別にご紹介します!
目次
- パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの違いは?
- パウダーファンデーションとリキッドファンデーションを両方使うのはあり?
- パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの使い方
- おすすめのパウダーファンデーション10選
- おすすめ①カバー力があるのに厚塗り感が出にくいマキアージュのパウダーファンデーション
- おすすめ②重ね塗りしても厚塗り感が出にくい!インテグレートのパウダーファンデーション
- おすすめ③素肌っぽい仕上がりになるセザンヌのパウダーファンデーション
- おすすめ④崩れにくさが嬉しい!プリマヴィスタのパウダーファンデーション
- おすすめ⑤ミネラルタイプ!エトヴォスのパウダーファンデーション
- おすすめ⑥透明感のあるお肌に仕上がるエレガンスのパウダーファンデーション
- おすすめ⑦さらさら仕上げ!セフィーヌのパウダーファンデーション
- おすすめ⑧ハーフマットなお肌に仕上がるジルスチュアートのパウダーファンデーション
- おすすめ⑨リキッドの上に重ねても◎ディオールのパウダーファンデーション
- おすすめ⑩透明感&血色感をプラス!ポールアンドジョーボーテのパウダーファンデーション
- おすすめのリキッドファンデーション10選
- おすすめ①フィット感が高いメイベリンニューヨークのリキッドファンデーション
- おすすめ②つややかな質感のお肌に仕上がるエチュードのリキッドファンデーション
- おすすめ③透明感とツヤをプラスするマジョリカマジョルカのリキッドファンデーション
- おすすめ④カバー力が高い!ケイトのリキッドファンデーション
- おすすめ⑤毛穴などをしっかりカバーするエスティローダーのリキッドファンデーション
- おすすめ⑥美容液みたいな質感のイプサのリキッドファンデーション
- おすすめ⑦カバー力があるのに厚塗り感が出にくいナーズのリキッドファンデーション
- おすすめ⑧40代・50代にもおすすめ!スックのリキッドファンデーション
- おすすめ⑨素肌っぽい仕上がりになるRMKのリキッドファンデーション
- おすすめ⑩つるんとなめらかなお肌に仕上げるランコムのリキッドファンデーション
- 自分にぴったりのファンデーションを使って美肌に!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの違いは?
パウダーファンデーション&リキッドファンデーション、異なるアイテムだということは知っていても、明確な違いはよくわからないという方も少なくないのではないでしょうか。ということでまずは、パウダーファンデーショとリキッドファンデーションの、それぞれの特徴を解説します。
パウダーファンデーションはふんわりさらさらの仕上がり
パウダーファンデーションとは、パウダー状のファンデーションのことです。さらさらの質感で、ふんわりとしたお肌に仕上げることができます。パウダーファンデーションにはパウダーを固めて作ったプレストタイプのものと、パウダーを固めないルースタイプのものがありますよ。
さらっとした質感でべたつき感がないため、オイリー肌さんやコスメのべたつき感が苦手な方に向いています。
リキッドファンデーションはきちんと感のある仕上がり
リキッドファンデーションとは、リキッド(液体)状のファンデーションのことです。きちんと感のあるお肌に仕上げることができますよ。みずみずしく伸びが良いところが特徴で、ぴたっとお肌に密着します。
マットに仕上がるものからツヤ肌に仕上がるものまで、いろいろなタイプがあるところもリキッドファンデーションの魅力ポイント。肌質問わず使いやすいタイプのファンデーションといえます。
どっちにするかは肌質や仕上がりの好みに合わせて選ぶのがおすすめ!
パウダーファンデーションかリキッドファンデーション、どちらを選ぶかは、仕上がりの好みや肌質に合わせて決めるのがおすすめです。
- パウダーファンデーション:オイリー肌さんにおすすめ。さらりとしたマット寄りの質感が好きな方に
- リキッドファンデーション:すべてのお肌の方におすすめ。マットやツヤなど質感を選びたい方に
またふわっと軽い使用感のファンデーションが好きならパウダーファンデーションが、しっかり密着するタイプのものが好きならリキッドファンデーションが向いています。
肌負担を軽減するならパウダーとリキッドどっちがいい?
肌負担を少しでも軽減させたい場合は、リキッドファンデーションよりもパウダーファンデーションの方がおすすめです。パウダーファンデーションはリキッドファンデーションと比べるとフィット感が低くふんわりとお肌につくので、負担になりにくいですよ。
またふんわりお肌に馴染むパウダーファンデーションは洗浄力がそこまで高くないクレンジングでも十分に落とすことができるので、クレンジングの際の肌負担も軽減させることができます。
パウダーファンデーションとリキッドファンデーションを両方使うのはあり?
リキッドファンデーション&パウダーファンデーションの併用についてですが、併用してもOKです。併用する場合は先にリキッドファンデーションを塗り、その上からフェイスパウダー代わりにパウダーファンデーションをのせてください。
ただし併用する場合厚塗り感が出やすいので、ナチュラルに仕上がるタイプのファンデーションを選んだり、ファンデーションの量を少なめにしたりすることをおすすめします。
パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの使い方
パウダーファンデーション&リキッドファンデーション、それぞれの基本的な使い方を解説します。ファンデーションを塗るときの参考にしてみてください。
パウダーファンデーションの使い方
パウダーファンデーションはメイクパフで塗る方法と、メイクブラシで塗る方法があります。パフで塗るときちんと感のある仕上がりになり、ブラシで塗るとふんわりとした仕上がりになります。
メイクパフを使った塗り方
まずメイクパフを使った塗り方を説明します。
- メイクパフにパウダーファンデーションをとる
- 顔の内側から外側に向かってメイクパフをすべらせるように塗る
- 鼻や口元など細かい部分はパフを折り曲げてトントンと叩き込むように塗る
メイクブラシを使った塗り方
続いてメイクブラシを使った塗り方を説明します。
- メイクブラシにパウダーファンデーションをとる
- 顔の内側から外側に向かってメイクブラシをすべらせるように塗る
- 毛穴が気になる部分はメイクブラシの毛先で軽くお肌をたたくような感じで塗る
リキッドファンデーションの使い方
リキッドファンデーションは指で塗る方法とメイクスポンジで塗る方法、そしてメイクブラシで塗る方法があります。
指で塗るとラフな仕上がりに、メイクスポンジで塗るときちんとした仕上がりに、メイクブラシで塗ると繊細な仕上がりになりますよ。
指を使った塗り方
まずは指で塗るやり方について説明します。
- 手の甲にリキッドファンデーションを出す
- おでこ・両頬・鼻・顎にリキッドファンデーションを点置きする
- 顔の内側から外側に向かって指でリキッドファンデーションを伸ばす
メイクスポンジを使った塗り方
次にメイクスポンジを使った塗り方を説明します。
- 手の甲にリキッドファンデーションを出す
- おでこ・両頬・鼻・顎にリキッドファンデーションを点置きする
- メイクスポンジを使って顔の内側から外側に向かってリキッドファンデーションを伸ばす
- 何もついていないメイクスポンジでお肌をぽんぽんする(フィット感アップ)
メイクブラシを使った塗り方
続いて、メイクブラシを使った塗り方を説明します。
- 手の甲にリキッドファンデーションを出す
- メイクブラシにリキッドファンデーションをとる
- 顔の内側から外側に向かってメイクブラシでリキッドファンデーションを塗る
リキッドファンデーションのあとにパウダーは必要?
リキッドファンデーションを塗った後は、フェイスパウダーで仕上げましょう。仕上げにフェイスパウダーを使わないと、表面がべたべたすることがあるからです。またフェイスパウダーを使ってお肌表面をさらさらの状態にしておくことで、化粧崩れやテカリなどを予防することもできます。
おすすめのパウダーファンデーション10選
ここからは、おすすめのパウダーファンデーション&リキッドファンデーションをご紹介します。まずはパウダーファンデーションをチェックしましょう!
またおすすめ&人気のファンデーションは以下でもご紹介しているので、併せてチェックしてみてくださいね。おすすめ①カバー力があるのに厚塗り感が出にくいマキアージュのパウダーファンデーション
MAQuillage(マキアージュ)の「ドラマティックパウダリーEX」は、素肌感のある仕上がりになるところが特徴のパウダーファンデーションです。色むらや毛穴などをふんわりカバーすることができるのに自然な仕上がりになり、厚塗り感が出にくいですよ。なめらかな質感で、パウダーなのに粉っぽくなりにくいところも嬉しいポイントです。UVカット効果は「SPF25・PA+++」です。
軽くひと塗りで、パウダーファンデなのにツヤのある仕上がり!
めい
おすすめ②重ね塗りしても厚塗り感が出にくい!インテグレートのパウダーファンデーション
INTEGRATE(インテグレート)の「プロフィニッシュファンデーション」は、重ね塗りしても厚塗り感が出にくいところが魅力のパウダーファンデーション。軽い使用感で、ナチュラルに仕上がるタイプのファンデーションが好きな方に向いているアイテムです。メイク直しの際にも活躍しますよ。UVカット効果も「SPF16・PA++」あります。
カバー力は欲しいけれど メイクしました!という 厚塗りは苦手…。 そんな方におすすめです
きぎ/フォロバします🤍
おすすめ③素肌っぽい仕上がりになるセザンヌのパウダーファンデーション

CEZANNE(セザンヌ)UVファンデーション EXプラス
カラー選択
- EX1 クリームベージュ 11g550円獲得予定ポイント:10%
- EX3 オークル 11g550円獲得予定ポイント:10%
- EX4 ダークオークル 11g550円獲得予定ポイント:10%
プチプラなのが嬉しいCEZANNE(セザンヌ)の「UVファンデーション EXプラス」は、厚塗り感が出にくく素肌っぽい仕上がりになるタイプのパウダーファンデーションです。スーパーヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、パウダータイプですがぱさつきにくいですよ。水ありでも水なしでも使用できるところも便利。UVカット効果は「SPF23・PA++」です。
カバー力 はそこまで無いです。ですが自然に見えるので素肌感を出したい人には良いかと思います!
しゅか
おすすめ④崩れにくさが嬉しい!プリマヴィスタのパウダーファンデーション
Primavista(プリマヴィスタ)の「くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション」は、汗や皮脂などに強く、崩れにくく長時間きれいな状態が持続するタイプのパウダーファンデーションです。素肌感のある仕上がりになるところも特徴。厚塗り感が出にくいファンデーションを探している方におすすめですよ。UVカット効果は「SPF25・PA++」です。
崩れないだけじゃなくて、 仕上がりも薄づきで素肌っぽさを残しつつ、 ちゃんとカバーしてくれるという優秀さ︎
ゆう
おすすめ⑤ミネラルタイプ!エトヴォスのパウダーファンデーション

エトヴォス(ETVOS)マットスムースミネラルファンデーション
カラー選択
- #20 4g3,520円獲得予定ポイント:10%
- #30 4g3,520円獲得予定ポイント:10%
- #35 4g3,520円獲得予定ポイント:10%
- #40 4g3,520円獲得予定ポイント:10%
ETVOS(エトヴォス)の「マットスムースミネラルファンデーション」は、ふんわりした質感のお肌に仕上がるミネラルタイプのパウダーファンデーションです。皮脂によるテカリを抑える効果が期待できるので、オイリー肌さんにもおすすめ。またクレンジング不要で石鹸で簡単にオフすることができます。UVカット効果は「SPF30・PA++」です。
粒子がとってもきめ細かく、肌に密着してくれます! つるっとした肌に仕上がり、とっても気分が上がりました!
りり
おすすめ⑥透明感のあるお肌に仕上がるエレガンスのパウダーファンデーション
高級感のあるパッケージデザインが素敵なElégance(エレガンス)の「ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション」は、2種類のパウダーベースにより透明感のあるお肌に仕上げることができるパウダーファンデーション。厚塗り感が出にくいのにカバー力が高く、毛穴や色むらなどを自然にカバーすることができます。UVカット効果は「SPF20・PA++」ありますよ。
薄づきなのにしっかりカバーされる!コンシーラもいりません。ほんとビックリするほどです
tomotaの備忘録♡フォロバ
おすすめ⑦さらさら仕上げ!セフィーヌのパウダーファンデーション
CEFINE(セフィーヌ)の「シルクウェットパウダー」は、フィット感が高く長時間きれいな状態をキープすることができるパウダーファンデーションです。さらさらの仕上がりになり、テカリにくいところも嬉しいポイント。軽い使用感なのも使いやすいです。ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので、乾燥も気になりにくいですよ。またUVカット効果は「SPF30・PA+++」あります。
崩れてもドロドロにならないから お化粧直しもパパっと完了!
𝒽𝒾𝓂𝒶 𓆸⋆* フォロバ
おすすめ⑧ハーフマットなお肌に仕上がるジルスチュアートのパウダーファンデーション
パッケージデザインが可愛いJILL STUART(ジルスチュアート)の「エアリーステイフローレス パウダーファンデーション」は、毛穴をカバーしてつるんとしたフラットなお肌に近づけてくれるパウダーファンデーションです。ハーフマットな質感のお肌に仕上がります。クリスタルフローラルブーケのふんわり甘い香りも可愛いですよ。UVカット効果は「SPF22・PA++」です。
ササっと肌に塗り広げるだけで 厚塗り感ないのに肌をツルンと綺麗に みせてくれます!!
ame
おすすめ⑨リキッドの上に重ねても◎ディオールのパウダーファンデーション
Dior(ディオール)の「ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット」は、粉っぽくならないところが特徴のパウダーファンデーションです。90%自然由来成分で作られています。またパウダーファンデーションとしてはもちろんフェイスパウダーとしても使えるアイテムなので、リキッドファンデーションの上から重ねてもOKです。
おすすめ⑩透明感&血色感をプラス!ポールアンドジョーボーテのパウダーファンデーション
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「ヴェール ファンデーション N」は、お肌の色むらや凹凸をふんわりぼかすようにカバーすることができるパウダーファンデーション。お肌に透明感やナチュラルな血色感をプラスする効果も期待できます。3種のヒアルロン酸など保湿成分が配合されており、乾燥しにくくしっとり馴染むところも特徴です。UVカット効果は「SPF30・PA+++」あります。
きめ細かいパウダーが肌色に自然に馴染んで 肌を明るく見せてくれます
うにんぱす
おすすめのリキッドファンデーション10選
続いて、おすすめしたいリキッドファンデーションをご紹介します。
以下でもおすすめ&人気のリキッドファンデーションをチェックすることができるので、ぜひ併せてご覧くださいね!おすすめ①フィット感が高いメイベリンニューヨークのリキッドファンデーション
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「フィットミー リキッドファンデーション R」は、フィット感が高いところが特徴のリキッドファンデーションです。しっかりお肌に密着するのでヨレにくく、長時間きれいなお肌をキープすることができますよ。さらっとした仕上がりになりべたつきにくいところも特徴です。UVカット効果は「SPF22」あります。
毛穴をしっかりとカバーしながらも、 素肌感のある軽やかな付け心地で、 仕上がりがデパコス級に綺麗なの
あいす
おすすめ②つややかな質感のお肌に仕上がるエチュードのリキッドファンデーション
ETUDE(エチュード)の「ダブルラスティング セラムファンデーション」は、つややかでみずみずしい質感のお肌に仕上げることができるリキッドファンデーションです。ツヤ肌が好きな方におすすめ。カラーバリエーションが豊富で自分に合った色味のものが見つかりやすいところも嬉しいです。UVカット効果は「SPF25・PA++」あります。
柔らかな塗り心地で密着力も高いから、 マスクへの色移りも防止してくれるんだとか...✨
na🍑フォロー返し🙆♀️
おすすめ③透明感とツヤをプラスするマジョリカマジョルカのリキッドファンデーション
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「ミルキーラッピングファンデ」は、厚塗り感が出にくくナチュラルな仕上がりになるタイプのリキッドファンデーションです。透明感と自然なツヤのあるお肌に仕上がるところも特徴。フィット感が高く、崩れにくいのも嬉しいです。UVカット効果は「SPF30・PA+++」あります。
肌悩みをふんわりカバーしてくれて、自然なツヤ肌に仕上げてくれました
椛
おすすめ④カバー力が高い!ケイトのリキッドファンデーション


KATE(ケイト)リアルカバーリキッド(ライトグロウ)
カラー選択
- 00 明るく透明感のある色1,760円
- 01 やや明るめの色1,760円
- 02 基準となる色1,760円
- 03 ややベージュよりの色1,760円
- 04 やや濃いめの色1,760円
- 05 小麦色1,760円
- 06 明るいピンクよりの色(WEB数量限定)1,760円
KATE(ケイト)の「リアルカバーリキッド(ライトグロウ)」は、ハイカバータイプのリキッドファンデーションです。カバー力重視の方におすすめですよ。ナチュラルなツヤが出るところも特徴で、みずみずしいお肌に見せることができます。コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されていますよ。
少量でもしっかり色ムラ補正してくれる ハイカバーなリキッドファンデ
空山菜摘(くうにゃん)
おすすめ⑤毛穴などをしっかりカバーするエスティローダーのリキッドファンデーション
ESTEE LAUDER(エスティローダー)の「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は、とにかくカバー力に優れているタイプのリキッドファンデーションで、色むらも毛穴もしっかりカバーすることができます。またフィット感が高いので崩れにくく、長時間きれいな状態をキープすることができますよ。UVカット効果は「SPF10・PA++」です。
私のように ハイカバーマット肌が好きで 皮脂や毛穴が気になる方には とってもおすすめな商品です♡
chAmi|д꒪ͧ)
おすすめ⑥美容液みたいな質感のイプサのリキッドファンデーション
IPSA(イプサ)の「リキッド ファウンデイションe」は、美容液のようにみずみずしくて伸びが良い質感のリキッドファンデーションです。透明感のあるナチュラル美肌に仕上げることができるので、厚塗り感が出るタイプのファンデーションが苦手な方にもおすすめ。UVカット効果は「SPF25・PA++」です。
カバー力がすごくあるわけではないけど、みずみずしく軽やかな使い心地で綺麗な素肌感を出してくれる
*HARu* フォロバ中
おすすめ⑦カバー力があるのに厚塗り感が出にくいナーズのリキッドファンデーション
NARS(ナーズ)の「ライトリフレクティング ファンデーション」は、カバー力がありながらも素肌感のある自然なお肌に仕上げることができるリキッドファンデーション。「カバー力が欲しいけど、厚塗り感が出るのは嫌」というわがままを叶えてくれます。みずみずしく軽い使用感で、重たくなりにくいところも使いやすいです。
カバー力が高いのに、厚塗り感のない素肌に近い仕上がり とろんとした美容液のような滑らかなテクスチャで、とても伸びが良いです!
よーこりん❁フォロバ100
おすすめ⑧40代・50代にもおすすめ!スックのリキッドファンデーション
SUQQU(スック)の「ザ リクイド ファンデーション」は、なめらかな質感のリキッドファンデーション。ツヤが出て若々しい印象のお肌に仕上げることができるので、40代・50代の方にもおすすめです。カバー力があるのに厚塗り感が出にくいところも使いやすく、デイリー使いするのに向いています。
使ってみるととにかく自然に自分の肌かのようになじむ…! わたしは普段からリキッドファンデを使っていますが ここまでなじんでフィットするものは初めてです
おすすめ⑨素肌っぽい仕上がりになるRMKのリキッドファンデーション
RMK(アールエムケー)の「リクイドファンデーション」は、素肌感のあるナチュラルな仕上がりになるタイプのリキッドファンデーション。ナチュラルメイクが好きな方にぴったりのコスメアイテムです。みずみずしく軽い使用感なので、つけ心地もとても良いですよ。シルクエッセンスやシアバターなどの保湿成分も配合されています。
テクスチャーはやわらかめ。 結構伸びが良くてしっかり塗る!というよりは、 薄くナチュラルに仕上げると良い感じ
LALA
おすすめ⑩つるんとなめらかなお肌に仕上げるランコムのリキッドファンデーション
LANCOME(ランコム)の「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」は、毛穴をしっかりカバーして、つるんとなめらかなお肌に仕上げることができるタイプのリキッドファンデーションです。皮脂や汗に強く、長時間崩れにくいところも特徴。美しい状態がしっかり持続しますよ。UVカット効果は「SPF38・PA+++」です。
カバー力に関しては強めです。 とにかく毛穴が綺麗にカバーされる印象でした。
らぴ。
自分にぴったりのファンデーションを使って美肌に!
今回は、パウダーファンデーションと、リキッドファンデーションの違いについて解説した上で、おすすめのファンデーションをご紹介しました。パウダーファンデーションにもリキッドファンデーションにも、それぞれ特徴や良さがあります。ぜひ自分に合ったファンデーションをチョイスして、美肌作りをしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ ドラマティックパウダリー EX | 4,400円 |
| パウダーファンデーションランキング第2位 | パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡ | 詳細を見る | |
インテグレート プロフィニッシュファンデーション | 1,870円(編集部調べ) |
| パウダーファンデーションランキング第3位 | つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいき セミマットな肌に仕上がります♡ | 詳細を見る | |
CEZANNE UVファンデーション EXプラス | 550円 |
| パウダーファンデーションランキング第25位 | 透明感+崩れにくさ+うるおい効果!毛穴落ちまで防いでくれちゃうんです😳 | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション | 4,180円 |
| パウダーファンデーションランキング第6位 | パウダーがスーっと肌に密着。皮脂崩れ感も無く、きれいな肌質を演出してくれる | 詳細を見る | |
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション | 3,520円 |
| パウダーファンデーションランキング第7位 | 目立つ毛穴もふんわりとカバーしてくれて粒子も細かい◎付けているのかを忘れるくらい軽いつけ心地です☆ | 詳細を見る | |
Elégance ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション | 6,600円生産終了 |
| 瞬間、透け感ヴェルヴェット!外パケは安定の高級感💍中身は文字カラーとベースカラーが異なっていて芸術的 | 詳細を見る | ||
セフィーヌ シルクウェットパウダー | 5,500円 |
| パウダーファンデーションランキング第5位 | つけ心地が軽くて、肌にとっても優しいファンデーション♡ナチュラルに仕上げたい人に | 詳細を見る | |
JILL STUART エアリーステイフローレス パウダーファンデーション | 3,300円 |
| パウダーファンデーションランキング第15位 | マットめな仕上がりなのに透明感がある!粉っぽさがないのにお肌はつるさら | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット | 8,910円 |
| パウダーファンデーションランキング第12位 | 毛穴カバー力が高くふわっとベールが かかったような仕上がり…✨ 崩れにくく感じました! | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE ヴェール ファンデーション N | 5,500円 |
| パウダーファンデーションランキング第24位 | テクスチャーは程よくサラッとでもサラサラしすぎずで乾燥せず使えました! | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK フィットミー リキッドファンデーション R | 1,859円 |
| リキッドファンデーションランキング第14位 | とにかくしっかりカバーしてくれます✌️自分に似合うカラーが見つかると思います! | 詳細を見る | |
ETUDE ダブルラスティング セラムファンデーション | 2,200円 |
| リキッドファンデーションランキング第25位 | ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に! | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA ミルキーラッピングファンデ | 1,540円 |
| リキッドファンデーションランキング第26位 | ふんわりトーンアップした自然なツヤ肌で、 素肌を綺麗に見せてくれる♪ | 詳細を見る | |
KATE リアルカバーリキッド(ライトグロウ) | 1,760円 |
| リキッドファンデーションランキング第37位 | 結構カバー力があって、しっかりメイクした肌になれます | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | 6,480円 |
| リキッドファンデーションランキング第11位 | カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡ | 詳細を見る | |
IPSA リキッド ファウンデイションe | 4,950円 |
| リキッドファンデーションランキング第16位 | 伸びの良いリキッドで使い心地はかなり軽い✨ 重ねるとカバー力アップするけど厚塗り感がない! | 詳細を見る | |
NARS ライトリフレクティング ファンデーション | 6,820円 |
| リキッドファンデーションランキング第6位 | 薄膜でピタッとフィットしますし、ツヤがとてもきれい! 気になるところはカバーできるのに全然厚塗り感がない♪ | 詳細を見る | |
SUQQU ザ リクイド ファンデーション | 11,000円 |
| リキッドファンデーションランキング第10位 | 付け心地は軽いんだけど、赤みなどの色ムラは余裕でカバーできるカバー力! | 詳細を見る | |
RMK RMK リクイドファンデーション | 4,950円 |
| リキッドファンデーションランキング第27位 | カバー力がすごいのに厚塗り感がない。ニキビ、赤みも綺麗に消えてくれます | 詳細を見る | |
LANCOME タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | 7,040円 |
| リキッドファンデーションランキング第8位 | セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり! | 詳細を見る |