
おりものシートとナプキンの違いとは?正しい使い方から代用まで気になるギモンを徹底解説!
おりものシートやナプキンなど生理用品の疑問はなかなか相談しづらいもの…。今回はおりものシートとナプキンの違いや代用についてなど、生理用品の疑問点をQ&A形式で詳しく解説!口コミでも人気のおすすめおりものシート&ナプキンもあわせてご紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
おりものシートとナプキンの疑問はなかなか聞けない…
photo by HAIR
女性は日常的に使っているおりものシート&ナプキンですが、親しい間柄の友人や家族でもあまり話題にしづらいもの…。わからないことがあっても、なかなか相談しにくいですよね。そこで今回は、そんなおりものシートとナプキンの疑問を一気に解決!正しい使い方を解説していきます。
Q1.おりものシートとナプキンの違いとは?
A.吸水力や特徴が異なり、それぞれに使う目的が違います。
おりものシートは薄く、おりものを吸収する
おりものシートはおりものを吸収するために使うもののことで、薄くサイズが小さいのが特徴。主におりもののニオイを防いだり、おりもので下着が汚れてしまうのを予防する目的で使用されています。吸水力が高いタイプなら、尿モレ対策にも使用可能です。
ナプキンは厚みがあって粘度のある経血も吸収する

ナプキンは生理のときに使う、厚みのある大きめサイズのシートのことです。生理のときの経血はおりものよりも量が多いため、おりものシートに比べて吸水力が高いのが特徴。粘度のある経血も吸収できるよう作られています。経血の量に合わせて昼用・夜用・羽付きなど、種類や形状が豊富にあります。
Q2.生理の終わりかけにおりものシートでナプキンの代用をしてもいいの?
A.経血の量が少ない場合には、おりものシートで代用することが可能です。
生理の終わりかけのように、経血の量が少なくなったと感じる場合には、おりものシートで代用しても構いません。ただし粘度の高いドロっとした経血はおりものシートでは吸収しにくいため、漏れてしまう可能性もあります。そのときの経血の状態を見極めて使い分けるようにしましょう。
Q3.おりものシートを毎日使うのはよくない&やめた方がいいって本当?

A.おりものが気になるときには、おりものシートを毎日使っても構いません。
ただしおりものシートが長時間お肌に触れた状態のままでいると、かぶれやかゆみを引き起こしてしまうことがあります。おりものシートを日常的に使っているという方は、シートを使用しない時間を意図的に作ってあげるとよいでしょう。
Q4.ナプキンが必要なくらいの量のおりものが出たらどうする?

A.おりものシートでも足りないほど大量におりものが出る場合、性感染症などの疑いがあります。
一般的におりものは月経の前や排卵のときに増加する傾向にあります。しかし周期に関わらずおりものシートでは足りない場合や、何度もシートを変えないといけないほど大量におりものが出るという場合には、性感染症などの疑いがあります。すぐに婦人科を受診して、専門医に相談してください。
Q5.生理になったのにおりものシートしかないときはどうする?
A.量が少ない場合にはおりものシートを使っても構いませんが、漏れないよう注意しましょう。
急に生理になってしまったのに、おりものシートしか持っていないという場合には、おりものシートを使用しても構いません。ただし、おりものシートは吸水量が少なく粘度の高い経血は吸収しにくいため、経血の量が多いと漏れてしまう可能性があります。早めに生理用ナプキンに取り換えることをおすすめします。
また、おりものシートだけでは不安なときには、おりものシートの上にティッシュやタオルを重ねて使うというのもひとつの方法。下着を汚したくないなら、ビニールやラップで下着を覆ってしまうのもおすすめです。しかし湿った状態が長時間続くと雑菌の繁殖を招く恐れがあるため、どちらの方法もなるべく早くナプキンに交換するようにしてくださいね。
おりものシートの人気おすすめ5選
ここからはおすすめのおりものシートをご紹介します。LIPSでも口コミ人気の高いものをセレクトしましたので、自分のお気に入りを探してみてくださいね。
敏感肌さんも使いやすいふんわりとしたつけ心地「サラサーティ」のおりものシート
肌当たりのよさを重視したい方には、天然コットン100%の「サラサーティ」のおりものシートがおすすめ。ふんわりとしたつけ心地でお肌の刺激になりにくいので、敏感肌さんも注目です。おりものの量が多い方にぴったりな、少し大きめのワイド&ロングタイプもありますよ。
つけてることを忘れるくらい 薄くてサラッとしてます◎ サイズ感も大きすぎず小さすぎずで 下着にぴったり収まるサイズ感が嬉しいです! 蒸れとかかゆみや匂いとかも気にならないので おすすめです!
フォロバ100 🧚♀️ ももー
気になるおりもののニオイ対策におすすめ「きれいスタイル」のおりものシート
気になるおりもののニオイ対策をしたいなら「きれいスタイル」のおりものシートをチェック。香りが長続きするだけでなく、通気性がよいのでムレにくいという特長が。こちらの華やかなロマンティックローズの香りのほかに、リラックスフローラル・フレッシュフローラル・プレシャスブーケ・無香料があるので、気分に合わせて選んでみるのも◎
1日つけていてもずれにくく、 さらさら感が続きます✨ ラベンダーのような良い香りでした😊 他の匂いも試してみたいです^ ^
ぽん🐣
使い捨てできる布タイプのシートが新感覚!「ヴィーナスラボ」のおりものシート
こちらは新感覚で使える、使い捨てできる布タイプのおりものシート。ふんわり起毛の無漂白コットン100%を採用することで、高い通気性と吸収性を実現しています。優しいく温もり感のある肌当たりは、敏感肌さんにもおすすめ。捨てることができるので、布ナプキンが使いたいけれどお手入れが面倒という方にもぴったりですよ。
無漂白コットン100%のふんわり質感で優しくデリケートゾーンを保護してくれる☁️ 使い方は簡単でいつもの紙ナプキンにこちらを貼り付けるだけ! 吸収性・通気性が高く、あのいや~な蒸れから解放されます👏🏻 ̖́- 紙ナプキンで荒れたり痒くなったりしやすかったのでこれは嬉しい❤︎ 使い捨てタイプなので使用後はポイッと2つとも丸めて一気に捨てられます⸜🙌🏻⸝ デリケートゾーンが荒れやすい方におすすめです!
テディベア𓂃🥀
コットン100%でムレにくいティーバック用「サラリエ」のおりものシート
ティーバックの下着を愛用している方には「サラリエ」のティーバック用のおりものシートが人気。ティーバックの形に合うよう、後ろ側の横幅が細く(2.3mm)なっているおりものシートです。天然コットン100%なので通気性がよくムレにくいというのも嬉しいですよね。
ただTバックの時、おりものシートをつけないと 大変なことになるし、つけたらはみ出るし笑笑 いいのないかな〜って思ってました! そんな時にドラッグストアをぶらぶらしてると、!?!?!?え?あるやん!!!って一人でなりまして。こちらの商品に出会いました🙆♀️
美肌を目指す女🐰フォロバ
めくれば2回使える2枚重ねタイプ「サラサーティ」のおりものシート
シートが二枚重ねになっているので、めくれば2回使える便利なおりものシート。周囲の目が気になるときや、交換用のシートを携帯しにくいときにおすすめです。天然コットン100%のムレにくいシートを使っているため、さらりとした使い心地なのも人気のポイント。
◯本当に使って良かったと思っています♥ ◯これまではずーっと感じていた不快感も シートを取り替えるだけで解消されるので もっと早く使っていたらな〜と何度も思うぐらい 本当に快適に過ごせています♥
✧
おりものシートについては以下のページでも詳しくご紹介しています♡
ナプキンの人気おすすめ5選
つづけておすすめの生理用ナプキンをご紹介します。LIPSでも口コミ人気が高く、幅広い形状・種類のものをセレクトしました。使いやすいナプキンをチェックしてくださいね。
敏感肌さんにもおすすめな低刺激設計「はだおもい」のナプキン
低刺激のナプキンをお探しならソフィ「はだおもい」のナプキンはいかがでしょう?ふんわりとした肌触りで、肌に直接あたる面積を少なくすることで優しい肌当たりを叶えてくれるナプキンです。使い心地に合わせて極薄スリムorふんわりの2タイプから選べます。
ソフィはだおもい R ふんわりタイプ 特に多い昼用 羽つき26cm ❇️❇️脚立登ろうが、座りっぱなしだろうが全然平気な優れもの。 最近はこればっかりです😃
Victoria@多色パレット狂い
ボタニカルコットン100%の国産シートを使用した「しあわせ素肌」のナプキン
ボタニカルコットン100%を使った国産シートは、ナプキンの素材にこだわりたい方にぴったり。経血もすぐに吸い込んでくれるので、気になるべたつきを軽減します。こちらのコットン100%シリーズのほかに、ふんわりタイプ・超スリムタイプ・消臭(※)プラスタイプなど、用途に合わせて幅広いシリーズを展開しているのも魅力です。
(※経血のニオイのこと)
肌への接地面を手で軽く触った所、「ちょっと硬いかも?」と思ったのですが、着用してみると気持ちの良いフィット感! 通常のしあわせ素肌のフィット感もとても好みですが、こちらの方がよりフィットする感じがします。 吸収力は言わずもがな!
羊
通気性のよいノンポリマータイプ「コットン・ラボ」のナプキン
ムレ・かぶれが気になる方はポリマー(高分子吸収体)が不使用のノンポリマーのナプキンをチェック。ノンポリマーのナプキンは通気性がよいため、ムレにくいのが特長です。シートの表面にオーガニックコットンを100%使用しているので、デリケートになりがちな時期も快適に過ごせますよ。
あれ?ゴアゴアしない。 痒みもないし かぶれにくくなってる。 ちょっとだけ気になっていた 不快感とさよならした。 〝 快適に過ごす 〟って こういうことなんだってわかったよ。
いろは 𓊆🍓フォロバ100%𓊇
ショーツタイプで多い日の夜も安心「ソフィ」のナプキン
経血の量が多い日の夜は、どうしても寝ている間の漏れが気になるもの…。そんな方に試していただきたいのが、「ソフィ」のショーツタイプのナプキン。ショーツとナプキンが一体化しているので、横・後ろ部分の漏れもしっかりガードすることができます。
履いてみたらビックリ! ふわふわな素材で締め付けもないし伸縮性も○ お腹や腰周りまでしっかりガードされていて 軽くて履き心地が抜群です。 ゴロゴロしていても全くズレる心配がないし お尻までしっかり覆ってあるので 朝起きても漏れることなく快適でした。
ナプキンにプラスすれば吸収力UPが叶う「ソフィ」のナプキン
経血の多い日やなかなかナプキンを取り換えられないときにおすすめなのが、いつものナプキンにプラスして使う「ソフィ」のナプキン。ひとつで約2時間分の吸収力をプラスすることができるんです。使ったあとは流せるので、取り扱いも楽チンですよ。
バイトやお出かけなど、 頻繁にはトイレに行けない日の相棒🤝 ナプキンが汚れていなければ シンクロフィットだけ取り替えればよくて、 (もしくはシンクロフィットを取り外すだけ) つまり、 ナプキンをベリベリッてやる手間が省ける!!😳 時間短縮・消音にもなって、 本当にストレスが減った😌🤲🤍
さくら🌸
おりものシートについては以下のページでも詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
おりものシートとナプキンの違いを知って毎日をもっと快適に♡

人にはなかなか聞きにくいおりものシートとナプキンのこと。それぞれの疑問点は解決しましたか?おりものシートとナプキンの正しい使い方や違いを理解して、ブルーになりがちな時期ももっと快適に過ごしていきましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
サラサーティ サラサーティ 天然コットン100% | 253円 |
| おりものシートランキング第4位 | 天然コットンのがめちゃくちゃ良き⭕って。 もちろんお肌に。肌あたりが良くて | 詳細を見る | |
ロリエ きれいスタイル ロマンティックローズの香り 72コ入 |
| おりものシートランキング第1位 | 1日つけていてもずれにくく、 さらさら感が続きます✨ | 詳細を見る | ||
ヴィーナスラボ フェミナチュールコットンライナー | 1,760円 |
| おりものシートランキング第3位 | 新感覚の貼る使い捨て布ナプキン‼️ お出かけの時、1枚貼るだけで快適なの✨ | 詳細を見る | |
サラサーティ SARALIE |
| 薄手なので違和感なく使え、女の子の日が近い日に付けていてもゴワゴワしないので快適に過ごせます♫ | 詳細を見る | |||
サラサーティ サラサーティ2枚重ねのめくれるシート おりものシート無香料 |
| おりものシートランキング第5位 | 詳細を見る | |||
ソフィ ソフィはだおもい(R) | オープン価格 |
| ナプキンランキング第15位 | 品質や使用感はほぼほぼ日本のものと変わらなくて、とっても使いやすかった……☺️ | 詳細を見る | |
ロリエ しあわせ素肌 ボタニカルコットン100% (多い昼用・羽つき) | オープン価格 |
| すぐにサラッと乾いてくれるし、交換する時の あの嫌~な匂いをかき消してくれる香りも嬉しい! | 詳細を見る | ||
コットン・ラボ オーガニックコットンナプキン | オープン価格 |
| ナプキンランキング第11位 | いざ使ってみると、お肌がかぶれたりしなくて…✨ 違うもんなんだなあと実感しました! | 詳細を見る | |
ソフィ ソフィ 超熟睡ショーツ 5枚〔ショーツ型 ナプキン〕 |
| ナプキンランキング第3位 | 柔らかく履いていても違和感がなくリピして使ってます♪ | 詳細を見る | ||
ソフィ ソフィ シンクロフイット | オープン価格 |
| ナプキンランキング第1位 | 2日目など量の多い日だけ何とかしたい!という方にはおすすめな商品♡ | 詳細を見る |