
人気バレンタインメイク徹底解説!可愛すぎない甘辛風メイクが今の気分
最近人気のバレンタインメイクは、甘すぎない「甘辛風メイク」なんです!ということで今回は、イマドキのバレンタインメイクのやり方を解説します。おすすめコスメなどもご紹介しますので、ぜひバレンタインメイクの参考にしてください♡
目次
- 今時バレンタインメイクは中国風「甘辛風メイク」が人気♡
- 流行りの甘辛バレンタインメイクのポイント
- バレンタインメイクに必要なおすすめコスメ
- おすすめ①お肌に透明化をプラス!リリミュウの化粧下地
- おすすめ②みずみずしいツヤが出るエチュードのファンデーション
- おすすめ③トーンアップ効果が期待できるキャンメイクのフェイスパウダー
- おすすめ④チョコの香りつき♡リンメルのアイシャドウ
- おすすめ⑤チョコみたいに可愛いコスメ!トゥーフェイスドのアイシャドウ
- おすすめ⑥ブラウンカラーでやわらかい目元に♡ヒロインメイクのマスカラ
- おすすめ⑦きれいなラインが簡単に引けるディーアップのアイライナー
- おすすめ⑧ふんわりナチュラルな仕上がりになるセザンヌのチーク
- おすすめ⑨つやつや&ぷるぷるの唇に!ビーアイドルのリップ
- おすすめ⑩上品な印象の唇に仕上がるオペラのリップ
- おすすめ⑪うるつやリップが作れるロムアンドのリップグロス
- 人気のバレンタインメイクで印象アップ♡
今時バレンタインメイクは中国風「甘辛風メイク」が人気♡

バレンタインメイクというと、とことん甘くてガーリーなメイクが連想されるかもしれませんが、最近は中国風「甘辛風メイク」が人気なんです!「甘辛風メイク」とは、甘さと辛さのバランスが絶妙なメイクのこと。甘すぎないメイクなので、大人女子もチャレンジしやすいです。今回は、今っぽい雰囲気が作れるバレンタインメイクのやり方について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
流行りの甘辛バレンタインメイクのポイント
今っぽい雰囲気のあるバレンタインメイクのやり方を解説します!
ベースメイクは男性ウケを考えて「透明感×ツヤ」を演出

Photo by HAIR
バレンタインのベースメイクは、透明感とナチュラルなツヤ感が大切です。透明感と自然なツヤのあるお肌は、男性ウケ抜群ですよ!透明感のあるお肌を作るには、ラベンダーカラーの化粧下地を使うのがおすすめ。簡単にお肌に透明感をプラスすることができます。気になるくすみも目立ちにくくなります。ツヤ感は、ファンデーションで作りましょう。ツヤが出るタイプのファンデーションをできるだけ薄く塗ると、ナチュラルなツヤ肌を簡単に完成させることができます。ベースメイクの仕上げに使うフェイスパウダーは、ファンデーションで作ったツヤ感を消しすぎないタイプのものを選ぶと良いです。
- ラベンダーカラーの化粧下地を顔全体に塗る
- ツヤが出るファンデーションを顔全体に薄く塗る(顔の内側から外側に伸ばすように馴染ませる)
- ツヤを消しすぎないフェイスパウダーを軽く顔全体に塗る
アイシャドウはブラウン系をチョイス&ラメで華やかさをプラスして
バレンタインメイクに使うアイシャドウは、ブラウン系カラーがおすすめ!ブラウン系のアイシャドウを使って、チョコレート感をメイクにプラスしましょう。ちなみにブラウン系のアイシャドウは、2~3色使ってグラデーションを作るときれいです。またバレンタインメイクは特別なイベントメイクでもあるので、華やかさも大切。ラメ入りのアイシャドウを使ったり、アイグリッターを使ったりして、目元にきらめきを足してください。
- ベースカラーをアイホール全体に塗る
- ミディアムカラーを二重幅に塗る(一重&奥二重の方は目を開けたときにカラーが見えるくらい塗る)
- 締め色をアイラインのように目のキワに細く塗る
- ラメカラーやアイグリッターを涙袋とまぶたの中央に塗る
アイライン&マスカラはブラウン系カラーでチョコっぽい感じに
アイライナーやマスカラも、ブラウン系カラーのものを使用しましょう。アイライナーやマスカラをブラウン系にすると、目元が優しい印象になるというメリットもあります。アイラインは太くしすぎると厚化粧感が出てしまうので、できるだけ細く引くようにしましょう。目尻は軽く跳ね上げて、辛さをプラスすると大人っぽくて良いですね。マスカラはブラウン系カラーでも寂しい印象にならないように、ロングタイプのものを使って、しっかりまつ毛を強調するのがおすすめです。
- アイラインをできるだけ細く目のキワに引く
- 目尻を軽く跳ね上げる
- ビューラーでまつ毛をしっかりカールさせる
- ロングタイプのマスカラをまつ毛全体に塗る(下まつ毛にも塗って目力をアップさせる)
チークはブラウン・ベージュ系をセレクトして甘さ控えめに
今っぽい雰囲気のバレンタインメイクは甘すぎないことが大切なので、チークはブラウン系やベージュ系のものを使って、甘さ控えめに仕上げましょう。ブラウン系やベージュ系のチークは使いにくいイメージがあるかもしれませんが、ほんのりとした血色感を出すことができるので、意外と使い勝手が良いですよ。ほんのり赤みのあるブラウンやベージュが特に使いやすいです。
- チークを頬に軽くふんわり乗せる
- 色が薄い場合は軽く重ねづけする
またチークは入れ方がかなり重要。顔型などによってベストな入れ方が異なりますので、以下の記事をしっかり読んで、チークの入れ方をマスターしてくださいね。
リップは明るい色を使ってメイクにメリハリを!
アイシャドウやマスカラ、チークなどをブラウン系でまとめているので、リップまでブラウン系にすると全体が地味な印象になりがち。そこでリップはコーラルピンクやピンクレッドなど、明るい色を使いましょう。そうすることで、顔全体が明るい印象になりますし、メイクにメリハリを出すことができます。またバレンタインメイクでは、リップカラーを塗った上からリップグロスを重ね塗りして、ツヤ感をプラスするのもおすすめ。つやつや&ぷるぷるのリップは、男性ウケがとても良いからです♡
- 明るいカラーのリップを唇全体に塗る
- リップグロスを重ね塗りする(下唇の中央に多めに塗るとぷっくり感が出る)
バレンタインメイクに必要なおすすめコスメ
バレンタインメイクをするのに使いたいおすすめコスメアイテムをご紹介します。ぜひコスメ選びの参考にしてみてください。
おすすめ①お肌に透明化をプラス!リリミュウの化粧下地
Ririmew(リリミュウ)の「トーンアップカラープライマー」は、トーンアップ効果が期待できる化粧下地です。お肌を明るくきれいに見せることができます。汗や水濡れなどに強いウォータープルーフタイプなのに石鹸で簡単にオフできるところもポイントです。
グローラベンダーはお肌に透明感をプラスすることができるラベンダーカラー。透明感のあるお肌作りがしたいバレンタインメイクのときに使うのにぴったりですよ!
グローラベンダーは透明感欲しい人におすすめ! 保湿力も高く一日中外で過ごしてもかさつくことなく過ごせました
https://lipscosme.com/posts/4546562
おすすめ②みずみずしいツヤが出るエチュードのファンデーション
ETUDE(エチュード)の「ダブルラスティング セラムファンデーション」は、みずみずしいツヤをプラスすることができるリキッドファンデーション。ツヤ感を大切にしたい、バレンタインメイクの際に使うのにぴったりですよ。伸びが良く、少量でしっかりきれいな仕上がりになるところもポイント。厚塗り感が出にくいので、自然な感じに仕上げることができますよ。
自然な素肌感は残したまま綺麗な艶感を出せて大好きなファンデ 光でくすみが飛んでくれるからかこれ使ってると高確率で「色白くなった?」って言われる!
https://lipscosme.com/posts/2811034
おすすめ③トーンアップ効果が期待できるキャンメイクのフェイスパウダー
CANMAKE(キャンメイク)の「マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~」は、トーンアップ効果が期待できる多色タイプのフェイスパウダーです。お肌にナチュラルな透明感や血色感などもプラスすることができます。お肌の表面がサラサラになり、テカリやべたつきなどを予防することができるのも嬉しいポイントです。クレンジング不要で石鹸や洗顔料で簡単にオフできるところも便利。
5色を混ぜて使うことで、顔色補正効果&トーンアップしてくれます
https://lipscosme.com/posts/4520319
おすすめ④チョコの香りつき♡リンメルのアイシャドウ
RIMMEL(リンメル)の「ショコラスウィート アイズ」は、チョコレートの香りつきのアイシャドウで、バレンタインメイクに活用するのにぴったり♡ブラウンを基調としたアイシャドウパレットなので、使い勝手も抜群です。バレンタインメイクはもちろん、デイリーメイクにも活用することができますよ。粉質がしっとりしていて粉っぽさがなく、しっかりまぶたにフィットするところも使いやすいです。
粉質はしっとりしてて、発色も相変わらず良き〇
https://lipscosme.com/posts/4556139
おすすめ⑤チョコみたいに可愛いコスメ!トゥーフェイスドのアイシャドウ
Too Faced(トゥーフェイスド)の「チョコレート バー アイシャドウ パレット」は、チョコレートみたいに可愛らしいアイシャドウパレットで、バレンタインメイクに使うのにぴったりです。16色入りと、かなり色々なカラーが入っているので、バレンタインメイクはもちろん様々なメイクに活用することができます。ほんのり甘い、お菓子のような香りがするところも素敵です。
チョコレートカラーと言えど使いやすいお色が揃ってます。捨て色ほぼ無し
https://lipscosme.com/posts/1764645
おすすめ⑥ブラウンカラーでやわらかい目元に♡ヒロインメイクのマスカラ
HEROINE MAKE(ヒロインメイク)の「ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム」は、ロング効果とカール効果が期待できる人気のマスカラです。滲みにくく長時間きれいな状態をキープすることができるのに、お湯と洗顔料で簡単にオフできるところが便利。
02ブラウンはやわらかい印象のブラウンカラー。チョコレートのような雰囲気もあるので、バレンタインメイクに使うのにも向いていますよ。
私の買ったのは馴染みのよいブラウンなのでどんなメイクにもはまってくれて良いです
https://lipscosme.com/posts/4200965
おすすめ⑦きれいなラインが簡単に引けるディーアップのアイライナー
D-UP(ディーアップ)の「シルキーリキッドアイライナーWP」は、するするなめらかにラインを引くことができるリキッドアイライナーです。ウォータープルーフタイプで汗や涙などに強く、長時間きれいな状態がキープされるのが嬉しい。また、カラーバリエーションも豊富です。
バレンタインメイクに使うならシフォンブラウンがおすすめ。やわらかい印象のブラウンカラーで、目元を優しい雰囲気に見せることができます。
可愛い。綺麗。優しい。上品。抜け感。存在感。 そんな表現が全部当てはまるとっても素敵な色
https://lipscosme.com/posts/4487812
おすすめ⑧ふんわりナチュラルな仕上がりになるセザンヌのチーク
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、ふんわりとした質感とナチュラルな発色が特徴のパウダーファンデーションです。プチプラでコストパフォーマンスが高いのも嬉しい!
17ウォームブラウンは、あたたかみのある赤み系ブラウンカラーで、肌馴染みがとても良いです。ブラウンカラーのチークはバレンタインメイクに使うのにも向いていますよ。
マットチーク! 血色感、暖かみのある赤茶 しっかり色付いてくれる! 粉質は柔らかくて使いやすいです◎
https://lipscosme.com/posts/4375963
おすすめ⑨つやつや&ぷるぷるの唇に!ビーアイドルのリップ
B IDOL(ビーアイドル)の「つやぷるリップ」は、1本でつやつや&ぷるぷるの唇に仕上げることができるタイプのリップカラーです。リップクリームのようになめらかな質感で、するする唇に塗れるところもポイント。
08告白PINKは肌馴染み抜群のコーラルピンクカラー。男性受けも良いカラーなので、バレンタインメイクやデートメイクなどに使うのもおすすめです。
おすすめ⑩上品な印象の唇に仕上がるオペラのリップ
OPERA(オペラ)の「オペラ リップティント N」は、透け感のある発色が美しいリップティント。するするなめらかに塗れるところもポイントです。
06ピンクレッドは、ピンクと赤の中間くらいのカラー。いちごのように可愛らしい唇に仕上げることができます。チョコレートカラーのアイシャドウやアイライナーなどと組み合わせて使えば、いちごチョコみたいな雰囲気になって、バレンタインらしさが出ますよ♡
ツヤツヤになり過ぎず、発色が良くて色持ちもいいので、お仕事リップに大活躍しています
https://lipscosme.com/posts/313034
おすすめ⑪うるつやリップが作れるロムアンドのリップグロス
rom&nd(ロムアンド)の「グラスティング ウォーターグロス」は、うるうる&つやつやの唇に仕上げることができる人気リップグロスです。うるうるの唇は男性ウケがかなり良いので、バレンタインメイクやデートメイクに使うのもおすすめ。細かいラメが配合されていて、さりげなくきらめくところも可愛いです。べたつかない質感なのも使いやすいですよ。
プランパー効果のおかげか少しぷっくりとした唇に 縦じわもまっったく見当たらないくらいとぅるんとした透明感のある唇に仕上げてくれるから優秀…!!
https://lipscosme.com/posts/3515554
人気のバレンタインメイクで印象アップ♡

トレンド感のあるバレンタインメイクについてご紹介しました。バレンタインには甘すぎない甘辛風メイクで、素敵になりましょう♡
またもっとイベントメイクについて知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE | ダブルラスティング セラムファンデーション | ”ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に!” | リキッドファンデーション |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~ | ”ずっとサラサラ肌をキープしてくれてくすみのない透明感がとっても綺麗 ♡” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
リンメル | ショコラスウィート アイズ | ”あまーいチョコの香りで癒される♪シャドウはしっとりした質感でラメも綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
Too Faced | チョコレート バー アイシャドウ パレット | ”甘いチョコの香りがして発色もこな落ちもなく、普段のメイクでも使える色♪” | パウダーアイシャドウ |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターグロス | ”ぷるんと感がすごい!!!!ベタつきはなく、サラッとした軽めのグロス。ツヤ感の持続力も◎” | リップグロス |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る |