
30代になったらスキンケアの見直しは必須!プチプラ・韓国・デパコスおすすめ口コミランキング
20代のときとは違う、30代のゆらぎやすいお肌。なんだかお肌の調子がよくない…と感じたら、まず今使っているスキンケアを見直しませんか?今回は30代のスキンケアの見直し方・選び方を解説。さらにプチプラ・韓国・デパコスの口コミランキングをご紹介します!

みずほクリニック小松 磨史
札幌医科大学、大学院卒業後、北海道砂川市立病院・形成外科、大手美容形成外科などを経て、現在は「みずほクリニック」で院長を務めている。一人ひとりのコンプレックスを克服し、自信に満ちあふれた笑顔と晴れやかな気持ちでいてもらうため、患者様に寄り添い、真摯に向き合うことを大切にしている。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
30代のみなさん、スキンケア見直してますか?

30代になったらなんだかお肌の調子がよくない気がする…。もしかしてそれ、今使っているスキンケアを見直すタイミングかもしれません。
30代は肌質やホルモンバランス、代謝が大きく変化する時期。お肌が敏感になったりシミ・しわが目立ってきたと感じたこと、きっとあるはず。20代後半はお肌の曲がり角といわれていますが、実際にお肌が変化してきたと感じるのは30代に入ってからという人が多いようです。
30代になってお肌が変化したと感じたら、まずはスキンケアを見直していきましょう!
30代でスキンケアを見直したほうがいい《3つの理由》

なぜ30代になったら今までのスキンケアを見直したほうがよいのでしょうか?まずはその理由を詳しく解説していきます。
理由①ホルモンバランスが大きく変化するため
女性ホルモン(エストロゲン)は25歳ごろをピークに年々緩やかに減少するため、30代は女性ホルモンの揺らぎが大きくなりやすい傾向に。この時期にはホルモンバランスが乱れてしまう人も多いようです。
エストロゲンにはお肌の水分量を増やしたり、弾力・ハリに欠かせないコラーゲンやエラスチンの合成を促進する作用があります。ホルモンバランスが大きく変化する30代は、20代よりもハリが低下しシミ・しわが増えてしまうんです。
理由②お肌のターンオーバーが乱れるため
30代になってホルモンの分泌量が減少すると、お肌のターンオーバーが遅くなりやすくなります。ターンオーバーが遅くなるとメラニンが排出しにくくなり、シミが増えてしまうという結果に。角質が溜まりやすくなり、乾燥も進んでしまいます。
理由③お肌のバリア機能が低下するため
お肌のターンオーバーが乱れてしまうことで、角層(角質層)にある天然保湿因子(NMF)や細胞間脂質が生成されにくくなります。その結果、水分が逃げやすい状態になり、お肌のバリア機能が低下。20代と同じスキンケアをしていてもお肌が乾燥しやすくなったり、敏感になったと感じたりしてしまうんです。
監修者
みずほクリニック小松 磨史
30代のスキンケアの選び方

ここからは30代のお肌に合ったスキンケアの選び方を解説します。デリケートな30代だからこそ、以下のポイントを重視して自分に合ったスキンケアを見つけていきましょう!
保湿に重点を置いたスキンケア
20代と比べてコラーゲンのような天然の保湿成分が減少してしまうお年頃。そんな30代のスキンケアは保湿に重心を置くことがポイント!お肌の土台を整えてバリア機能やハリを取り戻していきましょう。
スキンケアは高保湿タイプのものを選ぶのがおすすめ。セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているかをチェックしてみて。今まで化粧水と乳液しか使っていなかった人は、美容液やクリームをプラスすると効率よく保湿ケアできますよ。
監修者
みずほクリニック小松 磨史スキンケアの基本は、なんと言っても紫外線対策と保湿につきます。特に、保湿によって解決できる肌トラブルは非常に多いです。
例えばヒアルロン酸は、分子量サイズ的に皮膚の表面から塗布しても皮膚の深部に充分浸透させることが難しいため、最近は直接肌に注射して保湿効果を高める美肌系ヒアルロン酸注射も人気です。
低刺激処方のものを選ぶ
ゆらぎやすい30代のお肌には低刺激処方のスキンケアがぴったり。外部からの刺激に敏感になっていることも多いため、お肌の負担が少ないスキンケアを選んでみてください。アルコールフリーのものや無香料・無着色のものなどがおすすめです。
紫外線対策も忘れずに!
それまでに蓄積された紫外線の影響が少しずつ表面化してくるのが、30代。20代よりも紫外線の影響を受けやすく、ターンオーバーの乱れからシミやくすみのもととなるメラニンが排出しにくくなります。スキンケアにUVカット効果のある乳液やクリームを取り入れるなど、毎日きちんと紫外線対策を行いましょう。
30代に多い毛穴悩みにはエイジングケアを
30代になると気になってくるのが、毛穴が楕円形に広がりやすい毛穴。これは毛穴が重力で下がってしまっている状態で、加齢による筋力低下やハリ不足が主な原因なんです。そんな毛穴にはエイジングケア(※)のスキンケアで対策するのがおすすめ。
ビタミンC誘導体やレチノールなどの成分が配合されたスキンケアでお肌をケア、コラーゲン配合の美容液をプラスしてお肌の土台をふっくらと整えましょう。
監修者
みずほクリニック小松 磨史ビタミンCやレチノールは、エイジングケア効果が高いです。
但し、レチノールは使い始めにA反応といって赤み、痒み、落屑(皮むけ)などの強い副反応が発生する可能性があります。医師の指導の下に使う事が望ましい成分です。
【プチプラ】30代におすすめのスキンケア口コミランキング
30代におすすめのスキンケアをLIPSで口コミの高い順にランキングしました。まずは“プチプラ”から気になるアイテムをチェックしていきましょう!(2022年9月時点)
第1位:うるおいでゆらぎ肌にアプローチ「オルビス」の化粧水
「ORBIS(オルビス)」のスキンケアシリーズ・オルビスユーのエッセンスローションは、うるおいを高めることでハリ感のあるお肌に。有効成分のDF-パンテノールが肌荒れを防ぎ、ゆらぎにくいお肌に整えます。コットンがなくても肌馴染みのよい、とろみのあるテクスチャーです。
第2位:無香料・無着色の低刺激性処方「ミノン」のクリーム
敏感肌さんのためのエイジングケア(※)シリーズが「MINON(ミノン)から登場。エイジングケア ミルククリームは1本で乳液・クリームの両方を叶える2in1タイプ。9種の保潤アミノ酸や2種の清透アミノ酸でイキイキとしたうるおいあるお肌へ。香料・着色料・アルコールなど5つの添加物不使用の低刺激処方なのも嬉しいですね♡
第3位:お肌の水分バランスを保って毛穴ケア「資生堂」の化粧水
年齢が気になり始めたお肌のファーストケアにぴったりなのが「資生堂」エリクシールのバランシング ウォーター。お肌の水分・油分のバランスをキープして毛穴をケア。べたつかないのにしっとりとしたお肌を叶えます。 I さらさらタイプとII とろとろタイプ、2種類の使用感から選べます。
第4位:気になる目元・首元のしわを改善「無印良品」のクリーム
プチプラなのにとっても優秀!とSNSでも話題になったのが「無印良品」の薬用リンクルケアクリームマスク。有効成分・ナイアシンアミド配合で気になるしわにしっかりとアプローチ。目元のしわはもちろん、首のしわのケアに使っている人も多いようです。こっくりとした、マッサージ用にも使いやすいテクスチャーです。
第5位:ハリ・弾力不足を感じている30代に◎「カスタムナンバートリプルスリー」の美容液
お肌のお悩みにピンポイントでアプローチできる「CUSTOM No.333 by New York(カスタムナンバートリプルスリー)」の美容液シリーズ。ハリ・弾力不足を感じている30代におすすめなのが、こちらのコラーゲン。サラサラとしたテクスチャーですっと馴染み、お肌のキメを整えます。
【韓国コスメ】30代におすすめのスキンケア口コミランキング
30代におすすめのスキンケアをLIPSで口コミの高い順にランキングしました。つづいて“韓国コスメ”で気になるアイテムをチェックしていきましょう!(2022年9月時点)
第1位:トーンアップしながら美肌にアプローチ「魔女工場」の美容液
韓国コスメの美容液といえばこれ!というほど人気を集めている「魔女工場」のガラクナイアシン2.0エッセンス。高級美容液にも使用されている成分・ガラクトミセスとナイアシンアミドがプチプラで使うことができるんです。肌馴染みがよくべたつかないので初心者さんにもおすすめ◎
第2位:低刺激処方でたっぷり保湿できる「サミュ」のクリーム
こちらもSNSを中心に話題を集めている「SAM‘U(サミュ)」のPHセンシティブクリーム。お肌のphバランスを整えてくれる低刺激処方のクリームです。肌表面に水分の膜を張ったようにうるおいを閉じ込めてしっとり肌に。もっちりとしながらも軽いテクスチャーなので伸ばしやすいのも人気のポイントです。
第3位:プロポリス配合!高保湿で肌馴染みのよい「コスアールエックス」の化粧水
韓国の口コミサイトでも3年連続1位を獲得している「COSRX(コスアールエックス)」のフルフィットプロポリスシナジートナー。プロポリスエキス・はちみつ抽出エキスを配合した高保湿化粧水です。とろみがあるテクスチャーですがお肌にすっと馴染んでくれるので、すべての肌タイプの人が使うことができます。
第4位:ゆらぎ肌を整える◎レチノール配合「イニスフリー」の美容液
ゆらぎやすい30代のお肌を整えたいなら「innisfree(イニスフリー)」の レチノール シカ リペア セラムがおすすめ。お肌を整える成分・レチノールとシカ配合で、乾燥による肌荒れを防いで健やかに保ちます。レチノールはお肌が敏感なときには刺激を感じやすいといわれていますが、こちらは低濃度なので初心者さんにも使いやすいですよ。
第5位:製薬メーカー開発!さまざまな肌悩みにアプローチする「センテリアン24」のクリーム
初めてのエイジングケア(※)アイテムとして韓国でも人気の「CENTELLIAN24(センテリアン24)」のザ・マデカクリームは、韓国の大手製薬メーカーが開発したさまざまな肌悩みにアプローチできる多機能クリーム。最新のシーズン6は保湿力が4倍にUP!べたつかないのにしっかり保湿することができます。
【デパコス】30代におすすめのスキンケア口コミランキング
30代におすすめのスキンケアをLIPSで口コミの高い順にランキングしました。ここからは“デパコス”で気になるアイテムをチェックしていきましょう!(2022年9月時点)
第1位:オイルで引き締めながら整える「クラランス」の美容液
20種類以上の植物由来成分が配合されたオイルタイプのエイジングケア(※)美容液。お肌を引き締めながらなめらかに整えます。容器の中にオイルセラムとウォーターセラムが分かれて入っているので、毎回フレッシュな使い心地。べたつかないのでオイル美容が苦手という人にもおすすめです。
第2位:みずみずしいハリ感をプラス「ポーラ」の化粧水
幅広い世代からの支持を集めている化粧水が「POLA(ポーラ)」のB.A ローション。乾燥が気になるお肌をしっかり保湿して、ハリ感とツヤ感を与えます。フローラルベースの高級感のある香りは、スキンケアをラグジュアリーなリラックスタイムにしてくれること間違いなし♡
第3位:天然由来成分でくすみやハリにアプローチ「エスケーツー」の化粧水
透明感を取り戻したいなら「SK-II(エスケーツー)」 のフェイシャル トリートメント エッセンスがぴったり。50以上のビタミン・ミネラルなどを含む天然由来成分・ピテラが乾燥くすみやハリにアプローチ。お肌が本来持っている天然保湿因子のいくつかを含んでいるので、肌馴染みも抜群です。
第4位:活力あふれる輝くお肌へ「ディオール」の美容液
「Dior(ディオール)」による20年にもおよぶ幹細胞研究のパワーが詰まったトータル エイジングケア(※)美容液。生命力を持つ・ロンゴザや次世代ヒアルロン酸配合で輝くお肌に。さらに処方の91%が自然由来成分と、お肌に嬉しいことがぎゅっと詰まったデパコスならではの高級美容液です。
第5位:ハリ・弾力感のあるお肌に導く「キールズ」のクリーム
LIPSの口コミの中でもリピート率が高かったのが「Kiehl's(キールズ)」のSP マルチクリーム。これひとつで潤い・ツヤ・キメ・ハリ・弾力感・なめらかさ・乾燥くすみと7つのお悩みにアプローチできるため、スーパークリームとも呼ばれているんです。硬めのテクスチャーですが体温で溶けてとろりと伸びてくれますよ。
30代からはスキンケアをライン使いするのもおすすめ◎
30代からはスキンケアをライン使いするのもおすすめ。今の肌悩みに合わせてピンポイントでアプローチしていくことができるので、効率よくスキンケアできるんです。また、化粧水・美容液・乳液…と組み合わせ方に迷うことがなく、スキンケアに詳しくないという人にもぴったりです。
スキンケアを見直してもっと綺麗なお肌になろう♡
photo by HAIR
30代になって20代の頃とはお肌の状態が変わってしまったと感じる人は多いはず。そんなときこそスキンケアを見直すチャンスです!ご紹介したランキングを参考に、ぜひいまの自分に合ったスキンケアを見つけてみてください。理想のお肌にもっと近づいていきましょう!
※エイジングケア…年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
監修者
みずほクリニック小松 磨史昔から、「30代はお肌の曲がり角」という言葉があるように、肌老化をいよいよ感じ始めるのが、30代と言われています。
これをきっかけに将来に向けてスキンケアにしっかりと取り組んだ人とそれを怠った人では、10年後、20年後に明確な差がはっきりと現れてきます。
コスメやサプリ、食生活(栄養)、美容皮膚医療など利用出来るあらゆる手段を駆使して、いつまでも若々しい肌でいられるよう頑張りましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
オルビス オルビスユー エッセンスローション | 2,970円〜〜 |
| とろっとしているのだけど、 肌に触れると〝ぱしゃぱしゃ〟とするのが気持ち良いんですよね。 | 詳細を見る | ||
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム | 2,530円(編集部調べ)〜 |
| さらっとしたクリームですが、 しっかりと保湿力もあり、化粧水や美容液の後 蓋をする役割を果たしてくれそう◎ | 詳細を見る | ||
エリクシール エリクシール ルフレ バランシング ウォーター II | 2,750円(編集部調べ)〜 |
| 皮脂と水分のバランスを整える!毛穴の目立たない状態に♡肌馴染みよく、使用後はモチモチ肌に | 詳細を見る | ||
無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク | 〜 |
| シワ改善クリームと言うだけあって、テクスチャーはかなり重めでしっっっとりもっっっちりします‼️ | 詳細を見る | ||
CUSTOM No.333 by New York 浸透コラーゲン | 858円〜 |
| 肌がもっちもちで保湿されている肌触りだったので、保湿能力もとても高いと思います! | 詳細を見る | ||
manyo ガラクナイアシン2.0エッセンス | 3,190円〜 |
| スキンケアキットランキング第14位 | 美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪ | 詳細を見る | |
SAM'U サミュ PHセンシティブクリーム | 3,300円〜 |
| トライアルキットランキング第16位 | ぷるぷるのゲルみたいなクリームは、伸びよくスっと肌に馴染むよ😍ベタベタ感なくてほんと使いやすい | 詳細を見る | |
COSRX フルフィットプロポリスシナジートナー | 1,600円〜 |
| トロミが少しあるサッパリとしたシャバシャバ系の化粧水でベタつきが残らず癖がなくとても使いやすいです👍 | 詳細を見る | ||
innisfree レチノール シカ リペア セラム | 3,960円〜 |
| スキンケアキットランキング第184位 | 毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 | 詳細を見る | |
センテリアン24 ザマデカクリーム | 1,738円〜 |
| トライアルキットランキング第153位 | 水分感たっぷりのなめらかなクリームで、肌馴染みが良くてベタつかないのが良かった◎ | 詳細を見る | |
CLARINS ダブル セーラム EX | 12,100円生産終了〜 |
| 肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡ | 詳細を見る | ||
B.A B.A ローション | 12,100円〜 |
| 化粧水ランキング第59位 | とろみのある高密度なローションで、美容液を塗っている感じ♡ | 詳細を見る | |
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス | 12,650円〜 |
| シャバシャバしたテクスチャーで、重ね付けしても肌なじみが良いです。さっぱりとした使い心地。 | 詳細を見る | ||
Dior 【旧】カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム | 14,850円生産終了〜 |
| トロッと乳液みたいなつけ心地で、肌に優しく押し込んでいくともっちり柔らかな肌に! | 詳細を見る | ||
Kiehl's キールズ クリーム SP | 8,580円〜 |
| コクのあるテクスチャーだけど肌にのせるとすっとなじんでべたつかない!5-in-1多機能クリーム♡ | 詳細を見る |
当院でも、肌のご相談を受ける年齢のスタートラインは、主に30代からです。この年齢から、目に見える形で肌老化の実感が始まると言っても良いでしょう。
様々な要因から、それまでのスキンケアでは肌トラブルに対処出来なくなってきているので、美肌効果および美白効果の高いコスメを使うことをお勧めします。