
今こそ練習したい!オシャレ偏差値上がる今っぽヘアアレンジ♡
ビデオ通話やweb会議など、顔を見られる機会って意外と多いですよね。メイクはなんとか誤魔化せても、髪の毛は誤魔化せない....!それなら、ちょっとだけヘアアレンジを頑張って、画面越しでも可愛いを手に入れちゃいましょ♡
お家にいる間にこっそり練習...♡

Photo by HAIR
オンライン通話で人と離す機会が多いからこそ、いま他の人と差をつけるポイントは「ヘアアレンジ」かも!
お家時間が増えているこのタイミングで、ヘアアレンジを練習してオシャレ偏差値を上げましょ♪
巻き髪が苦手な人でもOK
巻き髪が苦手な人にもチャレンジして欲しいのが「スヌーピー巻き」。やり方はとっても簡単!
①髪を上下に分ける。上の段はクリップなどで留めておく。
②下の段の毛先を外巻きにする。
③上の段の毛先は内巻きにする。
④オイルを軽く馴染ませて、崩したら完成!
毛先だけを巻けばいいので、慣れてくれば5分くらいでできちゃいます。結んだ時にも、巻いていない時に比べて垢抜け感が格段にUP。
絶対崩したくない日はこれを見て!
外で遊ぶ日や風が強い日など、髪の毛が崩れやすい日にぜひ試してみたいヘアアレンジ。
①ポーニーテールにする。この時に、髪がまとまりやすくなるスタイリング剤を全体に馴染ませておくとアレンジがしやすくなります。
②ポニーテールにした髪を三つ編みにする。
③三つ編みを軽くほぐす。
④最後にスプレーをかけて固めたら出来上がり♪少し離して全体にかければガチガチにならず、自然な感じがキープ。
こちらのクチコミではより詳しいポイントが説明されているので要チェック!
毎日使える万能モテヘアスタイル♡

長さが足りない...ってがっかりしないで!こちらのアレンジなら、ロングだけじゃなくて、ミディアムやショートでも作れます。
①大きめのストレートアイロンで平たく髪をとり、中間から丸く内巻きに。このとき毛先は気にしなくてOK。
②毛先を外巻きに。これだけで終了。
アイロンの温度は低温からスタート。停止した後すぐに抜かず、ゆっくり離すのがキレイに作るコツ。
クチコミの中ではこちらの髪型を応用したアレンジの仕方も紹介させているので、毎日違ったスタイルが楽しめちゃいます。
最近よく見る!たまねぎヘア
最近よく見かけるたまねぎヘアと、くるりんぱをミックス。一気に今っぽ女子になれちゃいます。
①ゆるめに結んで、くるりんぱをする。
②引っ張り上げて形を整える。
③毛先が短くなるまで①②を繰り返す。
④くるりんぱをほぐす。ここが1番大事!やらないときつく見えるので、ひとつずつ丁寧に。
⑤ストレートアイロンで毛先を内巻きに。仕上げにスプレーをかけて出来上がり。
ポニーテールでもツインテールでも出来るので、なりたい雰囲気に合わせてチョイス。時短かつ簡単なアレンジなので不器用さんでも挑戦しやすい!
あれ、意外と簡単かも♪

Photo by HAIR
今まで難しそうって思ってたけど、実はそんなことないのかも。
お家にいる間にたくさん練習して、画面越しにも、次会った時にも可愛い♡をGETしちゃいましょ。