
【ナチュラルメイクに最適!】おすすめナチュラルリップ20選|塗り方も解説!【プチプラ・デパコス】
口元を自然に彩ってくれナチュラルメイクに必要不可欠な「ナチュラルリップ」。しかし、「ナチュラルリップって何色を選べばいいの?」、「どのナチュラルリップがおすすめなの?」なんて疑問を抱えている方も多いですよね。そんな方のために、今回はナチュラルリップの選び方やプチプラからデパコスまでのおすすめナチュラルリップなど詳しく解説します。
目次
- ナチュラルメイクにおけるリップの重要性とは?
- ナチュラルメイクに合うリップカラーの選び方
- おすすめプチプラナチュラルリップ15選
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ1》スルスルと滑らかに唇に馴染む♡OPERA(オペラ)のリップティント N
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ2》色落ちせずナチュラルに唇を彩る♡CEZANNE(セザンヌ)のセザンヌ ライナー&リップ
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ3》飾りすぎない優しく自然な発色♡Visee(ヴィセ)のリシェ クリスタルデュオ リップスティック シアー
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ4》保湿も担ってくれる万能リップ♡ETUDEのディアマイ グロッシーティントリップトーク
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ5》高発色で唇をしっかり色付ける♡REVLON(レブロン)のスーパー ラストラス リップスティック
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ6》唇の色味に馴染んだカラーに♡KATE(ケイト)のカラーセンサーリップティントN
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ7》ベタつき感なくしっかり保湿♡Kiehl'sのバタースティック リップ トリートメント
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ8》SPF20、PA++で日焼け対策も♡UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)のLIP38℃ リップトリートメント
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ9》落ちにくく色味が長持ち♡ちふれ(Chifure)のリップスティックY
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ10》とろけるようなテクスチャーで唇にスッと馴染む♡ロレアル パリ(LOREAL PARIS)のシャインオン
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ11》セミマットだけどうるおいのある仕上がりに♡REVLON(レブロン)のバーム ステイン
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ12》リップだけでなくチークとしても♡スウィーツ スウィーツ(SWEETS SWEETS)のリップ&チーク ティントオイル
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ13》チークやアイカラーとしても活用できる♡24h cosme(ニジュウヨジカンコスメ)のミネラルスティックカラー
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ14》高発色でしっかり口元を彩る♡REVLON(レブロン)のウルトラ HD ジェル リップカラー
- 《おすすめプチプラナチュラルリップ15》ツヤツヤな唇を簡単に再現できます♡インテグレート(INTEGRATE)のボリュームバームリップ N
- おすすめデパコスナチュラルリップ5選
- 《おすすめデパコスナチュラルリップ1》唇にツヤとうるおいをしっかり与える♡クレ・ド・ポー ボーテのマニフィカトゥールレーブル
- 《おすすめデパコスナチュラルリップ2》美容液成分で唇にしっとり感を♡COVERMARK(カバーマーク)のブライトアップ ルージュ
- 《おすすめデパコスナチュラルリップ3》ふっくらとした濃密なうるおい感をプラス♡KANEBO(カネボウ)のモイスチャールージュ
- 《おすすめデパコスナチュラルリップ4》高発色で口元を彩ってくれる♡M・A・C(マック)のバーシーカラー ステイン
- 《おすすめデパコスナチュラルリップ5》発色の良さが魅力的なナチュラルリップ♡LANCOME(ランコム)のマット シェイカー
- 【ナチュラルメイクに!】ナチュラルリップの塗り方
- ナチュラルリップを使って自然に唇を彩りましょう♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ナチュラルメイクにおけるリップの重要性とは?
派手すぎずほんのりと印象を明るくしてくれるナチュラルメイク。飾りすぎずナチュラルに仕上げてくれるナチュラルメイクのポイントは、「リップ」です。派手すぎるリップを使うとメイクのバランスが崩れてしまい、綺麗な仕上がりに仕上がりません!なので、「ナチュラルメイクに挑戦したい!」なんて方は、派手すぎずほんのり唇を彩ってくれるリップを使う必要があるんです♡
今回は、そんなナチュラルリップについて詳しく解説していくので参考にしてみてください!
ナチュラルメイクに合うリップカラーの選び方
はじめに、ナチュラルメイクに合うリップカラーの選び方を紹介します!ナチュラルリップの選び方としては、自分のパーソナルカラーに合った色味を選びましょう!また、色味だけでなく派手すぎず自然な発色かどうかもしっかり確認しましょう♡
では、パーソナルカラー別のおすすめの色味を紹介していきますね!
【ナチュラルリップカラーの選び方1】ブルベさん向け
色白が特徴のブルベさんは、薄い色味のピンクやベージュ系統のナチュラルリップを選びましょう♡濃すぎず淡い色味のリップを選ぶことも注意しましょうね♡
【ナチュラルリップカラーの選び方2】イエベさん向け
イエベさんは、肌馴染みの良い色味を選ぶことでナチュラルメイクを簡単に再現することができます♡肌にスッと馴染んでくれるオレンジやレッド系のナチュラルリップを選ぶことがおすすめです!ピンク系もイエベさんにぴったりなので、ぜひ実践してみて。
おすすめプチプラナチュラルリップ15選
ここからはプチプラからデパコスまでのおすすめのナチュラルリップを紹介します!お近くのドラッグストアでも簡単に購入できるプチプラナチュラルリップも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ1》スルスルと滑らかに唇に馴染む♡OPERA(オペラ)のリップティント N
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、OPERA(オペラ)のリップティント Nです。スルスルと唇に馴染んでくれ、一塗りで高発色の色味を再現することができます♡保湿オイルも配合されているので、乾燥に苦しむ唇にもしっかりうるおいを与えることができます!
プチプラとは思えないナチュラルリップでツヤ感溢れる唇を実現することができますよ。
《おすすめプチプラナチュラルリップ2》色落ちせずナチュラルに唇を彩る♡CEZANNE(セザンヌ)のセザンヌ ライナー&リップ
こちらのおすすめナチュラルリップは、CEZANNE(セザンヌ)のセザンヌ ライナー&リップです。ライナーとリップが1本にまとめられているナチュラルリップなので、縁取りも簡単でスルスルと唇に馴染ませることができます♡時短メイクにも最適なナチュラルリップです!色持ちも良いナチュラルリップなので、メイク直しの手間も削減できます!
セミマットで大人可愛い唇になれるナチュラルリップなので、ぜひ試してみてくださいね!
《おすすめプチプラナチュラルリップ3》飾りすぎない優しく自然な発色♡Visee(ヴィセ)のリシェ クリスタルデュオ リップスティック シアー
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、Visee(ヴィセ)のリシェ クリスタルデュオ リップスティック シアーです。クリアパール層とシアーカラー層の2層構造で唇にのせるだけで、ツヤ感とグラデーションを叶えてくれる万能なナチュラルリップです♡伸びも良いので唇への刺激が少なく、メイクに取り入れることができますよ!
無香料なので、「コスメの香りが苦手!」なんて方も気軽に使うことができるナチュラルリップですよ♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ4》保湿も担ってくれる万能リップ♡ETUDEのディアマイ グロッシーティントリップトーク
こちらのおすすめナチュラルリップは、ETUDEのグロッシールージュティントです。保湿もしっかりすることができるナチュラルリップで、ぷっくり唇を実現することができます!
色持ちも良いプチプラナチュラルリップなので、ぜひ試してみてくださいね♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ5》高発色で唇をしっかり色付ける♡REVLON(レブロン)のスーパー ラストラス リップスティック
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、REVLON(レブロン)のスーパー ラストラス リップスティックです。クリーミーな付け心地なので、唇にスッと馴染んで伸びてくれます♡高発色で唇にしっかり色味を与えて、彩ってくれます!カラーバリエーションも豊富なので、自分好みの色味も見つかるはず♡
プチプラとは思えない発色の良いナチュラルリップなので、ぜひ一度試してみてくださいね!
《おすすめプチプラナチュラルリップ6》唇の色味に馴染んだカラーに♡KATE(ケイト)のカラーセンサーリップティントN
こちらのおすすめナチュラルリップは、KATE(ケイト)のカラーセンサーリップティントNです。唇の水分に反応して馴染み色付いてくれるので、血色感溢れる唇を実現することができますよ♡落ちにくく唇の色味をキープすることができるので、メイク直しをする必要もないナチュラルリップです!
《おすすめプチプラナチュラルリップ7》ベタつき感なくしっかり保湿♡Kiehl'sのバタースティック リップ トリートメント
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、Kiehl'sのバタースティック リップ トリートメントです。ココナッツオイルとレモンバターが配合されているので、しっかり唇を保湿しうるツヤ唇を再現してくれます♡保湿だけでなく、ふんわり色味も与えることができるのでナチュラルメイクに最適ですね!
プチプラとは思えない保湿力で乾燥に苦しむ方は、ぜひ実践してみてください♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ8》SPF20、PA++で日焼け対策も♡UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)のLIP38℃ リップトリートメント
こちらのおすすめナチュラルリップは、UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)のLIP38℃ リップトリートメントです。色素沈着せずSPF20、PA++でUV対策にも最適のナチュラルリップです!細かいラメが含まれているので、派手すぎずナチュラルに唇を彩ることができます♡
プチプラでお求めやすいナチュラルリップなので、ぜひ試してみてくださいね!
《おすすめプチプラナチュラルリップ9》落ちにくく色味が長持ち♡ちふれ(Chifure)のリップスティックY
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、ちふれ(Chifure)のリップスティックYです。「リップティント並みに落ちない!」とLIPSでも評判の高いナチュラルリップです♡付けたての色味を長時間キープできるので、理想のメイクが継続します!スリムタイプのナチュラルリップなので、持ち運びも楽チンですよ♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ10》とろけるようなテクスチャーで唇にスッと馴染む♡ロレアル パリ(LOREAL PARIS)のシャインオン
こちらのおすすめナチュラルリップは、ロレアル パリ( LOREAL PARIS)のシャインオンです。唇にたっぷりとツヤを与えてくれ、濡れ感溢れる大人可愛い唇を簡単に再現してくれるおすすめナチュラルリップです♡また、とろけるようなテクスチャーで唇にストレスなく馴染んでくれるので、刺激を与えてしまう心配もありません!
ナチュラルな仕上がりがお好きな方は、ぜひ実践してほしいナチュラルリップです♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ11》セミマットだけどうるおいのある仕上がりに♡REVLON(レブロン)のバーム ステイン
続いて紹介するおすすめのプチプラナチュラルリップは、REVLON(レブロン)のバーム ステインです。スムースジェル処方なので、軽い付け心地でストレスなく唇に馴染んでくれるおすすめのナチュラルリップですよ♡色持ちも良いナチュラリップなので、落ちにくくメイク直しの手間も削減することができます。セミマットな仕上がりになるので、うるおいもしっかりキープしてくれますよ!
プチプラナチュラルリップとは思えない質の高さなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ12》リップだけでなくチークとしても♡スウィーツ スウィーツ(SWEETS SWEETS)のリップ&チーク ティントオイル
こちらのおすすめナチュラルリップは、スウィーツ スウィーツ(SWEETS SWEETS)のリップ&チーク ティントオイルです。リップだけでなくチークとしても使うことができる万能なおすすめナチュラルリップですよ♡唇にナチュラルな血色感をプラスすることができ、色持ちもとても良いです!パッケージもとても可愛いナチュラルリップなので、つい使いたくなってしまいますね。
プチプラで使いやすいナチュラルリップなので、ぜひメイクに取り入れてみてください♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ13》チークやアイカラーとしても活用できる♡24h cosme(ニジュウヨジカンコスメ)のミネラルスティックカラー
引き続き紹介するおすすめのナチュラルリップは、24h cosme(ニジュウヨジカンコスメ)のミネラルスティックカラーです。リップだけでなくチークやアイカラーとしても活用することができる、プチプラとは思えない質の高いおすすめのナチュラルリップです♡保湿成分が含まれたナチュラルリップなので、唇にしっかりとうるおいをプラスすることができます!唇にもしっかり伸びてくれるナチュラルリップなので、使いやすいですよ。
プチプラでお手頃な価格で購入できるナチュラルリップですよ♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ14》高発色でしっかり口元を彩る♡REVLON(レブロン)のウルトラ HD ジェル リップカラー
こちらのおすすめプチプラナチュラルリップは、REVLON(レブロン)のウルトラ HD ジェル リップカラーです。ヒアルロン酸配合のナチュラルリップなので、付け心地も良くしっかりとツヤ感もプラスすることができます♡高発色のナチュラルリップなので、口元を可愛く彩ってくれますよ。ベタつき感も一切なくふんわりとフィットしてくれるナチュラルリップです!
プチプラナチュラルリップとは思えない質の高さが魅力的♡
《おすすめプチプラナチュラルリップ15》ツヤツヤな唇を簡単に再現できます♡インテグレート(INTEGRATE)のボリュームバームリップ N
プチプラ編最後に紹介するおすすめのナチュラルリップは、インテグレート(INTEGRATE)のボリュームバームリップ Nです。クレヨンタイプのナチュラルリップなので、唇の山や際もしっかりと塗ることができます♡塗り直しも簡単なナチュラルリップ!唇にのせるだけでツヤ感溢れるリップメイクに♡ナチュラルメイクにもぴったりなリップなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
おすすめデパコスナチュラルリップ5選
次にデパコスのおすすめナチュラルリップを紹介します!プチプラナチュラルリップに比べて少しお値段は上がってしまいますが、質の高いナチュラルリップばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♡
《おすすめデパコスナチュラルリップ1》唇にツヤとうるおいをしっかり与える♡クレ・ド・ポー ボーテのマニフィカトゥールレーブル
デパコス編はじめに紹介するおすすめナチュラルリップは、クレ・ド・ポー ボーテのマニフィカトゥールレーブルです。唇にしっかりとツヤ感とうるおいを与えることができるナチュラルリップなので、「唇の乾燥が目立つ!」なんて方にもぴったり♡保湿成分がしっかりと含まれているのでリップクリームとしても使うことができますよ!
ほんのりと血色感もプラスすることができるナチュラルリップなので、ナチュラルメイクにも最適♡
《おすすめデパコスナチュラルリップ2》美容液成分で唇にしっとり感を♡COVERMARK(カバーマーク)のブライトアップ ルージュ
次に紹介するおすすめデパコスナチュラルリップは、COVERMARK(カバーマーク)のブライトアップ ルージュです。美容液成分がたっぷりと配合されたナチュラルリップなので、しっとり感をリップにプラスすることができますよ♡発色も良いナチュラルリップなので、ナチュラルメイクにもぴったりなデパコスリップです!滑らかに唇にスッと伸びてくれるナチュラルリップなので、塗り心地も最高ですよ。
質の高いおすすめデパコスナチュラルリップなので、ぜひメイクに取り入れてみてくださいね♡
《おすすめデパコスナチュラルリップ3》ふっくらとした濃密なうるおい感をプラス♡KANEBO(カネボウ)のモイスチャールージュ
こちらのおすすめデパコスナチュラルリップは、KANEBO(カネボウ)のモイスチャールージュです。唇に滑らかに伸びてくれ、しっかりと密着してくれるナチュラルリップですよ♡落ちにくく崩れにくいので、理想のリップメイクをキープすることができます!ツヤ感もたっぷりと唇にプラスしてくれるおすすめデパコスナチュラルリップなので、うるおい溢れるリップメイクに♡
「落ち着いたナチュラルメイクに挑戦してみたい!」なんて方にぴったりなおすすめナチュラルリップですよ。
《おすすめデパコスナチュラルリップ4》高発色で口元を彩ってくれる♡M・A・C(マック)のバーシーカラー ステイン
次に紹介するおすすめデパコスナチュラルリップは、M・A・C(マック)のバーシーカラー ステインです。高発色なナチュラルリップなので、しっかりと唇を彩ってくれますよ♡ティント付きのナチュラルリップなので、落ちにくく長時間自分好みのリップメイクをキープしてくれます!クリーミーで軽いテクスチャーのナチュラルリップなので、ストレスなく使うことができますよ。
質の高いナチュラルリップなので、ぜひメイクに取り入れてみてくださいね♡
《おすすめデパコスナチュラルリップ5》発色の良さが魅力的なナチュラルリップ♡LANCOME(ランコム)のマット シェイカー
デパコス編最後に紹介するおすすめナチュラルリップは、LANCOME(ランコム)のマット シェイカーです。高発色でしっかりと唇を彩ってくれるおすすめのデパコスナチュラルリップですよ♡ぼかしやすいナチュラルリップなので、チークとしても使うことができます。色持ちも良いナチュラルリップなので、メイク直しの手間も削減することができますよ!軽やかな付け心地で使うことができるナチュラルリップなことも魅力的♡
【ナチュラルメイクに!】ナチュラルリップの塗り方
ナチュラルメイクに最適のナチュラルリップ。最後に、そんなナチュラルリップの塗り方を解説します!ナチュラルメイクに仕上げるためには、正しいナチュラルリップの使い方をマスターすることが必要です♡
ぜひ、参考にしてみてください!
【ナチュラルリップの塗り方1】ブラシで塗る
1つ目のナチュラルリップの塗り方は、「ブラシで塗る」です。はじめに、リップブラシがひたひたになるくらいナチュラルリップを取ります。次にリップブラシを使って上唇の山部分から下唇中央部分の輪郭を塗っていきます。そして、最後に唇中央から端に向かって、上唇と下唇をナチュラルリップで塗っていきましょう♡
ブラシで塗ることでムラを無くしナチュラルな仕上がりに仕上げることができますよ!
【ナチュラルリップの塗り方2】指で塗る
2つ目のナチュラルリップの塗り方は、「指で塗る」です。はじめに、指にたっぷりとナチュラルリップを取り出しましょう!そして、指を使って唇の中心から外側に向かってソッとポンポンと馴染ませていきましょう♡
指で塗ることでナチュラルリップの色味を調整しやすくなり、自分好みに唇を再現することができますよ!
ナチュラルリップを使って自然に唇を彩りましょう♡
今回は、ナチュラルリップについて「ナチュラルリップカラーの選び方」や「おすすめナチュラルリップ」、「ナチュラルリップの塗り方」など詳しく紹介しました!ナチュラルリップは、派手すぎず自然に唇に色味を与えてくれる便利コスメです♡
ナチュラルメイク好きは、ぜひナチュラルリップを試してみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円 |
| 口紅・リップスティックランキング第9位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る | |
CEZANNE ライナー&リップ | 660円 |
| 色落ちしない!唇がキリっ!と輪郭がくっきり見えていい感じに♪唇に馴染みやすい色♡ | 詳細を見る | ||
Visée クリスタルデュオ リップスティック シアー | 1,650円 |
| 優しめ発色、クリアパール×シアー。グラデーションが綺麗に作れます❤️ | 詳細を見る | ||
ETUDE グロッシールージュティント | 1,485円 |
| リップグロスランキング第39位 | ティント効果も高く、ティッシュオフしても発色はかなりいい♪ | 詳細を見る | |
REVLON スーパー ラストラス リップスティック | 1,320円 |
| レブロンの中でも発色も良くカラーも豊富なので何色か持っていれば年中使えるリップ | 詳細を見る | ||
KATE カラーセンサーリップティントN | 1,540円生産終了 |
| 時間がたつと自分の唇の色になじんだ血色感カラーに変わる色変化リキッドルージュ | 詳細を見る | ||
Kiehl's キールズ バタースティック リップ トリートメント | 2,420円 |
| 唇の上でスルスル~っと溶けてべとつかず保湿力抜群!バターとオイル配合で つるん!ぷりん!とした唇に | 詳細を見る | ||
UZU BY FLOWFUSHI 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | 1,760円生産終了 |
| 本当に 綺麗なラメだから キラキラコスメ 好きな方は ぜひ ♪̊̈ | 詳細を見る | ||
ちふれ リップスティック Y | 550円 |
| こんなに発色のいいリップが550円でゲットできるなんて。。。❕ | 詳細を見る | ||
ロレアル パリ シャインオン | 2,200円 |
| 色気のあるツヤ感ととろけるテクスチャー、高級感のある発色が魅力のリップ | 詳細を見る | ||
REVLON バーム ステイン | 1,320円 |
| スムースジェル処方で軽いつけ心地、色長持ち!PH値によって自分色に変化 | 詳細を見る | ||
スウィーツ スウィーツ リップ&チーク ティントオイル | 935円 |
| 美容オイル成分が88%も配合されているので寒い時でも乾燥知らず♡ | 詳細を見る | ||
24h cosme 24 ミネラルスティックカラー | 1,980円 |
| 1本で口紅、チーク、アイカラーなどマルチに使える♡お肌に優しく伸びがよくツヤのあるテクスチャー | 詳細を見る | ||
REVLON ウルトラ HD ジェル リップカラー | 1,430円 |
| ヒアルロン酸が配合されてリップバームのようにしっとりして、付け心地が軽く高発色でツヤ保湿力あり | 詳細を見る | ||
インテグレート ボリュームバームリップ N | 1,320円(編集部調べ) |
| クレヨンタイプなので唇の山も際も塗りやすい!1本でツヤツヤちゅるんちゅるんリップに♡ | 詳細を見る | ||
クレ・ド・ポー ボーテ マニフィカトゥールレーブル | 4,400円 |
| 保湿効果と荒れを防ぐ効果がすごく高く、ティント効果も兼ね備えているので口紅の下地としても使えるものです😌 | 詳細を見る | ||
COVERMARK ブライトアップ ルージュ | 4,180円 |
| とろけるように柔らかい!リップクリーム、グロス不要の一本三役リップです。 | 詳細を見る | ||
KANEBO カネボウ モイスチャールージュ | 3,850円 |
| こちらのリップはとっても自然で美しい印象🌸 本当にみずみずしくて良いです‼️ | 詳細を見る | ||
M・A・C バーシーカラー ステイン | 3,850円 |
| 発色がいい!ガラスのような輝きでティントもついているから長時間キープできる♡ | 詳細を見る | ||
LANCOME マット シェイカー | 3,300円生産終了 |
| 発色の良さとフィット感、色持ちが良い!塗りたてはジューシーな質感、時間が経つとマットに♡ | 詳細を見る |