
アディクションのノスタルジアが使えるってウワサ!単品でも組み合わせでもOKな魅力に迫る!
99色というカラー展開の中で、多くのブラウンアイシャドウを取り揃えているアディクション。そんなブラウンアイシャドウの中でも特に人気を集めているのが、68番・ノスタルジアです。今回は、単品でも組み合わせても素敵な目元にしてくれるノスタルジアの魅力に迫ります!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ナチュラルなブラウンに一目惚れ!アディクションの「ノスタルジア」が使えるって知ってた?
99色のカラー展開と、他のブランドとは一線を画すほど豊富な種類のアイシャドウを取り揃えているアディクション。アイシャドウの定番とも言えるブラウンカラーも豊富に取り揃えていますが、中でもほのかに赤みを含んだブラウンカラーである、ノスタルジアが人気を集めているんです!そこで今回は、ブラウンカラーの中でも人気のあるノスタルジアの使い方から、組み合わせに良いアイシャドウまで詳しく紹介していきます。
1色でもこんなにオシャレに仕上がる!ノスタルジア単品の使い方
アイシャドウの定番であるブラウンカラーに、シルバーラメが配合されたノスタルジア。ナチュラルカラーのこのアイシャドウは、単品でもかなり使えるんです!ノスタルジアとの組み合わせにおすすめのアイシャドウを紹介する前に、まずはノスタルジア単品での使い方を3つ紹介していきます。
《ノスタルジア単品での使い方1》アイホール全体にまんべんなく
1つ目の使い方は、アイホール全体に色味をのせる方法です。ノスタルジアはもともと濃すぎないブラウンカラーなので、アイホール全体にのばしても「メイクしています!」というような主張の強い目元になることはありません。シルバーラメが大人っぽい目元を演出してくれるのもグッドです♡
《ノスタルジア単品での使い方2》アイホールのグラデーションで綺麗に
よりシックな目元を演出したい時には、アイホールに濃淡をつけながら塗るのがおすすめです。ノスタルジアは発色が非常に良いアイシャドウなので、単品でもキレイなグラデーションを作ることができちゃうんですよ!ブラシにとったノスタルジアを、まずは目のキワに塗り、余った粉でアイホールに向かって伸ばしていきましょう。目のキワからのグラデーションではなく、目尻の方から目頭にかけて濃淡を作るのもカッコイイよく仕上がるのでおすすめです。
《ノスタルジア単品での使い方3》目尻の三角ゾーンに入れてシックに
上まぶたにのせる方法とは異なる方法を試したいという方は、目の下側にアイシャドウを入れる方法を試してみてはいかがでしょうか?目尻の下側、三角ゾーンと呼ばれる場所に、ブラシでノスタルジアをのせていきましょう。非常に簡単なメイク方法ですが、目尻の輪郭が強調されることで、デカ目効果もありますよ◎
ノスタルジアと相性の良いカラーの組み合わせは?
ノスタルジア単品での使い方をみてきたところで、次にノスタルジアとの組み合わせにぴったりなカラーを見ていきましょう。せっかくメイクをするのなら、やはり多くのバリエーションを楽しみたいもの。ぜひここから紹介するカラーを参考に、ノスタルジアを使用したアイメイクの幅を広げてみてくださいね◎
《ノスタルジアと相性の良い組み合わせ1》ノスタルジア×ダークブラウン
まず最初におすすめするのは、ノスタルジアとブラウンカラーのアイシャドウの組み合わせです。ノスタルジア自体もブラウンカラーのアイシャドウではあるものの、少し異なる色味のブラウンを合わせることで、目元の印象を変えることができるんですよ!それでは具体的な商品を見ていきましょう。
《ノスタルジア×ダークブラウン1》ブラウンカラーが豊富◎KATEのアイシャドウ

KATE(ケイト)ザ アイカラー
カラー選択
- アイカラーチップ(2個入)¥550
- アイカラーケース(チップ付) 1個¥990
- 007 ライトコーラル 1.4g¥715
- 011 オレンジベージュ 1.4g¥715
- 046 ホワイトベージュ 1.4g¥715
- 049 テラコッタブラウン 1.4g¥715
- 050 ブリックレッド 1.4g¥715
- 061 ダスティピンク 1.4g¥715
- 062 モーヴラベンダー 1.4g¥715
- 063 モーヴベージュ 1.4g¥715
- 064 グレイッシュブラウン 1.4g¥715
- 065 テラコッタオレンジ 1.8g¥715
- G302 シュガーピンク(Web限定) 1.4g¥715
- G303 キャンドルベージュ(Web限定) 1.4g¥715
- P201 ウォームホワイト(Web限定) 1.6g¥715
- P205 グレージュ(Web限定) 1.6g¥715
- PS401 アイシープリズム(Web限定) 1.7g¥715
- 066 ロゼピンク 1.4g¥715
- 067 レトロボルドー 1.4g¥715
- 068 レッドブラウン 1.8g¥715
- 069 ピンクベージュ 1.8g¥715
- SP701 スパークルピンク(限定) 1.8g¥880
- SP702 スパークルフラッシュ(限定) 1.8g¥880
- SP703 スパークルミラージュ(限定) 1.8g¥880
淡いブラウンからくハッキリとしたブラウンまで、8種類のパレットを取り揃えているのがKATEのブラウンシェードアイズです。立体感を演出してくれるベースカラーだけでなく、シェーディングまで使える色味が取り揃えられているのが便利なポイント!パレットに配合された細かいラメは、ノスタルジアとの相性も抜群です。
《ノスタルジア×ダークブラウン2》艶っぽいブラウンカラーがたまらない♡コスメデコルテのアイシャドウ
コスメデコルテのBR381は、繊細パールの光沢感が美しいブラウンアイシャドウです。非常に発色の良いアイシャドウで、一塗りでも艶っぽいブラウンカラーが目元を華やかにしてくれますよ。まぶた全体にノスタルジアを伸ばしたあと、中央部分に重ねて塗せて立体感を演出するのがオススメです◎。
《ノスタルジアと相性の良い組み合わせ2》ノスタルジア×くすみピンク
2つ目に紹介するのは、ノスタルジアとくすみピンクの組み合わせです。ノスタルジアにはほのかに赤っぽさがあるので、ピンク色との相性もグッド。特にくすみピンクは、ノスタルジアの落ち着いた雰囲気にぴったりですよ♡
《ノスタルジア×くすみピンク1》ラメあり・なしの変化を楽しむなら!CANMAKEのアイシャドウ
アイシャドウだけでなく、アイライナー・アイブロウにまで使える1品3役の商品が、パーフェクトマルチアイズです。全部で5種類のカラーがあるこのアイシャドウですが、ノスタルジアにおすすめなのは、04番下段の一番左にあるくすみピンク。キャンメイクのアイシャドウ自体はマットタイプですが、ラメ入りのノスタルジアを重ねることで、また違った表情を見せてくれるようになりますよ♡
《ノスタルジア×くすみピンク2》ぱっちりとした目元を演出したい方に◎マキアージュのアイシャドウ
このワンパレットで、ぱっちりとした目元を演出してくれるのが、マキアージュのトゥルーアイシャドーです。RS721のメインであるピンクカラーは淡い色をしているので、ノスタルジアを目のキワに塗り、グラデーションを作るように重ねていくのがおすすめ!オン・オフ問わず、どんなシーンにも馴染みやすい定番アイメイクになること間違いなしです◎
《ノスタルジアと相性の良い組み合わせ3》ノスタルジア×ピンクベージュ
最後に紹介するのは、ノスタルジアとピンクベージュの組み合わせです。ナチュラルな印象のピンクベージュにノスタルジアを組み合わせることで、オフィスメイクにもぴったりな、引き締まった雰囲気を演出できますよ。気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
《ノスタルジア×ピンクベージュ1》グラデーションはお任せあれ!オーブクチュールのアイシャドウ
石原さとみさんが出演されている、アイメイク10秒チャレンジのCMでお馴染みの商品が、ブラシひと塗りシャドウNです。オーブクチュールのアイシャドウは、その名の通りひとぬりでグラデーションを作れる優れもの!このアイシャドウを使う時には、ノスタルジアはグラデーションの上から重ねるのがおすすめですよ。いったん手の甲に取った後、ポンポンと優しくのせるようにすれば、オーブクチュールのアイシャドウで描かれた綺麗なグラデーションを崩してしまう心配もありません。
《ノスタルジア×ピンクベージュ2》パール感が美しい♡RMK インジーニアスパウダーアイズ08
RMKのインジーニアスパウダーアイズは、繊細なパール感が美しい、魅力的なアイシャドウです。その中でも、ノスタルジアにおすすめなのが08番!イエベ・ブルべ問わず馴染みやすい08番は、新たな定番アイシャドウになること間違いなしです♡色味が比較的薄いことから、ノスタルジアと重ね塗りをすると色味が消えてしまう可能性があるので、グラデーションを作る時に使うのがおすすめです。
ノスタルジアと相性の良いアディクションのアイシャドウ3選
ここまでノスタルジアと相性の良いカラーについて見てきましたが、ノスタルジアと同じ、ザ アイシャドウシリーズの中のどの商品と相性が良いのかも気になるところですよね!ここからは、ノスタルジアと相性の良いアディクションのアイシャドウを3つ紹介していきます。ノスタルジアとどのアイシャドウをあわて使おうか悩んでいる方は、ぜひここから紹介する商品を参考にしてみてくださいね。
《ノスタルジアと相性の良いアディクション商品1》マットブラウンが目元を引き締める◎チョコレート
ノスタルジアと相性の良いアイシャドウの1つ目がチョコレートです。ノスタルジアにこっくりとしたブラウンカラーのチョコレートが合わさることで、引き締まったシックな目元に仕上がります。チョコレート自体はマットタイプなので、ノスタルジアを重ね合わせてもラメが浮いてしまう心配もありません◎
《ノスタルジアと相性の良いアディクション商品2》シックなブラウンに、ピンクの優しさをプラス!クライベイビー
ノスタルジアと相性の良いアイシャドウ、2つ目はくすみピンクのクライベイビーです。可愛らしい印象をプラスしつつも、決して派手すぎないのがこのアイシャドウの良いところ。クライベイビーもラメ系のアイシャドウですが、ノスタルジアと同じシルバーラメなので、ラメのせいで統一感がなくなってしまうこともありません!
《ノスタルジアと相性の良いアディクション商品3》グラデーションのぼかし用としてもピッタリ!タイニーシェル
相性の良いカラーの中の色味としては紹介しませんでしたが、コーラルベージュのタイニーシェルも、ノスタルジアと相性の良いアイシャドウの1つです。タイニーシェルは色味の薄いアイシャドウなので、グラデーションのぼかし用として使用するのにもぴったり!ノスタルジアを目のキワに、タイニーシェルをアイホールに使用するのがおすすめですよ♡
まさかこんな商品も!?ノスタルジアに似ている2つのアイシャドウ
ここまで使い方を色々と紹介してきたノスタルジアですが、実は他のブランドからもノスタルジアに似た色味の商品が販売されているんです!一体どんな商品がノスタルジアに似ているのか、さっそく見ていきましょう!
《ノスタルジアに似ている1》ヴィセアヴァンのアイシャドウ(16番)
ノスタルジアに似ているアイシャドウの1つ目は、ヴィセアヴァンから販売されている単色アイシャドウです。ヴィセのアイシャドウの方が若干ブラウン寄りではあるものの、ラメ感も含め非常に良く似ていますよね!アディクションのアイシャドウが1個2,000円なのに対し、ヴィセのアイシャドウは約900円と半額近くで購入できるので、気になる方は手に取ってみてはいかがでしょうか。
《プチプラに似ている2》Diorのアイシャドウ(#658)
ノスタルジアに似ているアイシャドウ2つ目は、Diorのディオールショウモノ658番です。見た目はかなりブラウン寄りのアイシャドウですが、実際に手に取り伸ばしてみると、ノスタルジアらしい雰囲気に変化します◎お値段はDiorの方が高いため、手を出しづらいという方も多いかもしれませんが、頑張った時のご褒美などに購入してみてはいかがでしょうか?
アディクションのノスタルジアを、あなたの定番アイシャドウに入れてみない?
今回はアディクションの人気ブラウンアイシャドウの1つである、ノスタルジアの魅力を紹介していきました。単品でも組み合わせでもバッチリ使えるノスタルジアを、あなたの定番アイシャドウに加えてみてはいかがでしょうか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ザ アイカラー | 550円〜〜 |
| スキンケアグッズランキング第75位 | 繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆♀️ めっちゃ可愛い色なの💓 | 詳細を見る | |
DECORTÉ アイグロウ ジェム | 2,970円生産終了〜 |
| 濡れ感、ツヤ感が欲しい!という方におすすめです!!🥰今流行りの、濡れ感のある目元に仕上がります♡ | 詳細を見る | ||
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ | 858円〜 |
| メイクアップランキング第45位 | 5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い | 詳細を見る | |
マキアージュ トゥルーアイシャドー | 3,850円(編集部調べ)〜 |
| くすまない綺麗な発色で、瞳くっきり効果があるのが嬉しい♡目もとを華やかな印象に | 詳細を見る | ||
オーブ ブラシひと塗りシャドウ | 4,070円生産終了〜 |
| グラデが簡単に作れる♡全体的に透明感や上品といったイメージのシャドウでオフィスメイクにも | 詳細を見る | ||
RMK インジーニアス パウダーアイズ N | 2,420円生産終了〜 |
| ぎっしりラメなのに、ラメの粒達が細かくて上品!こんなアイシャドウ見たことない! | 詳細を見る | ||
ADDICTION アディクション ザ アイシャドウ パール | 2,200円〜 |
| スキンケアグッズランキング第117位 | 発色、ラメ、透明感◎ これ一つで完成!!いろんなアイメイクを 楽しめます! | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円〜 |
| メイクアップランキング第160位 | 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る | |
Dior モノ クルール クチュール | 5,060円生産終了〜 |
| ザクザクしてそうでしっとり。 ふわ〜って塗れて、流れ星みたいに光る🥺 | 詳細を見る |