
赤みブラウンアイシャドウで上品EYE。塗り方やおすすめアイテムで大人っぽ目元になろう
『赤みブラウンアイシャドウ』で、華やかな目元に仕上げましょう♡今回は赤みブラウンアイシャドウのおすすめや正しい塗り方、相性の良いリップ・チークをご紹介。 シーンに合わせて使い分けできるので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
目元を華やかに彩る魅力たっぷりな『赤みブラウンアイシャドウ』

Photo by HAIR
合わせやすい定番ブラウンにほんのりと赤みを加えた「赤みブラウンアイシャドウ」。バツグンのぼかし感と抜け感で、大人可愛い上品な目元を演出します。
眉と目の幅をグッと狭める「目力アップ効果」や、肌の赤みと同じ血色感を与える「トーンアップ効果」もあり、お洒落をレベルアップさせてくれて魅力たっぷりなアイテムです。
メイクのマンネリ防止や、鮮度アップにおいて欠かせない存在ですよね♡
【ALL3500円以下のプチプラ♡】赤みブラウンアイシャドウ選3選
パウダーからクリームタイプまで♡カラーも豊富なADDICTIONの『ザ アイシャドウ L』
ADDICTIONの「ザ アイシャドウ L」は、全18色展開でパウダーからクリームまでとにかく「質感」にこだわったアイシャドウ。中でも「Saffron Red(152番)」は、アイラインのようにライン風に使用すれば、華やかな目元に。
ブラシで乗せれば柔らかい瞳になり、アレンジも豊富。単色パレッドながら、とても使いやすいアイテムです♡
華やかな目元が完成するツヤ感強めなCANMAKEの『パーフェクトスタイリストアイズ』

プチプラキャンメイク(CANMAKE)パーフェクトスタイリストアイズ
- クリップ数:
- 35023件
- カテゴリ:
- パウダーアイシャドウ
- 参考価格:
- 858円(税込)
カラー選択
- 10 スウィートフラミンゴ858円獲得予定ポイント:10%
- 14 アンティークルビー858円獲得予定ポイント:10%
- 22 アプリコットピーチ858円獲得予定ポイント:10%
- 18 ビタースウィートメモリー858円獲得予定ポイント:10%
- 19 アーバンコッパー858円獲得予定ポイント:10%
- 23 アーモンドカヌレ858円獲得予定ポイント:10%
- 05 ピンキーショコラ858円獲得予定ポイント:10%
- 24 メロウミルクティー858円獲得予定ポイント:10%
- 25 ミモザオレンジ858円獲得予定ポイント:10%
- 26 ミラージュモーヴ858円獲得予定ポイント:10%
肌に馴染みやすく赤感が強めなCANMAKEの「パーフェクトスタイリストアイズ」。中でも「NO.24 メロウミルクティー」は、ツヤやラメ感の強いマットタイプです。
ブラシで薄く広げれば、単色使いもできますよ♡
華やかにまとめたい日にもピッタリ!ETUDEの『プレイカラーアイシャドウ』
ETUDEの「プレイカラーアイシャドウ」は、パウダーでパレッドタイプのアイシャドウ。中でも、赤感が強いカフェインホリックはほんのりとしたブラウンが含まれていて、ファッションにも合わせやすいパレッドです。
イエベ・ブルべどちらの肌タイプでも問題なく使えます。しっかりと濃いメイクをしたい日にもピッタリですよね♡
殿堂入りの人気デパコス】赤みブラウンアイシャドウ3選
バツグンの発色力でリピーター続出なTOM FORD BEAUTYの『アイカラー クウォード 4A ハネムーン』
TOM FORD BEAUTYの「アイカラー クウォード 4A ハネムーン」は、質感のブレンドも楽しめるパレッドタイプのアイシャドウ。
お値段が10,000円することから「諭吉シャドウ」とも呼ばれていますが、深めカラーで肌馴染みが良く、人気の高いアイテムです。とびきりの発色力に、あなたもきっと感動するはず♡
綺麗なラメでライナー使いにも◎コンパクトアディクションパーティータッチ 『Rudy Bijoux(002)』
コンパクトアディクションパーティータッチ 「Rudy Bijoux(002)」は、1パレットに8色セットのアイシャドウパレッド。赤やピンクなどとにかく「華やかな色味」がメインです。
強めなカラーは濃いメイクになりがちですが、アイラインっぽく塗布すれば派手になり過ぎず、普段使いにもピッタリです♡
腫れぼったさを感じにくい落ち着きのある目元になるSUQQUの『デザイニングカラーアイズ』
4色セットのパレッドアイシャドウ「SUQQUのデザイニングカラーアイズ」。ヌーディーな質感で、落ち着いた目元を作り、一重や奥二重でも腫れぼったさを感じません。
仕上げに左上のピンクラメをふわりと乗せれば優しい目元が完成しますよ♡
【腫れぼったさ防止!】赤みブラウンアイシャドウのおすすめの塗り方

肌の透明感アップやインパクトある目元を作る赤みブラウンアイシャドウですが、赤シャドウの割合が多すぎたり、塗り過ぎたりすると腫れぼったさのある目元になりかねません。綺麗な瞳を引き出すためにも、アイシャドウは目元に合わせて塗りましょう。
一重・奥二重、二重の目元別の塗り方を紹介するので、ぜひ真似してみてくださいね。
その①一重・奥二重さんは『深みカラー』で奥行きを付ける!

3~4色をグラデーションしながら塗っていくと、切れ長でインパクトのある目元を演出できますよ。全体にブラウンを薄く広げた後は、目尻の濃さを調整しながら少しずつアイシャドウを加えれば、初めてでも失敗しにくいです。
また単色タイプは、ペンシルタイプをライナーのように使用しましょう。腫れぼったさを回避できますよ◎
その②二重さんは『薄付きカラー』で肌馴染みの良さを重視!

二重さんは、肌の色味に近い「単色タイプ」がおすすめ。赤が濃いめのアイシャドウは、目元が強調されすぎてしまうからです。
アイシャドウをまぶたに薄くつけた後は、ブレンディングブラシでアイホールに向かってまんべんなく広げていきましょう。ブラウン要素が強い肌に良く馴染むカラーを選べば、ナチュラルな優しい目元に仕上がります。
リップとチークでシャドウの魅力をさらに引き立てよう♡

赤みブラウンアイシャドウの魅力を生かすには、リップやチークとのバランスも欠かせません。リップは濃いめ薄めどちらでもOKですが、チークは控えめなカラーをチョイスしましょう♡
ここでは、アイシャドウと相性の良いリップとチークを紹介します。
赤のマットリップと合わせればメイクの統一感アップにも◎
リップは、落ち着いたマットタイプの赤リップがおすすめ。上品で色っぽさを演出します。
目元の赤シャドウとトーンがマッチし、メイクの統一感アップにも効果的です。
マットな質感で綺麗な血色に!laura mercierの『ルージュエッセンシャル シルキークリーム リップスティック』
ローラメルシエの「ルージュエッセンシャルシルキークリームリップスティック ブランナチュレ」は、一時完売が続出した大人気カラー。マットタイプで、綺麗な血色感を再現します。
赤みブラウンアイシャドウと合わせてもバランス良くメイクが仕上がりますよ♡コンパクトなミニサイズは、持ち運びにも最適です。
密着度高めで持ちの良さがピカイチなM・A・Cの『リップスティック』
唇にピッタリと密着し、持ちの良いM・A・Cの「リップスティック」。マットな質感で、赤みブラウンアイシャドウとの相性も良いです。M・A・Cのリップは、似たカラーでも唇に載せた質感が全く異なります。
雰囲気をガラリと変えることができるため、色違いで揃えてもおすすめです。
チークは主張控えめなカラーでバランスを取る◎
チークは、主張を抑えたオレンジやピンクなどの「控えめカラー」がおすすめ。
赤アイシャドウをしっかり際立たせ、メイクバランスを整えてくれますよ。
あざやかなカラーが目を引くCHIFUREの『パウダーチーク』
CHIFUREの「パウダーチーク」は、さらさらとした質感で、しっかりと肌に密着します。中でも442番のオレンジカラーは、赤みブラウンアイシャドウと相性ピッタリ。
控えめなゴールドラメは頬のうえで綺麗に発色しますよ♡カラーが豊富で、サラッとした質感が大変使いやすいアイテムです。
植物美容液配合でしっとりなめらかな肌に!MiMCの『ビオモイスチュアチーク』
MiMCの「ビオモイスチュアチーク」は、全9色のカラーバリエーションで、美しく上品なツヤのある頬を作ります。明るいオレンジのピース(03)は肌馴染みが良く、赤みブラウンアイシャドウとも合わせやすいカラーです。
ミネラルパウダーを植物美容液で固めて、しっとりなめらかなテクスチャーを再現。使いやすさや発色の良さから、リピーターも多い人気アイテムです♡
ウルウルかわいい赤みブラウンアイシャドウでアイメイクを楽しもう♡

Photo by HAIR
塗り方やアイテム次第でウルウルとした瞳で可愛らしくも上品で色っぽい目元にチャレンジできる赤みブラウンアイシャドウ。オールシーズン使用できるので、季節に合わせた塗り方や、その日の気分やファッションに合わせたアイメイクを楽しめます。
普段使いだけでなく、華やかな目元を作りたい日や赤メイクをする際にもぜひ取り入れてみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ADDICTION | ザ アイシャドウ L | ”質感へのこだわりが見えるアイシャドウ!パウダーからクリームまで18色展開!” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます!” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | コンパクトアディクション “パーティタッチ” | ”中身はもちろんパケから外箱まで全て可愛い!パールの大きさや色、輝き方が違って色によって全然違う印象に” | パウダーアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック | ”クリーミーですごくなめらかな質感。しかも軽やか、そして落ちにくい!香りがないので快適◎” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | パウダー チーク | ”ぽわっと発色♡肌の内側から色付いたような自然な発色で付属のブラシもチクチクしない◎” | パウダーチーク |
| 506円(税込) | 詳細を見る | |
MiMC | ビオモイスチュアチーク | ”ミネラルなのでお肌にも優しくしっとり見える◎発色も良すぎるくらい良い!” | パウダーチーク |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |