塗りかけネイルとは?おしゃれ見えする理由と魅力

ジェルネイル/SHEIN/ジェルネイル by ⋆͛🦖⋆͛aomi
photo by @bluetone_aomi

まるで「塗りかけ」のように、ムラや余白を残すデザインが特徴的な塗りかけネイル。簡単なのにおしゃれに見えて、初心者さんでも挑戦しやすいことから、近年注目を集めているネイルデザインです。

「塗りかけネイルってどうやるの?」「どんなデザインが人気?」など、気になっている人も多いことでしょう。はじめに、塗りかけネイルの特徴や人気の理由について詳しく解説します。

塗りかけネイルってどんなネイル?

pa ネイルカラー プレミア/pa nail collective/マニキュア by 乃杏◆撮影画像ある方はフォロバ
photo by @noa_nail_cosme

「塗りかけネイル」とは、その名のとおり、塗りかけのような仕上がりが特徴のネイルのこと。爪全体を均一に塗らず、あえてムラや余白を残すことで、抜け感・ラフ感などを演出するデザインです。

決して「手抜き」ではなく、計算されたアート感が出るのが塗りかけネイルの魅力。透明感やシアー感のあるカラーとの相性が良い傾向にあります。

爪の形・長さを問わず楽しめるのもメリット。短い爪でもバランス良く仕上がります。また、境界線のムラが逆に味になるので、不器用さんでも挑戦しやすく、セルフネイルでもサロンのような仕上がりを目指せるのも嬉しいポイントです。

塗りかけネイルが人気の理由

塗りかけネイルが人気を集めている理由に、SNSなどで“抜け感”ネイルが注目されていることが挙げられます。ラフでほどよい抜け感がある塗りかけネイルは、韓国ネイルやトレンドのY2Kファッションとも相性が◎

全塗り不要で短時間でできるので、忙しい人にもおすすめです。プチプラポリッシュでもおしゃれに仕上げることができます。ラメ・マグネット・シールなどを部分使いして華やかさを足せるところも魅力といえるでしょう。

おしゃれに見えるポイントやおすすめシーン

塗りかけネイルをする際は、色数を2~3色に絞り、トーンをそろえることで統一感が出ます。また、境界線のムラをあえて残すことでアート感がアップしますよ!トップコートの質感(ツヤorマット)の違いによって、印象を自在に変えることもできます。

塗りかけネイルのおすすめシーンは、日常使いからイベントまで幅広いです。くすみカラー×シアー感で、上品な印象に。ベージュやグレージュベースに部分塗りで控えめなアレンジをすれば、オフィスネイルにも活用できます。イベントの際は、先端ラメやホログラムを足して華やかにすると良いでしょう。

2色ネイルのやり方やマーブルネイルのやり方は、以下の記事も参考にしてみてください!

2色ネイルでつくる上品シンプルな垢抜けデザイン!組み合わせカラー選び・配置のやり方も

塗りかけネイルの色別おすすめデザイン18選

ここからは、塗りかけネイルのおすすめデザインを色別にご紹介します。それぞれのカラーの特徴やおすすめのシーンなども解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

①ピンク系|大人かわいい塗りかけネイル

まずは、大人かわいいピンク系の塗りかけネイルをご紹介。ピンクは、柔らかく女性らしい印象を与えてくれます。肌なじみが良いので取り入れやすく、初心者にも人気。淡いピンクはオフィスでも使いやすく、濃いピンクはイベントなどに向いているでしょう。

おすすめのデザインは、「シアーピンク×先端ゴールドラメ」や、「ピンクグラデーション×塗りかけアート」。「くすみピンク×マットトップ」も大人っぽく仕上がります。デート・オフィス・女子会・春のイベントなどにぴったりです。

おすすめデザイン①2種類のピンクがキュート♡簡単塗りかけネイル

ネイル エナメル/ちふれ/マニキュア by coco
photo by @coco2945

こちらは、ローズ系・パープル系の2種類のピンクを使った塗りかけネイル。花びらのような見た目がかわいいですね♡ 2色のピンクが良くマッチしています。パールも良いアクセントになっていますね。

おすすめデザイン②ふんわりとした雰囲気がかわいい!ニュアンス塗りかけネイル

𝘼𝙮𝙪 ❦ 𝑆𝑒𝑙𝑓 𝑁𝑎𝑖𝑙のおすすめコスメ by 𝘼𝙮𝙪 ❦ 𝑆𝑒𝑙𝑓 𝑁𝑎𝑖𝑙
photo by @au_nail

こちらは、ピンク・ホワイト系カラーで仕上げた塗りかけネイル。ふんわりとした雰囲気がキュートです。親指のぷっくりとしたニュアンスも個性的で素敵♡ 女子会や春のイベントなどに合いそうですね!

おすすめデザイン③偏光カラーが美しい!キラキラ塗りかけピンクネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ピンク・ホワイト系カラーを使った塗りかけネイル。塗りかけにされた偏光カラーがキラキラで美しいですね。ラメやストーンも使っているので、全体的に華やかな印象を与えてくれます。

②赤・オレンジ系|指先を明るく見せる塗りかけネイル

次に、指先を明るく見せてくれる赤・オレンジ系の塗りかけネイルをご紹介。赤は大人っぽく華やかな印象、オレンジは元気で夏らしい印象を与えてくれます。シアー感のあるカラーは、派手すぎないのでトライしやすいでしょう。

おすすめのデザインには、「クリアベース×オレンジ塗りかけ+ホワイトライン」「シアーレッド×ゴールドラメ囲み」などがあります。「オレンジ×ピンク」の2色の塗りかけアートもかわいいですよ♪ 夏フェス・旅行・休日ネイルなどにぴったりです。

おすすめデザイン①赤×ゴールドの組み合わせが上品!大人塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by Se
photo by @m_ssr

こちらは、深みのある赤を使った塗りかけネイル。散りばめられたゴールドのラメが華やかで、大人な印象に仕上がっています。どこか和の雰囲気も感じられて上品ですね。

おすすめデザイン②こなれ感がおしゃれ!オレンジ系塗りかけネイル

ネイル エナメル/ちふれ/マニキュア by coco
photo by @coco2945

こちらは、オレンジ系カラーで仕上げた塗りかけネイル。ラメもオレンジなので統一感があり、こなれ感のある雰囲気に仕上がっています。紅葉の季節にもおすすめのデザインです。

おすすめデザイン③パキッとしたレッドが目を引く!キュートな塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by borotama
photo by @boro2

こちらは、鮮やかなレッドを使った塗りかけネイル。パキッとしたカラーがキュートで目を引きます。ショートネイルでも存在感のあるデザインですね。ゴールドのラメやパーツのキラキラ感も素敵です。

テラコッタネイルや人気の血豆ネイルのおすすめデザインは、以下の記事をチェックしてみてください!

【決定版】人気の血豆ネイルおすすめ10選!血色感のいいネイルで男ウケも狙って♡

③ブルー系|クールさが魅力の塗りかけネイル

次に、クールさが魅力のブルー系ネイルをご紹介。ブルー系ネイルは、爽やか・涼しげ・クールな印象を与えてくれます。夏のイメージが強いですが、濃いめのブルーであれば秋冬にも使えますよ!

「水色×シルバーラメ」で透明感をアップしたり、「ネイビー×マグネットネイル」で夜空風のデザインに仕上げたりするのもおすすめ◎ 「ターコイズブルー×ゴールドパーツ」の組み合わせも爽やかです。夏のリゾート・夜のお出かけ・ブルべの人などに似合うでしょう。

おすすめデザイン①ダークネイビーが大人っぽい!夏らしい塗りかけネイル

ネイルパーツ/ネイル工房/ネイルチップ・パーツ by coco
photo by @coco2945

こちらは、ダークネイビーとブルー系ラメを合わせた塗りかけネイル。深みのあるネイビーが大人っぽい印象を与えてくれます。グリッターやラメのキラキラ感もかわいいですね。夏にぴったりのデザインです。

おすすめデザイン②ミルキーな色味がかわいい♡ニュアンス塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、くすみブルーとホワイト系カラーで仕上げた塗りかけネイル。ミルキーな色合いがキュートです♡ ホワイトは、塗るときに余分な液を落とし、あえてかすれるように塗ることで、おしゃれに仕上げています。

おすすめデザイン③濃いブルーでクールな印象に!簡単塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by 🐶じじちゃん🐶
photo by @sh_ysk_0120

こちらは、濃いめのブルーとピンク系ラメを合わせた塗りかけネイル。はっきりとしたブルーがクールな印象を与えてくれます。ピンクのラメともマッチしていますね!簡単なので初心者さんにもおすすめのデザインです。

④グリーン系|トレンドを取り入れた塗りかけネイル

続いて、トレント感のあるグリーン系の塗りかけネイルをご紹介します。くすみグリーンやカーキは、トレンド感のある色味。爽やかにもシックにもアレンジしやすいのが魅力です。

「モスグリーン×ベージュ」のニュアンス塗りかけや、「ミントグリーン×ホワイト」の2色アートの組み合わせがおすすめ◎ 「エメラルドグリーン×ラメグラデーション」も華やかに仕上がりますよ。春夏のトレンドネイルやカジュアルファッションに合うでしょう。

おすすめデザイン①ランダムに色を重ねていくだけ!おしゃれ塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by がほ
photo by @gaho_gaho_gaho

こちらは、グリーン×ブラウン系の塗りかけネイルに、ゴールドのラメを合わせたデザイン。3色が良くマッチしていて、おしゃれに仕上がっています。深く考えず、適当に3色を重ねていくだけでこなれ感が出るので、初心者さんにもおすすめです。

おすすめデザイン②落ち着いたカーキとラメがおしゃれ!上品塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ミルキーなカーキ色を使った塗りかけネイル。落ち着いた色味で、大人っぽく仕上がっていますね。ラメを2種類使っているので、地味になりすぎず華やかな印象も与えてくれます。

おすすめデザイン③ミルキーなグリーンがかわいい♡春っぽい塗りかけネイル

ネイルホリック Milky color/ネイルホリック/マニキュア by aiainail_@セルフネイル
photo by @aiainail_

こちらは、ミルキーなグリーンで仕上げた塗りかけネイル。親指と薬指のキラキラ塗りかけアートがおしゃれです。お花のパーツもかわいらしいですね♡ 春にぴったりのデザインです。

ミントグリーンネイルのおすすめデザインは、こちらの記事をチェック!

ミントグリーンネイルで爽やかな指先に!春夏に合う色選びやおすすめデザイン・やり方を紹介

⑤モノトーン(黒・白・グレー)系|モード感あふれる塗りかけネイル

続いては、モード感が出せるモノトーン系塗りかけネイルをご紹介。黒はシック・白は抜け感・グレーは都会的な印象を与えてくれます。ファッション性が高いので、モード派の人に人気のデザインです。

おすすめのデザインには、「グレージュ×ブラック塗りかけ+シルバーライン」や、「ホワイト×クリアベース+先端ラメ」などがあります。「グレー×マット仕上げ」は上品に仕上がりますよ。モード系コーデやクールなファッションにぴったりです。

おすすめデザイン①ランダムな模様がおしゃれ!クールな塗りかけネイル

サンリオネイル/DAISO/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ダークグレー・ベージュ・ブラックなどのモノトーンカラーを使った塗りかけネイル。ランダムな模様がおしゃれですね!散りばめられた金箔も良いアクセントになっています。

おすすめデザイン②寒色系でシックな雰囲気に!大人塗りかけネイル

ネイルパーツ/SHEIN/ネイルチップ・パーツ by coco
photo by @coco2945

こちらは、グレー・ネイビーなどの寒色系でまとめた塗りかけネイル。シックな雰囲気が大人っぽい印象に。ラメもシルバーを使っているので、クールな印象を与えてくれます。

おすすめデザイン③シアー感のあるブラックが大人っぽい◎シンプル塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by moca☁️フォロバはコメントください🙇‍♀️
photo by @mc_cosme

こちらは、ブラックでシックに仕上げた塗りかけネイル。シアー感のあるブラックなので、重くなりすぎず、おしゃれに仕上がっています。ランダムに塗るだけでこなれ感が出るので、初心者さんにもおすすめです。

ブラックネイル・グレーネイルの人気デザインやおすすめネイルポリッシュは、以下の記事をチェックしてみてください!

ブラックネイル人気デザイン集!セルフ派におすすめのポリッシュも紹介

グレーネイル人気デザイン集!セルフでできるやり方やおすすめのマニキュアも紹介

⑥くすみカラー|学校やオフィスでもできる塗りかけネイル

続いて、学校やオフィスにもおすすめのくすみ系カラーの塗りかけネイルをご紹介します。くすみ系塗りかけネイルは、ベージュ・グレージュ・くすみピンクなどの落ち着いた色味を使い、上品に仕上げるのがポイント。目立ちすぎないので、オフィスネイルにも活用できます。

「グレージュ×シルバー細フレンチ」や「くすみピンク×クリア塗りかけ+小粒パール」などのデザインがおすすめ。「くすみブルー×ホワイトマーブルの塗りかけ」も上品ですよ!日常使い・学校・オフィス向きのデザインです。

おすすめデザイン①淡い色味がかわいい♡春っぽい塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、くすみピンク・くすみグリーンを使った塗りかけネイル。淡い色味がかわいいですね。ゴールドのホイルやパーツが、華やかさもプラスしてくれます。春にぴったりのデザインです。

おすすめデザイン②淡色のやさしい色味が素敵!シンプル塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by けい  マニキュア簡単アレンジ
photo by @twinkle_rouge_ybko

こちらは、くすみ系ピンク・グリーン・ホワイトなどの淡い色で仕上げた塗りかけネイル。ふんわりとしたやさしい印象を与えてくれますね。あえてランダムに塗ることで、こなれた雰囲気に仕上がっています。オフィスネイルにも良さそうです。

おすすめデザイン③くすみパープルが上品◎大人塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、くすみがかったパープルとホワイトで仕上げた塗りかけネイル。全体的に落ち着いた色味で、大人っぽい雰囲気に仕上がっています。お花のシールやシルバーのラメも上品ですね。

くすみ系カラーのおすすめデザイン&ネイルポリッシュは、以下の記事もチェック!

くすみオレンジネイルで大人な指先に。おすすめデザイン&ネイルポリッシュ紹介【プチプラ・デパコス】

季節別に楽しむ塗りかけネイルおすすめデザイン12選

ここからは、春・夏・秋・冬それぞれの季節におすすめの塗りかけネイルのデザインをご紹介します。季節別のおすすめカラーやどんな人に向いているかなども解説しますので、ぜひチェックしてくださいね!

①春にぴったりの明るい塗りかけネイル

春は、新生活やイベントが多い時期。明るい色で指先から気分を上げたいですよね♪ 春の塗りかけネイルは、桜や花柄をイメージしたピンク・ラベンダー系カラーが人気です。

「桜ピンク×ホワイトの塗りかけアート」や、「ラベンダー×先端シルバーラメ」などのデザインがおすすめ◎ 「パステルイエロー×ミルキーホワイト」の組み合わせも春らしいです。入学式・春のお出かけ・デートなどにぴったりでしょう。

おすすめデザイン①新緑のような緑が美しい!春感たっぷり塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by coco
photo by @coco2945

こちらは、新緑のような鮮やかな緑を使った塗りかけネイル。シンプルですが、こなれ感のある仕上がりです。ラメラインも華やかできれいですね!春感たっぷりのデザインです。

おすすめデザイン②ミルキーな色合いがキュート♡春らしい塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、くすみ系ブルー・ピンクなどを使った塗りかけネイル。ミルキーな色合いで作られた塗りかけアートがキュートで、春らしいデザインです。散りばめられた金箔やゴールドのパーツもおしゃれですね♪

おすすめデザイン③花冠のパーツがかわいい!イエロー系塗りかけネイル

ウィークリージェル/HOMEI/ジェルネイル by 𝘼𝙮𝙪 ❦ 𝑆𝑒𝑙𝑓 𝑁𝑎𝑖𝑙
photo by @au_nail

こちらは、ミルキーなイエロー・ホワイトカラーを使った塗りかけネイル。ふんわりと春らしい雰囲気がかわいいですね。薬指にはミモザのお花をイメージして作られた花冠のパーツがあしらわれています。

②夏におすすめの涼しげ塗りかけネイル

夏の暑い季節は、ブルーやグリーンの涼しげなカラーが映えます。クリアベースやオーロララメを使うことで、より透明感がアップしますよ!

おすすめのデザインには、「ターコイズブルー×ホワイト」の塗りかけアート、「クリアベース×ブルーグラデーション」などがあります。「オーロララメ×ミントグリーン」の塗りかけも爽やかです。海やプール、夏フェス、旅行などのシーンに合うでしょう。

おすすめデザイン①ミントカラーが爽やか!夏らしい塗りかけネイル

ネイルホリック アート/ネイルホリック/マニキュア by ルカ🤍フォロバ
photo by @luka_nail_life

こちらは、ミントグリーンカラーを使った塗りかけネイル。パステル系のカラーは単色だと派手になりがちですが、塗りかけネイルにすることで自然な仕上がりになっています。ゴールド&シルバーラメのキラキラ感も素敵です♡

おすすめデザイン②オレンジ×水色の組み合わせが夏らしい!フレッシュ塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by coco
photo by @coco2945

こちらは、シアー感のあるオレンジと水色を使った塗りかけネイル。夏の空と太陽のようなカラーが、元気でフレッシュな印象を与えてくれますね!透け感とキラキラ感も爽やかで、夏らしさを演出してくれます。

おすすめデザイン③ブルー×水色が涼しげ◎簡単塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by aco ‪︎❤︎元外資系BA‪︎❤︎‪︎‪︎
photo by @shiny_cosme_o52m

こちらは、ブルー×水色の塗りかけアートにゴールドのラメを合わせたデザイン。夏らしい涼しげなデザインです。カラーはランダムに塗ってもおしゃれに見えるので、初心者さんも挑戦しやすいでしょう。

おすすめの夏ネイルデザインはこちらの記事もチェック!

夏ネイル人気デザイン集!セルフでできるやり方やフットネイルのデザインも紹介

③秋に映えるこっくりカラーの塗りかけネイル

秋は落ち着いた色合いが恋しくなる季節。ボルドーやブラウン系のこっくりカラーが主役になります。マット仕上げやゴールドのポイント使いでより秋らしさが出せるでしょう。

おすすめの組み合わせは、「ボルドー×ベージュの塗りかけアート」「マスタードイエロー×ブラウン塗りかけ」などがあります。「モスグリーン×先端ゴールドラメ」も秋らしさが出せますよ。紅葉デートや秋ファッションとのコーディネートにぴったりです。

おすすめデザイン①落ち着いた色味がかわいい♡秋の塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、深めのレッドとキャラメルのようなブラウンカラーを使った塗りかけネイル。中指だけ塗りかけアートと金箔が施されています。秋らしい落ち着いた色味が素敵ですね!秋のファッションにも合いそうです。

おすすめデザイン②ランダムな塗り方がおしゃれ!シックな塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by テラ|マニキュアネイル
photo by @tera_nail

こちらは、カーキとブラウンカラーで仕上げたシックな塗りかけネイル。ベースには乳白色が使われています。ラメも派手すぎないので、落ち着いた印象を与えてくれます。オフィスネイルにも使えそうですね。

おすすめデザイン③シンプルだけどキュート!赤系塗りかけネイル

ネイルホリック/ネイルホリック/マニキュア by あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
photo by @ayaka1220

こちらは、赤系カラーを使った塗りかけネイル。こっくりとした赤色が秋らしさを演出してくれます。ピンクのラメもマッチしていてかわいいですね♡ 秋のデートなどにぴったりのデザインです。

④冬のおしゃれにおすすめの塗りかけネイル

冬はクリスマス・年末年始など、イベントが多い季節なので、華やかさや上品さを演出するのがポイント。ホワイト・シルバー・ディープカラーなどが人気です。

「ホワイト×シルバーラメ塗りかけアート」や「ネイビー×ゴールドの塗りかけアート」などのデザインがおすすめ◎ 「ワインレッド×クリアベース」に雪の結晶シールをプラスしてもかわいいですよ♪ クリスマスパーティー・忘年会・新年のイベントなどのシーンに合います。

おすすめデザイン①バレンタインにもおすすめ!華やか塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ボルドー・ホワイト・グレージュカラーを使った冬らしい塗りかけネイル。中指の塗りかけアートがおしゃれですね。ゴールドのラメやパーツも華やか!バレンタインの時期にもおすすめのデザインです。

おすすめデザイン②落ち着いた色味が素敵◎大人かわいい塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by けい  マニキュア簡単アレンジ
photo by @twinkle_rouge_ybko

こちらは、深めの赤やカーキ、ホワイトを使った塗りかけネイル。ちゅるんとした仕上がりがかわいいです。ゴールドのラメも華やかで、冬らしさを演出してくれます。落ち着いたカラーなので、大人の女性にもおすすめですよ!

おすすめデザイン③シックな色合いがおしゃれ!塗りかけツイードネイル

ネイル エナメル/ちふれ/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ネイビーやグレーなどの寒色系カラーを使った、ツイード柄の塗りかけネイル。シックな色合いとツイードの塗りかけアートがおしゃれですね。ゴールドのラインや雪の結晶シールが、華やかさもプラスしてくれています。

冬ネイルにおすすめのデザインやカラーはこちらの記事をチェック!

ダサくならない塗りかけネイルの応用テクニック・アレンジ集

ここからは、塗りかけネイルをよりおしゃれに楽しむためのアレンジ方法をご紹介します。単色だけでは物足りない人、特別なイベントのために華やかにアレンジしたい人は、こちらも参考にしてください!

①ラメやマグネットを取り入れて華やかに

ラメやマグネットを部分的に重ねるだけで、手元が一気に華やかになります。塗りかけ部分に光をプラスすることで、ムラ感がおしゃれなアート風に見えますよ!

ゴールドラメを先端に乗せてアクセントにするアレンジや、マグネットジェルを使い、角度によって輝きが変わるデザインにするのもおすすめです。シルバーラメ×透明ベースで冬の雪モチーフ風に仕上げるのも◎ 結婚式・パーティー・クリスマス・特別なイベントなどに向いています。

おすすめアレンジ①先端ラメと雪の結晶モチーフが華やか!冬の塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by coco
photo by @coco2945

こちらは、グレーがかったブラウンとミルキーなカラーを使った塗りかけネイルに、ラメや雪の結晶モチーフをプラスしたアレンジ。落ち着いたカラーを使っていますが、ラメのキラキラ感で華やかな印象に仕上がっています。冬にぴったりのデザインです。

おすすめアレンジ②くすみカラーにキラキラ感をプラス!大人塗りかけネイル

ネイルホリック Jungle Glitter/ネイルホリック/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ミルキーなカラーを使った塗りかけネイルに、ピンク系のグリッターカラーを合わせたアレンジ。くすみ系の落ち着いたカラーに、グリッターのキラキラ感が良くマッチしていますね。シンプルなので、大人にもおすすめです。

②マーブル模様やグラデーションでワンランク上のこなれ感

塗りかけ部分にマーブルやグラデーションを加えることで、立体感を出すことができます。色の混ざり合いが自然なので、アート風に仕上がりますよ。

「ホワイト×ブルーのマーブル塗りかけ」で涼しげに仕上げるアレンジや、「ピンク×ベージュのグラデーション」で柔らかい印象に仕上げるアレンジがおすすめ◎ 秋冬は「ボルドー×ブラウン」のこっくりマーブルもおしゃれですよ!カフェデート・女子会・季節イベントなどにぴったりです。

おすすめアレンジ①マーブル模様がかわいい♡ニュアンス塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、ピンク×ホワイトでマーブル模様のように仕上げた塗りかけアレンジ。やさしい色合いとふんわりとしたニュアンスで、柔らかい印象を与えてくれます。散りばめられたラメやホログラムも上品ですね。

おすすめアレンジ②縦グラデーションがおしゃれ!大人塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、塗りかけネイルと縦グラデーションを組み合わせたアレンジ。縦グラデーションがおしゃれで、スタイリッシュな印象を与えてくれます。カーキとホワイトの落ち着いた色合いも大人っぽくて素敵です。

マーブルネイル・グラデーションネイルのやり方は、以下の記事を参考にしてみてください!

③2色使いで抜け感を出すコツ

2色を組み合わせて部分的に塗りかけることで、抜け感と動きを出せます。同系色ならまとまり感、反対色ならモードな雰囲気に仕上がりますよ!

「ベージュ×ホワイト」の2色を使ったアレンジはオフィスでも使いやすいのでおすすめです。モード感をプラスしたいときは、「ネイビー×シルバー」の組み合わせが◎ 「ピンク×オレンジ」は夏らしいポップな印象に仕上がります。日常ネイルやファッションに合わせたカラーコーデなどにぴったりのアレンジです。

おすすめアレンジ①ミルキーな色合いがキュート!シンプル塗りかけネイル

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

こちらは、くすみブルーとホワイトの2色を使った塗りかけネイル。ミルキーな色合いがかわいいですね。散りばめられたパーツも華やかです。真ん中に塗るブルーはあえてムラになるように塗ることで、キュートな印象に仕上がります。

おすすめアレンジ②明るめカラーでポップな印象に!夏っぽい塗りかけネイル

ネイルシール/セリア/ネイルシール by ⋆͛🦖⋆͛aomi
photo by @bluetone_aomi

こちらは、ターコイズとイエローの2色を使った塗りかけネイル。ランダムに塗られた明るいカラーが、ポップな印象を与えてくれます。2色が混ざり合って緑色になっているところもおしゃれ!夏にぴったりのアレンジです。

④短い爪やフットネイルでも映える色の選び方

短い爪には、シアー感のあるカラーやラメ入りカラーが映えやすいです。フットネイルの場合は、ビビットカラーやマグネットで存在感を出すとおしゃれに仕上がります。

「ピンクベージュ×シルバーラメ」は、短い爪でも指先をきれいに見せてくれるのでおすすめ◎ 「オレンジ×ゴールド」のフット塗りかけは、サンダル映えする足元に仕上がります。「ミントグリーン×オーロラホロ」で夏らしい軽やかデザインにするのも良いでしょう。夏の旅行・サンダルコーデ・休日ネイルなどにぴったりです。

おすすめアレンジ①キラキラ感が華やか◎フット塗りかけネイル

ウィークリージェル/HOMEI/ジェルネイル by 𝘼𝙮𝙪 ❦ 𝑆𝑒𝑙𝑓 𝑁𝑎𝑖𝑙
photo by @au_nail

こちらは、赤やホワイトなどのカラーを使ったフット塗りかけネイル。パーツもふんだんに使っているので、キラキラと華やかな印象になっています。夏のサンダルコーデにおすすめのアレンジです。

おすすめアレンジ②ショートネイルでも映える!おしゃれ塗りかけネイル

ネイル エナメル 細筆タイプ/ちふれ/マニキュア by ちゃんみ🐈
photo by @chanmi_beauty

こちらは、ブルー・ブラウン・ブラックなどを使って仕上げた塗りかけネイル。シアー感のあるカラーなので、ショートネイルにも良く似合っています。ゴールドとシルバーのラメも華やかで、おしゃれな雰囲気を演出してくれていますね。

セルフフットネイルのやり方、フットネイルの夏のおすすめデザインは以下の記事をチェック!

夏ネイル人気デザイン集!セルフでできるやり方やフットネイルのデザインも紹介

セルフでできる!塗りかけネイルのやり方とコツ

セルフネイルをしている女性

ここからは、初心者でも簡単にできるセルフ塗りかけネイルのやり方をご紹介します。必要な道具や塗りかけデザインのパターン、失敗を防ぐコツまで詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

初心者向け|基本の塗りかけネイルのやり方

まずは、塗りかけネイルに必要な道具、基本の手順をご紹介します。

塗りかけネイルに必要な道具
  • ベースコート
  • 好みのネイルポリッシュorジェル
  • 綿棒・リムーバー・アートブラシ(あると便利)
  • トップコート
基本の塗りかけネイルの手順
  1. ベースコートを塗って爪を保護する
  2. カラーを少量筆先に取り、爪の中央・先端・斜めなど、好きなところに部分塗りする
  3. 必要に応じて二度塗りし、濃淡を調整する
  4. トップコートを全体に塗って仕上げる

カラー選びのポイントは、ムラになりにくいカラーを選ぶこと。シアー系カラーはムラが目立ちにくいので、初心者さんにおすすめです。また、最初はワンカラー塗りかけなど、簡単なものから始めると失敗しにくいでしょう。

塗りかけパターンの種類と特徴

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by coco
photo by @coco2945

塗りかけネイルには、いくつかの種類があります。代表的なパターンと特徴は以下のとおりです。

塗りかけネイルの主な種類
  • 先端だけ塗りかけ:フレンチネイル風でシンプルなので、オフィスにもおすすめ
  • 中央だけ塗りかけ:丸みが出て柔らかい印象に仕上がる
  • 斜め塗りかけ:動きが出ておしゃれ度がアップ
  • ランダム塗りかけ:抜け感たっぷりで、カジュアルに仕上がる

カラーは、同系色でグラデーションにするとまとまりやすくなります。ポップな印象に仕上げたいときは、補色を組み合わせるのがおすすめです。

塗りかけネイルデザインで失敗しないためのポイント

続いて、塗りかけネイルでよくある失敗例とその対策についてご紹介します。

塗りかけネイルのよくある失敗例と対策
  • 厚塗りによってヨレる:薄く数回に分けて塗る
  • ムラが不自然になる:シアー系やラメ入りカラーなど、ごまかしが効くカラーを選ぶ
  • カラーがはみ出す:綿棒やリムーバーペンで素早く拭き取る
  • 色がバラバラな印象に:同系色グラデーションに寄せるorアクセントは1色のみにする
  • 仕上げが曖昧になる:トップコートで全面にツヤを出すか、マットに仕上げるか統一する
  • 面積配分が難しい:「左右非対称」を前提に、片手に大・小の配分を作る

きれいな仕上がりに見せるコツは、必ずトップコートを全体に塗り、表面を整えること!マットトップコートで質感を変えると、上級者感を出すことができます。

塗りかけネイルを長持ちさせるためのケア方法

ベース&トップコートⅡ/デュカート/ネイルトップコート by 鹿の間
photo by @rhodon41

セルフできれいに塗りかけネイルができたら、できるだけ長持ちさせたいですよね!ここからは、塗りかけネイルを長持ちさせるためのケア方法・生活習慣の工夫について解説します。

ネイルが剥がれにくくなる下準備とケア

セルフネイルをする前は、プレップ液などで爪表面の油分・水分をしっかりオフしましょう。また、爪の形や長さを整え、先端をやすりで丸めることで欠けにくくなります。ベースコートは薄く均一に塗り、密着度を高めてください。

ネイルをしたあとは、日常生活でも爪に負担をかけないよう注意が必要です。段ボールの開封や缶のプルタブ開けなど、爪先を道具のように使うことはできるだけ避けてください。水仕事の際は、手袋を着用するのがおすすめ◎

さらに、ハンドクリームやネイルオイルで指先を保湿し、乾燥を防ぐことも意識しましょう。2~3日に一度トップコートを塗り直すことでも、ツヤと持ちがアップします。マット仕上げの場合もトップコートは必須なので、忘れずに塗るようにしましょう。

爪の整え方&切り方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

セルフネイル後の保湿とメンテナンスのコツ

ネイルケアオイル/無印良品/ネイルオイル・トリートメント by asaco
photo by @asaco_cosmetics

セルフネイルを長持ちさせるためには、保湿ケアも大切です。手洗い・入浴後はオイルやハンドクリームでしっかり保湿しましょう。就寝前にネイルオイル+ハンドクリームでWケアを行うのも効果的です。ネイルが浮いてきたときは、無理に剥がさず、やすりで段差をなめらかにする応急処置をしてください。

次のネイル前にしっかりオフし、爪を休ませることも大切です。オフの際に使うアセトン入りリムーバーは乾燥を招きやすいので、使用後は爪周りを必ず保湿しましょう。ジェルネイルは正しい方法でオフすることで、爪へのダメージ軽減につながります。

ジェルネイルを長持ちさせるコツや、ネイルオイルの使い方は、以下の記事も参考にしてみてください!

塗りかけネイルを楽しむためのおすすめアイテム5選

続いては、セルフで塗りかけネイルをする際に役立つおすすめアイテムをご紹介します。初心者でも購入しやすいプチプラ価格の商品を中心にセレクトしたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

おすすめアイテム①かわいいカラーがたくさん!キャンメイクのネイルポリッシュ

ネイルランキング第1位
LIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り マニキュアカラフルネイルズ

キャンメイク(CANMAKE)
カラフルネイルズ

評価 : VeryGood4.39(29402件)
¥396税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    N02 シックボルドー
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N17 クリームチャイ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N19 スウィートコーラル
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N24 トゥインクルドロップ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N25 カシスソーダ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N29 ミルクシロップ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    NNH ネイルハードナー
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    NTC トップコート
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N32 ミスティドリーム
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N42 バーントオレンジ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N52 マーメイドスケール
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N57 インディゴブルー
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N66 ピクシーダスト
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N82 クラウドレススカイ
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N86 サンドストーン 8ml
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N95 あめもよう 8ml
    ¥
    396
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    N99 TGIF 8ml
    ¥
    396
    5%ポイント還元

キャンメイクの「カラフルネイルズ」は、豊富なカラーバリエーションが魅力のネイルポリッシュ。ツヤ・持ち・塗りやすさの3拍子そろったベース処方を採用しています。こすれに強く、濡れたようなツヤ質感が長持ちしますよ。

肌なじみの良いカラーからラメやパールが配合されたカラーまで、幅広いカラーがそろっており、全色集めたくなるようなかわいさ♡ プチプラなのも嬉しいポイントです。

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by -Sachi-
photo by @sachi_nail

キャンメイクはやっぱり塗り心地がいいですね👍 ブラシも大きめのラウンドブラシなので 爪の根本にフィットして、さっとのばしやすい形状

borotama
borotama

おすすめアイテム②100均で手軽に買える!ダイソーのジェルネイル

DAISO(ダイソー)の「BRG ジェルネイル」は、100均で買えるジェルネイルカラー。自宅で簡単にぷっくりツヤツヤのジェルネイルを楽しむことができます。

パステルカラーからビビットカラーまで、カラーバリエーションも豊富です。LEDライトなら約1分、UVライトなら約2分で硬化できます。プチプラなので、気軽に試せるのも嬉しいですね。

BRG ジェルネイル/DAISO/ジェルネイル by ぴよまるあずき
photo by @piyomaru

110円だから普段使ったことないようなカラーにチャレンジ出来るのがいいよね😁 ダイソー行くと、ついつい何色も買っちゃう💦

まりしる 🐈‍⬛フォロバ
まりしる 🐈‍⬛フォロバ

おすすめアイテム③ネイルのデコレーションに便利◎ダイソーのネイルパーツ

DAISO(ダイソー)の「デコレーションネイルパーツ」は、ネイルのデコレーションに便利な6色セットのネイルパーツ。マニュキアを塗ったあとにパーツでデコレーションし、上からトップコートを塗って仕上げます。

定番のラメをはじめ、メタルホログラム・シェルなど、バリエーションも豊富!さまざまなネイルアレンジに役立つでしょう。

デコレーションネイルパーツ/DAISO/ネイルチップ・パーツ by 🍓エム🍓

使いやすそうな色味で見てるだけでも可愛い🥰

🍓エム🍓
🍓エム🍓

おすすめアイテム④種類豊富でプチプラなのが嬉しい!ネイルタウンのネイルシール

NAILTOWN(ネイルタウン)のネイルシールは、リボンや蝶、花柄など、たくさんの種類がそろっています。自分で描くのが難しいアートも、ネイルシールなら簡単に取り入れられますよ!塗りかけネイルのアレンジにも役立つでしょう。プチプラなので、気軽に試しやすいところも魅力です。

ネイルシール/NAILTOWN/ネイルシール by *HARu*

雪の結晶シールが薄くて使いやすい🙌

*HARu*
*HARu*

おすすめアイテム⑤筆タイプで使いやすい!カントリー&ストリームのネイルオイル

カントリー&ストリームの「ネイルトリートメントオイル」は、ハチミツ(保湿成分)配合のネイルオイル。乾燥が気になる爪に、うるおいとツヤを与えてくれます。

爪、甘皮に適量を塗り、指先でマッサージするようになじませてください。筆タイプなので使いやすいのも嬉しいポイント♪ ネイルカラーの上からでも使えます。

ジェルネイル・ネイル用品のおすすめ人気ランキングはこちらの記事をチェック!

塗りかけネイルはバリエーション豊富!指先からトレンドを楽しもう

グロッシーコート/スキューズミー/オールインワンネイル by ゆきこすめ。
photo by @yukiko54

今回は、塗りかけネイルの人気デザインややり方をご紹介しました。塗りかけネイルはデザインのバリエーションが豊富で、キュートにもクールにも自在にアレンジできます。

簡単なので、初心者さんが挑戦しやすいところも魅力!ぜひ本記事を参考に、トレンドの塗りかけネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
カラフルネイルズ / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り マニキュア

キャンメイク

カラフルネイルズ

396円〜
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:29401件
  • 保存数:204570件
ネイルランキング第1位

塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓

詳細を見る
BRG ジェルネイル / DAISOLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 マニキュア

DAISO

BRG ジェルネイル

110円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:4818件
  • 保存数:3285件
ネイルランキング第3位

テクスチャーはかためで、流れにくくて塗りやすいと感じました。においもキツくない!♪

詳細を見る
デコレーションネイルパーツ / DAISO

DAISO

デコレーションネイルパーツ

110円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:675件
  • 保存数:524件
ネイルランキング第61位

6色入り!1色塗りで少し物足りない時や雰囲気を変えたい時に良いアクセントになる♪

詳細を見る
ネイルシール / NAILTOWNLIPSベストコスメ2021年間 ネイルシール

NAILTOWN

ネイルシール

  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:193件
  • 保存数:57件
ネイルランキング第86位

シールを貼るだけでオシャレに見えるので重宝します♪

詳細を見る
ネイルトリートメントオイル / カントリー&ストリーム

カントリー&ストリーム

ネイルトリートメントオイル

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood3.88
  • クチコミ数:208件
  • 保存数:983件
ネイルランキング第143位

はちみつのような固めのオイルが指先をつつんでくれてしっかり保湿してくれます💛香りもはちみつ🍯

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月29日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています