バレリーナネイルとは?特徴と人気の理由

フレンチデザインのバレリーナネイルをした女性の手

爪先に向かって細くなり、先端が平らになっているのが特徴のバレリーナネイル。指先が美しく見えることから、近年注目されているネイルです。

しかし、「バレリーナネイルというワードは聞いたことがあるけれど、どんなネイルなのかいまいちよく分からない…」という人も多いのではないでしょうか?そんな人のために、まずはバレリーナネイルの定義や由来、人気の理由などを詳しく解説します!

バレリーナネイルの定義と由来

シンプルなバレリーナネイルをした女性の手

バレリーナネイルとは、爪先がまっすぐで、両側が緩やかに絞られた形のネイルのことをいいます。バレエシューズ(トウシューズ)の先端の形に似ていることが名前の由来です。

バレリーナネイルは海外発祥ですが、近年日本でもサロンやSNSで人気が高まっています。大人っぽさや、指先がきれいな印象を与えてくれるのが魅力といえるでしょう。長めの爪に映えるデザインではあるものの、短い爪でも十分アレンジは可能です◎

スクエア・オーバルなどネイルの形の違い

ネイルケアオイル/無印良品/ネイルオイル・トリートメント by 可愛い探し研究女ま~なん(元美容学生)
photo by @makemana_30

爪の形には、先端が丸いものや四角いものなど、さまざまな種類があります。ここでは、主なネイルの形の種類や特徴をそれぞれ見てみましょう

主なネイルの形の種類と特徴
  • ラウンド:自爪に近く、自然な形が特徴
  • オーバル:先端が丸みを帯びており、やわらかい印象の形
  • ポイント(アーモンド):オーバルよりもさらに先端が細く尖っているのが特徴
  • スクエア:爪先もサイドも直線的で、シャープな印象の形
  • スクエアオフ:スクエアの直角部分を削り、丸みを持たせた形
  • バレリーナ:スクエアの直線感と、オーバルの細長さの良いとこ取りをしたような形が特徴

バレリーナネイルが人気の理由|大人っぽく上品&指先が細長く見える効果も!

バレリーナネイルが人気の理由は、見た目が大人っぽく、エレガントな印象を与えてくれること!指先を細長く見せる視覚効果もあるため、手元全体が美しく見えるというメリットもあります。

シンプルなデザインでも映えるため、オフィスネイルからブライダルネイルまで幅広く対応できるのも魅力。海外セレブやインフルエンサーの影響で、トレンド化もしています。「ネイルデザインが少しマンネリ気味になってきた…」という人のイメチェンにもおすすめです♪

スカルプネイルを長持ちしやすくする方法や、指先をきれいに見せるケア方法が知りたい人は、以下の記事をチェックしてみてください!

バレリーナネイルのメリット・デメリット

プリジェル カラーEX/プリジェル/ジェルネイル by pikarin8993x🦋LIPSパートナー
photo by @pikarin8993x

今人気のバレリーナネイルですが、魅力や注意点についてもっと詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか?ここからは、バレリーナネイルのメリット・デメリットをご紹介します。

メリット①指先が細長く見えて手元が美しく映える

バレリーナネイルは、爪の先端が絞られた形状になっているため、視覚効果で指先全体をスラっと見せられるのがメリットです。写真映えもするので、SNSに載せる手元写真や、ブライダルなどの特別な場面にもおすすめ◎

長い爪に似合うイメージが強いネイルですが、短めの爪でも縦長効果は得られるため、指の形や長さに自信がない人にも好評ですよ!

メリット②シンプルから華やかまでデザインが豊富

バレリーナネイルは、シンプルなものから華やかなものまでデザイン豊富なのも魅力。シンプルなワンカラーでも十分存在感を出せます。ラメ・グラデーション・フレンチなど、幅広いデザインが映えるのもメリットです。

また、季節やイベントに合わせたアレンジがしやすいのも嬉しいポイント♪ スクエアやオーバルに比べて「デザインの収まりが良い」という声もあります。

メリット③デザインが長持ちしやすい

バレリーナネイルをした女性の手

バレリーナネイルは先端がまっすぐになっているため、比較的衝撃に強く、割れにくい傾向があります。ジェルネイルやスカルプネイルを施せば、重ね塗りなどによってパワーアップできる場合も。スクエアやオーバルに比べて、長持ちしやすいのもメリットといえます。

また、適度な長さがあることで、凝ったアートやストーンなどのパーツを楽しみやすいのも魅力です。ただし、極端に長くしたり先端を尖らせすぎたりすると、引っかかりやすくなるため注意しましょう。

デメリット①爪が折れやすく日常生活で注意が必要

比較的衝撃に強いバレリーナネイルですが、長さや仕上げ方によっては衝撃や引っかかりで折れやすくなる場合もあります。特に、家事・育児・仕事などで手先をよく使う人は注意が必要。「短めにする」「折れにくく保護するためのジェルを使う」「ベースコートを活用する」などの対策がおすすめです。

爪のケア方法、ネイルベースコートのおすすめ人気ランキングは以下の記事をチェックしてみてください!

デメリット②整えるのに時間と技術が必要

バレリーナネイルは、爪先に向かって細くなり、先端が平らになっている独特な形をしています。そのため、爪のサイドを均等に削るバランス感覚が必要で、セルフだと整えるのが難しい場合があります。

ネイルファイルやエメリーボードなど、適切な道具選びも重要です。初めてバレリーナネイルをする際は、まずサロンで形を作ってもらい、その後セルフでキープする方法もおすすめですよ。

デメリット③痛みや引っかかりのリスクも

先端が細く尖っているデザインだと、衣類や髪に爪が引っかかってしまうリスクもあります。また、長さがありすぎると、何らかの衝撃を受けた際に爪や爪床に負担がかかり、痛みを感じる可能性も。

比較的長持ちしやすい形状のバレリーナネイルですが、長さや仕上げ方に左右されるといえるでしょう。折れるリスクを減らすために、先端を少し丸めたり、短めに仕上げたりする対策もおすすめです。

バレリーナネイルが似合う人・向いている人は?

Naility! ステップレスジェル/Naility!/ジェルネイル by 🐈𝐶ℎ𝑖𝑛𝑎𝑡𝑢🐈
photo by @y_q_t

バレリーナネイルは、爪の形・長さ・生活スタイルなどによる向き不向きがあります。バレリーナネイルは具体的にどんな人におすすめなのでしょうか?ここからは、バレリーナネイルが似合う人・向いている人について解説します。

爪の長さ・形による向き不向きがある

バレリーナネイルは、爪先を細く絞る形状のため、ある程度爪の長さがあるほうが美しく見える傾向があります。基本的には、爪が伸びた白い部分(フリーエッジ)が5mm程度あるのが理想といわれています。また、爪が平らすぎず、適度なCカーブがある人は形が整いやすいため、バレリーナネイル向きといえるでしょう。

自爪が短い場合でも、ジェルやスカルプで長さ出しをすれば十分バレリーナネイルを楽しめます。爪を保護するジェルやベースコートの活用もおすすめです。

手の形やライフスタイルとの相性

バレリーナネイルは、指がやや短めでも縦長に見せやすいため、手元を華奢に見せたい人に向いています。事務作業や家事などで手先をよく使う人は、短めに仕上げると扱いやすいでしょう。

また、アクセサリーやファッションにこだわりがある人も、バレリーナネイルが映える可能性が高いです◎ ネイルチップでの着脱も選択肢に入れると、ライフスタイルに合わせやすくなりますよ!

バレリーナネイルは爪が短めの人でも楽しめる!

「バレリーナネイルは長い爪しか似合わないのでは?」と思っている人も多いかもしれません。しかし、爪が短い人でも大丈夫!先端をわずかに絞ってスクエア気味に整えることで、「ショートバレリーナ」を作ることが可能です。

ショートにすることで、日常生活での引っかかりや折れのリスクが減るというメリットもあります。短めのネイルはカジュアルさやかわいらしさも出せるため、オフィスネイルにもおすすめです♪

バレリーナネイルの作り方・整え方

ネイルチップ(シールタイプ)/FINGER SUIT/ネイルチップ・パーツ by かな@フォロバ強化中
photo by @kana_1710

ここからは、実際にバレリーナネイルをする際の作り方や整え方をご紹介します。セルフでバレリーナネイルに挑戦したい人は、ぜひ参考にしてくださいね!

自爪の整え方の基本手順

ネイルグッズ

自爪を整える際に必要な道具・形作りの流れは以下のとおりです。

自爪を整える際におすすめの道具
  • エメリーボード(180~240グリットのもの)
  • バッファー
  • キューティクルプッシャー
  • ベースコート
形作りの流れ
  1. 爪の中央から左右に向かってエメリーボードで削る(往復がけはせず、一方向に削る)
  2. 爪の両サイドをわずかに絞り、先端をまっすぐに整える
  3. 表面をバッファーでなめらかに整える
  4. ベースコートで保護する

爪を削る際は、力を入れすぎず、熱や摩擦を避けるのがポイント。また、作業前に爪の長さを左右でそろえておくと、形が均一になりやすいです。

短めバレリーナネイルの作り方

爪の長さが短くても、サイドをやや絞り、先端をスクエアに整えることでバレリーナ風のネイルが作れます。短めのネイルは引っかかりや折れのリスクが減るだけでなく、カジュアル・かわいい系のデザインが映えるという利点もあります。家事をする人やオフィスネイルにもおすすめです。

セルフで作るときの注意点

セルフバレリーナネイルの注意点としては、サイドを削りすぎると折れやすくなってしまうため、バランスを見ながら慎重に整えると良いでしょう。先端の角は、少し丸めると引っかかり防止になります。カラーは、削りカスやダストをブラシでしっかり落としてから塗布してください。

初めてバレリーナネイルに挑戦する場合は、まずチップや練習用の爪で試すと失敗しにくくなりますよ!ジェルやスカルプで長さ出しをする場合は、硬化不良や厚みの偏りにも注意してください。

爪の整え方&切り方、爪やすりの使い方は以下の記事を参考にしてみてください!

バレリーナネイルを作るときのおすすめアイテム5選

ここからは、バレリーナネイルを作る際のおすすめアイテムをご紹介します。ネイルファイルやベースコートなど、セルフネイルに役立つアイテムをセレクトしたので、ぜひ参考にしてくださいね!

おすすめアイテム①水洗いOKで衛生的◎デュカートのネイルファイル

Ducato(デュカート)の「ウォッシャブルネイルファイル 自爪用」は、爪の形や長さを整えるための爪やすり。ネイルカラーやジェルネイル、ネイルシールなどを使う前のお手入れに活用できます。両面180グリットです。

やすりの目詰まりが気になったら、水洗いもOK!衛生的に使えるのが嬉しいですね。水洗い後は、十分に乾燥させてから使ってください。

ウォッシャブルネイルファイル 自爪用/デュカート/ネイル用品 by るりは

大きめサイズで削りやすく、 長さや形が整えやすい! 水洗いできるので、清潔に保てるし、 繰り返し使える💕

るりは
るりは

おすすめアイテム②爪をいたわりながら甘皮をケア!ビューティーワールドのキューティクルプッシャー

ネイルランキング第89位
LIPSベストコスメ2021年間 ネイルグッズオイルインキューティクルプッシャーペン

ビューティーワールド(Beautyworld)
オイルインキューティクルプッシャーペン

評価 : VeryGood4.18(709件)
¥605税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    オイルインキューティクルプッシャーペン
    ¥
    605
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    オイルインキューティクルプッシャーペン(ラベンダー)
    ¥
    638
    3%ポイント還元

ビューティーワールドの「オイルインキューティクルプッシャーペン」は、甘皮を除去するためのキューティクルプッシャー。セラミック部分からオイルがじんわりと染み出る構造になっているため、爪をいたわりながらケアできます。

ペンの先端が斜めになっているので、細かい部分にフィットしやすいのも魅力です。ペンの先端で少しずつ甘皮を押し上げ、面の部分で甘皮の下から出てきた薄皮をクルクルと取り除きましょう。

オイルインキューティクルプッシャーペン/ビューティーワールド/ネイル用品 by 金色うさぎ
photo by @kinirousagi

ペンタイプで持ちやすく、ペン先で押し上げたりクルクルしたりするだけなので、非常に使いやすいと感じました😃

Kaede🍁フォロバ100%
Kaede🍁フォロバ100%

おすすめアイテム③100均で買える!甘皮のお手入れに役立つダイソーのニッパー

DAISO(ダイソー)の「キューティクルニッパー」は、甘皮のお手入れに使えるニッパー。シャープな切れ味で、広範囲をまとめて切ることができます。キャップ付きのダブルスプリング式です。握りやすい形で、手になじみやすいところも魅力。100均で手軽に購入でき、税込330円とプチプラなのも嬉しいですね♪

キューティクルニッパー/DAISO/ネイル用品 by 稲猫(とうびょう)
photo by @inaneko_ukelele

すごく鋭利でシャープな切れ味。 キャップ付きなのがありがたい。

ebidesu@フォロバ
ebidesu@フォロバ

おすすめアイテム④爪表面をなめらかにする◎デュカートのバッファー

Ducato(デュカート)の「スポンジバッファー」は、爪表面の凹凸をなめらかに整えてくれる爪やすりです。ネイルカラーやつけ爪を使用する前のお手入れや、ジェルネイルの下地作りにも活用できます。

使用する際は、まずピンクの粗い面(150グリット)を使い、爪表面の凹凸を整えます。次に、ホワイトの細かい面(320グリット)で、なめらかに仕上げましょう。

スポンジバッファ ハーフムーン型/デュカート/ネイル用品 by 🐶じじちゃん🐶
photo by @sh_ysk_0120

ハーフムーン型も持ちやすくて良かったです🫶

Ri♡
Ri♡

おすすめアイテム⑤塗りたてのツヤが持続!ネイリストのトップコート

ネイリストの「クイッククリスタルコートⅡ」は、ネイルカラーの発色や、塗りたての美しいツヤを持続させてくれるトップコート。硬質成分も配合されており、ネイルカラーを塗った爪の表面をしっかり保護してくれます。

キイチゴエキス・アボカドオイル・ローズエキス(センチフォリアバラ花エキス)・スクワラン・パンテノール・ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)の6種の保湿成分も配合。速乾タイプなのも嬉しいポイントです。

クイッククリスタルコートⅡ/ネイリスト/ネイルトップコート by いりこめし

適度なサイズ感と、程よいコシのハケ スムーズに塗布出来ました するりと爪に乗ってくれる液でした

いりこめし
いりこめし

ネイル用品のおすすめ人気ランキングはこちらの記事をチェック!

バレリーナネイルの人気デザイン15選

ここからは、バレリーナネイルの人気デザインをご紹介します。シンプルなものから華やかなもの、ショートにおすすめのデザインまで幅広く集めたので、ぜひ参考にしてくださいね♪

ワンカラーで楽しむシンプルバレリーナネイル

まずご紹介するのは、ワンカラーで作るシンプルなバレリーナネイル。バレリーナのフォルムを美しく引き立ててくれる定番スタイルといえます。

ヌードカラー・ベージュなどはオフィス向け、赤・ネイビーなどは華やかなシーンにおすすめです◎ 短めでも上品に見えるため、初心者さんにも人気ですよ!

人気デザイン①くすみカラーがかわいい♡シンプルワンカラーバレリーナ

fabulous_cosme_y8nbのおすすめコスメ by fabulous_cosme_y8nb
photo by @fabulous_cosme_y8nb

こちらは、落ち着いた雰囲気のくすみカラーがかわいいバレリーナネイル。少し透け感もあり、ナチュラルで大人っぽい印象に仕上がっています。シンプルなデザインなので、オフィスネイルにもおすすめです!

人気デザイン②繊細なラメが大人っぽい!ピンクのバレリーナネイル

fabulous_cosme_y8nbのおすすめコスメ by fabulous_cosme_y8nb
photo by @fabulous_cosme_y8nb

こちらは、細かいラメの入ったピンクを使ったバレリーナネイル。少しくすみがかったピンクなので甘くなりすぎず、繊細なラメが大人っぽさも演出しています。ワンカラーで簡単にできるので、初心者さんにもおすすめですよ◎

人気デザイン③アクセントのストーンが素敵♡ナチュラルバレリーナ

ネイルチップ(ハンド)/amifa/ネイルチップ・パーツ by ちなつ★貼るだけネイル!
photo by @ouchinailnavi

こちらは、淡いピンク色のネイルシールで作ったバレリーナネイル。ストーンがアクセントになっていてかわいいですね!ナチュラルな色味なので、オフィスやプライベートなど、さまざまな場面で使いやすいでしょう。

ラメ・グラデーションで華やかに仕上げるバレリーナネイル

次にご紹介するのは、ラメやグラデーションで仕上げるバレリーナネイル。指先にかけて輝きが増すようなグラデーションや全面のラメは、指先を華やかにしてくれます。ブライダルやパーティーなど、特別な日にも映えるデザインです。透明感のあるカラーをベースにすると、上品にまとまります。

人気デザイン①夕焼けのようなカラーが美しい◎グラデーションバレリーナ

fabulous_cosme_y8nbのおすすめコスメ by fabulous_cosme_y8nb
photo by @fabulous_cosme_y8nb

こちらは、オレンジカラーを使ったグラデーションのバレリーナネイル。秋の夕暮れのような色合いが素敵ですね!あたたかみのある色で、落ち着いた印象も与えてくれるデザインです。

人気デザイン②ゴールドのラメが華やか!大人バレリーナネイル

fabulous_cosme_y8nbのおすすめコスメ by fabulous_cosme_y8nb
photo by @fabulous_cosme_y8nb

こちらは、ゴールドのラメを取り入れたバレリーナネイル。キラキラとしたラメが華やかな印象を与えてくれます。ラメ以外の指はアイスグレーのカラーで統一されているので、派手になりすぎず、大人っぽい雰囲気も醸し出していますね。

人気デザイン③ヌーディーカラーとラメがマッチ◎大人かわいいバレリーナネイル

リアなんのおすすめコスメ by リアなん
photo by @riri0love

こちらは、ヌーディーカラーにマグネットをプラスしたバレリーナネイル。落ち着いた色味とマグネットのキラキラ感がマッチしています。大人かわいい雰囲気に仕上げたい人にぴったりのデザインです。

フレンチ・ニュアンスデザインと組み合わせたバレリーナデザイン

次に、フレンチやニュアンスデザインと組み合わせたバレリーナネイルをご紹介。バレリーナネイルの直線的な先端を活かしたフレンチネイルは、洗練された印象に仕上げてくれます。

また、ニュアンスアートやミラーラインを加えると、トレンド感がアップしますよ!個性的かつ上品なアレンジに挑戦したい人におすすめです◎

人気デザイン①透け感のあるカラーがかわいい♡おしゃれバレリーナネイル

kannaのおすすめコスメ by kanna
photo by @kan714nail

こちらは、濃いめのシアーブラウンカラーを使ったバレリーナネイル。透け感のあるカラーがかわいいですね♡ ホワイトカラーとの組み合わせもおしゃれ。秋におすすめのデザインです。

人気デザイン②落ち着いたデザインが大人っぽい!フレンチバレリーナネイル

M★chiのおすすめコスメ by M★chi
photo by @m0621

こちらは、ベージュカラーを使ったフレンチバレリーナネイル。シンプルなデザインで、大人っぽい印象に仕上がっています。シルバーのラインやパールがアクセントになっていてかわいいですね。

人気デザイン③くすみブルーがおしゃれ!シンプルフレンチバレリーナ

irogel/irogel(イロジェル)/ジェルネイル by pikarin8993x🦋LIPSパートナー
photo by @pikarin8993x

こちらは、くすみブルーのカラーで仕上げたフレンチバレリーナネイル。シンプルですが、おしゃれでこなれた印象を与えてくれるデザインです。オフィスネイルにもおすすめですよ!

季節やイベントに合わせたバレリーナネイル

バレリーナネイルは、季節やイベントに合わせて楽しむこともできます。季節ごとのおすすめカラー・デザインには以下のようなものがあります。

季節ごとのおすすめデザイン例
  • 春:押し花のアートやパステルカラーを使った、軽やかな印象のデザイン
  • 夏:シェルのパーツやマリンカラーを使った爽やかなデザイン
  • 秋:ブラウンやべっ甲を取り入れた大人っぽいデザイン
  • 冬:雪の結晶やホワイトグラデーションを使ったフェミニンなデザイン

人気デザイン①ちゅるんと感が夏っぽい!キュートなバレリーナネイル

ネイルチップ(シールタイプ)/FINGER SUIT/ネイルチップ・パーツ by ことりの
photo by @kotorino_cosmos

こちらは、くすみピンクと水色の組み合わせがキュートなバレリーナネイル。水色のグラデーションが、爽やかな印象を与えてくれます。ハートやリボンのパーツもかわいいですね!夏にぴったりのデザインです。

人気デザイン②べっ甲ネイルが秋らしい◎大人かわいいバレリーナネイル

irogel/irogel(イロジェル)/ジェルネイル by 鳥黐
photo by @mochimochi102

こちらは、べっ甲デザインのバレリーナネイル。べっ甲の上にはゴールドのラメ、ブラックの上にはメタルパーツなどが乗せられており、華やかな印象に仕上がっています。秋にぴったりの大人かわいいネイルです。

人気デザイン③アートがおしゃれ!上品バレリーナネイル

fabulous_cosme_y8nbのおすすめコスメ by fabulous_cosme_y8nb
photo by @fabulous_cosme_y8nb

こちらは、親指と中指のアートがおしゃれなバレリーナネイル。他の指は落ち着いたくすみグレーでまとめているので、上品な雰囲気に仕上がっています。秋から冬にかけておすすめのデザインです。

ショートにおすすめのバレリーナネイル

続いては、ショートにおすすめのバレリーナネイルをご紹介。長い爪に映えるバレリーナネイルですが、短めの爪でもフォルムを意識すればバレリーナ感を楽しむことができます。家事や仕事のときも邪魔になりにくい長さが人気ですよ!

ショートの場合、パステルカラーやクリア系でかわいらしい雰囲気に仕上げるのがおすすめです◎

人気デザイン①トウシューズのようなデザインがかわいい♡ショートバレリーナネイル

プリジェル カラーEX/プリジェル/ジェルネイル by ✡もやし✡
photo by @523moyashi

こちらは、トウシューズをイメージしたデザインのバレリーナネイル。ホワイトで描かれたシューズやリボンの模様がかわいいですね♡ ショートネイルにもよく似合っています。かわいい系のデザインが好きな人におすすめです。

人気デザイン②先端のラインがおしゃれ!シンプルショートバレリーナ

ジェルネイル/RAFUL/ジェルネイル by みぬう⋈𝚖𝚒𝚗𝚘𝚞⋈フォロバ🤝🏻
photo by @m_minou_cosme

こちらは、くすみがかったピンクをベースに作られたシンプルなバレリーナネイル。先端のゴールドのラインがアクセントになっていておしゃれです。ショートネイルでも、指先が華やかに見えますね!

人気デザイン③オフィスにも◎シンプルで大人っぽいショートバレリーナネイル

irogel/irogel(イロジェル)/ジェルネイル by pikarin8993x🦋LIPSパートナー
photo by @pikarin8993x

こちらは、ヌーディーカラーとブラックで作られたバレリーナネイル。左手はフレンチ、右手は爪先にハートがあしらわれたデザインになっており、シンプルながらもおしゃれに仕上がっています。オフィスネイルにもおすすめです。

バレリーナネイルをネイルチップで楽しむコツ

バレリーナネイルのネイルチップ

学校や仕事の都合で普段ネイルができない人や、イベントのときだけネイルを楽しみたい人も多いのでは?そんな人には、両面テープなどで自爪に貼りつけて楽しむ「ネイルチップ」がおすすめです。ここでは、ネイルチップの選び方や、ネイルチップをうまくつけるコツをご紹介します。

自分に合ったネイルチップの選び方

ネイルチップを使うときは、サイズ選びが重要です。自分の爪幅に合ったネイルチップを選ぶことで、自然な仕上がりになります。

また、プラスチックの既製品や、ジェル・アクリルでできたオーダーメイド品など、商品によって素材の違いもあります。ショートタイプや柔軟性のある素材のものは、日常生活でも使いやすいでしょう。自分の生活スタイルに合った素材を選んでくださいね。

自分でネイルチップをうまくつける手順とコツ

ネイルチップをつける前には、アルコールシートなどで爪表面の油分・水分をオフしましょう。接着方法は両面テープ・グルーの2種類があるので、用途に応じて使い分けてください。

装着したらネイルチップの形を調整しますが、先端がバレリーナ形になっているチップは、削りすぎず形を活かすのがポイントです。装着後は、強い衝撃や水仕事をなるべく避けるようにすると、持ちが良くなります。

ネイルチップのつけ方や基本の塗り方は、以下の記事を参考にしてみてください!

バレリーナネイルを長持ちさせるポイント

pikarin8993x🦋LIPSパートナーのおすすめコスメ by pikarin8993x🦋LIPSパートナー
photo by @pikarin8993x

せっかくバレリーナネイルをしたら、できるだけ長くきれいな状態で楽しみたいですよね!ここからは、バレリーナネイルを長持ちさせるポイントについて解説します。

日常生活で気をつけたいポイント

ピンクのゴム手袋

ネイルを長持ちさせるために、水仕事や掃除など、爪先に負担がかかる作業をするときは手袋を着用するのがおすすめです。重い物を持つときは、爪先ではなく指の腹を使うように意識すると良いでしょう。

また、テープはがしや缶を開けるときに、爪を道具代わりにしない・爪先への衝撃をなるべく避けることも大切です。長めのバレリーナネイルは、スマホやPC作業の際に爪先を強く当てないよう注意しましょう。

折れやすさを防ぐためのテクニック

折れやすさを防ぐためには、トップコートを定期的に塗り直すと良いでしょう。また、爪のサイドを削りすぎないよう、形を維持してください。ジェルネイル中は爪切りを使用せず、長さが気になるときはやすりなどでやさしく削ると◎ 長さ出しをしている場合は、先端を少し丸めると引っかかり防止になります。

さらに、ネイルオイルなどで爪と周囲の皮膚を保湿し、乾燥による割れを防ぐことも大切なポイントです。

バレリーナネイルで美しく大人っぽい憧れの指先へ

バレリーナネイルのネイルチップ

今回は、バレリーナネイルのメリット・デメリットや整え方、おすすめデザインをご紹介しました。大人っぽく、きれいな指先に見せてくれるバレリーナネイル。難しいイメージがあるかもしれませんが、コツを押さえれば、短い爪でも十分にバレリーナの形を楽しむことができます。

ぜひ本記事を参考に、バレリーナネイルに挑戦してみてくださいね♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ウォッシャブルネイルファイル 自爪用 / デュカート

デュカート

ウォッシャブルネイルファイル 自爪用

440円〜
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:44件
  • 保存数:212件
ネイル用品ランキング第52位

削って短くする方が断然綺麗な形に仕上がるんです🥺

詳細を見る
オイルインキューティクルプッシャーペン / ビューティーワールドLIPSベストコスメ2021年間 ネイルグッズ

ビューティーワールド

オイルインキューティクルプッシャーペン

605円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:709件
  • 保存数:11941件
ネイルランキング第89位

ペン先でクルクル削りとってオイルで保湿。これ1本で保湿ケアまで済むので気になった時に直ぐに出来る!

詳細を見る
キューティクルニッパー / DAISO

DAISO

キューティクルニッパー

330円〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:6件
  • 保存数:28件
詳細を見る
スポンジバッファ ハーフムーン型 / デュカート

デュカート

スポンジバッファ ハーフムーン型

528円〜
  • 評価 : VeryGood4.1
  • クチコミ数:30件
  • 保存数:105件
ネイル用品ランキング第38位

これ一つでケア出来たので常備しておきたいです🎵

詳細を見る
クイッククリスタルコートⅡ / ネイリストLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ネイルベース・トップコート

ネイリスト

クイッククリスタルコートⅡ

638円〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:1374件
  • 保存数:3144件
ネイルランキング第8位

なんといっても速乾力がすごい!!そしてツヤ感も持続してくれます🙆‍♀️

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月30日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています