
ヨレないくすまない♡アイシャドウベースでアイメイクがワンランクアップ
アイシャドウベースは、パウダーアイシャドウなどの下に仕込むことで発色や持ちが良くなるといったアイテム! その効果は使わないのと使うのとでは、断然大違いなんです。 今回はそんな人気のアイシャドウベースを集めてみました♡
目次
アイシャドウベース、使わないなんてもったいない♡

アイシャドウベースは、アイメイクをする前にまぶたに塗ってアイシャドウやアイライナーの発色や持ちを良くするというアイテム。
粉質が軽めのアイシャドウやラメアイシャドウなども、アイシャドウベースを仕込んでおくことでラメ飛びをかなり防ぐことができるんだとか♡
そして時間が経つと二重幅の溝にアイシャドウが溜まってしまうという人にも効果的。
アイシャドウベースを塗っておくことでピタッと密着させてくれるから、夕方になってもヨレ知らずなんです!
絶対アイメイクを崩したくない大事な日には、できれば取り入れたいアイテムですよね。
今回はそんなアイシャドウベースの人気アイテムをいくつかご紹介!
加えてアイシャドウベースの効果も解説していきます。
アイシャドウベースの効果とは?

「発色が良くなる・ヨレずに長持ち・粉飛びしなくなる」と言っても、アイシャドウベースを仕込むことで実際にどのように変わるのかが気になるところ!
この項目ではみんなの投稿をもとにアイシャドウベース効果や、アイテム別の比較なども行なっていきましょう♡
こちらの投稿では、アイシャドウベース有りと無しで比較した画像を見ることができます。
こうして見ると、その発色の違いは一目瞭然ですね!
これなら発色があまり良くなくて眠っていたアイシャドウも、アイシャドウベースを使うことで活用出来るようになるかもしれません♡
こちらは人気のアイシャドウベース3つを比較した投稿。
写真2〜4枚目では、全種類実際にアイシャドウを重ねた画像やテクスチャーの違いなどを比較して見ることができます!
とってもわかりやすいですね。
テクスチャーの違いはそれぞれありますが、どのアイシャドウベースもしっかりと発色が良くなっています♡
アイメイクの持ちの面では、NARSのスマッジプルーフアイシャドウベースとキャンメイクのラスティングマルチアイベースWPがより長持ちするようですね。
人気のアイシャドウベース大集合♡

それでは実際にLIPSでも大人気のアイシャドウベースをいくつかご紹介していきます!
どれも優秀なアイテムばかりです♡
NARS スマッジプルーフ アイシャドーベース
NARSのスマッジプルーフアイシャドーベースは、その効果に絶大な支持の多いアイシャドウベース。
指に出して見ると白っぽいですが、伸ばすとサラッとして色は透明になるんだとか!
サラサラで高密着だから、アイシャドウの発色が良くなるのはもちろん夕方までヨレづらくアイライナーなども長持ちするのだそう♡
ラメ飛びなどもしっかり防止してくれるから、プチプラのアイテムやラメがザクザク入っているアイシャドウなどを使うときには必須のアイテムですね!
エクセル アイシャドウベース
エクセルのアイシャドウベースは、某比較系雑誌でも評価が高かった優秀なアイシャドウベース。
テクスチャーがやわらかめで伸びが良く、まぶたを保湿してくれるんだとか!
乾燥肌の人には嬉しいですよね。
色はベージュなので、まぶたのくすみや肌色を補整してくれます。
アイシャドウの発色も良くなるんだとか♡
目の周りや肌に赤みが出やすい人には、このような肌色補正機能も兼ね備えたアイシャドウベースがぴったりですね!
1000円以下のプチプラなのもうれしいです。
MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーアイベース
MiMCのミネラルクリーミーアイベースは、石けんで落とすことができるアイシャドウベース。
オーガニックなハーブっぽい匂いがほんのりと香り、癒されます♡
かなり保湿力が高く、アイクリームの役割も兼ね備えているんだとか!
目元の乾燥が気になる人にもおすすめです。
ピタッと密着するから色持ちがかなり良くなるところも良いですよね!
クレンジングが楽チンで、小さいのに鏡が付いているからとても便利です。
キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP
この投稿は削除されました。
キャンメイクのラスティングマルチアイベースWPは、500円と超プチプラなのに効果も絶大と言われる最強アイテム!
チューブタイプになっているから衛生的に使えますよね。
硬めのテクスチャーですが伸びが良く、一度で使う量は米粒ほどとかなり少なくて済むのでコスパも良いんだとか。
白っぽいクリーム状が伸ばすと透明になります。
アイシャドウの発色も格段に良くなり、長時間二重幅に溜まらずヨレにくくなるんだそう。
アイライナーやアイブロウなどの崩れにも効果的だから、色々な使い方ができそうですよね。
1人1つは持っていたいくらい人気のアイテムです!
これでいつものアイメイクもワンランクアップ!

アイシャドウベースを使えば手持ちのアイシャドウの発色・色持ちがアップ!
アイテムによってはツヤ感がプラスされたり、目元のくすみをカバーしてくれたりとどれもかなり使えそうですよね。
ぜひいつものメイクに取り入れて、思う存分アイメイクを楽しんで♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NARS | スマッジプルーフ アイシャドーベース | ”発色もあがる♡使うと使わないじゃ発色の仕方も夕方までの色の残り方も全然違う!” | 化粧下地 |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
excel | アイシャドウベース | ”まぶたの色を均一に。テクスチャーがやわらかく薄く伸ばしやすい♪保湿効果もバッチリ♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,044円(税込) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルクリーミーアイベース | ”アイシャドウベースに最適!下地にすると発色が良くクレンジングも楽になりました。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る |