この色可愛い💓よって話😘#キャンメイク#ステイオンバームルージュシリーズ集めようかな?なんて思ってお店に見に行って、テスターしてみてひ♡と♡め♡ぼ♡れつまり、買うしかないよねって事(*´ω`*)可愛い、私好みのカラーだったので皆さんにも教えちゃう(≧ω≦)・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚🖇紹介アイテム🖇キャンメイクステイオンバームルージュ03タイニースウィートピー580円(税込626円)『血色感を出すピュアなレッド』って公式サイトに書いてあったけど、唇に塗るとオレンジっぽいレッド系のカラー。手首に塗るとレッドが強い💪ベタ塗りしても可愛いけど、グラデーションリップにするともっと可愛い❤️the女の子って感じ👍🏻どちらかというとイエベさん向け・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚グラデーションリップの仕方は簡単な説明文を写真に書いてあるのでそれを見ていただけると嬉しい😃ちなみにコンシーラーは、#ザセムのチップコンシーラー1.75番使ってます!分かりにくい所があったらコメント下さい。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚このシリーズのリップでオススメのカラーがあったら教えて欲しいです😍#リップ#リップメイク#キャンメイク#プチプラコスメ
もっと見る1-20件 / 18004件中
12140
9989
- 2019.05.29
オール600円以下🍂おすすめのプチプラのブラウンリップを4つ紹介します🧸🧸皆様お久しぶりでございます(˶̵̇̇˶)今日はブラウンリップの紹介です🍂🍁もうすっかり寒くなりましたね~:(´◦ω◦`):こんなときはブラウンリップを使いたくなりますよね……?!そんなあなたにオススメする、600円以下というコスパ最強のブラウンリップたち。是非、画像をスワイプして見てみて下さい!!画像の文字が小さくてすみません……いつも、いいねやコメントありがとうございます(ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩)(ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩)ではまた🎶╰(*´︶`*)♡
もっと見る11622
9516
- 2019.10.24
🌟見なきゃ損安定の可愛いがすぎる全色レビュー🌟お待たせしました!!!!CANMAKEステイオンバームルージュステイオンバームルージュT共に全19色完全レビューして行きます🏃‼️・・腕、唇それぞれ全色#スウォッチ載せてあるので自分が気になる色確認してみてください☺︎⤵︎⤵︎は個人的な色の感想、唇に塗ってみた感想つらつら綴ってるので暇な方は見てくれると嬉しいです‼️(🐮🐮の絵文字に飛ぶとティントタイプ🐷🐷の絵文字に飛ぶとノーマルタイプのレビューが始まります)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐮🐮ステイオンバームルージュT全4色(こちらはティントタイプのものたちです◎)....ティントタイプは全体的に気持ち薄づきって感じがしました💭でも薄づきなのにしっかりと色がついてくれてティントなのでちゃんと色が残ってくれるので良かったです🌟主張が強過ぎないので全体的にナチュラルメイクでも◎....T01本体の色はとても赤‼️って感じの色だったんですが唇に塗るといい感じに発色してくれて唇の色に馴染む感じがしました💭T02T01と若干似てる...?って感じなんですが塗ってみると赤ではなくピンクでした🌺スクールメイクやすっぴんにも馴染みそう◎T03すごい赤‼️ってかんじです‼️本体がめちゃくちゃ赤なんですが腕に塗ってみたらピンクみたいな色てした💭でも唇にぬった感じはT01T02よりも濃い色なんですがナチュラルな発色でした◎T04本体はめちゃくちゃブラウン‼️あんまりブラウンリップは使ったことないんですか見た目の色からもう可愛い🥺唇に塗ったらもっと可愛くなりました🥺ブラウンリップのティントとかどんだけ神様🥰┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐷🐷ステイオンバームルージュ全15色....01(廃盤)ブラウンリップ‼️ってかんじでめちゃくちゃ可愛い🥺でも唇に塗るとブラウン感はあんまり感じられないかも💭02めちゃくちゃ人気なやつ〜🥰オレンジでひたすら可愛い🥺絶妙に唇の色が透けてくれて馴染むからいろんな人でもう使えると思う🌟オススメ‼️03オレンジ系の色味でちょっとブラウンよりかな❔❔でも唇に実際な塗ってみるとオレンジって感じがして可愛いです🥺ブラウン使うのはちょっと抵抗あるけどって人もこれなら使えそう💭04(廃盤)ブラウンっていうかベージュみたいな色味で綺麗に発色する‼️って言うよりも唇の色を消してくれる方が強いかも‼️下地に使うのもよし◎05ピンクで可愛いTHEピンクって色味‼️浮いちゃう人は浮いちゃうかも(私は浮きまくった)でも色自体は可愛いから使える人は羨ましい🥺06オレンジオレンジオレンジ‼️‼️‼️02がめちゃくちゃ人気でレビューされてるけど私はそれより06を推しまくります🥺めちゃくちゃ可愛いよ🥺02よりも濃いオレンジ‼️って感じで私は大好き....これからの夏は大活躍しそう💭07赤‼️レッド‼️ってかんじワインっぽいかな💭深みがあってブルベさん勝利の色かもしれない冬とかに使ったら可愛い🥰赤リップが似合わない人もこれはベットリハッキリ発色じゃないからちょうどいいかもしれない‼️0807よりは薄い赤??ピンク??の中間って感じ💭唇に塗ると07よりもちょっと明るい色でこれも使いやすい色だな〜っておもう🥺赤リップ苦手な人はこれも◎09ちょっとブラウンかかった赤〜‼️メイク初心者さんとかナチュラルメイクに合う色味だとおもう🥺めちゃ可愛い🥰10ピンク‼️これは私も浮かないピンク‼️ちょうどいいかもしれない‼️ピンク欲してる人はこれがオススメです🥰11(廃盤)私これめちゃくちゃヘビロテしてるリップが落ちたあとのお直しの代わりにこれ塗ってます◎超使える可愛いのでオススメです🥰12赤とピンクの中間色🥺🥺説明しきれない可愛いとにかく初心者さんにオススメどんなメイクでも浮かない色‼️13めちゃくちゃパキッとした色なんだけど使いやすくてこれから使いたい🥺ローズ系の色なんだけどそんなに濃くもないから使いやすいと思う💭14これはもう可愛い‼️キャンディみたいな朱色‼️って感じなんだけどなんか可愛くてポップ🥺🥺綺麗に発色してくれるからお気に入りです🥺バッチリ決めたい時に使う💭15これはもう可愛い‼️‼️濃厚な赤リップって感じででも浮かない丁度よすぎて塗った瞬間に大人っぽくなれるおすすめリップ🥰透明感でそう🤨🤨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ここまで見てくれてありがとうございました⸜❤︎⸝質問等あったらコメント欄にてお願いします🐌💞#スウォッチ#リピートコスメ#みんなに質問#リクエスト募集
もっと見る10678
9093
- 2019.07.24
︎❤︎春からJK!JC!初心者さん向けスクールメイク❤︎こんにちはつるこです₍ᐢ.̫.ᐢ₎♡もう3月、、お別れの季節であり出会いの季節ですね❕進級して次から高校生!中学生!って方も少なくはないはず、、!ということで以前からリクエストが多かったスクールメイクを今回やっと投稿しようと思います〜!!お待たせしました;;;;画像だけでも理解できるようにイラスト付きで画像作ってみたので是非参考にしていただけたら嬉しいです、、!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈スクールメイクにオススメコスメは2枚目の画像を参考にしてください₍ᐢ.̫.ᐢ₎‼️◦ベース◦ベースは日焼け止めと皮脂を抑えてくれるものを使います!学生は授業によっては汗をかいたり遅刻ギリギリで猛ダッシュしたり、、、汗かきイベント満載ですよね😅私は毎日猛ダッシュして遅刻していました!無念!日焼け止めはスクールメイクをしていなくても使っている方もいると思います!日焼け止めは日焼け防止はもちろんものによっては、肌を自然にトーンアップしてくれるので重宝します◎今回は【スキンアクアパープル】を日焼け止め代表にして使います◎先程言った通り紫色なので自然と透明感も出してくれて日焼け防止にもなるのでこれはもうレギュラーですね‼️顔全体に塗ってください➰🤪次は汗かいた時の天敵!皮脂、、、皮脂が出るとどうなるか、、、おでことか鼻先とかテッカテカになりますよね、、それって皮脂のせいです、、、、なので殺〇しましょう!使うのは、、【皮脂テカリ防止下地】です!今回ポイントなのが【青】じゃなくて【ピンク】を使うこと!透明感もいいけど健康肌も素敵yo♡♡♡日焼け止めが紫色で既に透明感を出すには十分なのでピンクで程よい血色感も足しつつ皮脂を殺しましょう!日焼け止めは顔全体に塗りましたが、下地は皮脂が気になるところだけ、、、大体の人がおでことか鼻先だと思うのでそこを中心に塗っていきます➰次はパウダー!今回はひたすら汗をかいたようにみせないのに力を入れているのでかいた汗を吸収してくれる能力をお持ちの【ノーセバムミネラルパウダー】さんに託します。塗りすぎても顔白っ!!!ってならないのが丁度いい、、!このパウダーのメリットです◎このパウダーも顔全体に叩くんですが、気になるところにはもう一度2度叩くと効果抜群☝️🏻ベースメイク完成!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈次は各場所のメイク方法です‼️◦チーク◦チークはセザンヌの14番(紫)を使ってる方が多いと思いますが、今回は18番のローズベージュを使っていきます!ブルベにもイエベにもどっちにも使える万能カラーで肌に馴染んでくれるのでチーク塗ってる感があんまり出ません◎付属のブラシで粉を取ったら、目の下でクルクル回したら目じりの方に流します(4枚目参照)◦リップ◦リップはキャンメイクのステイオンバームルージュ5と6を使います!5番はブルベ、6番はイエベに馴染む色です!メイクがバレないためには自分に合った自然な色を選ぶのが確定条件、、、。似合う色も大事ですが、塗りすぎないのも大事。ということで、下唇にぬりぬりして上唇には塗りません!!というのも下唇に付いてるリップをんまんまして上唇にもつけます。そうすると濃さがもうGoodべりべりぐっとになります!!自然に唇に色がある人って可愛いですよね、、、それをめざしましょう、、欲張りは禁物です。。。◦アイブロウ◦アイブロウはURGLAMのパウダーアイブロウを使ってきます(有能万能愛してるZE)これはもうどんなメイクでもレギュラーです手放せません大好きです‼️3色のうち、真ん中の色味を付属のブラシに取って眉毛全体に塗ります。毛と毛の間を埋めるイメージです!次に一番濃い色味をブラシにとって眉尻に塗ります◎そうすると眉毛が自然と立体的になってふわふわ眉毛が出来上がる、、、!◦アイメイク◦URGLAMのリキッドアイブロウと先程も使ったアイブロウパウダー使っていきます!!アイメイクだけだと200円!200円で済む〜〜!!天才か??二重の方はリキッドアイブロウでダブルラインを強調するために二重の線と延長線で書き足します◎その後にアイラインを書く容量で三角ゾーンを塗りつぶします。それするだけで目のサイズが1.5倍に!!!天才!〜おまけ〜まつ毛も割と大事なんですが、上げすぎるとなんか言われるし、、何もしないのはちょっと、、、って方向け!!!!ビューラーでまつ毛をあげる時に【根元】【中間】【毛先】を意識して3点に分けてまつ毛をカールさせていきます◎そうすると自然とまつ毛が上がってくれるので元々まつ毛あがってる人間ですって言えます!(言わないで)スクールメイクでなくても、ビューラー苦手な方は参考にしてみてください!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上でスクールメイクの解説終わります!!ありがとうございました₍ᐢ.̫.ᐢ₎♡質問等ありましたらコメントにてお願いします!#ガチレビュー
もっと見る9993
8712
- 2020.03.16
イエベにも似合うオススメリップ💋💄⚠️めちゃくちゃ唇の画像が出てきます!⚠️左右の順番です①CEZANNEラスティンググロスリップ101ブラウンのリップ💋思ってるより薄くついてくれるのでブラウンリップ初心者でもオススメ!個人的にめっちゃすき!②CEZANNEラスティンググロスリップ501オレンジ!って感じのオレンジ!コーラル系ではないけどこれも薄くついてくれるので可愛いです💗③CANMAKEステイオンバームルージュT04ブラウン系だけどチョコっぽいカラー✨このCANMAKEのティントシリーズは薄く付けやすいので自然なカラーで可愛い!④CANMAKEステイオンバームルージュT01コーラルカラー✨塗りやすく持ち運びやすい!そして安い!⑤EXCELグレイズバームリップGB06ブラウン系だけど赤みもあってボルドー系っぽいカラー✨唇も潤って、発色も凄くいい!可愛い!⑥shuuemuraルージュアンリミテッドヘーゼルガナッシュすごく深めのボルドーカラー💗ブラウンみも混じってるのでティッシュオフしたらイエベでも似合う!⑦3CEムードレシピマット#218すごくヌーディで可愛いカラー✨肌なじみのいい色でマットなのに唇がふわふわに見える!⑧3CEムードレシピマット#221明るめの茶色?レンが色っぽいけど赤っぽいとにかく秋っぽくて可愛いマット💗⑨YSLルージュヴォリュプテティントインバーム8塗った瞬間潤うグロスみたいなリップ✨オレンジなのでほんとに肌に馴染む!⑩YSLルージュヴォリュプテシャイン15花嫁リップ!可愛い…これ付けてるだけで可愛い子になれる…💗⑪periperaインクザエアリーベルベット13コーラルカラー!着け心地も軽くていい✨⑫3CEMAISONKitsunéベルベットリップティント#STAYCATIONマットタイプ!明るいオレンジで可愛い!着け心地も軽いしグラデにも出来る💗⑬メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックD15ニュアンスチェンジ系だけどメタリックで可愛い…唇の真ん中にポイントとして付けるのもいい感じです💕⑭3CEタトゥーリップティント#YAYORNAYめっちゃ濃いし付けたら取れないティント!オフして塗り好きなリップを重ねれば絶対今日は口紅の色落ちない!って感じ💗以上になります(長かった)💗後半口が疲れてシャクレてるし、ティントの塗りすぎでオレンジ系しか塗ってないのに紫に唇が変色して大変でした笑皆さんは真似しないでください😂イエベでも似合うオススメリップでした~(画像編集とか結構頑張ったので)いいね❤クリップ、コメント&フォローお待ちしております!#なまこメイク#スウォッチ#メイク写真
もっと見る9766
6619
- 2018.11.10
【コスパ最強グロス見つけました。スウォッチあり】この季節、とっても乾燥しますよね、、わたしの唇も保湿してるのにカサカサで縦じわが目立ちます。わたしはティントが好きなので特に乾燥しがち、、なので上からグロスを塗ろうと思い立ち、とりあえずケイトのこのグロスを購入。あまりにも安すぎるし、まぁ少しでも乾燥が目立たなくなればいいや、とかケイト様なめてました。縦じわ全消ししてくれてラメ感も美しすぎて、、このシリーズは6色もあり、カラー展開も十分ですが、今回購入したのはケイトカラーエナメルグロスOR1。オーロララメと色もけっこうつきます。この季節にブラウンオレンジ系のリップと合わせたら可愛すぎました😭(キャンメイクステイオンバームルージュ06使用)ドラッグストアやドンキ、イオンどこでも売っています。これは買うべき!と思いました☺︎︎この価格でこのクオリティは本当に感動です。他のカラーも集めることが確定致しました🙋強いて言うなら少しベタつくのとラメ入りのものは若干(ほんとに若干)ざらつくことくらいですかね、、でも感動が大きすぎてわたしは気になりませんでした☆ここまでお読みいただきありがとうございました!いつもフォロー、いいね、コメント励みになっております!ある程度投稿している方はフォロバしています。#プチプラ#キャンメイク#ケイト#グロス#リップ#秋#オレンジ
もっと見る8762
6343
- 2018.10.30
今日は!おかゆです今回は私や身の回りの友達の体験談でスクールメイクのギリギリに挑戦しました![私の学校の厳しさ]・第1ボタン外れてるだけで怒る・スカートは膝下・化粧(当たり前に)❌・リボンが緩いと怒られる・ブレザーのボタン閉めないと❌・スクールバックを背負うの❌・唇の血色に厳しい・顔と体の色が違うと❌・パーマ・色染め❌・靴下が多少下がってると怒られる・ピアス❌…と、例を挙げるだけでこれ程あります笑(めっちゃ厳しいです)しかし、そんな厳しい校則でも、可愛くありたいので、ガッツリメイクして先生の反応をみました!(画像がその結果です)やはり、1番厳しかったのはリップでした!クラスメイトがシャネルのちょい赤リップやグロスをしていたら、即バレしてティッシュで今すぐ拭けと言われてました^^;私はピンク系のリップをしてみましたが、それはバレなかったので、ピンク系はバレにくいでしょう◎画像2枚目の様に、私はいつも①モレナを唇全体に塗る②その上からCANMAKEリップバーム5番を塗る③中心にリップバーム10番をほんのり塗るをして、グラデリップしてます!あまりLIPSで見かけませんが、モレナの指で塗るタイプの保湿は良きです^^*吹奏楽部で金管楽器を吹いてパサパサになったとしても夕方塗ると朝まで潤ってます👍✨マジョロマンティカはめっちゃいい匂いだし、周りに好評でした👍✨テスターで一目惚れ💕💕LIPSでも人気ですし、流石恋コスメって感じです👍✨好きすぎて、3~5滴位塗ったせいで、家を出る30分前に塗りましたが満員電車でめっちゃ見られたので塗りすぎ注意です^^;その日は一日萌え袖で過ごしてました笑笑そして、1番メイクを注意されない方法は、先生と仲良くなる事です!!意外かも知れませんが、私の学校を見ると授業中騒いでる女子達はめちゃくちゃ化粧の事を注意されてますが、私は注意された事がありません笑(騒いでる女子達が濃いメイクなのもありますが)私は授業を寝ないで、元々先生と関わるのが好きなので毎日廊下に先生がいると挨拶したり、メイクをしていても質問をしに行ったりして、テストでもいい点は取るようにしてます👍先生も人の子なので、言う事を聞かない人には結構厳しめに指導してます笑なので、いつも優等生にしていたら、多少メイクをしていたとしても、先生は見逃してくれるでしょう!👍✨※しかし、まだメイク初めで濃すぎたメイク(ほぼ赤のピンクリップ、ファンデーションの付けすぎ)をしてしまった時は、生徒指導の先生に注意されたので、先生と仲良くしてもナチュラルメイクは心掛けましょう⚠️⚠️先生が嫌いでも、例えば、授業中寝ないとか、挨拶はするなど、工夫をして見て下さいね!(ノ´▽`)ノ♪メイクをする為なら…と思って、チャレンジです!笑笑#スクールメイク
もっと見る6679
4489
- 2018.12.09
💓これで安心・完成初心者メイク💓プチプラで簡単可愛い初めてメイク!こんにちは(*´︶`*)❤︎花です突然ですが、初めてのメイクには何が必要なの!?どうすればいいの...!?など分からないことだらけですよね(T^T)私もたくさん試して、調べまくって、笑出来るようになりました!でもそれはめんどくさい!難しい!そんな人に向けて、この投稿を見れば、メイクに必要なコスメやメイク方法が分かるようになってます(○´ー`○)ぜひ参考にしていただければ嬉しいです🌸揃えるコスメ🌸優先順位ベース→アイ→リップ→マスカラ→チーク(ハイライト・シェーディング→アイライン→その他)⚠️()内のものは、メイクに慣れていくにつれて揃えていければいいと思います!☆ベース編☆①化粧下地・・・皮脂テカリが気になる人、メイクを長持ちさせたい人向け!!②ファンデーション・・・大きくわけて2種パウダータイプ・・・ニキビが気になる人、オイリー肌の人向け!初心者も!!リキッドタイプ・・・崩れにくさ、保湿力を求める人向け!慣れたらこっち!!③フェイスパウダー・・・肌に負担をかけたくない人、夜使いしたい人向け!私はフェイスパウダー押しです!優しいから!笑④クッションファンデーション・・・ひとつで済ませたい人向け!簡単にベースメイク済ませられて楽です!基本の塗り方日焼け止め→①→②又は③日焼け止め→④日焼け止め効果のあるものもありますが私は一応日焼け止めの上につけます!おすすめのプチプラベースアイテム#セザンヌ皮脂テカリ防止下地600円#キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー940円#MISIAクッションファンデーション1000円☆アイシャドウ編☆初めてのアイシャドウには茶色、ベージュがおすすめです。基本の塗り方ナチュラルメイクには薄い色→濃い色スモーキーアイには濃い色→薄い色丸目を目指すなら縦グラデ横長瞳を目指すなら横グラデおすすめプチプラアイシャドウ#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ780円#RIMMELLONDONショコラスイートアイズ1600円☆リップ編☆リップは色次第で顔の印象を変えられます!塗るだけでメイクした感も出せますし、初めはリップだけ!もいいと思います♡基本の塗り方保湿→ティントやグロスおすすめプチプラリップ#ちふれカラーリップ350円#キャンメイクステイオンバームルージュ580円#KATECCリップオイル約900円☆マスカラ☆最初はダマになったり、目立ったりしない、クリアマスカラがおすすめです。基本の塗り方ビューラーを根元→中間→毛先の順にかける。マスカラをすっすっすっとまつ毛を伸ばすようにつける。おすすめのプチプラマスカラ#セザンヌクリアマスカラ400円#フローフシモテマスカラクリア1800円☆チーク☆チークは必須なわけではありませんが、血色感やほっぺをふんわりさせることができるので、あればより👌です!基本の塗り方ナチュラルにしたい方・・・笑って1番高い位置に大きめのブラシでポンポン☆パウダーがおすすめ大人っぽくしたい方・・・頬の高い位置からこめかみへブラシをササッと動かす☆オレンジ系がおすすめオシャレにしたい方・・・指先でカラーを少しとって黒目下の頬にトントンとする☆クリームの赤系がおすすめおすすめプチプラチーク#セザンヌナチュラルチークN360円#キャンメイクパウダーチークス550円以上です!全てプチプラで揃えることができます!ジャンル別に紹介しましたが、あくまで私が使っているものや、雑誌、体験を参考にして紹介しています!私が最初揃えたものを簡単にまとめると#スキンアクアトーンアップUVエッセンス740円#キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMO940円#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ01780円#キャンメイクステイオンバームルージュTO2580円#セザンヌクリアマスカラR400円#ニベアリップケア薬用Rm約200円#マペペビューラー500円くらいになります。初めてのメイクは雑誌の付録だったのですが、しっかり揃えるなら上記のアイテムが必須かな、と思います(*´︶`*)❤︎初めてのメイクはドキドキで失敗もあると思いますが、上手くメイクが出来るようになるとすっっごく嬉しいです!!メイクでもっと可愛いを手に入れましょう♡♡長い文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました☺💓#初めてメイク#メイク初心者#花の可愛い伝えます#質問ありがとう!
もっと見る6300
5679
- 2019.08.22
女の子なら、いつだって可愛く居たいですよね??もちろん異性のいる学校でも💘😳校則でメイクがダメでもバレなければいいんです。バレない程度で盛るんです。私はこのメイクを毎日していますが、先生にもさらに仲のいい親友にもバレたことないです笑。私の学校は化粧がダメ、バレたら速攻職員室行きです。そして生徒指導になります。※頭検の時は、眉毛を書かなければバレないです。まじで最強すぎん笑?という事で、早速メイク方法教えたいと思います!︎︎︎︎☑︎ベースメイク編👼🏻🍼ベースメイクは、肌に優しいものを使うことをおすすめします!毎日付けるものなので、なるべく肌に負担の少ないものを選びましょう☺︎☺︎◌⑅◌┈┈私の場合┈┈◌⑅◌◽︎ちふれメーキャップベースクリーム◽︎CEZANNE皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)◽︎CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー◽︎SUGAOシフォン感パウダーこの4つを使っています❥︎:❥︎🔫まず、CEZANNEの化粧下地をおでこに塗ります。そして、おでこと鼻以外のところにちふれの化粧下地を塗ります。そしたらCANMAKEのパウダーを付属のパフに取って肌を撫でるようにサーっとつけます。付けすぎるとバレやすいので、マット肌にすると言うよりも少しテカリを抑える程度につけます。おでこには、SUGAOのパウダーを使います。───理由───CEZANNEの化粧下地は、その名の通り皮脂とテカリを抑えるものですが、この寒い冬などにお顔全体に使用してしまうと、乾燥してしまい私の場合カサカサになってしまうので、皮脂が多いおでこと鼻だけに付けることで、前髪がおでこの皮脂で崩れてしまうことを防ぎ、鼻のテカリも抑えられます!⚠️あくまでも私の場合です。ちふれの下地は、めちゃくちゃ保湿力があって、冬でも全然乾燥が気にならない!そして、なんとそんなにもいいものなのにたったの330円で手に入るんです😱凄くないですか?これはみんなに買って欲しい。まじで。CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーは、スクールメイクの定番じゃないですか?ナチュラルにお肌をカバーしてくれて、マシュマロのようなすべすべにしてくれる!やっぱりどのパウダーよりもスクールメイクに向いてると思います✌︎SUGAOのパウダーは、ふわっとしていてサラサラのお肌にしてくれるからめっちゃ好きです!だけど、カバー力があまりないからおでこをサラサラにするのに使っています!これなら学校でバレたとしてもメイク落としで肌を擦ってみてもうすーくしか茶色くならないからファンデーションとか付けないでこれをやるとバレても少しなら言い逃れできる。⚠️先生に「ファンデとかしてる?」って聞かれたら落ち着いて「日焼け止めです!なんか、肌を白く見せてサラサラになるんですよこれ!」って言いましょう。そして、「私の肌は弱くて日焼けするとすぐ痒くなっちゃうから毎日塗ってるんですよねー。」って言ったら納得してくれた。︎︎︎︎☑︎眉毛&アイメイク編👁✨眉毛は、しっかりとある子なら書かなくてもいいと思います!逆に眉毛しっかりあるのに書いたりしてしまうと、強調されてしまいます💧だから元から眉毛が薄い人のみ書きましょう!⚠️でも、眉毛はバレやすいです。校則厳しい子はやらない方がいいです。アイメイクは、マスカラとダブルラインのみで済ませるのがおすすめ!⚠️アイシャドウはバレる確率高めなので絶対やらないでください!◌⑅◌┈┈私の場合┈┈◌⑅◌◽︎CEZANNE超細芯アイブロウ03◽︎CANMAKEミックスアイブロウ02◽︎KATEダブルラインエキスパート◽︎MAYBELLINETheHYPERCURUこの4つを使っています❥︎:❥︎🔫♡眉毛は、眉尻だけを少し付け足す程度書きます!書いた後に絶対ぼかしてください✌︎その後にパウダーをサッサーとつけます。なるべく黒に近い色でやることをおすすめします!♡アイメイクはまず、ダブルラインを使って、二重幅を延長させる感じで書きます。そして指でポンポンとすると、丁度いい薄さになります!涙袋にやる時は、涙袋の中心位から1cm位ピッって引いて、爪でシュッシュってぼかします。そしたら、ビューラーをして、マスカラを1回ティッシュオフしてからジグザグに着けていきます。そーすることでダマになるのを防ぎ自然なまつ毛が出来上がります!MAYBELLINEのやつは私の友達みんな同じの使ってるくらいとってもいいです☺︎☺︎⚠️校則厳しめの子は透明マスカラにするといいと思います︎︎︎✌︎︎︎︎︎☑︎リップ編💄💕リップに関しては、めちゃくちゃ研究してきました。唇の色で血色感は全然違うし、印象も変わります✌︎◌⑅◌┈┈私の場合┈┈◌⑅◌◽︎CANMAKEステイオンバームルージュ14◽︎CEZANNEラスティンググロスリップRD11この2つを使っています❥︎:❥︎🔫まず、唇を保湿しておきます。唇の中心ら辺にキャンメイクのリップをポンポンと塗っていきます。それをんーまぁって感じで唇全体に伸ばして行きます!その後にCEZANNEのグロスを1度塗りします。この方法はまじで真似してください。くそほど可愛くなる⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝ナチュラルなうるつやそして、自然な発色でまさに学校に向いてます✌︎これで私のスクールメイクは終わりです🏫全部やってだいたい5分で長くても10分で終わります!︎︎︎︎☑︎番外編高校生・中学生の皆さんにわかっていて欲しいこと。♡メイクをしたら必ずクレンジングなどを使って落としてください。必ずその日に落としてください。※洗顔料で落ちるものは洗顔だけでOKです。メイクをそのままで寝る=生ゴミを顔に乗せて寝るということを聞いたことは無いですか?メイクは、それほどお肌に負担をかけているのです。そんなことをしたら当然ニキビは増えるし肌荒れします。将来の自分の肌のためにも、絶対にメイクはクレンジングなどで落としましょう。以上です!最後まで呼んでくれてありがとうございました📖#スクールメイク#学校メイク#底見えコスメ
もっと見る5546
3903
- 2019.11.28
コスメオタクが選んだ一軍リップ【プチプラ編】︎❤︎︎︎❤︎︎#一軍リップ#一軍コスメ#わたしの一軍#私のポーチ#ブラウンリップ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回は私がいつも使っている一軍リップのプチプラ編をご紹介します💄💖デパコス編、韓国コスメ編も後日投稿するのでお楽しみに!!☺︎今回は動画も撮ってみたので下手くそですが見てみてください😫!(画面明るめで見るのがオススメ🙏🏻)本当に良いと思った物だけを選んでいるので良ければ最後までご覧ください︎❤︎︎-----------------------------------------------------------------①CANMAKEステイオンバームルージュ16アールグレイリーフめちゃめちゃ可愛い淡いブラウン。パキッと発色するブラウンではなく、透明感のあるブラウンなので初心者の方にもオススメですし、こなれ感が出るので、これ一本で洒落た唇に仕上がります💄❤︎︎(¥580+税)-----------------------------------------------------------------②セザンヌラスティングリップカラーN504オレンジ系透明感のあるTHEオレンジブラウン!オレンジが苦手!という方にも、是非試して頂きたいリップです❕💖秋はもちろん、オレンジ強めなので夏にも使えそうです🌴☀️重ね塗りすると濃く発色してくれます!(¥480+税)-----------------------------------------------------------------③セザンヌラスティングリップカラーN105ブラウン系ブラウンが強めのレッドブラウン☺︎もう私の投稿に何回登場したことか、、😫(笑)そのくらい大好きなリップです♥️暗めのブラウンですが、赤みがあるので顔色悪く見えないので良!!💮重ね塗りすると濃く発色してくれます!(¥480+税)-----------------------------------------------------------------④RIMMELマシュマロルックリップスティック032深みのあるブラウンレッドパキッとした発色のレッドブラウン!ポンポン塗りだとちょうど良い発色になってくれるので調節すれば使いやすいです☺︎!レッド強めのブラウンなので、ブラウンが苦手な方でも挑戦しやすいと思います🙆🏻♀️(¥1,300+税)-----------------------------------------------------------------前はボルドー系やバーガンディー系しか使わないくらいハマっていたのですが、最近はブラウン系にハマっております🥺❤︎︎なので前までブルベだと思っていたのですが、今はイエベかも?なんて思っています、、。パーソナルカラー診断をしたことがないので今度してみようと思います😫😫最後までご覧頂きありがとうございました!♡良ければ参考にしてください☺︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#mm_mylips↑こちらから今までのリップ系の投稿を全てご覧頂けますので是非🦉💖
もっと見る5218
4150
- 2019.12.18
📛好印象!!実習生メイク👧🏻学生時代に実習が必要な資格や職業っていくつかありますよね💭医療系、栄養士、教職、、そして私も目指す保育士や幼稚園教諭。ちなみに私は2週間の実習を2回終え、今後は2週間と4週間の実習を控えています💭他の職業の実習や、他大学のことは詳しく知らないので一概には言えませんが、私の大学では「実習中は限りなくすっぴんに近いナチュラルメイクをしろ(=メイクは眉毛だけ)+絶対黒髪」と教わっています。(栄養士を目指している友達も同じように言われていました。)、、、、いやでも!!!!眉毛だけで外出れるわけ!!ベースメイクだってちゃんとしたいし、それなりの顔で実習中も過ごしたい!!だいたい保育士なんてみんな普通にメイクしてるし茶髪ばっかじゃないか!!😡と、文句がまあ溢れ出るわけですよ(笑)あ、もちろん髪色は実習に合わせて黒髪にします🙋🏻♀️でも眉毛だけのメイクはさすがに、、ねえ、、(笑)ってことで、私が実習中にしている、超ナチュラルメイクをご紹介します💁🏻♀️そこまで校則が厳しくない高校なら通用するんじゃないでしょうか☺︎︎合言葉は、、、『元からこの顔なんです!!!!』です(笑)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―⚪カラコンはナチュラルなもの(ブラウン系、14.0mm)をつけます。今回はFemiiのナチュラルモーブをつけました。裸眼でも全然問題ない人は裸眼に越したことはないですが、私の場合は三白眼で犯罪者顔なのでカラコンは必須。逆にないと子どもに怯えられる。⚪ベースメイクは、下地+コンシーラー+無色のパウダーで仕上げます。(私の投稿1個目をご覧下さい)⚪アイブロウは、ケイトのパウダーで元の眉毛の形を生かしつつふんわり書き、ナチュラルなインテグレートの眉マスカラで色を明るくし、優しい印象にします。⚪アイシャドウは、キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ15の左上と左下のカラーを使います。左上のハイライトカラーをアイホール全体と涙袋に、右下のブラウンを二重幅と下まぶた目尻にのせます。まるで“色素沈着”かのように薄く乗せるのがポイント。⚪ケイトのダブルラインフェイカーで涙袋の影を書きます。書いたあとはしっかりぼかし、もともと涙袋がある人のように仕上げます。⚪まつ毛はビューラーでしっかりと上げ、カールキープのみ効果がある、エテュセのマスカラ下地を塗ります。長さやボリュームはでないので、もともとまつ毛が上がっている人のようになります。下まつ毛は「メイクしてる感」が大きく出てしまう部分なので、何も塗りません。(そのため上に下にと暴れまくってます。)⚪チークは肌なじみのいいコーラルカラーをのせます。ちふれの442はナチュラルでおすすめ。⚪リップは、ナチュラルな色、且つ塗り直しができないため落ちにくいリップ、ということでキャンメイクのステイオンバームルージュのティントタイプがおすすめです。私はT02を使用していますが、他の色でも大丈夫だと思います。*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―こんな感じです!!至る所に、『元からこの顔なんです!!!!』が散りばめられているの、気づきましたか?(笑)とにかく目指すのは、元から顔が整っている人のすっぴんです👊🏻あ、画像でキャンメイクのこのアイシャドウを見て驚かれた方もいるんじゃないでしょうか?(笑)このアイシャドウ、どうしてもブルーとオレンジに注目しがちですが、ハイライトカラーとブラウンはめちゃくちゃナチュラルで使いやすいんです!!さりげないパール感も丁度いい✨ブラウンは締め色ほど濃くなく、変にオレンジみやピンクみがあるわけでもないので、自然な奥行きを作り出してくれます💮ちなみにシェーディングやノーズシャドウ、ハイライトはいつも通りやっています◎そんなに濃くなければ大丈夫です☺︎︎長くなりましたが、相手に好印象を与える実習生メイク、いかがでしたでしょうか?💭実はこの内容が、LIPSで1番ご紹介したかったメイクでして、、🙇🏻♀️少しでも同じ立場の人たちのお役に立てたら、実習中でもメイクで自信を持って頂けたら、と恐縮ですが考え、投稿させて頂きました。また、校則で制限がある中高生の方々の日々のメイクにも役立てて頂けたらと思います🙇🏻♀️実習は、「すっぴんでなくてはいけない」というわけではないので、カラコンやある程度のメイクはしていますが、少しでも参考になれば、、!!最後まで読んでいただきありがとうございました♡フォローもよろしくお願いします☺︎︎#実習生メイク#スクールメイク#ナチュラルメイク
もっと見る5041
3566
- 2018.09.30
メイクの組み合わせまとめ💄【メイクの組み合わせまとめ】意外と難しいリップとチークとアイシャドウの合わせ方…🤔簡単にまとめたので見てもらえると嬉しいです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〇デキる大人顔赤リップ×ベージュチーク×ブラウンアイメイクでデキる大人顔に…!赤リップはそれだけで唇への印象が強くなるのでチークは抑え目。アイメイクはブラウン系だとできる大人顔にバッチリ決まります🙆♀️〇優しげ春メイクコーラルリップ×コーラルチーク×ハニーブラウンアイシャドウで優しい印象を与える春メイクに!コーラル系のカラーは華やかな女性らしさが素敵🥰リップに合わせてアイライン、マスカラ等もブラウンにすると優しげな印象になるのでおすすめ!〇透明感夏メイク青みピンクリップ×ラベンダーチーク×ピンクアイシャドウで透明感のある夏メイクに!青みのあるピンクは清楚感が増します🙆♀️それに合わせてピンクでまとめるとフェミニンな印象になっておすすめ!〇大人秋メイクブラウンリップ×ベージュチーク×テラコッタアイシャドウで大人風の秋メイクに!深みのあるブラウンメイクは洋服のカラートーンが落ちる秋にピッタリ!テラコッタカラーはフレッシュで大人な印象を与えてくれます👌〇美人冬メイクボルドーリップ×ローズチーク×バーガンディアイシャドウで季節に合わせた冬メイクに!深みのあるリップの時はチークは濃くつけ過ぎずふんわり入れるのがマスト✨季節に合わせてメイクのカラーも変えていくとオシャレな人間違いなし!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります🙆♀️組み合わせは画像2枚目からも確認して頂けます!メイクの組み合わせはこれだけじゃなくもっと沢山ありますがパーソナルカラーに合わせてご紹介させて頂きました💕是非参考にして貰えればと思います!#なまこメイク#なまこまとめ#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#コスメ大好き#プチプラコスメ#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク#美意識
もっと見る4991
4778
- 5ヶ月前
このリップは全色持ってるんですがこの秋に出たT04が特に可愛い❤️ブラウン系なんですが透け感もあって大人っぽくなり過ぎず使いやすいカラーです💗✨一本でティント効果、保湿、ツヤ感とたくさんの効果があってこれ一本で使えるのもありがたいですし何と言ってもお値段が580円❤️一本持ってて損はないリップだなって思います!!
もっと見る4976
764
- 2017.10.25
❤︎春にぴったり!カナヲ&カナエ風メイク❤︎・・今回は、リクエスト頂いた栗花落カナヲ、胡蝶カナエ風メイクをご紹介します⸜❤︎⸝同じアイテムで2つのメイクが楽しめます!化粧の呼吸────壱の型「白粉」下地スキンアクアトーンアップUVエッセンスラベンダー色の液でトーンアップ効果がある日焼け止めです。UVカットはもちろん、下地としても優秀なので重宝してます🙇♂️多少ベタつきますが、日焼け止めにしてはサラサラです!額、頬、鼻、顎に点おきした後、顔全体に薄く塗り広げます。\point!/後ほどファンデーションを乗せるところは軽くティッシュオフ。ファンデーションマジョリカマジョルカミルキースキンリメイカー下地いらずのファンデーションです。塗り心地はリキッドファンデのように伸びがよく、仕上がりはサラッとパウダーファンデのような質感です。Tゾーン、頬、鼻筋、顎先といった顔の凸部分に軽くつけた後に広げます。\point!/ファンデーションは全体に塗ると、顔がぼやけてのっぺりとした印象になってしまいます😰人間は、頬周りが綺麗だと顔全体が綺麗だと認識するらしいです。タッピングしながら広げるとツヤっとして綺麗にぬれます_✍化粧の呼吸────弐の型「紅差し・目」アイシャドウCANMAKEパーフェクトスタイリストアイズプリンセスブーケピンクの発色がよく、ピンクメイクにもってこいなパレットアイシャドウです👁チップもブラシも使いやすいので大重宝してます!パーフェクトスタイリストアイズは色展開も豊富で使いやすいので初心者さんにもオススメです🐻💕ෆෆカワイイ系アイメイクカナヲ編ෆෆ1.ベースを瞼全体にのせます。2.左下のピンクを付属のチップで押し付けるように目尻にのせ、内側に指でぼかす。3.三角ゾーンに、付属のブラシで右下の茶色をいれる。4.黒目上、涙袋に指でラメをいれる。point黒目上のラメは指に着け、まっすぐ縦にのせます。ぼかす時も狭い範囲でタッピングしながらぼかすと🙆🏻👌✨🥀エレガント系カナエ風メイク🥀1.目尻側にチップで茶色を押し付けるようにのせ、内側に指でぼかす。2.目頭にチップで左下のピンクをのせ、内側にぼかす。3.三角ゾーンにブラシで茶色をいれる。4.黒目上、涙袋に指でラメをいれる。(5.)お好みで涙袋に右上の淡いピンクを乗せてもよき。point目尻、目頭にのせた色は外側は触らず内側の部分だけぼかします!外側をぼかしてしまうとせっかく、チップで綺麗にのせても目元がぼやけてしまうので注意⚠️化粧の呼吸────参の型「頬・口紅」チーク、リップCANMAKEステイオンバームルージュ13バームなので保湿効果もあり、塗りやすくておすすめ。色展開も豊富でどれも可愛いので自分に合った色が必ず見つかります🐱今回は、チークもこちらを使います!同じ色を使うことで顔全体に統一感が出るので下手にいろんなコスメを使うより確実です⸜❤︎⸝チーク1.リップを指にとり、目の下に丸くタッピングしながらぼかし入れます。(中指がやりやすいかも!)point無理やり伸ばそうとすると、せっかくの土台がよれる原因になるので、しっかりタッピングでぼかしましょう!肌の内側から発色しているようなジュワッとした血色感が出て可愛い仕上がりになります🐻💕────_✍今回もリクエストありがとうございました⸜❤︎⸝女の子キャラはメイクを考えやすくて助かります‧✧̣̇‧普段のメイクでも取り入れられるようなピンクメイクなのでぜひ、真似してみてください🐻💕#鬼滅の刃メイク#鬼滅の刃#キャラ風メイク#くらげのイラストメイク#くらげ鬼滅メイク#キャンメイク#パーフェクトスタイリストアイズ#プチプラコスメ#プチプラメイク#オールプチプラ#ピンクアイメイク#春メイク【訂正】❌アイシャドウCANMAKEスウィートフラミンゴ⭕アイシャドウCANMAKEプリンセスブーケ2020/03/18
もっと見る4833
3026
- 2020.03.15
今日絶ッッッッッ対死んでもリップ塗り直ししたくない!!!!!って日におすすめのグラデーションリップです😇色々研究を重ねた結果この2つが一番コスパも良くて落ちなくて尚且つ可愛いという研究結果が出ました!①ベースにステイオンバームルージュティントTO3番を唇全体に直塗り↓②キャンディラップリッチカラー02番を唇の中心にちょっとずつ乗せて、濃厚なンマッ!!!を何回かする...伝わるかな?↓③歯紅防止に軽くティッシュをくわえてオフする完成です!!朝にこのセットで塗って一回もお直しせずに家に帰ったら、ツヤは無くなっていましたがマットな感じのグラデリップになってました!それはそれで可愛かったです😘キャンディラップリッチカラーは発色最強で超可愛いんですが、なんせ発色最強すぎて初心者の方には扱いが難しいかもしれないので星3にしました。グラデを作るのが難しい方は綿棒などを使ってぼかしたら綺麗にグラデになると思います😊#キャンメイク#メイク写真
もっと見る4634
2968
- 2018.02.21
\イエベ向け・ブルベ向け/おすすめ秋リップ💄イエベ向け・CANMAKEメルティールミナスルージュ04・UZU38℃/99℉リップスティック<トウキョウ>-2・CEZANNEラスティングリップカラーN504ブルベ向け・CANMAKEステイオンバームルージュ17・OPERAリップティントN104・L'OrealParisシャインオン951イエベさんにはオレンジ系のブラウンブルベさんにはピンクブラウンやパープル系、プラム系の赤リップがおすすめです💄秋って個人的にすごくメイクが捗るので色んな色を試したくなります🥺ぜひ皆さんも色んなカラーのリップ試して見てください!
もっと見る4536
2849
- 2019.10.16
初めまして!!!𝗻𝗮𝘁𝘀𝘂𝗺𝗶🌱です!初投稿なのであたたかい目で見ていってください〜今日は[絶対モテる方法]教えたいと思います♥これをして10人以上に告白されました🌟先に言っておきます⚠️ものすごい長文です時間がなかったりする場合は💟らへんを読んでいってください!ではいきましょう🚦💟まずは自分を見つめ直すのです!自分のどこが非モテなのかやモテてるあのことどこが違うのかなど鏡で自分を見たり今までの言動を振り返ってみましょう🥶私は⤵︎⤵︎①バリバリの一重②おデブちゃん③肌が汚くニキビまみれ④髪の毛ボサボサ⑤カバンの中身ごちゃごちゃ⑥気遣い&言葉遣い(優しさがない)などこんなにもあったんです。💟まずは目を大きくしましょ👀アイプチで二重にしてまつげ美容液などでまつ毛を伸ばします!!私は夜の間癖ずけしたり目のマッサージしたりしてましたよ🌏💟次はダイエットですね🐷お腹.足.顔の肉を落としましょう!まず食生活を見直す(炭水化物を減らす、お菓子やジュースを減らす、よく歩く、1日30分は運動する!などですね)今はやってるのはダンスのダイエット🤣あれすれば痩せるらしいですね…💟次に汚い肌ですね🤦♀️皮膚科に行ってもらった薬をぬったりハトムギ化粧水を塗ったら👍🏾あとスマホいじりすぎない!よく寝る!汗は必ずふく!油っこいものはあまり食べないなどですねっ💟そしてボサボサの髪の毛🐛これはエリップスやフィーノというトリートメントを使う!おすすめのシャンプーはTSUBAKIとかですね🥰あと髪をよくとかすことや乱暴に扱わないなど💟あとはぐちゃぐちゃのカバンの中身💼カバンの中身はファイルやポーチなどで整頓しましょう✨服やタオルはたたむ!などちなみに私のポーチの中身は⤵︎⤵︎⚪︎鏡⚪︎くし⚪︎目薬⚪︎絆創膏⚪︎ティッシュ⚪︎薄い赤色のリップ⚪︎ピン&ゴムこんな感じですね🌈💟最後は内面のことですね☁️気遣いは大切!友達が落としたものはすぐに拾ってあげる。忘れ物をした子がいたら貸してあげる!などでいいんです👩🚀あと、やば!まじ?〇ね、は?そんな言葉遣いしてる人いません?男子はドン引きですだからほんと?すごいなど優しい言葉や人を傷つけなくプラスの言葉を心がけましょ💐💟プラスのこと🔆スクールメイクを研究することやボディミストをつけるなど女子力アップしていけば絶対モテます💗💗💗あと表情豊かに!(笑顔大事だよっ)(リクエストがあればスクールメイクのことも載せます)ここまで読んでくれてありがとうございます!!これをしてほんとに彼氏出来たしモテました〇〇可愛い〇〇憧れるなどなど嬉しいこといっぱい言われた!!みなさんもぜひ試して見てください👑#モテる方法#可愛くなりたい#自分磨き#私のポーチ#はじめての投稿
もっと見る4414
3333
- 2019.06.27
ブラウンリップ🍁🍫色味だけで言えば、キャンメイク以外似てる💭笑(何度か重ね塗りしてます🙇🏻♀️)左から#ヴィセアヴァン#リップスティック004WARMNIGHT→落ち着いたディープなレディッシュブラウン発色抜群!持ちもよく、荒れないので1番よく使ってます💗1度塗りでしっかり色味が出て、ツヤもあってすき!!!!#キス#スライドルージュ09Brownie→シアーで軽く塗ればスケ感を楽しめる!しっかりめに塗ると攻めた感じの唇になれます。持ちは普通。わたしの唇だと少し赤みが強く出るかな☁スライド式なので便利といえば便利ですが、慣れない分少し扱いづらい😂ヒィィ#レブロン#ウルトラHDジェルリップカラー715HDアラビカ王道なブラウンレッド!色味はキスと似てるけど、こちらはセミマットかなぁ?ほどよいツヤ加減◎持ちもいい方かと!香りが強めで、甘ったるいので、苦手な方は要注意です。⚠️わたしには刺激が強いのか、1日つけると皮がむけます。唇が弱い方にはオススメできません゚(゚`ω´゚)゚#キャンメイク#ステイオンバームルージュT04チョコレートリリーかなりシアーなブラウンレッド!色つきリップみたいです◎保湿なしでもスルスル塗れますᐠ(ᐢᐢ)ᐟがっつり色がのらないので、ブラウンリップ初心者な方やカジュアルに仕上げたい時にオススメです。持ちはあまり良くないけど、ナチュラルメイクの時でも合わせやすいので◎
もっと見る4239
2495
- 2019.02.06
こんにちわ🐶('-'🐶)ワンチャンお久しぶりです。今日はどれだけ最初のイメージでモテるかモテないか。を実感しました()✄---------------キリトリ---------------✄✄---------------キリトリ---------------✄👼顔_Face✨□目やにがついている□唇が乾燥している□ニキビが多い□フェイスラインがハッキリしていない□黒ずみに悩んでいるこれに3~5個当てはまった人は気をつけましょう!1度、男子に「目やについてるよ」と言われて死ぬほど恥ずかしかったです。🙈😇髪_Hair✨□アホ毛がある□たまに鏡を見たら前髪ぱっかーん□髪の毛をサラサラに溶かすまで時間がかかるまああるあるです。朝、時間に余裕を持ちしっかりセットをしましょう😻😘からだ_body✨□毛の処理をサボっている□足が太い(え□制服にシワがある内面良くてもこれに当てはまったら悪印象😱😊中身_せいかく✨□笑顔が少ない□気が利かない□悪口を言うチ───(´-ω-`)───ン特に気をつけて欲しいところは笑顔良く笑う子の方が絶対にいいです。いつも怒ってばかりなのでもっと笑っとけばよかった……😢✄---------------キリトリ---------------✄✄---------------キリトリ---------------✄💗や📎、💬お願いします!!!#新学期#学校#モテ可愛く盛れるコスメ達!!⤵︎⤵︎
もっと見る4136
2905
- 2019.03.14
キャンメイク縛り、プチプラアイテムで可愛い可愛い秋冬アイメイク٩(ᐛ)وついでにリップも少しだけ紹介します🍁ごめんなさい🙏さっきやらかして、同じ投稿を消してしまいました。せっかくクリップやいいねしてくださった方申し訳ないです💦もう一度お付き合い下さったら嬉しいです。キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03~アンティークテラコッタ~780円(税抜)キャンメイクラスティングリキッドライナー02900円(税抜)キャンメイクフレアリングカールマスカラ~ボリュームプラス~650円(税抜)↓↓↓無くても良い軍。キャンメイクステイオンバームルージュ09~マスカレードバッド~580円(税抜)キャンメイクアイシャドウベースRB500円↓↓↓アイシャドウベースを塗る。(無くても🙆♀️)アイシャドウの左上のカラーをアイホール全体に塗る。右上のカラーと左下のカラーを同じブラシかチップに取り、二重幅に塗る。+残ったアイシャドウを下瞼全体にもササッと塗る。下の真ん中のカラーを下瞼の3分の1に塗る。アイラインを書く。(タレ目風かナチュラルに引くのを推す。)アイラインの上に重ねるように、右下のカラーを上瞼、目のキワに塗る。この時、下瞼の3分の1のキワ部分にも塗ると、目デカ効果up⤴︎⤴︎終了。マジで可愛い秋冬アイメイクがこのパレットで簡単にできるので、持ってない方は、是非に買ってみてください(ง´͈౪`͈)วリップは、ツヤ感があって少しだけブラウンがかった深みのあるカラーになってます。これも良かったら見てみてください⚈້͈͡ ·̼̮⚈້͈͡読んでくださり、ありがとうございました!#キャンメイク#プチプラ#プチプラコスメ#秋#秋メイク#秋冬#ムラコ秋冬企画
もっと見る4099
2087
- 2018.09.08
商品詳細情報キャンメイク ステイオンバームルージュ
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 638円
- 発売日
- 2013/3/4(最新発売日: 2021/2/28)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- カサカサ唇でも直塗りOK!保湿ケアバームみたいな発色ルージュ 「リップバームの保湿力」「口紅の発色」「グロスのツヤ」「UVカット」...どんなわがままも1本で叶えるリップスティック。 軽やかなつけ心地でもきちんと色づき、自然なツヤのあるモテ唇に仕上げます。
- ランキングIN
- 口紅ランキング第19位
- 色
プチプラ × 口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックルージュEX | ”めちゃくちゃスルスルぬれてデパコス並!グロス要らずで潤うし色持ちもいい” | 口紅 |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 528円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ステイオンバームルージュ | ”ステインだから落ちにくい!グロスを塗ったかのようなツヤツヤな唇に” | 口紅 |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | メルティールミナスルージュ | ”程よいとろけ方で割と硬さもあるからしっかり発色してくれるし、塗り心地も抜群♡” | 口紅 |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る |