コスメを使い切った後のお楽しみ🙌🏻【ハーバリウムの作り方】コスメのパッケージは可愛いものが多いのでインテリアやアクセサリーケースにリメイクしていますー🌷今回はコスメ容器ハーバリウムの作り方をまとめてみました📸*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【使ったもの】▷コスメの空き容器今回は【フローフシLIP38°リップトリートメント】の使い切ったものを使用しました▷ハーバリウムオイル100円ショップにも売っていますが私は沢山使いたかったのでAmazonで1リットル入りの大容量タイプを購入しました!▷ハーバリウムに入れたいパーツだいたい100円ショップに売っているものです!ドライフラワーは自作しましたー▷ピンセットや木製スティック細長く入口に入ればなんでもOKパーツを詰めるのに使いますー【あるといいもの】▷綿棒端に残っているグロスや水分を拭き取るのに便利です▷クレンジングリップなどの容器だとベタつきが残るのでクレンジングを入れて洗うと綺麗にとれます▷除光液プリントしてあるタイプのロゴはだいたい除光液で落とせるのであると良いです*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【作り方】①コスメを分解②プリントしてあるタイプのロゴは落とす(そのままでも大丈夫です)③全パーツを綺麗に洗う→拭く④リップの場合はスパチュラが邪魔なのでハサミでカットします⑤容器にパーツを詰めて微調整しながらハーバリウムオイルを流し込む⑥バラしたパーツを組み立てて完成ー*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*簡単です!ラメや粉末パールを入れても可愛いですー✨使い切ったコスメで是非試してみてください!#ふうかその他(コスメリメイク・収納etc)
もっと見る
- バリエーション(6件)
- すべて表示する
使用感・テクスチャーを動画でチェック38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
人気のクチコミ38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
7065
4902
- 2019.10.03
こんにちは、yuzuriです!さて、今回はいつものネイル投稿から離れまして、少しメイクの話をしたいと思います✨題名からお察しかと思いますが、今回は私の顔面を構成している愛しのコスメ達を大(?)公開&レビューしていきますよ!ほらみんなやってるじゃない、ポーチの中身公開とか、コスメ一気見せとか…。浅はかながらネイル投稿者もちょっとやりたくなっちゃったのよ…。実は私がメイクをメイクを始めたのが今年の5月からなんです。結構な新参者💦それまで全くメイクの知識がなかった私は、せっかくやるなら極めなきゃ意味が無い…!と一念発起。何せ根っからのヲタク気質、どれだけ自然なメイクが出来るか、最低限のコスメで可愛くなれるかを、これでもか!と言うほど研究しまくりまして、今では友人と遊びに行く度「メイク教えて!」と言って貰えるくらいには成長しました…。そんな私のポーチには、ナチュラルメイクをとことん極めた結果、最終的に集まった超先鋭のみが収納されています。よりちょっとだけ可愛く見られたい!ほんの少し大人っぽくなりたい!という学生さんのお役に少しでもたてれば何よりです💕【メイク用ポーチ1】アイシャドウやチーク、アイライナーなど、顔に色をプラスするようなコスメを収納しています。それにしても、桃色ばっかり(笑)ナチュラルメイクの代名詞と言えばブラウンシャドウですが、ブルベ夏の私に茶色はまさに油と水、本当に馴染まない。それでピンクに頼りきっているというのが大きな理由です。あとはただ単にピンクが好きだと言うのもあります、特にくすんだピンクは堪らない…❤ポーチはSeriaで購入しました。凄く丈夫で可愛いので重宝✨中身が見える素材なので、なるべく映えるコスメを整頓して入れるよう心がけています。1.シェーディングパウダー04アイスグレー(CANMAKE)茶色と相容れない私の救世主。紫がかった絶妙な灰色が、自然に顔の立体感を演出してくれます。発色が薄いのも良い所。指で取って鼻筋と、ブラシでフェイスラインに乗せています。2.パールグロウハイライターシャンパンベージュ(CEZANNE)そうです、あのバズったやつです(笑)キラキラしてナチュラルメイクに不向きと思われるかもしれませんが、白よりよっぽど浮かないい!極少量を付属のブラシに取り、T・Cゾーンに載せます。3.アイシャドウ・アイブロウブラシ(Seria)面倒臭がりな私は、お直しする時の為にこのポーチごと持ち運ぶことがあります。コンパクトな短いブラシを入れておくと本当に便利。デザインも凄く好みです✨4.フレアリングカールマスカラ(CANMAKE)茶色い液に黒い繊維という、儚い系を作る神コンビ。私は睫毛の長さの関係上がっつりマスカラを付けるとケバくなるので、よく扱いて余分な繊維を落とし、1、2回軽く撫でる程度にしています。5.極細アイライナーブラウン(CEZANNE)ペンシルよりリキッドが好き。LoveLinerとかUZUにも憧れるけど、値段を考えるとこれが秀逸かな。黒より茶の方がナチュラルです。目尻3分の1に目の形のまま落としています。6.パーフェクトマルチアイズ04クラシックピンク(CANMAKE)こんなにナチュラルメイク向きのシャドウはないのでは?ほわっと瞼に載せるだけで一気に色素薄い系になれます。心の底からおすすめしたい!!!いつかメイク方法も載せますね✨7.パーフェクトマルチアイズ03アンティークテラコッタ(CANMAKE)これはどちらかと言うとイエベさん向きかな…。登場回数は少ないですが、塗るとアップルパイみたいで可愛いんですよね💕こちらもマットなので、メイクが濃くならず安心です。8.パーフェクトスタイリストアイズ14アンティークルビー(CANMAKE)カラーリングの可愛さに負けて買いました💦ナチュラルメイク向きかは微妙だけど…右上のカラーを基調にすると、「何か可愛い」自然なメイクが作れます!これ使うと毎回友達に褒められる(笑)9.パーフェクトスタイリストアイズ07ガトーフランボワーズ(CANMAKE)上段の主張が激しくないので意外とナチュラルメイク向き。左上を涙袋とアイホール、右上を二重幅に塗り、左下のピンクに右上を軽く混ぜて目尻下3分の1に入れるのがおすすめです✨10.ミネラルクリーミーチーク01サニーピンク(MiMC)これは母から譲り受けたものです。学生ですもん、こんな高いの自分じゃ買えませんよ…😭アイメイクが甘めになりがちなので、チークは斜めに入れて糖度調整。指でしっかり馴染ませます。11.ショコラスイートアイズ015ストロベリーショコラ(RIMMEL)LIPSをご利用の皆様ならご存知のあれです(笑)ラメがギッチリ入っていますが、カラーが上品なので嫌味なく仕上がります。私が始めて買ったコスメ…懐かしいな…。12.LIP38℃リップトリートメント+3(UZU)欲しい欲しいとぼやいていたら、母が今年のクリスマスにこっそり買っておいてくれました💕直ぐに唇がガサガサになる私の神様。ただ色が濃いので、ティッシュオフして無色リップを重ねてます。【メイク用ポーチ2】下地やコンシーラー、ブラシなどを収納しているポーチです。ベースメイクはなるべく自然に、肌の乱れを隠し過ぎないように気をつけています。ファンデーションは塗らない派。メイクの乗りが良くなればそれでOK!ブラシは百均に頼っています(笑)110円を舐めちゃいけないよ…とにかく優秀すぎる!ポーチはスージー・ズーのやつ。昔誕プレで貰いました。ロフトだったと思います。めちゃくちゃ可愛いからお気に入り😍13.ビューラー(資生堂)ビューラーはメーカーを調べてちゃんと買おう(切実)。まつ毛の上がり方が全然違う、折れずにくるんと綺麗に上がります。私はまつ毛が下向きに生えているので、ビューラーは絶対欠かせません!14.メーキャップベース(ちふれ)別名「300円のウユクリーム」。目に見えて白くなる訳ではないけれど、艶が出て明るくなります。しっとりしているし安全処方だから、乾燥肌かつ気を抜くとニキビの出来る私には必需品です。15.メイクアップスポンジ(DAISO)ハウス型って便利。広い面や狭い面、角など使い方は無限大。水で膨らむタイプでは無いです。10個入りですが、コンシーラーぼかすのにしか使わないので全然減らない(笑)16.スティックファンデーション(ChacottforPROFESSIONALS)元々私がバレエの舞台で使っていたもの。目の下に塗ってクマを隠すコンシーラー代わりに使ってます。何せ舞台用なので、落ちない・よれない・カバー力抜群。ライブ参戦にも向いているかと!17.春姫チークブラシ(DAISO)見たか100均の底力!…というくらい優秀なブラシ。チークブラシとありますが、斜めカットを活かして私はシェーディングに使っています。粉崩れしないのも良い所!18.アイシャドウブラシ(Seria)サイズ感とコシが二重幅を塗るのにピッタリ。薄づきなのでナチュラルメイクにもってこいです。持ち手も金ホロがいっぱい入っていて可愛い💕19.URGRAMアイシャドウブラシ(DAISO)私は目尻下3分の1をどれだけ綺麗に描くか、可愛い色を入れるかに命をかけているので、この小さなサイズのブラシは無くてはならないもの。持ち手もスリムでかさばりません。20.スクリューブラシ&コーム(Seria)眉毛はパーフェクトマルチアイズに入っているアイブロウパウダー(下段真ん中)をふわっと乗せて、スクリューブラシでぼかしています。コームはマスカラのだま取りに。折りたたみ式で便利です!【持ち運ぶ用ポーチ】お直し用のコスメとエチケット用品を入れています。お出かけの時はもちろんのこと、学校にも持参。……え?うちの学校は色つきリップの持ち込み禁止だって?まぁ、そこは…ねっ?( ^ω^)ニコッコスメ関係あんのかこれ?というものもありますが、一応入れているものなので御容赦下さい(笑)ポーチはAfternoonTeaで購入。さくらんぼ柄がほんとに可愛い💕リップホルダーが付いていたりと収納力抜群で、ティッシュケースにもなっています。21.サンテ目薬ホコリ・ハウスダスト・花粉・ダニ……等など、微粒子系のアレルギーは全部持っています(ドヤァ)。すぐに結膜炎を起こすので、目薬が無いと大変なことに。メイクが涙で崩れて台無しは避けたい💦22.コンパクトミラー(AfternoonTea)普通の鏡と拡大鏡が付いています。メイク直しは鏡無いと始まらないしね。模様も沢山あって可愛いので中学入学時から愛用。因みにこれは2代目です(笑)23.バンドエイド…これ説明の必要あるかな?(笑)でも絶対持ってた方がいい…!サッとポーチから出てきたらそれだけで女子力だし、男子は結構そういうの見てるだの何だの。私全く関係ないけどねっ!(女子校)24ステイオンバームルージュ05フローウィングチェリーペタル(CANMAKE)The・綺麗な唇を演出するリップ。自然な血色を与えてくれます。メイクを選ばないので、一本入れておけばまず安心。デザインも可愛くてテンション上がります✨25.ディープモイスチャーリップハニー(NIVEA)流石NIVEA様、保湿力が凄まじい。私はハニーの香りを使っていますが、色んな香り(無香料もありますよ!)があるので好みのフレーバーを選べます!26.ハンドクリームバーベナの香り(AfternoonTea)とにかくサイズがコンパクトでかさばらない!!ローズ・バーベナ・ラベンダーがセットになっています。今はフローラル系だけど、私は同じシリーズのフルーツ系の方が好みです✨27.スティックパルファムピアケアウリィ(オハナマハロ)メイクだけでなく、香りもナチュラルに…。練り香水は近距離でふわっと香るから万人受けします。私は手首と首に塗っているかな…。パケも香りも最高に可愛いんです!💕ごめんなさい、長くなりました💦(笑)今回紹介したものが、紛れもなく私が所有している全コスメです(ネイルは抜きますよ?!)。LIPSに投稿している方の中では、結構少なめな方だと思います。でも休日しかメイクしない私には、アイシャドウは5種類もあれば十分。ファンデ買うくらいなら、断然元の肌を綺麗にしたい。キラキラでカラフルなメイクにも憧れるけど、あくまでも私高校生だし、無理に気張らなくても良いと思うんです。最低限のコスメで、最低限のメイクで、今よりちょっと可愛くなれればそれが1番最高!いつもネイルばっかり作っている人間、信憑性薄いなぁ…と我ながら思いますが(笑)、これからメイクを始めようと思っていらっしゃる方の参考になれれば何よりです💕何せ私もメイクするようになって1年経ってないしね!!!なぜ私がナチュラルメイクを始め、かつ極めようと思ったのかについては、来年また記事にしたいと思います。おすすめのメイク方法についても載せるつもりですので、そちらも見てくださると幸いです✨(追記:2020年1月13日に投稿させて頂きました、「ナチュラルメイク派に本気でおすすめしたいピンクアイシャドウ3選」という記事にてメイク方法を紹介しております。宜しければ併せてお読みください︎💕︎)ここまでお読み下さりありがとうございました!素敵な新年をお過ごしくださいね😍2020年3月11日追記この記事に1000いいねを頂きました!本当にありがとうございます✨これからもどうぞ、よろしくお願いいたします︎💕︎2020年4月19日追記2000いいね突破しました😭随分前の記事なのに…今も尚読んでくださる皆様には感謝ばかりです✨2020年6月6日追記3000いいね…!まさかこんなに伸びるとは😭本当にありがとうございます!✨#CANMAKE#CEZANNE#MiMC#ちふれ#RIMMEL#UZU#Chacott#Seria#DAISO#NIVEA#AfternoonTea#オハナマハロ#yuzuriコスメ#yuzuriメイク
もっと見る6167
3962
- 2019.12.31
❤︎春を感じる蜜柑な唇❤︎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃皆さんこんにちは🕊ぁゎ☁️です。♡&🖇、+👤ありがとうございます!𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃間違って消してしまって…💧再投稿です。前回♡、🖇してくれた方、ほんとにすみません!今日は…春のコーラルグラデーションリップ///についてです𓂃𓈒𓏸イエベ春大勝利のコーラルリップです🐈𓂃柑橘系の香りがしそうな甘酸っぱい感じに仕上げました。このリップに限らず簡単にグラデを作る方法を書いたのでぜひ参考になれば嬉しいです(⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝)𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒Step.1▹▸リップ美容液をつけて保湿しよう使用コスメ:フローフシLip38℃+1グラデリップはティントや発色強めリップを使うので保湿や皮剥けを整えるのはとても大切です(⑉••⑉)何分か置いた後、1度ティッシュオフしてから始めます🕯Step.2▹▸コンシーラーで全体のくすみをとろう使用コスメ:URGLAMコンシーラー01コンシーラーで唇の境目~半分をぼかすことで、簡単なグラデーションにすることができます🌿全てを消すと乾燥するので、まずは縁だけにしましょう。コンシーラーはブラシでムラなく塗るのがオススメ⍤⃝Step.3▹▸ベースのリップを唇の半分に塗ろう使用コスメ:プロランスサニーグラムリップ104発色が強くても、広げると弱くなるものがベスト(ᯅ̈)ここでは実際に出したい色のツートーン高い色を使うと◎ここでは明るいコーラルカラーを使っています🍯Step.4▹▸濃いリップを唇の3分の1に塗ろう使用コスメ:Coringcoマシュマロベルベットティント03質感が違うリップを使えば互いに混ざりにくく、初心者さんでもグラデーションしやすいと思います🔰今回は柑橘感が出るように赤っぽいコーラルです⑅⃝◌Step.5▹▸リップブラシを使ってぼかそう使用コスメ:3coinsブラシ5本セットポイントブラシぼかす時はできるだけ細い筆がオススメです(˶̵̇̇˶)横にぼかして口角まで塗ったら縦にぼかすイメージ🕊マットな所だけティッシュオフすると密着力アップ。Step.6▹▸グロスティントで艶感を出そう使用コスメ:ETUDEHOUSEディアダーリンティントOR2052つのリップにムラがあるので、最後に優しく付けます🧸グラデを邪魔しないシアーなオレンジなので、単体で春リップとしてもオススメです❤︎艶感も出るので春っぽさもすっごく増して可愛い💋𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒グラデーションリップは未経験だし苦手でしたが、ちょっと工夫するだけでできるようになりました⍤⃝♡一日中乾燥知らずだったので、保湿力も🌿ぜひやってみてください(´-`).。oO質問ぜひぜひコメ欄でお待ちしています𓂅𓂅#グラデリップ#グラデーション#グラデーションリップ#オレンジ#オレンジリップ#コーラル#コーラルリップ#春メイク#イエベ春#春リップ#リップ#スウォッチ#オレンジブラウンリップ#ティント#落ちない#保湿#リップクリーム#ラメグリッター#ラメ#私のおうち美容
もっと見る4186
2697
- 2020.04.13
なるせですっ♡・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆今回は前回の続き"私が使ったモテテク"を紹介します💕前回の投稿見てないよ〜って人もぜひ見てください!それではLet'sGo!!・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆①たくさん話す わぁー普通ーって思う人多いと思いますが、 これが案外難しいんです😱 最初は「おはよ!」から初めて、向こうがぎこちなくなくなったら 話を広げるといいと思います! いきなりたくさん話しかけると引かれるので😅 私はお菓子をあげたりして仲良くなりました✌②目を合わせる じーっと見つめて目があったら恥ずかしそうに少しうつむく みたいのをやっていました! 相手を見るときは不自然にならない程度に口角を少し上げる といいと思います! (口角が下がっていると不機嫌に見られます😅)③いい匂いにする 私は"フィアンセボディミストピュアシャンプーの香り"を 使ってます! これ男女両方ウケがいいんです✨ ただつけすぎるときつくなってしまうので1プッシュが 丁度いいです! 私は100均のボトルに入れて使ってます! 出る量が丁度よくてポケットに入れて 持ち運びがしやすいのでおすすめです👍④頼る 男子は女子に頼ってもらうと嬉しいらしいです! 高い所のものを取ってもらったり重い物を運ぶのを 手伝ってもらってり、男子だから頼れることをお願いすると いいと思います😊 私は文化祭のときに窓の高い位置の装飾を手伝って もらいました!⑤唇をぷるぷるにする 唇かさかさはモテないです! 男子は女子の唇めっちゃ見てます!・寝るときに必ずリップクリームを塗る・食後にもリップクリームを塗る 寝るとき 【ニベア ディープモイスチャーリップ】 食後 【フローフシ Lip38℃リップトリートメント+3℃】⑥自分かわいいって思う わぁーナルシストーって思いますよねw でも「今日のわれかわいいっ♡」って思うとほんとに かわいくなれます! だから学校に行く前に鏡見て一番いい笑顔作って 「私今日もかわいいっ♡」って自分に言ってあげる時間を 作るといいと思います😊⑦髪型を変える 私は髪型を変えてました! 髪型を変えると自然と注目されます😊 あと周りの子がどんな髪型に変わってもかわいいって 思いますよね?それです!! いつもポニテの人は髪をおろしてみたり逆にいつもおろしてる 人は結んでみたりすると新鮮味が出てかわいいってなると 思います!・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆以上が"私が使ったモテテク"です!モテテクっていうか何ていうかって感じになっちゃいましたが少しでも参考になれば嬉しいです💕コメントでいろいろ言われてるので書きますがたしかに私は最初彼の顔が好きでした。でも目で追ってるうちに彼自身が好きになってしまいました。上に書いたモテテクは私に興味を持ってもらうためのものです。彼が私のことを恋愛対象にしてくれるといいなと思ってやったことです。なのでこれをやったから彼くんが私のことを好きなったというわけじゃないと思います。それに半年以上いっしょにいられるってことは彼も少しは私の中身を見てくれてると思います。拙い文章ですが最後まで読んでくださりありがとうございます🙇次回は"クラスの男子を4人落としたスクールメイク"を紹介します🙌次回もぜひ見てください💫よかったら💗📎+👤していただけると嬉しいです😳#モテテク#彼氏#フィアンセ
もっと見る2410
1582
- 2019.10.09
去年の夏、花火大会で浴衣をきてメイクをして出かけると彼氏に「今日すごくmocaがほかの男の人に見られてる感じしてなんかやだー」と言って嫉妬されたメイクを紹介したいと思います!お祭りとかに行ったら分かると思うんですが、浴衣にがっつりマット肌、まつげもバッチリビューラーで上げて、っていう方すごく多いんですよね。せっかくの浴衣デート!可愛く見られたい!なるべく肌が崩れないようにマットにしたい!!っていうのはわかります。でも本来浴衣というのはお風呂上がりに着るものとされてきたものなので、がっつりメイクよりもじゅわっと感重視のナチュラルな色気のあるメイクが似合うと思うんですよね〜浴衣もレトロ柄にカゴバックも可愛いですし、紺や黒も大人っぽくていいと思うのですが、着てる人が多いですし、夜に映えて涼しげで可愛いのは白や淡いピンクや水色かなぁと思います。The男ウケ!!!ではメイク方法を紹介します!------------------------------------------------------------〈ベースメイク〉・スキンアクア日焼け止めパープル・ミシャBBクリーム・ザセムコンシーラー・クラブすっぴんパウダー➀スキンアクアの日焼け止めを全体に塗る②ミシャのBBクリームを顔の中央からうすーく塗っていく③きになる部分のみにザセムのコンシーラーを塗って指でポンポンぼかしていく➃すっぴんパウダーをファンデーションブラシでうすーくのせるお風呂上がり感を出すためにツヤ感、ナチュラル感を出したいけど、パウダーなしではテカってる感が出るし崩れやすくなるので薄めにパウダーを乗せてテカリを抑えます。------------------------------------------------------------〈チーク〉・マジョリカマジョルカリキッドチーク・使ったリップ➀3滴くらいを頬につけて指でぼかしていく。(うすーくちょっと広めに。火照りチークの位置らへんに広げていく(本当についてるかついてないかギリギリくらいの薄さで))②このメイクの時に使うリップを指にとって頬の高い位置にじゅんわり乗せてなじませる③耳にも残ったチークを塗る薄い色と濃い色の二色使いでよりお風呂上がりの火照り感を出します。使っているリップの色を使うことでメイクの統一感アップ。耳にもチークを入れることで照れてる感や火照り感を演出できます。------------------------------------------------------------〈アイメイク〉・メイベリンスナップスカラ・アイブロウニューボーン・ラブライナーペンシルブラウン・キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ05➀アイブロウはペンシルで足りないところに付け足すのと、眉下のラインだけ整えてぼかしておしまい。②アイブロウペンシルで涙袋の影と二重ラインをなぞって指でわかるかわからないかくらいにぼかす③ラブライナーで目尻のみタレ目っぽいラインを描く。この時はナチュラルにするために短めにラインを描く。➃パーフェクトスタイリストアイズの一番明るい色(ラメなし)を涙袋に塗る⑤スナップスカラをまずふつうに塗って、まつげの上から下に向かって塗る。(すだれまつげになるように)➅よりすだれまつげになるように上から下にまつげを抑えるアイメイクはシンプルに、すだれまつげで色っぽさを演出していきます。------------------------------------------------------------〈リップメイク〉・オペラリップティント02・フローフシリップ38℃+3℃➀オペラのティントを全体にうすーく塗って、唇の真ん中(内側)だけ濃いめに塗ってグラデーションになるようにする②フローフシのリップを塗るじゅんわりとグラデーションにしてフローフシのリップでツヤ感を出していきます。これでピュアなのにエロい唇は完璧💋------------------------------------------------------------と、こんな感じでメイクをしていきます!このメイクは本当にモテるから私の周りの人は真似しませんように!!そして彼氏の周りの女の子も真似しませんように!!!←性格悪い最後まで読んでくれてありがとうございます🙏いいね、フォロー喜びます🐻❤︎
もっと見る1852
1278
- 2019.07.15
♡私の最強くちびるの作り方♡私がリップに求める条件💋色持ちのよさ💋乾燥せず潤いが続く💋濃い発色ではなくナチュラルヌーディカラーこの全てを叶えてくれる最強くちびるの作り方を伝授したいと思います❤︎︎使用するアイテムは4つ💄♡アディクトリップマキシマイザー/ディオール♡リップティント01/オペラ♡なめらか質感ひと塗りルージュBE41/オーブクチュール♡リップトリートメント+5℃/フローフシ最後のリップトリートメントは、お好きなグロスでOKです(おすすめはクラランスとBIDOL)作り方💋①唇メンテナンス化粧を始める前にまず唇全体をマキシマイザーで潤わす縦じわをなくしぷっくりさせて色を乗せやすくします②仕込みティントこの工程がかなーーり重要!!あとから効いてきます(?)オペラのリップティント01を全体に塗り、色が移るのを待ってからティッシュオフします他の色でもいいですが、私は青みピンクに残るのが苦手なので一番ナチュラルな赤に染まる01のレッドを使用しています③口紅で色付け以前の投稿で大大大絶賛いたしました大本命のオーブクチュールのひと塗りルージュ❤︎︎❤︎︎こちらを丁寧に、輪郭をとりながらしっかり塗っていきますBE41は落ち着いたヌーディカラーなので重ね塗りしても濃くならずナチュラル発色でたまりませぬ(興奮)④仕上げグロス口紅を一枚の薄いヴェールで覆うようにグロスをうすーく塗り唇を包み込んでいきますこの4工程で私の最強くちびるの完成💋オーブクチュールだけでも色持ちかなり良いですが、試行錯誤した結果、オペラを仕込んでおくと汚く落ちることなくかなり色が持続します❤︎︎本当におすすめの方法なので、ぜひやってみてください🥰最後まで読んでくださりありがとうございました❤︎︎#ディオール#Dior#アディクトリップマキシマイザー#オペラ#リップティント#オーブクチュール#なめらか質感ひと塗りルージュ#石原さとみリップ#フローフシ#リップトリートメント#クラランス#BIDOL#最強リップの作り方#落ちないリップ#ティント
もっと見る1717
1235
- 2019.05.16
【崩れないエログラデリップ。唇で魅了。】誰でも簡単にできるのに崩れない#グラデーションリップの作り方を紹介💄今回初のリップメイク紹介!〈使うもの(使用順)〉1.#イヴサンローラン#ラディアントタッチ22.#ディオール#アディクトリップティント4513.YSL#ヴォリュプテティントインオイル4.#フローフシリップ38℃003こちらのコスメを使うとティントを2本使っているおかげか本当にグラデが崩れません。とってもオススメなリップ合わせ💄💄でもこちらのリップたちが揃わなくても、似た色や似たリップを使えばこのグラデは作れます!✔️-----------------〈作り方〉①#YSLのラディアントタッチで唇周りを縁取りし、カバー。#ハイライト効果もあるので◎ラディアントタッチ以外の#コンシーラーでもOKです。⚠️この作業は本当に大事です。唇周りがワントーン明るくなることでリップが映えます!②#Diorの#ティントを、唇の半分より奥に薄めに1色目を入れます。⚠️ティッシュオフを忘れないでください。ティッシュオフする事で次の色と混ざりにくくなります。③YSLのヴォリュプテティントインオイルを②の色の上から少しはみ出すよう2色目を入れます。⚠️ここでも軽〜くティッシュオフをしてください。④フローフシの3番!ラメラメギラギラで唇全体にツヤを出します。グロスであればラメが入っていないタイプでももちろんOK!平日のラメを入れる気分じゃない日、私はこれをDiorの#マキシマイザーで代用しています💄⑤最後にもう一度、YSLのラディアントタッチ(または手持ちのコンシーラー)で唇周りの形を整えて、完成💫-----------------真ん中はやはりティントがオススメですよ〜〜💋真ん中の芯の色を変えちゃえばオレンジのグラデもピンクのグラデもなんでもできちゃう!!自分好みのグラデを……💞また、他のコスメでも代用できるレビューなので是非このやり方でグラデリップを作ってみてください!きっとエロい素敵な唇ができます💋また、使ったコスメ全て過去のレビューでご紹介しています。分からないことがあったら是非そちらも参照にしてみてください🌱#グラデリップ#グラデーションリップ#グラデーション#リップ#崩れない#メイク写真#リップメイク#エロリップ#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る2729
1177
- 2018.05.27
💗ドルヲタが考えたアイドル風メイク💗こんにちは(^O^)!くるみです🎀私は今高校2年生なんですが、中学2年生の時からアイドルが好きでして・・・😌私が思うアイドルのメイクの特徴は、①セミマットな肌②上瞼に色がない③黒のアイライン④くるりん睫毛⑤ぷっくり涙袋⑥薄ピンクのリップなんです✨このポイントを抑えれば!!!私だって少しは!!!(?)と思ってですねやってしまいました────アイドル風メイク────写真は目と口のみなのですが、フルメイクしたので紹介します💞【ベース】#パラソーラ#イルミスキンUVエッセンスNラベンダーカラーの日焼け止めです!自然にトーンアップするのでオススメです💗この上から大きめのブラシでパウダー塗ります!鼻筋や頬の高い位置にはササッと☺︎おでこやフェイスラインにはしっかりめに☺︎※私は普段ファンデーションを使わないので今回も使いませんでした!使う方は厚塗りにならなければ良いです◎【アイ】♥︎アイブロウ髪の色に合わせた色を使います細くもなく太くもなく自然な平行眉にします♪♥アイシャドウアイドルって上瞼に色がのってないイメージがあるんですよね🤔なので私は上瞼にはアイシャドウを塗りませんでした!ですが涙袋にはガッツリ(?)のせます!まず下瞼目尻に濃いブラウンシャドウをちょん、とのせたら綿棒でぼかします☺︎次に同じ色で影をかいて綿棒でぼかします☺︎最後に目頭から黒目の下までピンクのラメシャドウをのせます☺︎#CANMAKE#ライティングリキッドアイズ02を使いました!キラキラ、うるうる、可愛い(⸝⸝⸝°°⸝⸝⸝)!♥アイラインアイドルのメイクって全体的に見るとすーっごいナチュラルなんですけど、アイラインは黒色で、目頭からがっつり引いてる方が多いと思います!なので私も目頭から引きました!目尻は少したれさせます!私はこげ茶のライナーを使いました☺︎♥マスカラロングタイプのものを選びます色はアイライナーに合わせます☺︎私は前回の投稿で紹介したCANMAKEのマスカラを使ったのですが、ナチュラルすぎて今回のメイクには物足りなかったかもしれないです😣元々睫毛が短いのもあるんですけど・・・ヒロインメイクのロングマスカラにすれば良かったかな・・・♥ダブルライン今回目頭からしっかりラインを引いたので折式で二重幅を少し広くしています👀KATEのダブルラインエキスパートでダブルラインを引きます、ぱっちり二重に✨【チーク】私はセザンヌの薄紫のチーク使ってます!ピンク系なら何でも良いです!【リップ】私は元々血色感のある唇です💋ですがアイドルは薄ピンクでぷるっとした唇というイメージがあるので#フローフシ#LIP38℃#リップトリートメント-2℃を使いました!これを使うと赤ちゃんみたいな唇になれます😌ベタつかないしとても良いです💞こんな感じです🎀シェーディングやハイライトは薄めに!フチありの、大き過ぎないカラコンをつけるともっと良いです!!!フチなし明るいブラウンカラコンは向いてないかも・・・(アイラインとマスカラが黒なので)初めて紹介したもので特にオススメしたい3つの商品の写真を載せておきました!ハッシュタグもつけておきました💞最後まで読んでいただきありがとうございました✨#アイドル風メイク#涙袋メイク
もっと見る1119
818
- 2019.03.28
フローフシLIP38℃リップトリートメント写真1枚目左から、-2℃グリッターコート-2℃リップトリートメント±0℃リップトリートメント+1℃リップトリートメント+3℃リップトリートメント+5℃リップトリートメント写真2枚目上から、-2℃グリッター-2℃±0℃+1℃+3℃+5℃全色集まったので、カラーごとに比較してみました❣️-2℃グリッターは、単色使いではなく、リップの上からがオススメです✨レッド・ブルー・イエローのラメが入っていて色に深みを与えてくれます❤️-2℃リップトリートメントは、赤みの強い唇の方にオススメです✨グリーンのカラーが赤みを抑えてくれます。色が濃すぎたリップの上に重ねてもOK❤️±0℃リップトリートメントは、ウェーブ限定の商品です❣️色がないので、寝る時のリップケアや、グロスの代わりにつけるとパール感があり可愛いです❤️+1℃リップトリートメントは、ほんのりピンクで、スクールメイクなどにも活躍してくれると思います💓こちらも薄いカラーなので、寝る時にもオススメです❤️+3℃リップトリートメントは、可愛いピンクで、単色使いでもナチュラルで可愛いです💓もちろんリップの上からでもOK❤️+5℃リップトリートメントは、けっこう濃いめのオレンジよりのレッド🤔?単色でも色がでて可愛いです❣️ちょっとコンビニまでの時に活躍してます❤️全部唇の縦じわを消して、潤いを与えてくれるので、とても良いコスメだと思います🎊私は1つ選ぶなら+3℃が1番好きです😆💕
もっと見る2584
736
- 2018.01.08
春色リップで振り向かれる美少女に✨男の子ウケよかったものを中心に、私のオススメモテリップをまとめてみました!私が選んだ子たちは、、、、🌸オペラリップティント02🌸ジルスチュアートジューシーオイルルージュマンゴーMIX🌸キャンメイクティントシロップ01🌸フローフシリップトリートメント+3℃🌸インテグレートCCルージュ桜🌸YSLヴォリュプテシャイン15です!上から下に向けてブルベ向きからイエベ向きになるようにしました!では、1つずつレビューしていきます!------------------------------------------------------------〈オペラリップティント02〉落ちにくさ☆☆☆☆☆(星5)香り☆☆☆★★(星3)ツヤ感☆☆☆★★(星3)モテ度☆☆☆☆★(星4)言わずと知れた人気者。このカラーは青みピンクなので完全なるブルベ向きです。1日一回の塗り直しでオッケー👌ツヤ感は塗った時はばっちりだけど、割とすぐなくなっちゃうから保湿は大事。香りは無臭なので食事中も気にならない。前の彼氏が選んでくれた色なのでモテるはず。ただ、鏡を見ずにグリグリ塗るとありえん濃くつくので注意は必要。------------------------------------------------------------〈ジルスチュアートマンゴーMIX〉落ちにくさ☆☆☆☆★(星4)香り☆☆☆★★(星3)ツヤ感☆☆☆☆★(星4)モテ度☆☆☆☆★(星4)ティントなのでそこそこもってくれるが、オペラほどはもたない。香りはお花っぽい香りだけどきつすぎないので大丈夫。好きでも嫌いでもない香り。オイルルージュというだけあってツヤ感は抜群。コーラルカラーでツヤ感あるしパケも可愛くてTheモテリップ。マンゴーMIXだからかなりオレンジかと思いきや意外とブルベでもいけるカラー。------------------------------------------------------------〈キャンメイクティントシロップ01〉落ちにくさ★★★★★(星0)香り☆☆☆★★(星3)ツヤ感☆☆☆☆☆(星5)モテ度☆☆☆☆☆(星5)ティントなのに全く色は残りません。あくまで色付きグロス。香りは無臭です。ツヤ感は言わずもがなツヤツヤ。たっぷりめに塗るのがオススメ。まさにシロップって言う質感で、保湿感はあんま無くてサラッサラな感じ。キスしてもベタつかないからそこはいいかも。これをつけた時に前の彼氏は「今日すごい唇プルプルでかわいい!」と言ってたのでモテるはず、、!ブルベさんでもイエベさんでもいけます。これ単体では薄いので他のリップの上に重ねると◎------------------------------------------------------------〈フローフシリップトリートメント+3℃〉落ちにくさ☆★★★★(星1)香り☆☆☆★★(星3)ツヤ感☆☆☆☆☆(星5)モテ度☆☆☆☆☆(星5)キャンメイクのティントシロップよりは保湿系なのでさっきのよりは多少落ちにくいかなー。香りは無臭です。ツヤ感はリップトリートメントなのでそりゃもうツヤツヤ✨これは保湿もされるし縦じわ無くしてくれる。リップケアにもなるからオススメ。これも前の彼氏に「唇プルプル!」って言われたので男ウケは◎この商品は他のリップと重ねずにこれだけで使った方が可愛いかと、、💕------------------------------------------------------------〈インテグレートCCルージュ桜〉落ちにくさ☆☆☆★★(星3)香り☆☆☆★★(星3)ツヤ感☆☆☆★★(星3)モテ度☆☆☆☆☆(星5)ティントじゃないので普通に塗り直しが必要です。香りは無臭。ツヤ感はリップクリームを塗ったくらいかな??超うるっうるってわけではないです。言わずと知れた「恋コスメ」なのでモテリップと言えるはず。ただ、荒れた唇にはつけちゃダメ!蛍光っぽさのある明るいピンクなので、それが剥けた皮につくと変な感じになります。------------------------------------------------------------〈YSLヴォリュプテシャイン15〉落ちにくさ☆☆☆★★(星3)香り☆☆☆☆★(星4)ツヤ感☆☆☆★★(星3)モテ度☆☆☆☆☆(星5)ティントじゃないので普通に塗り直しが必要です。本格的なマンゴーの香りがして美味しそう🥭私は好きだからいいけど、好き嫌いはわかれそうな香り。ツヤ感は普通かなぁ。婚活リップとして有名なだけあって、幸福感のある顔にしてくれるリップ。ミルキーコーラルな色味が唇のくすみを飛ばして明るくしてくれる✨見たままに発色してくれるのが嬉しい。これはもうモテリップとしか言いようがない。------------------------------------------------------------春だからこそいい出会いをゲットしたいですよね!!顔の中で一番見られるパーツは唇なので、唇を可愛くしていい人ゲットしちゃいましょう!最後まで読んでくださってありがとうございます🙏いいね、フォロー喜びます🐻❤︎
もっと見る1399
716
- 2019.04.11
⚠️4枚目にドアップでぼやけている唇の写真があります⚠️⚠️2枚目3枚目は動画です、音は消しています⚠️フローフシ大好きすぎて、、持ってる色レビューです💄私が持っているのは1℃3℃5℃スワール03アンフレームrightとshadowですちなみに画像1枚目は右から↑の順番、2枚目は上から↑の順番になっています!全体の感想としては唇潤うしほんまに縦じわがなくなる!何より荒れない!!値段は1600円+税と、ちょっと高めやな〜という感じですが買う価値ありです!🙆♀️コスパは使い切ってないのでわからないですが、アンフレームのrightや+1℃など、そんな使ったつもりないのにこんなに無くなってる…大事に使お…と思いました、なので良くはないのかな?テクスチャも、グロスやのに全然ベタベタしない!!ただ私がつけすぎてるのか、髪の毛は唇に張り付く時がありますあとたまにスヌードに付いちゃう…悲しい…薄くつけたらマシになりました!!続いて各色レビューです!✨+1℃🌸めっちゃおすすめです!おやすみ前に使っています!すっぴんメイクにちょうどいいと思います!これから春休みに旅行に行く事が増えると思うんですが、ぜひこれ使ってほしいです!赤ちゃんのようなぷるぷるぽてぽてのかわいい唇になれます!😍あと手持ちの口紅の上からグロスだけ塗りたい、という人はこの色なら口紅の色と混ざりません🙆♀️気になる方は少し優しめの雰囲気になるかな〜?という感じです!私は全く気にならないですが!🙆♀️控えめなかわいさ、というイメージです!🌸+3℃🌷1番おすすめ!使いやすさNo.1👏どんなメイクでも合う気がする🌷もともとこんな唇ですよ〜って感じのうるうるリップになれます!😍これを塗っただけで血色がすごく良くなります☺️旅行の時のすっぴんメイクにもいいとは思うんですが、バレたくないのであれば+1℃の方がいいと思います!+1℃の方が自然です!血色を気にする方や気合いを入れたすっぴんメイクとかならいいかと🙆♀️優しそうだけど華がある、というイメージ🌷+5℃🍊私は好きですが人によって使いにくいかなぁ…って思ったり🤔オレンジっぽい色味なので、オレンジメイク、特にオレンジのチークとの相性バツグン👏🍊最初塗った時はえ、めっちゃ唇浮くやん…!使いにく…なんて思ったんですが、時間が経つほど馴染みます!めっちゃいい感じの色になる!😘なので直前に付け直すのは向かないかなぁ、朝メイクしていく時は+5℃で、化粧直しは+3℃がいいと思います!🙆♀️明るい温かい人、というイメージです!🍊スワール03💖キラキラのラメです!最っ高に可愛い!本当に可愛いです😍まずキラキラが半端ない、めっちゃキラキラ✨でもギラギラにはならないんです単色使いは難しそうですが、どのリップに重ね使いしても合います馴染みます🙆♀️少し気合いを入れる時とかにこれ付けてたら、私ならイチコロですね笑笑😍さりげない華やかさっていうイメージです💖アンフレームright🦄1番使ってます笑ラメざっくり✨ゆめ可愛い〜!って感じかな〜🦄基本どんな色のリップにも合うんですが、特に明るい系のリップに合います🙆♀️暗い系も合うことは合うんですが、塗りすぎると白が目立ちます…塗りすぎ注意です!⚠️色が白なので、さりげない華やかさというよりは、唇が目立つ華やかさってイメージです🦄あ、でも主張は激しすぎない🙆♀️アンフレームshadow💜お家で眠ってるリップありませんか?そんなリップと重ね付けするのにちょうどいいです🙆♀️大人っぽくなれます🙆♀️今の季節お手持ちの赤リップと合わせると冬っぽカラーになっていいです🙆♀️こちらも塗りすぎるとディズニーの悪役?と思われがちな唇紫になります。笑ご注意を⚠️大人っぽい色気、というイメージです💜以上、各色レビューでした!!リップトリートメントの+1℃+3℃+5℃は単色使いできますが、後半3つのスワール、アンフレーム2色は単色使いはちょっと…って感じなので、おすすめの組み合わせを紹介します!(画像3枚目)ちなみに画像は1番上がそのまま、2番目がrightを重ねて、3番目がshadowを重ねていますまずスワールは何にでも合うので画像は省略。🙏何にでも馴染みますがやはりピンクリップと合うかな〜🙆♀️アンフレームrightも、ゆめ可愛い系なので暗ーい色よりは明るい色が似合います🙆♀️アンフレームshadowは紫っぽいので明るい色よりは暗い色の方が合いますその中でも、私のおすすめはオペラの01レッドとちふれ517番と使うことです!😍両方とも、rightもshadowもあうんですが、オペラはrightと、ちふれはshadowと相性がいい!ちふれとshadowの組み合わせは、普段大人っぽいもの似合わへんと言われる私でもいい感じになれたので、自然な大人っぽさが狙えてとても良きです!!これを持ってるだけで大人っぽくも華やかにも、ナチュラルにもなれる!✨最強です!!💄ちなみにオペラのオレンジとアンフレーム2色は合いませんでした…オレンジにはスワールの方が合います🙆♀️またまた長くなりました、すみません…フローフシめっちゃいいのでぜひ試してみてください〜!🙆♀️#フローフシ#リップ#グロスプチプラ#映えコスメ#リピートコスメ#底見えコスメ#スウォッチ
もっと見る854
440
- 2019.01.19
❁フローフシLIP38℃❁今年の末でブランド終了を発表しているフローフシ。いよいよ最後の月になったので、2回に分けてフローフシ祭りしたいなと思います❣️今日はちょこちょこと集めていたリップ。まさか2018年で終わるとは思わなかった…😭リニューアルするのかと噂はありますが、このパッケージじゃなくなるんだろうなぁ😢と思い、集めたっ!!!(フローフシさんは買いだめなどはしなくて大丈夫と書いています)今まで限定も含め、11本かな?色んな思い出がある☺️💕ということで2回にわけて全色レビューしたいなと思います♡すごく話題になって38℃?世界初のリップトリートメント?と気になって✨でもお店のどこにもなくて😳‼️仲良しさんと一緒にネットで購入したのが最初でした✨ちなみに+1℃😊💕見た目もかわいいし、塗り心地もよかったので色がもうちょっと出るもの欲しいな!と3℃も追加購入し、ナイトケア用に0℃を買ったり…😚✨思い出話になってしまった💦色素沈着せず、UVカット効果もある唇にうれしいリップ✨アプリケーターの形が塗りやすくて好きでした!画像にのせてみたのですが、初期のアプリケーターの長さが短くて最後まで救いきれない😨(左)改良されたものが右。スウォッチは今も購入可能なラインナップです😊‼️・-2℃(アイスグリーン)・±0℃(クリスタル)・+1℃(ベビーピンク)・+3℃(コーラルピンク)・+5℃(コーラルオレンジ)です(⑉•ᴗ•⑉)✨どれも細かいキラキラがかわいい♡一番最後に購入したアイスグリーンが意外と良くてびっくりした😳‼️Part2は限定のものになりますが、ぜひよかったら見てください☺️❣️#フローフシ#FLOWFUSHI#リップトリートメント#ありこフローフシ#ありこの全色レビュー
もっと見る1516
400
- 2018.12.01
~友達におすすめしてガチで感謝されたコスメ紹介~私は自称コスメ大好きオタクなので、よく友達や家族からコスメ関連の相談をされます。おすすめしたコスメの数はたくさんありますが、コスメは人に合う合わないがはっきりしているので評判が良かったもの、良くなかったものもありました。今回はその中でも特に評判が良く、ガチで感謝されたコスメたちを紹介します😊****まずはこちら①セザンヌ【ウルトラフィットベースN01くすみ肌向け】¥680[4人中3人に感謝されました😳]Lipsでも何回紹介するんだよってくらいおすすめしてるこちらの商品は勿論私の友達にもおすすめしています。「安くて保湿力のある下地が欲しい」と相談されたのでこちらをおすすめしたところ、気に入って貰えたらしくずっと愛用してくれています😊💕ブルーの下地なのでほんのり透明感も出ます。ちなみに3人中1人は私の母です笑②資生堂【スポッツカバーファウンデーション】¥1200[2人中2人に感謝されました😳]ホクロとニキビ跡に悩んでる友達におすすめしました。こちらはカバー力がとにかくあり、コスパもかなり良いです。乾燥もあまりしないので、友達にとても感謝されました😆まさかホクロが隠せるなんて思っていなかったと驚いていました✨③マキアージュ【ドラマティックパウダリーUV】¥3000[3人中2人に感謝されました😳]厚塗りにならないファンデーションが欲しいという友達にこちらをおすすめしました。こちらのファンデはとにかく軽い着け心地で素肌感が凄いです。カバー力もあるので気に入って使ってくれている友達もいますが1人の子にはプチプラのパウダーファンデと違いがわからなかったと言われてしまいました😭④フローフシ【38℃リップトリートメント】¥1600[4人中4人に感謝されました😳]今回紹介する中でも最も感謝されたのはこちらの商品。唇の乾燥や荒れで悩んでる子たちの救世主になってくれました✨✨私もこちらのリップで救われた1人なので本当に神商品だと思います✨✨フローフシがもうすぐ無くなってしまうらしいですが、こちらの商品はどうなってしまうのでしょうか、、、😭⑤エテュセ【ラッシュバージョンアップ】¥1000[1人に感謝されました😳]こちらは1人にしか紹介してないので今回省こうかと思ったんですが、その1人の子から大量の感謝メッセージが送られてきたという思い出があるので紹介します😂こちらのマスカラ下地はとにかくカールキープ力が凄いんです。私は1日経っても下がりません💪繊維も入ってるのでロングにもしてくれますし、ナチュラルメイクの時はこれ1本で仕上げることもできます。「まつ毛のカールがどうやっても下がる」と悩んでた友達もこれを使って感動していました💕キャンメイクのマスカラ下地も有名ですが、私は持っていないので比較できません😣⑥ダイソー【ヒアルロン酸】¥100[3人中2人に感謝されました😳]最後はこちらの商品を紹介します。一時期話題になりどこの店舗でも売り切れになってましたよね。乾燥肌で悩む友達にスキンケアの+aとしておすすめしたところ、肌がもちもちになると喜んでいました!そしてなんともう1人の子はニキビ跡が薄くなったんだそうです😳私のニキビ跡ちゃんには効果ないんですけどね、、人によるんでしょうね、、泣****いかがだったでしょうか😊すごい簡単にまとめてしまったので分かりずらい・信憑性に欠けるなどあるかとは思いますが、少しでもお買い物の参考にしていただけると嬉しいです🙇♂️
もっと見る782
398
- 2018.10.15
【バレない・盛れる・透明感】必須3条件をバッチリ満たすスクールメイク👼🏻バレないための最重要ポイントは、光と陰を味方にすること!!それではレッツゴー(•̤̀ᵕ•̤́๑)※星番号(☆)は私が遠足や文化祭でしている校則甘めさん用メイクです、普段メイクする女の子にはバレる可能性大💧___________________(0)いつものスキンケアを済ませて、無色の日焼け止めを塗る(二重を作る子はココで!)☆コンシーラーを薄く広げて気になるところを隠す⑴画像4枚目の水色の部分(鼻筋→目尻から眉尻→顎→鼻下→眉上→おでこの順で)にスキンアクアUVを伸ばす⑵オレンジの部分にシェーディングをする(頰脇と顎はスティックのまま、その他は指にとって馴染ませる)⑶みんな大好きダブルラインエキスパートで涙袋をかく!指でぼかすと更にナチュラル👍🏻⑷チークを笑った時1番高くなるところに筆先で"ちょんっ"とのせ(1ちょんで自然な血色!お好みで2ちょん3ちょんにどうぞ笑)たら画像4枚目のハートに収まるように指で広げる⑸ベビーパウダーを手に取って顔全体に馴染ませる⑹ダブルラインエキスパートで目尻の三角ゾーンを塗る!この一手間で目が大きく見えるよ〜⑺ビューラーで上下の睫毛を上げる(下方向に引っ張るのがきれいなセパレートのコツ、下睫毛も忘れずに!)⑻マスカラを上下睫毛に塗る☆アイライナーで睫毛の隙間を埋める☆眉が気になる人は薄いところを埋める⑼リップクリームを口の形に合わせてひと塗り⑽フローフシのリップを下唇に塗ってんまんましたら完成!!!✨__________________説明は長いけど慣れれば5分もかかりません⏳これじゃないとだめ!!というものはない(持ち合わせているのも多そう??)ので手持ちのアイテムで是非試してみてください!参考になると嬉しいです!初投稿でまだまだなので見にくいところ、分かりにくいところあったらばんばん質問してください🤭1番かわいい女の子になっちゃいましょ!♡ではまた👋🏻#プチプラ#スクールメイク#ナチュラルメイク#透明感
もっと見る403
376
- 2018.09.23
【損はさせない】おすすめリップ【プチプラ】遅くなって大変申し訳ありません💦以前おすすめのアイシャドウを紹介した際に、リップでも同じ投稿をやってほしい‼︎とリクエストをいただいていたので紹介します🙌…といっても、唇がめちゃくちゃ乾燥しやすくて使えるリップがとてつもなく少ないわたし😂💦リップでプチプラの有能アイテムはめちゃくちゃ少なかったー……では、その数少ないリップを紹介します⑴ホリカホリカenamelvoliptintわたしの中の、ダントツのNo.1ティント。プチプラに限定しなくても(デパコス群と並んでも)この子は間違いなく上位に入ります。▶︎乾燥しない▶︎発色よし▶︎色持ちよし▶︎青み化なし▶︎1本でツヤツヤの色っぽ唇にの最強ティント‼︎なのに特別なリムーバーを使わなくてもスムーズに落ちるという、もう魔法使って作ったの???って感じのアイテム😳✨今日紹介するアイテムの中で1番おすすめなのはどれですか?と尋ねられたら迷わず伝えます。「これです」と。以前この子について激推しの投稿を書いた際に、「韓国に行った姉に買ってきてもらったらすごくよかった!」という内容のコメントをいただけてめちゃくちゃ嬉しかったのを今でも鮮明に覚えています💕これ、ほんとにいいんです…😂Qoo10で買えますので、ぜひ‼︎買ってください‼︎損はさせません。本当に。⑵フローフシリップ38℃+5℃(オレンジ)賛否両論の人気アイテム。わたしには抜群に合っています(`・ω・´)💕と言っても、他のカラー(+3℃とか)は使ったことないので、オススメできるのは一応このカラーだけということになりますが……💦昨年の冬は主にこの子のおかげで乗り越えられたと言っても過言ではありません。縦割れや皮向けが格段に減ったのです‼︎✨美容液としてリップの下に塗ってもよし、グロスとしてリップに重ねてもよし、お直しに使ってもよしの大変便利なアイテム☺️プランパーのような刺激もなく、ナチュラルに唇の表面を整えてくれるので使い勝手がいいです☀️色もほぼつかないので(重ねるルージュに負けます)オレンジが苦手な方も気にせず使えると思います💡同じカラーをリピ中‼︎試したことのない方は是非一度買ってみてください😆💕はい‼︎…えっ、終わり⁈ってなるかもしれませんが、終わりです😂ほんとにわたし唇おばけなので、プチプラでオススメできるリップって少なくて…(そもそも使ってる数も少ない)けど、1本目のホリカホリカのティントは最強にいいので、この1本さえ買っていただければ満足していただける自信があります(๑و•̀ω•́)و✨ぜひQoo10を覗いてみてね💗💗ちなみに…2000円以上の、プチプラの枠を外れたリップでオススメなのはカバーマークのブライトアップルージュ💄💕▹▸ほとんど美容液成分でできた潤いたっぷり、なのに発色よし、スルスル塗れてお顔を明るく可愛く見せてくれる大人のためのリップ✨完全にお値段以上😍乾いた唇にも使えます!!カバーマークさんありがとう!!ISKINのリップアディクト💄💕▹▸こちらはかなり前から愛用しているプランパーです。刺激強めで、ひと塗りですぐ唇の縦割れを消し、ふっくらぷるぷるにしてくれる神アイテム。見た目もシンプルでオシャレ。カラーバリエーションが豊富で色つきも色なしもあるので1本でメイクを完成させることもできるし、ケア専用品としても使える万能アイテム。色つきは発色抜群でこれまた可愛い❤❤ただ値段が高い!!💦Diorのマキシマイザー💄💕▹▸リップアディクトでは刺激が強すぎる、という方にオススメのプランパー。わたしには少し刺激が物足りなく感じますが(縦割れもすぐすぐは治ってくれない😂)、価格は明らかにリップアディクトよりもお手軽。初めてのデパコス候補として選んであげてもいいと思います!!色はそんなにつかないので1本でメイクを仕上げることはできませんが、下地として使えば乾燥を感じやすいGIVENCHYのリップも可愛く美しく使うことができました✨という感じです(ˆoˆ)/GIVENCHYとかYSLとか、お高めブランドのリップも色々試したんですが、見た目や色味が可愛かったりオシャレでも唇には合わないものが多くて💦どうしても乾燥しちゃうわたしはもはや「リップメイク無理じゃね?」と諦めかけてたんですが、それを打開してくれたのが今回紹介したリップたちでした😂✨乾燥に負けてしまう唇オバケ仲間の方にはぜひぜひ、試していただきたいなと思います!!!!以上、損はさせないオススメリップの紹介でした~~~(´﹀`)💗💗💗ここまでお読みいただきありがとうございました💕追伸新学期で忙しくてなかなか時間が取れなくてすみません…💦明日中にコメントお返しするつもりなのでよろしくお願いします(>_<)お待たせして大変申し訳ありません💦💦#LIPSGIRLS
もっと見る778
314
- 2018.04.14
【💋あこ流ぽってりリップ💋】⚠️唇注意えー…前回の投稿が凄い反響良すぎてびびってます。あこです、こんにちは。見てくださった方、たくさんのいいねをくださった方、コメントくださった方、フォローしてくださった方ありがとうございます🙇♀️😭フォローは投稿とかしてる方にはちょっとずつ返していこうと思っております!お待ちくださいませ!それでは本題に入りまして…今回ご紹介しますのは………そう!またリップでございます…!!!もうお気づきの方も多いとは思いますが、わたくしあこはリップ大好き人間です。お前の唇は何個あるんだと言いたくなるほどリップを所有しております。今回はそんなリップ大好き人間による私流のぽってりリップをご紹介します!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《使うもの》・キャンメイク/ボリュームアップレディグロス・ロレアルパリ/シャインオン911・フローフシ/LIP38℃スワール003・ハイライト(お好きなもの)《メイクプロセス》①メイクの途中(ベースメイク後)にボリュームアップレディグロスを唇全体に塗る↓②リップメイク以外が終わったらティッシュオフして余分なグロスを落とす↓③シャインオンをベターって塗るんじゃなくて、縦じわに沿って部分的にのせてから指で広げる↓④フローフシのグロスを唇全体にのせる↓⑤唇の山の上にハイライトを少しのせる以上でございます!ぽってりリップと聞くとオーバーリップをする方が多いと思うんですけど私はオーバーリップがあまり好きじゃなくて…なので私がぽってりリップを作る時は徹底的に縦じわを消します。もう抹消レベルで消します。そうするとオーバーリップをしなくても自然なぽってりリップが出来上がるのです…!!難点を挙げるとすれば、私は唇の厚さが標準なので縦じわを消すだけで結構変わるんですけど、厚さがあまりない方はやっぱり変わりづらいかもしれないです…オーバーリップは必須なのですかね…やってみたけど唇が薄いからぽってりしなかった!!!って方がいたら申し訳ないです…(土下座)あと私が使ったリップたちにそこまでこだわりはなくて、ボリュームアップレディグロスは他のプランパー効果のあるもので代用しても大丈夫だし、シャインオンはツヤ系のリップなら好きなやつでいいと思います!!でもフローフシだけはおすすめします!こやつ縦じわを消す天才なんです…いやぁいい仕事してくれる。うん。今回私は新商品のスワールのラメが入ってるものを使ったんですけど、ラメが好きじゃないって方は普通のタイプのLIP38℃で良いと思います◎ちなみにハイライトで私が使ってるのはキャンメイクのクリームハイライトです!最後まで見ていただきありがとうございます。長文失礼しました🙇♀️
もっと見る457
228
- 2018.05.23
みみのお気に入り!トリートメント系リップ🌹使用しながらすっぴんでもぷるぷるモテ質感リップに💭💭◎フローフシlip38℃+3℃、+5℃、+1℃+1℃もノリで購入!!笑すっぴんでも肌トーンup🌟🌟◎ロレアルパリユイルカレスpink.redティントの上に重ねるとめっちゃ可愛い、、、単品でもナチュラルメイクにぴったり。ぷるぷるです。どちらも質感すごく好き、、ベタつかずサラサラなのにぷるぷる!!NMB48の吉田朱里ちゃんがYouTubeでどちらもオススメしてましたね💓←可愛い子が使ってるとすぐ使いたくなるやつ🤭#みみのおきにいり#プチプラ
もっと見る878
184
- 2018.01.07
今年で販売終了してしまうフローフシ😢リップトリートメントやマスカラアイライナーなどなど…優秀なコスメが沢山あるので残念ですよね😭今回は、フローフシ38℃リップトリートメントシリーズ全部紹介しちゃいます😊🌸写真左から順に🌸🌼ラメ🌼✔︎グリッターコート-2℃シアーブラック(限定)🌼透明🌼✔︎リップトリートメント-2℃✔︎リップトリートメント±0℃(WEB限定)🌼ほぼ透明🌼✔︎リップトリートメント+1℃🌼1本使いできるカラー🌼✔︎リップトリートメント+3℃✔︎リップトリートメント+5℃🌼はっきり発色🌼✔︎スワール+1℃ヌード001✔︎スワール+1℃ヌード002✔︎スワール+1℃ヌード003🌼ラメ(ニュアンスチェンジ)🌼✔︎+UnFrameホログラフィックシャドウ✔︎+UnFrameホログラフィックライト⚠️スワールとホログラフィックは数量限定商品です。少しでも参考になると嬉しいです😆💕気になっている方は、ぜひ購入してみて下さい❣️
もっと見る1079
171
- 2018.12.23
フローフシLIP38℃(+5℃)こちらの商品は、ドラッグストアで購入😊探し回りやっと入手できました❤️このリップは店により在庫の偏りがありますよね💧凄く良いリップで大好き❣️やっと全色揃いました💓こちらのカラーは(コーラルオレンジ)唇をぷるん💋と仕上げてくれます✨とても可愛い色なので、これだけでもナチュラルに使えます😆💕
もっと見る1189
166
- 2017.10.01
うるぷる唇の作り方💋この唇にすると男友達に「エロいね」とか「セクシー」って言われる様になったのです!そうなるにはまあまあ長い道のりがありました…まず、ただ単にエロいと言われている色の口紅をつけるではダメなのです!街で綺麗な女性や雑誌などのモデルさんを見るとまず唇の縦じわが異常に少ないのです!そこで…ケアをしようと考えました!ケアというほどじゃないんですが、毎晩寝る前にフローフシのグロスを塗ってました!そうするとぷっくりした唇になり、赤みが強い私の唇が程よいピンク色になったんです!(すっぴんの唇の色が程よい感じに!♡)勿論縦じわも消えて、ちょっとぼてっとした感じになりました!出かける時は…①フローフシのLIP38℃〈-2℃〉を唇全体に付けます②ちょっと時間を置きます(その間に他の部分のメイクを進める)③オペラリップティント02ピンクを唇の内側だけに濃いめに付けます④唇の輪郭を少しノアスティックコンシーラー01で消します⑤唇を少し馴染ませて色の境界線をなくします出来上がりです!!!・コンシーラーはスティックタイプでオレンジがかっている色がオススメ!(唇の周りのくすみも消せるし、馴染みやすい)・オペラのリップティントは皆さんがご存知の通り本当に落ちにくい!ただ、自分の肌に合った色をチョイスして!因みに、私はカラー診断して自分の肌やファッショに合うリップの色を選びました!カラー診断はメイクだけでなく、服装も参考になります!是非カラー診断やってみてください自分に合った服とメイクで自分らしさを出していきましょう!
もっと見る283
164
- 2018.08.18
誰にもばれないのに盛れちゃう私のスクールメイク📖🕒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄私が高1からずっとやっているのに誰も気づかないスクールメイクの紹介🍙色付きリップさえダメ‼︎そんな学校でばれない!友達から「えっ?パウダーつけてるの?」「ライン引いてないと思ってた〜」と言われてしまうくらいナチュラルなのにドスッピンと全然違うメイクです🌸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄手順紹介①スキンケアが終わったらスキンアクアのトーンアップUVエッセンスを下地代わりに顔全体と首、手に塗ります_____________________②ウユクリームを顔全体と首、手に塗ります_____________________③シェーディングをフェイスラインにいれますCANMAKEのシークレットビューティーパウダーを全体に薄くつけていきます_____________________④眉毛はCANMAKEのミックスアイブロウパウダ05番を使って真ん中の色を眉尻に、一番明るい色と真ん中の色を7:3の割合で真ん中から眉頭へと描いてきいます_____________________⑤アイメイクも眉毛と同様CANMAKEのミックスアイブロウパウダー05番を使っていきます一番明るい色をアイホール全体につけて、真ん中の色を二重幅(一重の方は付属のチップブラシの幅)、一番濃い色を目の際とライナー代わりに引いていきます_____________________⑥ラブライナーのベイビーブラウンを目の際にまつげの間を埋めるように書いていきます⚠︎この時目尻まで引かない_____________________⑦K-パレットのティアーズシャドウ&ライナー02番を使って目尻と涙袋の影を引いていきます。(ダブルライン系のライナーでOK)_____________________⑧まつげはKATEのラッシュマキシマイザーESSENCE(夜用のカールキープ美容液)をまつげに塗ります⚠︎塗りすぎると乾いた時にまつげが白くなるので注意‼︎少し乾いてきたらビューラーをします_____________________⑨チークを薄く頬上に塗っていきます💄ポイントはラメや光沢感が出ないもの‼︎_____________________⑩ティントを使ってグラデーションリップを作っていきますグラデーションだと唇の内側から出てるみたいでばれません‼︎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄使用したコスメ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スキンアクアトーンアップUVエッセンスエチュードハウスのウユクリームtoocoolforschoolのシェーディングCANMAKEシークレットビューティーパウダー01CANMAKEミックスアイブロウパウダー05ラブライナーベイビーブラウンK-パレットティアーズシャドウ&ライナー02KATEラッシュマキシマイザーESSENCEセザンヌナチュラルチークN14番ETUDEHOUSEウォーターティントチェリーシロップニキビをより隠したい‼︎という方は日焼け止めを塗った後に薄くコンシーラーをつけるとナチュラルで止められます!私が鼻の横にニキビができる時にやる方法です🌸#スクールメイク#プチプラ#キャンメイク#セザンヌ#ETUDEHOUSE#ケイト#フォローお願いします
もっと見る310
157
- 2018.12.03
こんにちは、閲覧ありがとうございます。excelの新作リップをやっと購入出来ました!!!!👏🏻👏🏻✨東急ハンズで見つけました!入荷したばっかりでまだ在庫ありました!よかった~で、本題です₍ᐢ.̫.ᐢ₎このexcelのリップはくすんだ赤みのあるブラウンな感じで、すごく上品なお色味です♡このリップ単体でも、すごいエロい唇が出来ちゃうのですが、更に皆さんが持っているグロスを重ねると、もっとエロくなってしまいます🙈このリップを使って、私が現在持ってるプチプラのグロスを使ってエロリップを作ってみました!画像の2枚目より、①サナエクセルグレイズバームリップGB06ショコラベリー②フローフシLIP38℃〈+1℃SWIRL〉③フローフシLIP38℃〈+5℃〉④キャンメイクユアリップオンリーグロス04今回はこの4つのグロスを使って作ります🌸画像3枚目より、腕で比較してみました!①のみは、リップそのものの色が可愛いので、グロスなしでも可愛いです。ちょっとマットぽくなります。①と②は、ラメでキラキラしていて可愛いです。今日発売のフローフシの紫のグロスを重ねても可愛いです!①と③は、赤いグロスを重ねてるので、もっとつやつやにしたい人にオススメです!①と④は、さらにくすんだリップにしたい人にオススメです!ハロウィンメイクにもいいなと思いました。(終わっちゃったけど笑)私は、①に④を重ねたのが1番可愛いと思いました!くすみメイクが最近のマイブームなのです(˃̶͈ᴗ˂̶͈)♡このリップは、ほんとに買って損はないから、赤リップ好きな人は見つけたら買った方がいい!絶対!
もっと見る382
155
- 2018.11.01
キャラメルフラペチーノ様からリクエスト頂いた中学生でも肌に負担が少ないプチプラメイクさん様からリクエスト頂いた中学生のプチプラナチュラルメイク同時にレビューさせて頂きます🙇♀️🙇♂️①化粧水で肌をしっかり整えて❣️②日焼け止めでしっかりUV対策❣️この①②の工程だけでベースは完成です!どうしても下地やファンデを使いたい方は、カラーコントロールできる下地やCCクリームがオススメです。③アイシャドウやチークはほんのり❣️皆さんお若いので、クリームチークを指にとって、頬の高い位置にポンポンと控えめに。アイシャドウを使いたい方は、肌の色に近いものをオススメします。ブラシでふんわりのせて下さい。ちなみに私はキャンメイクのクリームチークが大好きです❤️ナチュラルメイクで、アイシャドウに迷った時セザンヌのトーンアップアイシャドウを使用しています😊④リップは潤いがあると可愛いかも❣️お手持ちのカラーリップやカラーグロスで良いですよ💓ちなみにフローフシLIP38℃は、リップトリートメントなので、メイクしながらリップケアできます✨⑤パウダーは白浮きしないよう注意❣️ベビーパウダーでOKです🙆♀️大きめのなブラシで優しくふんわりのせてあげると白浮きしません💓ちなみにキャンメイクのシークレットビューティーパウダーは、寝る前につけて寝ても大丈夫なので、肌に負担が少ないプチプラ優秀コスメです!⚠️①と②の工程は必ずして下さい。あとの工程は、抜かしてもOK❣️🌸写真にのせたコスメは、参考までに🌸中々文書で伝わりにくいと思います(文才無くてごめんなさい🙇♂️💦)これは?こんなのは?って思った方は、コメント頂けると嬉しいです✨なるべく詳しくお応えしたいと思います😆💕
もっと見る711
136
- 2017.12.28
最近ちふれのリキッドルージュ504を購入したのですが、フローフシの+5℃と色味似てる?と思って比べてみたらいやほぼ一緒wwwwフローフシのリップトリートメントはケアやグロス代わりにもなるので万能品ですが、ケアとしては血色が良くなった感じはなかったのでグロス代わりとしてだけ使用していたんですが…ちふれに交代かなー!?もちろんルージュなので発色と伸びがいい。唇もプルプルになる。そして安い。600円くらいでしたよ。フローフシは1600円に対してちふれは1000円も安い!!同じ色味なら断然ちふれ?フローフシもうすぐ無くなりそうだからリピしようって思ってたけど今は迷い中…(笑)最近ちふれを購入したばかりで使用頻度も少ないためもう少し経ってからまた詳しくレビューしたいと思います(◡̈)/
もっと見る277
133
- 2018.08.05
他のパターンを見る38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
パターンを全て見る商品詳細情報38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 6.5ml: 1,600円
- 発売日
- 2017/07/07
- メーカー名
- フローフシ
- 商品説明
- ●+5℃ [血色の悪い唇・色素沈着した唇に] 火照ったような血色感を創出するコーラルオレンジ 色素沈着が気になる唇や、血行が悪く、青くくすんだ唇に。 クリアに発色する鮮やかなコーラルオレンジが、巡りのいいチアフルな印象に。
- ランキングIN
- リップグロスランキング第7位
- 色
- +5 ORANGE
- JANコード
- 4571194363241
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | リップグロス |
| 詳細を見る |
関連する記事UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ) 38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
【2020年最新】ラメ入りの口紅・リップ15選!プチプラ・デパコス・海外人気ブランドも
nimushi|27439 view
リップ美容液おすすめ22選プチプラ・デパコス【色付き・夜用】唇の縦ジワや乾燥をケア!効果的な使い方も
hinarena|13556 view
唇のふちの黒ずみ、原因と対策方法は?唇ケアにおすすめのリップetc.11選
ゆかり|40687 view
【2020】黒グロスで深み唇へニュアンスチェンジ!プチプラ・デパコスおすすめ人気アイテム16選
もみじちゃん|4308 view
ドラッグストアはプチプラコスメの宝庫!絶対買うべきおすすめアイテム30選
nimushi|36408 view
人気透明リップ15選|みんなの憧れうるツヤリップをゲットしよう
nimushi|8967 view
初心者でもできるナチュラルメイクのやり方。「ナチュラルだけど可愛い」を作り出そう。
nimushi|73358 view
唇の血色を良くする方法|血色感アップにおすすめリップアイテム&メイク方法もご紹介!
ゆかり|41583 view
【ナチュラルメイクに最適!】おすすめナチュラルリップ20選|塗り方も解説!【プチプラ・デパコス】
mori|24871 view
どんなバッグでも大丈夫◎小さいけどとっても優秀なお直しコスメ9選!《パウダーからリップまで》
uni|53414 view
おすすめのブランドUZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ) 38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月28日(Thu)新着商品UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)
UZU BY FLOWFUSHIの新作を見る関連するランキングUZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ) 38°C / 99°F Lip Treatment +5 ORANGE
開催中のプレゼントキャンペーン
ふんわりカバーしながら自然なつやまで。新しくなった、マキアージュのムース生まれのパウダリー。
- 抽選で200人
- 1/26〜2/2
ニベア花王から全身“するるん肌”新デオドラントスプレー登場!
- 抽選で130人
- 1/28〜2/4
【エチュード】HERSHEY’S KISSESとコラボした限定アイシャドウパレットを100名様にプレゼント♪
- 抽選で100人
- 1/22〜1/29
【新色いち早くお試し✨】しっとり密着♡溶け込む「透けツヤ」シャドウ✨
- 抽選で100人
- 1/27〜2/3
初ヘアカラーで垢抜け大学生に!ビューティラボで春髪デビュー💛
- 抽選で85人
- 1/25〜2/1
生まれ変わった雪肌精の日やけ止め。塗るほどやけにくい肌へ。
- 抽選で80人
- 1/26〜2/2