秋のオレンジメイクとうさぎメイク🐰秋メイクは目の横幅を、うさぎメイクは目の縦幅を意識してアイシャドウを塗るようにしています。目の形が違うように見えるんですけど、どちらも目の形は同じです!目の下にチークと言っても、顔の外側に伸ばすか中心に伸ばすかでも印象がガラッと変わります!私が使ったアイシャドウです!参考までに😊秋メイク☟エクセルのリアルクローズシャドウCS01うさぎメイク☟キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ#14これからの時期にぴったりだと思うのでぜひ真似してみ下さい!✨
もっと見るキャンメイク(CANMAKE)ボリュームアップレディグロス01パールピンク

- バリエーション(2件)
- すべて表示する
人気のクチコミボリュームアップレディグロス 01パールピンク
9051
5498
- 2018.09.26
私が思う激似コスメ〜デパコス・プチプラ比較〜私こうゆう比較してる投稿とかがすごく好きなんです(笑)今回は自分もやってみました!!説明とか写真とか下手なところもありますが最後まで見て頂けるとうれしいです!🥺《ベース》◎Paul&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマーS01¥3500+税SPF15PA+30ml◎エチュードハウスフェイスブラー¥1800+税SPF33PA++35gPaul&JOEの下地はずっと気になっていて去年の夏くらいに購入しました(^^)正直使った時の感想は普通にいいけど、そんなにいい?って感じでした。私が期待しすぎていたのも悪いと思うんですがうーん、なんだか普通だなあとゆう感じ。あとお花みたいな匂い?がするじゃないですかPaul&JOE独特のあれが少し苦手で。あるからそれとなく使っていたけれどリピするかとゆわれれば、他の安いやつを探すかなあとゆう感じです。(Paul&JOE好きで使ってる方沢山いると思うので気分を悪くさせたらすみません(><))その後今年に入って仲間入りしたのがエチュードハウスのフェイスブラーです(^^)エチュードハウスに買い物に行った時に「へーなにこれ下地なんだー、可愛いし買お」みたいなお年玉貰ったノリで買いました。(絶対にやっちゃいけない値段見ろ)使ってみると「ん?なんかに似てる??あ!Paul&JOEの下地だー!!」と、色こそ違いますが使用感がとても似てます!テクスチャーはPaul&JOEの方が緩めだけどどちらも塗るとするする伸びてほんとに似ている!!!!!そしてあの苦手なお花の匂いもない!!これ使お!!ってなり毎日使っています(^^)下地だけどカバー力もあるし日焼け止め効果もあるのでフェイスブラーにパウダーだけで肌が綺麗に見えてすごくいいです(^^)《ハイライト》◎THREEシマリンググローデュオ01¥4500+税◎キャンメイククリームハイライター01¥600+税見てのとおりキャンメイクのこのハイライト溺愛しております、これを使った時からもうクリームハイライト派になり虜になりすぎてこのクリームハイライター全色愛用しています。(02番廃盤になって泣いてます)THREEのこのハイライトは有名で知ってはいたけど「高いなあ、、」ハイライトにこんなにお金かける必要ある?って思いずっとパスしてました。なんせ600円のキャンメイク様最高すぎるし。ではなんでこのTHREEのハイライトに巡り会ったかといいますと、友達とデパートに買い物に行った時になんとなくTHREEに入ったんです。私もともとTHREEのグロスが大好きで何本も持っていてまた1本グロス追加でほしいなあ〜って見ていたところ友達がこのハイライトほしい!!とそして私も一緒にタッチアップしてもらうことに。タッチアップしてもらい思ったことは「なにこれ最高じゃん買わなきゃ」と(笑)BAさんに暗い方の色はシェーディングやアイシャドウチークなんかにも使えますよと言われ、、買っちゃいましたよね、、(チョロい)まさに一目惚れってやつです、、、タッチアップしてもった時から大好きなキャンメイク様のハイライトと似てることわかっていたけど暗い方の色に惚れてしまった商品です!!鏡が付いていてお直しに最適なところもすきなところです🥰🥰荷物を少なくしたい時はキャンメイク。旅行とかはTHREEって使い分けてます!これはどっちがいいとか選べない!!どっちも好きだもん!!どっちにもそれぞれの良さがあるから一生愛します!!!!!(^^)噂ではRMKのスティックハイライトとも似てるとか。今度RMKに行ってみよ〜っと(ハイライト大好き女)《リップ》◎Diorアディクトリップマキシマイザー001¥3800+税◎キャンメイクボリュームアップレディグロス01¥650+税「みんな憧れのディオールとみんなの味方キャンメイクが激似!」みたいなのみて買ってしまったキャンメイクのこのグロス。Dior様はさすがに高くて買えないと泣いていた中学生時代に買ったものになります。今ではリピ2個目!!!!マットなリップの下地として使うといい感じになってよく使っています(^^)Diorのリップはハワイに行った時に免税店で買いました!「旅行だし、せっかくだしいいよね!って事でDiorのティントと一緒に買いました(^^)」比較して思ったことはほんとに似てる、てか同じ(笑)塗っときにスースーする感じも色味も同じ(笑)色はDiorの方が種類が沢山あるし可愛いけど正直リップ下地として使うならどっちだっていい。と(笑)パッケージはDiorの方が可愛いしアプリケーターもキャンメイクのやつはプラスチック?なのでDiorの方が塗りやすくて好きです(^^)あとDiorのリップとの相性はマキシマイザーの方がいい気がしました!!!使用感はほんとに似てるからどっちでもいいと思う😇これほんとに😇どっちもそれぞれいいところあるからそれが上手く合体すればいいのになあと思ってます。(そんな都合のいいこと起きるわけ)以上!これで終わります!!!最後まで見て頂き有難うございました!!個人的意見なので参考程度にして頂けると嬉しいです(^^)#デパコス#プチプラ#比較#リップ#下地#ハイライト#激似コスメ
もっと見る1273
845
- 2020.02.23
長年キャンメイクを愛用してきた20代半ばの女がキャンメイクを長年使いまくった上で個人的にかなり気に入ってるものを6つ厳選しました⠀⠀中でも特にマシュマロフィニッシュパウダーとアイシャドウのアンティークルビーはものすごい使ってます…⠀⠀-----------⠀⠀1⃣ボリュームアップレディグロス01リッププランパーらしいけどそんなに刺激は強くなく私には丁度いいです。シワが目立ちにくくなるので好きです⠀2⃣チーク&リップジェル06普段は粉チークが多いですがこのジェルチークはとっても伸びが良くてものすごい自然な内側から出るような血色感で好きです。この透明感のある血色感はどんなチークを使ってもダントツです…⠀⠀3⃣クリームハイライター02ハイライターを塗ってもよくわからないマンでもきちんと光ってくれるのでお気に入りですこれは透明感の塊だと思ってます⠀4⃣マシュマロフィニッシュパウダーML手に塗っても見えないけど毛穴を厚塗り感なく隠してくれます(持ちはそれなり)学生時代からリフィルを変えながらずっと使ってるせいでボロボロですが、そのくらい好きですお直しにも持ってこいです⠀⠀5⃣パーフェクトスタイリストアイズ14この色が好きすぎて一番よく使います。青味よりのピンクやワインカラーが意外と肌なじみが良くて使いやすいです。どの季節でもかなり愛用してますラメシャドウが真ん中にあるので、持ち歩くならこのシャドウ一つでいいとすら思ってます⠀⠀6⃣ジェルラインアーティスト03めちゃくちゃ折れやすいけど変な落ち方しないし多分5本目くらいです下まぶたと上まぶたのアクセントに使います決して落ちにくい訳では無いのですが、色がとっても好きです⠀⠀-----------⠀⠀この歳になってデパコスもよく使うようになりましたが、それでもキャンメイクはいつも売り場に寄ってしまうくらい好きです。カラーバリエーションが豊富で、この値段でこれ出すのか!びっくり!みたいなのがあって楽しいです⠀⠀これからもずっと使いたいコスメブランドです🙃(アプリのバグで文字に引いた線がいくつか消えてるのは内緒)⠀📄iPadPro+ApplePencil+Noteshelf2で手書きしてます#キャンメイク#CANMAKE#プチプラ
もっと見る1299
533
- 2018.05.12
ブルーラメ4種比較してみました😄私の大大大好きなブルーラメたち…💕💕💕とは言ってもラメ感がきれいに映らなかったので、私が使ってみての感想を1つずつお伝えしたいと思います!※めちゃくちゃ長文になります😣・メンソレータムリップフォンデュミカエルブルー定価570(税抜)ですが、ドラッグストア等でもっと安く手に入ると思います!ラメ感はありますがこの中だと最もナチュラル。ラメの粒子が細かいので唇を合わせた時のザラつきもありません😊保湿力はダントツ。質感は重めですがスルスル伸びるのでムラになりづらく、スティック型なので塗り直しがめちゃくちゃ便利です💕ただ、ぷるぷる感を出そうと思って重ね付けしまくると、唇を合わせた時にねちゃーっとなるので、そこはマイナスポイント😣・KATEカラーエナメルグロスBR1定価450(税抜)と、ブルーグロスの中では一番安くて、尚且つKATEなのでドラッグストア等で簡単に手に入りやすいです😋ラメは繊細で角度によって分かるかなぁ…という程度ですが、このグロスを重ねると一気に透明感がアップします💕透明感を出したいならこのグロスが一番おすすめです!私の一番使っているブルーグロスもこちらになります😍ちなみにブルー以外にもピンクなどの小さなラメが入っています!マイナスポイントは個人的にチューブタイプのリップが苦手なので、塗りづらいところかな…😅・キャンメイクボリュームアップレディグロス02定価650(税抜)で、こちらはプランパー効果のあるグロスになります😚このシリーズ本当に大好きで、ピンクがかったカラーで細かいパールの入っている01も持っているんですが、この間やっと02もGETできました💕ラメの粒子は大きく、量は少なめ。唇にへばりついてくるような感覚がします(笑)ラメの色はパープルとブルーの中間くらいですが、一定の角度じゃないとラメが目立たないので、1つ1つの粒子は大きいけど唇に乗せるとあまり目立ちません😣個人的にはせっかくこんなに大きなラメが入ってるんだからもっとキラキラしてもいいのになぁ、と思ってしまいました😅ただ、プランパー効果があるので唇をぷっくり見せることができるといった点ではダントツですね!シリコンチップになっているところもポイント高いです💕総合的に見てグロスとしては一番好きですが(01はもうすぐ使い切りそうなのでリピするつもりです😍)、唇を合わせた時にラメのザラザラする感触が苦手なのでそこはマイナスポイント😭・MISSHAマジカルティントスカイブルー定価1000(税抜)で、唇のpHで色が変わるタイプのティントになります😋このシリーズも結構好きでグリーンの方も持っているんですが、色持ちもラメ持ちもいいのでかなり優秀なリップだと思います💕確か私が初めて買ったブルーグロスがこれでした…!当時ブルーグロスがすごく流行っていて、どこも売り切れ状態で…やっと手に入れた時は本当に大喜びしました😭ラメの粒子は少し大きめ、量も少し多め。でも、キラキラ感が一番出せるのはこのグロスだと思います😊どの角度でもラメがきれいに輝いて、単色で使うのも良し、重ねても良しな万能なリップです💕マイナスポイントは、重ねすぎると唇を合わせた時に糸を引いてしまうところ。あと、青みピンクに発色するので似合う似合わないが分かれてしまうところですかね…😅かなり長文になってしまいましたが…総合的に見ると、保湿力が欲しいならメンソレータム!!!透明感を出したいならKATE!!!唇をぷっくり見せたいならキャンメイク!!!ラメ感、キラキラ感をしっかり出したいならMISSHA!!!…だと思います💕💕迷ったらKATEがおすすめです😍安くて外れがなく、とても使いやすいので!!他にも気になるブルーグロスがありまして、スウィーツスウィーツだったりRMKだったりウィッチズポーチだったり…また購入しましたら紹介したいと思います😄#キラキラ依存症#リップ#ブルーグロス#ブルーラメ#ラメ#メンソレータム#KATE#キャンメイク#MISSHA#プチプラ#ブルーラメ比較
もっと見る608
335
- 2018.01.08
めちゃくちゃかわいい組み合わせ見つけちゃった…暇な時間があるとリップの組み合わせについて考えたり、試してみたりすることありませんか?少し面倒くさいですが、とんでもなくかわいい組み合わせを見つけてしまったので紹介したいと思います!※1枚目と2枚目は別日に撮影したため、若干の色味の違いがあります。ご了承ください。【使用したコスメ】・キャンメイクボリュームアップレディグロス01・ウィッチズポーチラディアントロリーティント03・ペリペラインクベルベットチェリーレット・KATEカラーエナメルグロスBU-1①ボリュームアップレディグロスを唇全体に塗り、縦じわが消えるのを待つ。②ラディアントロリーティントをリップブラシ(資生堂のリップブラシを使用)にとって、ムラなく薄くつくように調整しながら塗る。③インクベルベットをブラシにとって、唇の内側に乗せたあと、外側にぼかしていくように馴染ませていく。(発色がいいので注意すること、別にグラデリップを作る必要はない!)④KATEのブルーグロスを唇全体に塗って完成!!過去にウィッチズポーチのティントとKATEのブルーグロスの組み合わせは紹介したことありますので、よろしければご覧ください🎶ウィッチズポーチのティントはパープル寄りなのですが、ペリペラのレッドと合わさってあざとかわいい唇に仕上がります💕またリップブラシを使うとすごく綺麗に仕上がるし、グロスをつけてからカラーを入れるとムラになりにくくじゅんわり発色されるのでおすすめです👍ぶっちゃけ②の時点でもうめちゃくちゃかわいい…またおすすめの組み合わせを見つけたら紹介したいと思うので、よろしくお願いします🙇♀️#ゆずはぷるぷるくちびるになりたい#ゆずはリップ研究中#リップ#リップティント#ティント#リップグロス#グロス#ぷるぷる#ツヤ感#ラメ#キラキラ#ブルーラメ#赤リップ#ブルーグロス#キャンメイク#ウィッチズポーチ#ペリペラ#KATE#プチプラ#韓国#韓国コスメ
もっと見る645
282
- 2018.07.10
しがないゴリラ「石原さとみの唇になりたい」はじめまして。野生のゴリラ♀です。乾燥肌は、もれなく唇💋も乾燥する。ある時はカサカサの砂場みたいに…ある時はパサパサのパン粉みたいに…ある時はペラペラと魚のウロコみたいに皮が剥がれて、しまいにはペンキの塗装がハゲるみたいにボロボロになるーーー・・・ゴリラだって人間の唇の最高峰・石原さとみさんみたいなうるツヤリップを手に入れテェんだよ〜〜!!!もちろん石原さとみになれるわっきゃない(Z)マンガかな?ってくらい縦皺がなく、潤いとツヤ感があり、溢れでる上品さ。〜それがゴリラの思う『石原さとみの唇』〜保湿・ツヤ・ぷるぷる感・縦ジワカバーこの4点に着目し、「色付きリップに重ねるのを前提とした」リップオイル・プランパーなどでウホッとしたものをなるべくプチプラで4つ厳選しました。ゴリラの重ねリップ四天王を紹介するぜ!🦍💋--------------〜プチプラ界最強に安価な石原さとみ唇〜💋『キャンメイクボリュームアップレディーグロス02』¥650(税抜)保湿…★★★ツヤ…★★★ぷるぷる感…★★☆縦ジワカバー…★☆☆とにかくツヤツヤになる!グロスの王道選手です🏆スパチュラなのでとても使いやすく、持ち歩きもしやすいサイズ感。💄特徴💄・保湿成分83%以上配合というだけあって、かなりの保湿力!・ブルーやシルバーなど、上品なラメ・テクスチャーは重めでTHE・グロス・唇をキラッ☆とみせてくれるが、自然な仕上がりではない・付けてしばらくしないと縦ジワが薄くならない・トウガラシ果実エキス配合。かなりスーっとします。・飲み食いすると普通に消える・なぜかわからないが、減りが異常に早い🌸01はピンクベースで可愛いのですが、可愛らしさより上品さを求めると02のブルーベースがおススメです。〜プチプラ石油王に俺はなる〜💋『ウィッチズポーチボリュームフィックスリップオイル』¥800(税抜き)保湿…★★★ツヤ…★★☆ぷるぷる感…★★★縦ジワカバー…★★★つけた瞬間から速攻縦ジワが消えるよ🍮しっかり唇を保湿しながら、シワカバーをしてくれる最高のオイル🙏1番自然な仕上がりになります☀️💄特徴💄・ラメ無しの透明な液。華やかさは無し。・スパチュラの形が唇にフィットする形状で使い心地良し⭕️・サラッとしたオイルなのでつけ心地も良し・つけると唇に潤いとふっくらとしたハリが出る不思議!・飲み食いすると普通に消える・唇が荒れまくってると縦ジワカバーがうまく発揮されなかった韓国コスメですが、DKホーテに売ってました。さすがゴリラに優しいペンギンマーケット!(?)〜新入りだからってナメんじゃないわよ!無味だわよ!〜💋『フローフシリップ38°C+1°CSWIRL』色:NudeSparking003*数量限定*¥1600(税抜き)保湿…★★★ツヤ…★★★ぷるぷる感…★☆☆縦ジワカバー…★★★最先端オシャレ唇💋って感じ。のに、しっかり縦ジワをカバー!!本当に舐めてみたのですが、無香料の無味でした。💄特徴💄・馴染みがよく、ベタベタしすぎない。・唇が荒れまくっててもなんとかしてくれる救世主(メシア)🙏🙏・カラフルな多色のラメ。でもとても繊細なので、派手すぎない⭕️・重ねすぎると「あら?天ぷら食べました?😗」状態でぷるぷる感は出ない・ヘッドが塗りやすい形状なのは良いが、重ね付けを推奨するならチップよりスパチュラがよかった…現在数量限定🌸ラメが繊細なので重ねるリップの色によって、可愛らしくも上品にもなる、マジックグロス🍌〜限定の2文字、思い知れ〜💋『K-パレットラスティングリップティントマキシプラス』色:FL(フルリール)*限定色*¥1500(税抜き)保湿…★★☆ツヤ…★★★ぷるぷる感…★★★縦ジワカバー…★★★2次元のような、少女漫画唇になれます💋シルバーのラメが可愛くてたまらない!しかもティントなのが最高🙏飲み食いするとラメは消えますが、ぷるぷる感等は消えませんでした。💄特徴💄・色は薄いピンクだが、ほとんど透明でラメのみなグロス・ハッカ効果でスー…とする・ひと塗りでツヤ感とぷるりん感のある少女っぽい唇に!なんか、若返ります…🌼・チップなので重ねると色がついてしまうのが……・テクスチャーはグロスとオイルの間。なんか乾くのが早い。・ティントの名前の通り、効果の持続力はNo1。ただしラメはいなくなる😇限定のものを紹介するのはどうなの?と思いますが、どんなリップとも合うのでゴリラ激推し🦍まだ店頭に在庫があるお店もチラホラ見かけるので、この間追加ストック買いました✌️🙂✌️--------------写真2枚目は(左側の)マットリップにそれぞれを重ねてみた図ですが、うん、違いがわからんね。すみません😇ゴリラはメイクによって変えていますが、最近はベージュっぽいピンクリップがすきなので、シルバーラメのK-パレットを使ってます。でもゴリラ、基本全部持ち歩いてる🦍🦍🦍で、出た〜〜〜!ポーチの6割リップ関係奴〜〜〜〜!!
もっと見る702
258
- 2018.04.29
【リッププランパーグロス】プチプラとデパコスで徹底比較!!※唇の画像たくさん出るので苦手な方注意⚠️+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜皆さま、私の愛してやまないブランドの素晴らしい商品知ってますか?#キャンメイク#ボリュームアップレディグロス【01】パールピンクこちらはプランパー効果のあるリップグロスです✨プランパー効果とは…トウガラシなどの成分で唇に刺激を与えてふっくらとさせる効果のこと。このプランパー効果のある商品を使うメリットとしては●唇をふっくらと見せてくれる●唇の荒れや縦皺を緩和してくれる●下地やグロスとしても勿論使えて、夜寝る時のケアリップとしても使えるただし、ピリピリ感があるのでそういうのが苦手な方やあまりにも唇が繊細な方はお控え下さい🙌💦このプランパー効果があるグロスの代表格として有名なのが#ディオール#アディクトリップマキシマイザー【12】ローズウッドこちらは通称『マキシマイザー』多くの人に愛され続けてきたディオールのNo.1ケアグロスです!本日はこの値段が5倍近く離れている 2つの商品の徹底比較レビューです!!(本当はキャンメイクの色と似ているマキシマイザーのライトピンクでやりたかったのですが、ローズウッド色しか現在所持していないため少しの色味の違いはご了承下さい💦)大体画像にまとめたので見て貰えば分かると思いますが正直効果にほとんど差は感じられませんでした…最後の★の付け方も本当僅差で、できれば4.5とかの表示にしたかったぐらい💦違いを簡単にまとめると▶︎ピリピリ感はディオールが強くて、持続力もディオールの勝ち。▶︎保湿力や荒れた唇の修正力はほぼ変わらないが、すこーしだけディオールのほうが持続する気がする。▶︎塗った後の唇のふっくら感はほぼ同じ唯一はっきりと違うのが値段もそうですがアプリケーターがキャンメイクはプラスチックなので、量の調節が難しいことですかね💦それによって大抵多めについちゃうのでリップの下地として使う時は一旦軽くティッシュオフしてからじゃないと口紅がのりづらい点です。でもそんなところはティッシュオフという簡単な作業によってカバーできる!逆にプラスチックだとリップの上から塗った時に汚れても綺麗に拭ける利点もありますね❤️よって私はキャンメイクを推したい😤キャンメイクのこの商品をもっとたくさんの人に知ってもらって買ってもらえれば色展開も増えると思うので皆さま布教活動よろしくお願いします🥺以上になります❣️いつもいいねやコメントありがとうございます🙏✨✨#LIPS賞
もっと見る785
230
- 2020.02.13
どうも、ゆうなです(*´▽`*)今日は学校がおやすみなので、全力で春休みの宿題やります☆は~やくこいこい春休み❤っと言うことで!全く関係ないですが(笑)、前アカで投稿した全リップ紹介のパワーアップバージョンです❗なんせ私、リップに命懸けていて、誕生日プレゼント&お小遣い等は大半をリップにつぎ込んでいる程です。あれからリップも増え、えげつない量になりましたが、ちょくちょく底見えリップも出てきました☆成長したわよ❤←キモイ3、4枚目にスウォッチ載せてあります!あ、あと....始めに言っておきますが、めちゃくちゃ長いです。失神しそうなレベルで長いです。えげつないです。この世の終わりです←←多分、全て読める人いないです。読めたら天才です(割りと本気で)私、投稿する前に一度見直しするのですが、断念しました。--------キリトリ--------①【エチュードハウスチェリーモイスチャーリップグロウBL601】○Amazonにて購入税込756円ラメ→ありピンク色っぽいラメがキラキラ~っと目立ってとっても可愛いです✨色味はだんだん濃くなっていく青味ピンクで、イエベの私は3ヶ月以上使ってないです....💦パッケージもお色もとっても可愛いんですけどね...サラサラした軽めのテクスチャで、保湿力はそこまでないかな?かなりツヤッとします❤そして、色がかなり残ってくれます。あと、🍒(?)のめちゃくちゃいい香りがします。甘くて爽やか~❤💮◎○△×の5段階評価です✨保湿力→△色→△パッケージ→💮ツヤ→💮チップ→💮コスパ→💮使用感→◎落ちにくさ→◎リピート→なし②【キャンメイクステイオンバームルージュ10フラワリープリンセス】○ウォンツにて購入税込624円ラメ→なし華やかなコーラルレッドと言うことで、赤みが強く、とにかく明るい赤リップって感じです。←発色が良くてラメはなし、純粋に、華やかにしっかり色づきます。イエベに特に合います。保湿力はそこまでないです💦私的にパッケージ大好きです。大人っぽいお花柄がとっても可愛いですよね❤ツヤツヤするわけでもなく、マットすぎることもないです。するする塗りやすく、コスパも良くて大好きです🍀べたつきも無し✨ただ、色の持続はあんまりしないです😅保湿力→○色→◎パッケージ→💮ツヤ→○塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり③【キャンメイクステイオンバームルージュ05フローウィリングチェリーペダル】○ウォンツにて購入税込624円ラメ→なし使用感等は10と一緒です。少し書き忘れていましたが、なんとUVカットもついてます✨お色は、本当に女の子らしいピンク色です。私には合わないかな、と不安でしたが、青味ではないので、イエベブルベ問わず使いやすいです。発色もよく、可愛い色味です❤色→◎※「色」以外の5段階評価は省きます※④【セザンヌラスティンググロスリップPK13】○ウォンツにて購入税込524円ラメ→なしんん?蛍光ピンク?...と思いきや!!めちゃくちゃ可愛いピンク色でした...!!少し濃いめの透け感ある色で、唇から溢れる美少女感よ...!?つけた直後は潤いますが、だんだん乾燥してきちゃいます💦でも、とぅるとぅるの綺麗な唇になって、イエベブルベ問わず使いやすいです。パッケージもオシャレで可愛いですよね❤するする濡れて、ツヤ感もコスパもあってまさに美少女リップです。最高✨べたつきも全くないです、欠点を挙げるなら、色が持続しないことです😅保湿力→△色→💮パッケージ→◎ツヤ→◎塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑤【キャンメイクフルーティーピュアオイルリップ03ライチソーダ】○ウォンツにて購入税込756円ラメ→あり細かい多色ラメがキラッキラ輝くんです...!!ほんっとうに可愛い。唇に乗せるとラメが輝いて、少し立体的な唇になります。色はついていないクリアグロスで、唇がぷるっぷる&ぷっくりになります。女の子らしいピュアな唇、可愛いの洪水です❤潤いは結構続きます。保湿力はそこそこあります❤オイルインなのにベタつかず、とろとろサラサラです。チップがもけもけで塗りやすいですが、チップに色は着きやすく、グロスが落ちやすいのが欠点です😅保湿力→○ラメ→💮パッケージ→○ツヤ→◎塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑥【キャンメイクボリュームアップレディグロス01】○ウォンツにて購入702円ラメ→ありラメと言うより細かい大量のパールが、唇を超立体的に見せてくれます。ツヤッツヤのぽってりリップになって、めちゃくちゃ可愛いんです....!色はうっすいピンクですが、ほぼほぼ無色と思ってもらえたら❤高保湿の割に、テクスチャが軽くて、乾燥しにくくて嬉しいです。プランパーという種類で、少しメントールのようなスースーした刺激がありますが、私は涼しくて好きです(笑)プラスチックのチップで、他のリップに重ねてもすぐに清潔にできます!コスパも見た目も可愛すぎます❤保湿力→◎ラメ→◎パッケージ→◎ツヤ→◎塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑦【シャインリッチオールインワンティント03スパークルチェリー】○シャンブルにて購入1728円ラメ→あり綺麗な多色ラメがキラキラ輝きます。ラメはそこそこ目立ちます。⑤と似たようなラメ感ですが、こちらは発色もよく、ティント効果もそこそこあり、めちゃくちゃ万能で使いやすいです。✨✨✨✨お色はピンクよりの赤色で、すっごく可愛くて大人っぽい唇になります!オールインワンというだけあって、グロスやティント等、1本で5役果たす超優れものです。重いテクスチャで、少しべたつくかも💦チップももけもけで、とにかく可愛くて、保湿力が高いです。控えめに言って最高ですね❤保湿力→◎ラメ→💮色→💮パッケージ→💮ツヤ→◎塗りやすさ→💮コスパ→◎使用感→○落ちにくさ→◎リピート→あり⑧【エクセルリップケアオイルLO05アイシーダズル】○Amazonにて購入税込1512円ラメ→あり寒色系のラメが控えめに輝きます✨透明感ある、ツヤッツヤの唇になります!つけると、ほとんどラメは目立たないです。ねっとりした重いテクスチャで、ケアオイルなのでべたつきはしょうがないと思います。リップ自体は透明なので、ツヤを足したいとき、保湿したいときにおすすめです。見た目も可愛く、なかなか減らず、保湿力抜群でラメ入り、最高です(人*´∀`)こちらももけもけチップで唇にフィットしやすいですが、重ねる時はリップの色がチップについちゃいます💦保湿力→💮ラメ→○パッケージ→💮ツヤ→◎塗りやすさ→◎コスパ→◎使用感→△落ちにくさ→△リピート→あり⑨【セザンヌCCリップバーム02レッド】○ウォンツにて購入税込518円ラメ→なしなんと、こちらの商品、もうすぐ廃盤になってしまうそうです...((((;゜Д゜)))ラメは無く、割りとナチュラルな赤リップです😃純粋な赤ですが、とってもナチュラルでかわいらしい赤色をしています。スクールメイクとして愛用している方も多いらしいです❤ツヤが出すぎたりテカテカすることもなく、べたつきも皆無、何回も重ねて塗ることによって、発色も濃くなります!調整しやすいです❗パッケージは人気ではないようですが、シンプルですよね!01のピンク系もあって、保湿力も少しあるのでおすすめです✨保湿力→○色→💮パッケージ→△ツヤ→○塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑩【インテグレートグレイシィエレガンスCCルージュ31桜色】○ショッピングモールにて購入税込540円ラメ→なしもうこれ、本当に色味が好きです。私は赤リップ派ですが、ピンクリップも大好きにしてくれた存在です。「桜🌸」という色味で、ナチュラルなのにふんわり可愛く色づきます。世の男性が全員好きなお色じゃないですかね??恋コスメとも言われています❤するする塗れちゃって、くすみも飛ばしてくれる気がします。保湿力は少しあるかなって感じです。そのうち乾燥してきちゃうかな...?一見「青味ピンク...??」という感じですが、ちゃんとイエベにもあうカラーでした!!税込540とお求め易いですが、欠点は落ちやすいところと、詰め替え用の容器が「THE☆詰め替え用」なところです(語彙力)保湿力→○色→💮パッケージ→△ツヤ→○塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑪【キャンメイクリップティントシロップ02ストロベリーシロップ】○ウォンツにて購入税込702円ラメ→なしめっちゃ透け感ある純粋な赤リップです💄発色が良くて、とぅるとぅるの赤リップが作れちゃいます❤🍓のようなみずみずしい色味、赤リップ好き(人´з`*)♪は感動します!パッケージもめちゃくちゃ可愛くて、コスパも発色も良いです。柔らかいチップで塗りやすく、べたつき皆無のサラサラテクスチャなので、ぷるぷるのツヤ唇が手に入ります!ティント効果があるらしいですが、少ししか感じられませんでした。l保湿力→○色→◎パッケージ→◎ツヤ→💮塗りやすさ→💮コスパ→💮使用感→💮落ちにくさ→○リピート→あり⑫【キャンメイクリップティントシロップ01サクラシロップ】○ウォンツにて購入税込702円ラメ→なし使用感等は⑩と同じです(別カラーのため)色は、リップティントシロップの種類の中で一番薄づきです❤ナチュラルで可愛い、とぅるっとぅるピンクリップができます。赤ちゃんみたいなピュアな色味で、本当に可愛い...!こちらも🌸のような色味で、ほんわか優しい唇に見せてくれます。イエベブルベ問わず、本当に可愛い...(2回目)🎶色→💮※「色」以外の5段階評価は省きます※⑬【ケイトCCリップオイル01】○ウォンツにて購入税込997円ラメ→なし私、このリップオイル大好きなんですよね....!!リップを無駄にたくさん買っている私ですら、4ヶ月で半分底見えにさせたくらいです。オイルにしては発色が良く、だからといって発色が濃すぎず、ナチュラルでぷるぷるな赤リップです。ねっと~りした固くて重いテクスチャなので、苦手な人は使えないかな...?べたつきもありますが、このテクスチャ、はまる人ははまると思います❗(経験済み、私はめっちゃはまりました☆)✨ツヤもある程度出て、保湿力がめちゃくちゃ高く、冬にぴったりです🎁⛄🎄保湿力→💮色→◎パッケージ→◎ツヤ→◎塗りやすさ→◎コスパ→◎使用感→◎落ちにくさ→△リピート→あり⑭【パラドゥお直しさんのサクラヴェールリップほんのり桜色】○セブンイレブンにて購入税込756円ラメ→ありラメ入りですが、ほぼほぼ目立たないです❤ですが、その絶妙さが可愛らしい...❤私「桜色」っていうワードに弱くて、桜色リップってすぐに買ってしまうんです!笑こちらはほぼほぼ発色しませんが、本当にほんの~りピンクが色づくかなって感じです。そして、めちゃくちゃパッケージが可愛い上にそこそこ潤います。ものすごくナチュラルな色味なので、学生さんでも使いやすいかと思います。コスパも良く、するっする塗ることができます。ナチュラルを愛する人もそうでない人も、是非是非買っていただきたいです!🌸保湿力→◎色→◎パッケージ→💮ツヤ→◎塗りやすさ→💮コスパ→◎使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑮【パラドゥお直しさんのサクラヴェールリップPK2幸せ濃いピンク色】○セブンイレブンにて購入税込756円ラメ→あり使用感等は⑭と同じです。こちらも、ラメはほとんど目立たないです✨ほんのり桜色より、青味ピンクっぽく見えますが、実際塗ってみるとそこまで濃くなく、ほんのり桜色より少しだけ発色するかなって感じです。すごくナチュラルのため、学校にもつけていけそうですね🍀そして何より...!こちら、「限定色」です...💄!めちゃめちゃ可愛いのに限定....!もう買うしかないですよね(威圧)色→💮※「色」以外の5段階評価は省きます※⑯【フローフシLIP38℃リップトリートメント+1℃】○LOFTにて購入税込1728円ラメ→ありこちらはナイトケア🌛に使わせていただいています✨縦じわが少し目立ちにくくなり、ラメも目立たないです☺とぅる~んとしたテクスチャで、全くべたつかないです。ほぼほぼ色はつかず、ツヤが足されます❤パッケージにもならない高級感が感じられ、幸せです。10月30日から使っていますが、役5ヶ月ほどで私は底見えしました。保湿力→◎色→ほぼクリアパッケージ→💮ツヤ→💮塗りやすさ→💮コスパ→◎使用感→💮落ちにくさ→△リピート→あり⑰【コーセーノアリップグロス】○Amazonにて購入税込398円ラメ→ザックザク見てください。このラメ感...!!私、LIPSでこのグロスの投稿を見た瞬間、インターネットで調べあげました。笑もう本当に一目惚れ、色々な色のラメがザックザクに入っているのです...!乙女の味方って感じの色味してますよね😍❤しかも400円以内って...!このラメグロスが400円以内で買えちゃう時代です(興奮)その上、こんなにキラッキラッ✨💍✨可愛いのに、ラメのざらざら感が無いんです!!リップ自体ピンク色で、血色感もUP✨させてくれますよ!めちゃくちゃおすすめします。チューブタイプ+テクスチャは意外に重め、髪を結んで使用することをおすすめします!保湿力→◎色→◎ラメ→💮💮パッケージ→💮ツヤ→◎塗りやすさ→◎コスパ→💮使用感→○落ちにくさ→△リピート→あり⑱【マジョリカマジョルカハニーポンプグロス】○Amazonにて購入税込540円ラメ→なしめちゃくちゃいい香りします...!あっまーい🍓のような香りです。こちらも、インテ桜と続く恋コスメですよね❤色はナチュラルなピンクレッドっていう感じですが、透け感溢れる可愛い色味です❤透けぷるの唇、本当にモテそうですね....!!テクスチャは重く、多少べたつきはあります💦冬や秋など、乾燥する時期向けだと思います!保湿力は高いので✨ほんのり血色感UPが狙えちゃいます!プチプラリップ、チューブタイプで塗りやすいです❗保湿力→◎色→💮パッケージ→💮ツヤ→◎塗りやすさ→◎コスパ→💮使用感→○落ちにくさ→△リピート→あり⑲【ケイトカラーエナメルグロスRD-1】○ザグザグにて購入500円以下ラメ→なしすっごく透け感ある赤リップです💄グロスのため、少量でツヤッツヤになってぷるんとした唇に見せてくれます!テクスチャは重めで、保湿力に優れています。林檎飴のような繊細な色味でとっても美しいです。チューブタイプで塗りやすく、お値段も500円前後と手に入れやすいです❤パッケージもケイトらしく洗練されていて好きです!保湿力→◎色→◎パッケージ→○ツヤ→◎塗りやすさ→◎コスパ→💮使用感→◎落ちにくさ→△リピート→あり⑳【ケイトカラーエナメルグロスBU-1】ラメ→あり使用感等は⑲と同じです。こちらは多色ラメが大量に入っていて満天の夜空をチューブの中に閉じ込めたかのようです✨見ているだけでとてつもなく幸せになりますが、リップ自体もブルーっぽいので透明感が凄まじいです。ブルーのニュアンスが足される上に、色々なラメが控えめに反射して、なんかもう、本当に唇が星に(語彙力の低下)色→💮ラメ→💮※「色」と「ラメ」以外の5段階評価は省きます※--------キリトリ--------✨ランキング✨≪保湿力ランキング≫1位→⑬ケイトCCリップオイル2位→⑧エクセルリップケアオイル3位→⑱マジョリカマジョルカハニーポンプグロス≪発色ランキング≫1位→⑦シャインリッチオールインワンティント2位→①エチュードハウスチェリーモイスチャーリップグロウ3位→②&③キャンメイクステイオンバームルージュ≪私がお気に入りの色味ランキング≫1位→④セザンヌラスティンググロスリップPK132位→⑩インテグレートグレイシィエレガンスCCルージュ桜色3位→⑨セザンヌCCリップバーム02レッド≪パッケージランキング≫1位→⑭&⑮パラドゥお直しさんのサクラヴェールリップ2位→⑯フローフシリップトリートメント3位→⑧エクセルリップケアオイル≪ツヤ感ランキング≫1位→⑯フローフシリップトリートメント2位→⑪&⑫キャンメイクリップティントシロップ3位→⑲&⑳ケイトカラーエナメルグロス≪プチプラランキング≫1位→⑰コーセーノアリップグロス400円前後2位→⑲&⑳ケイトカラーエナメルグロス3位→⑱マジョリカマジョルカハニーポンプグロス&⑩インテグレートグレイシィ≪べたつきにくいランキング≫1位→②&③キャンメイクステイオンバームルージュ④セザンヌラスティンググロスリップ⑨セザンヌCCリップバーム(全て同率1位)≪落ちにくさランキング≫1位→⑦シャインリッチオールインワンティント2位→①エチュードハウスチェリーモイスチャーリップグロウ3位→⑪&⑫キャンメイクリップティントシロップ≪ナチュラルランキング≫1位→⑭&⑮パラドゥお直しさんのサクラヴェールリップ2位→⑨セザンヌCCリップバーム3位→⑩インテグレートグレイシィエレガンスCCルージュ終わったぁぁぁぁ~‼‼昨日の夜と今日の朝、画像編集合わせて5時間くらいかかりました...!でも、この投稿はずっとずっとやってみたかったので満足です❤次はもっと短い投稿書きますわ☆←皆さん最後まで見れましたか!⁉ほら、絶対見れないって言ったでしょ☆(疲れによる精神崩壊)見れた方本当に尊敬します...私自分で書いたのに全部見直しできませんでした☆←さて、気になったものがあったら、購入してみてください!私とお揃いですよ❤(キモすぎて笑える)本当に最後まで見てくださって、ありがとうございました!私はこれから春休みの宿題をフライングでやってきます!祝日(人*´∀`)最高です☺
もっと見る322
134
- 2019.03.21
❁CANMAKEボリュームアップレディグロス❁︎トウガラシ果実エキスとメントール配合でピリピリするグロスです☺️✨そのため唇がぷっくりして縦じわを消してくれる効果が(@`・v・)b最近スースーするリップにハマっている私…♡これももちろん大好き😍💕他のものに比べるとスースー感が弱めなので、こういうの初めて使ってみたい!という方には650円(税抜)という価格もうれしいのでおすすめです✨01番は薄いピンクによく見るとキレイなパールが✨02番は青ラメが入ってることで人気になりましたよね😍✨さりげなくチラチラでかわいいです♡ふたつともラメやパールが入っていて、プランパー効果もあるのでうれしいですよね♡私は下地としては使わずリップの上から重ねる使い方をしています☺️✨もう一つうれしいのが塗る部分がプラスチックなところ✨拭き取りやすいのはありがたい!ナイトケアや保湿力が高い方が良い、ピリピリの持続感が欲しい!という方はほかのプランパーの方がオススメかなと思います!#CANMAKE#キャンメイク#ボリュームアップレディグロス#ありこCANMAKE#ありこの全色レビュー
もっと見る544
126
- 2018.10.29
❁メイクプロセステラコッタメイク❁カッコつけて英語で画像を作成するものの、毎回スペルが合っているのか…気になるありこです。今日はありがたいことにリクエストいただきました*(^o^)/*💕CANMAKEの新コスメ✨クラシックマットアイズを使ったテラコッタメイクをご紹介です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。どうせならCANMAKEしばり!でやってみたかったので、見ていただけたらうれしいです♡メイク画像のせられずすみません🙇♀️色味だけのせてみました!では行ってみよう(๑•ᴗ•๑)!まずアイメイクから✨クラシックマットアイズの02番を手に少し出します。指にとって目のきわにのせます👀横に塗り広げ、さらに上にぼかします!(腕に同じことをやろうとしたのですが上手くできなかった…)この時に何回も重ねちゃうとベタついてサラサラになりにくいので注意です⚠️ちなみに03番で同じことをしたら私のまぶたでは、少し腫れぼったく見えてしまいました😭02番のテラコッタカラーだといい感じの透けマット😍が演出できて流行りのカラーも取り入れることができました👌🏻❣️これでグラデーションできた!透け感がいい感じだったので他のアイシャドウ重ねなくてもいいかな…次はアイライン!クリーミータッチライナーの02ブラウンで優しめに書きつつ目元を引き締めます✨まぶたをぐいっと持ち上げてまつ毛の隙間を埋めるようにして、目じりから気持ちはみ出させました!爪でピピッと流します👍ビューラーをしっかりかけて、クイックラッシュカーラーのブラックを使います✨1本でカールキープも目力も👀‼️チークは同じくクラシックマットアイズ02を使います😊❣️チークでもかわいかった😍💕まず手の甲に出して指で少しずつ広げます!テラコッタチーク大人っぽくていいですね♡最後にリップ!のマットリップティントの04番!落ちづらいのでとっても優秀です☺️❣️そこにボリュームアップレディグロスの01を足してみました!プランパー好き(*´`*)♡ざっと書いてしまいましたが、こんな感じです✨娘の幼稚園の発表会だったので、ナチュラルにしつつもテラコッタ取り入れてみました😊✨アイテムが多くないのでぱぱっとできました😁👌🏻✨色持ちが良いものを選んでみたのでだいぶもちも良かったです!(と言いつつ終わったあと疲れて爆睡した😅)#ありこメイク
もっと見る556
84
- 2018.12.03
マキシマイザーに激似!?キャンメイクボリュームアップグロス2色ともゲットしたのでレビューしたいと思いますこの商品はDiorのマキシマイザーやBoricaのグロスと同じスースーするタイプのグロスです(過去に3つを比較している投稿があるのでそちらもご覧下さい🤗)どちらかというと01番のピンク色の方がスースー感は強めですどちらのカラーも単色で塗ると色が出ないので美容液やリップの上に塗るのをオススメします01番のピンク色は細かいラメが入っていて、02番のブルーは大きい青いラメが入っています3枚目の写真ではオペラのリップティント07ピンクフレイズの上に塗っています上が02のブルーで下が01のピンク色ですプチプラで使い勝手もいいので2色ともリピ買い確定です(*•̀ᴗ•́*)👍#キャンメイク#プチプラ
もっと見る525
58
- 2018.02.27
こんばんは!インフルエンザだけにはなりたくないゆうなです。皆さん!(唐突)ぷるぷる唇欲しいですか~?!縦じわ消したいですか!?消したいですよね!(強制)その願い、このリップ1本で叶っちゃうんです!!!はい、変な茶番はここまでで、真面目に紹介していきますヽ(^。^)丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【キャンメイクボリュームアップレディグロス01】_うるっとツヤツヤぷっくり女性らしい唇へ導くグロス_☆ウォンツ(ドラッグストア)にて購入税込702円♭色はほぼほぼ付かないですが、細かいパールがたくさん入っていて、唇を立体的に見せてくれます!超可愛いです。♭チップがプラスチックのような質感で、他のリップの色がつきにくいです。便利です♪♭トウガラシ果実エキスを配合してあるそうで、唇がすーすーします。薬用リップクリームのメントールのすーすー感と似ています。すーすーは塗って20分くらいで消えるので、苦手な方でもギリギリ使えるかも...?私はメントール平気なので大丈夫でした。♭高密着&高保湿で、潤いが持続してくれます。グロスなのに、2時間くらい潤いもツヤも持続してくれました。♭日焼け止め効果もあります。女の子の見方....!!♭無香料と書いてありますが、塗っている時に知育菓子のような香りがします(伝われ)嫌な香りではないです。むしろ私は好きです。笑♭口に入るとなんかミントのガムの味がします(?)♭保湿成分が84%も配合されています。高保湿の理由がわかりますね!♭べたつくといえばべたつきますが、髪の毛がべっとりつくこともなく、サラサラすぎるわけでもなく、ちょうど良いテクスチャーです。私は一番好きな感じです。♭うるうるの唇が簡単に作れて、ぷるんぷるんの唇になります。塗って10分くらいして、「あれ、縦じわどこ行った?」ってなりました。♭リップ下地としてうるおいUP・リップトップコートとしてツヤと立体感UP・単品で使用・リップカラーの前後両方に使うなど、たくさんの使い方ができます。♭見た目的にも効果的にも、ここまで素敵なものが700円ちょっとで手に入るって買うしか無いですよ←*価格&コスパ★★★★★*使用感★★★★☆*見た目★★★★☆*機能性★★★★★*ツヤ感★★★★★*立体感★★★★☆*縦じわケア★★★★★*総合★★★★★リピート:あり ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄こちらの商品は皆様大好きブルーグロスもあるので、気になる方を調べて見てください!本当ありえないくらいぷるっぷる&うるっうるになるので、ツヤプル唇を目指す方、メントールの感じが好きな方には超おすすめです!最後まで見てくださってありがとうございました!!あぁぁぁ編集しようと思ったら間違えていくつか投稿を消してしまいました....。せっかくコメントやいいねくださった方に申し訳ないです....。すみませんでした。#ゆうなのリップシリーズ
もっと見る236
54
- 2019.01.30
🌸#CANMAKE#キャンメイク#ボリュームアップレディグロス01:パールピンク(左)02:スパークリングブルー(それぞれパール・ラメ配合)動画は上が01で下が02です!(02のブルーラメに注目!)¥650(税抜)🌿寒波が訪れたと同時に肌に多大なダメージがやってきたとともに日常的に使用しているメンソレータムの薬用リップではどうにも治らないほど唇も感想が目立つように、、、。Diorのマキシマイザーはポーチごと落としたら怖いから持ち歩かへんし、白色ワセリンのボトルを持ち歩くのも違うなーと悩んでいた時、、、「あ、CANMAKEのあれもってるやん」久々ひっぱりだしてきました😝💖💖らみ様が使い切りコスメとしてレビューされていて、自分もこんな綺麗に空っぽにしたい!という欲が生まれました❄️❄️===========================LIPSを始めたばかりの10月下旬にもレビューしてるみたいですがあまりにも浅すぎるので再度レビューします🍓🍓簡単に言うとDiorマキシマイザーのプチプラバージョン。ぬるとピリピリして清涼感も感じられます。しかしマキシマイザーとは比べものにならないなーとも感じています。値段の割には優秀コスメですが成分による唇自体から生まれる立体感やカプサイシンによるぷっくりする効果は断然マキシマイザーの方が上です。こちらのグロスは成分によるものというよりかはグロスであるから生まれるものなのかな?と思う部分もあります。マキシマイザーは本当にすごい。ナイトケアはマキシマイザーじゃないと。でも日常用はこれでも全然オッケー。感動的なアイテムです。でもプチプラでこんなに潤って長持ちしてスースー気持ちいいベタつきも気にならないグロスは初めてです😭❤️私は気にならないのでこちらはこちらで日常用として愛用します(´っ•ч•c` )❤️❤️Diorはカプサイシン成分というトウガラシの成分が入っていますがこちらのCANMAKEのものは異なっていて「トウガラシ果実エキス(温感成分)」によってピリピリし、ふっくらボリュームのある唇に仕上げ、「メントール(清涼成分)」によって清涼感が得られるみたいです😝🌸某youtuberさんがDiorのマキシマイザーは荒れるけどこれは荒れないといっていたので各トウガラシ成分によって反応を起こす場合もあるみたいです。まずはCANMAKEから試してみるのもアリかな?と思います🍓🍓保湿成分が83%以上入っているという特徴通り、唇がかなり潤います!650円でこんなにぷっくりカサカサもなくなるし私はなぜ使わずにコスメボックスの奥にしまってたん!?って感じです😡😡😡塗ってしばらくしても潤いは持続していてフローフシのものとは大違い!スースーしてるのもあってかちゃんと効果があるなって気持ちになります。笑笑匂いはなんか独特な匂いがするので私は正直好きではありません。笑笑口紅や色付きのリップがつかないようにヘラタイプのスパチュラになっているのがとてもありがたいところです😢❤️SPF15・PA++なので気持ち程度に紫外線対策もできますね(^ω^≡^ω^)繊細なパールによって潤うだけではなくツヤと立体感もでるように仕上がります!(グロスによる効果かもしれませんが)01はピンク味がかっていますがマキシマイザー同様ほぼ無色ですパールとラメは入っています。02もパールとラメが含まれておりブルーグロスになっています(᷇࿀᷆)この冬、今からたくさん使います!#プチプラ#リップ#グロス#リップケア#リッププランパー#プチプラコスメ#おすすめ
もっと見る391
52
- 2018.01.12
🖇キャンメイクボリュームアップレディグロス:)♡♡✓01パールピンク✓税抜き650円(税込702円)⚠️唇どアップの写真があるので苦手な方は注意してください!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈特徴💡〉○保湿成分84%以上配合・トウガラシ果実エキス(温感成分)・メントール(清涼成分)○SPF15PA++○無香料○リップカラーの色移りの心配がないヘラタイプ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今日ってゆうか最近外におる時の唇の乾燥がやばくてやばくて耐えられないので急遽買いました🌱レビューで、良い!!ってよく聞くけど''どうせ安いからスースーする感じとか弱いんやろなぁ''とか''theグロスって感じでベタつくんやろなぁ''って勝手に思ってました🤭(偏見過ぎる笑)今さっき買って、今さっき塗って、今レビュー書いてるんですけど、塗って数分でぷるぷるになってきてかなりびっくりしてます!!!!!😶♡♡テクスチャは寒いからかな??なんか固めです(笑)部屋に置いてたらもうちょい緩くなるかな?🧐肝心のスースー感についてですが、結構スースーしてぷるぷるに見える👀安いのにスゴい!!って関心してます💭💗グロスのベタベタ感とかもなくて使いやすいグロス☝🏻️けど風強い日とかは絶対髪の毛つきそう(笑)色も全然つかへんから夜のケアにも使えそう🙊✨意外に優秀すぎてびっくりした~~~~!!!まだ買ってないよって人は買ってみる価値アリです☺︎#キャンメイク#プチプラ#リップ#グロス#リップグロス#トウガラシ果実エキス#メンソール#リップケア┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る340
51
- 2018.01.11
キャンメイクボリュームアップレディグロス0102💓ドラックストアで残り少なくなっているところを購入☀️SPF15PA++の保湿成分83%ということでほんとに乾燥に強いです!私、キャンメイクのリップとはなぜか相性が悪くてリップバームとかだとがさがさになってしまってて敬遠しがちだったんですがユーチューバーのみきぽんがオススメしてて買っちゃいましたw01のピンクはディオールのマキシマイザーの廉価版、02はRMKの薄い方のグロスの廉価版な気分です!(すごい褒めてます!言葉がうまく選べない(笑))トウガラシ果実エキスとメントールのおかげでちょっとスーッとしたりして唇がぷっくりします💞刺激はマキシマイザーより少し弱めかな?と感じました。トウガラシよりメントールが強いイメージした方がいいと思います。02の青の方はブルーラメ配合でそこまでラメ強くないんですがたまにキラッと光る感じで強すぎなくて素敵です💓私はマキシマイザーやランコムのリッププランパーを下地、好きなリップやグロスを塗り、ボリュームアップレディグロスをリップトップコートとして使うようにしてます!唇の荒れがほんとに減ってつやつやが長持ちするのでオススメです🙌これで650税はほんとにお得、無くなる前に買えてよかったー!!って思います!もし肌に合わなくてもこの値段なのでお試し感覚で一回試してみる価値あり!です!
もっと見る275
47
- 2017.11.05
キャンメイクボリュームアップレディグロス01---------------------------------------------------❤︎”Dior”のマキシマイザーに似ていると話題でかなり気になっていたところかわにしみきちゃんが動画で紹介されているのを見てノックアウトして買ってしまいました笑塗ってみるとグロスなので結構重めなしっかりとしたテクスチャーです🐥💗スパチュラ部分がふさふさしてないので他のリップと色が混ざっても拭き取れるのが良いところだなと思いました🐹唇に乗せるとトウガラシ果実エキスが配合されているので少しだけピリッとしました🌶ですが、私はどちらかと言えばメントールのスースー感の方が強いのかなぁ🤔と思いました!塗ってから時間が経つとペタペタする感じもなくなって唇にフィットしてくれます🙈💗そして、本当に唇の縦じわも目立ちにくくなり私の薄い唇がぷくっとボリュームアップしてきました🤤”保湿成分84%以上配合”と書いてあるように唇を薄い膜で覆っているかのような保湿力です❤︎唇が乾燥おばけ👻な私にとってこれからなくてはならない存在になりそうです😂😂”Dior”のマキシマイザー気になるけどちょっとお高いなぁ…失敗したら嫌だな…そう思ったらまずこちらを買ってみて損はないと思います◎私は、”Dior”のものを使ったことがないので比較はできませんがキャンメイクのこちらの商品かなり良いです❤︎絶対リピートしたいと思います🐰💕💕※写真は他の口紅の上からこのグロスを重ねたものになります。
もっと見る294
40
- 2017.11.13
今回は、夏が近づいているということで、私が持っているブルーグロス6本を紹介したいと思います!①#メンソレータムリップBUです!こちらは、普通のリップスティックと同じ形をしています。違う点は、ダイヤル式というところですかね。リップフォンドュという名前の通り持ったりしたテクスチャーで苦手な人は苦手かと…ラメは、青、紫、ピンクっぽい奴と比較的小さめです。ざらつきもないです。②#キャンメイクボリュームアップレディグロス02。これは、プランバー効果もあります。ただ、減りが早すぎる!これは残念です…ラメは、そこまで大きくないですね。青、紫のラメ。唇に乗せるとざらざらが気になります。③#LBスパイシーグロスラベンダーパープル。これは、持ったりとしたテクスチャーが特徴のグロスです。コスパ良し!量も結構入ってます!その他の部分は、キャンメイクとおなじかな…④#ミシャマジカルティントスカイブルー。これは、一時期流行りましたよね?ラメの感じもとても綺麗です!青と緑のようなラメが入っています!このグロスの良さは、ティントということ。このリップちゃんと色が定着してくれるんですよ!よいリップだ。⑤#ジルスチュアートフォーエヴァージュシーオイルルージュティント08これは、この間もらったばっかのリップです!結構色づくのかなっと思っていたけど意外にナチュラルに仕上がりました!ラメは青、緑。唇にぬっても気にならない!⑥#エチュードハウスディアダーリンソーダティントBL601これは、保湿重視のティントだと思います!ラメ?パール?ピンクのようなオレンジのようなカラーが入っていて主張しすぎないリップになります!めちゃめちゃ長くなってしまいましたね、、、以上で終わります!#プチプラ#メンソレータム#キャンメイク#LB#ミシャ#ジルスチュアート#ETUDEHOUSE#ブルーグロス#グロス#ティントリップ#ティント
もっと見る340
39
- 2018.06.18
canmakeボリュームアップレディグロス02一時期01番がDiorのマキシマイザーに似ていると噂されていたボリュームアップレディグロスのブルーを購入してみました💙2枚目は青ラメが分かるようにフラッシュたいて撮ってみました📸見てわかる通りすごい沢山の大粒の青ラメが入っています!だからといってラメ特有のザラザラ感はないです👍ずっと見てられるくらい綺麗です✨笑ボリュームアップレディグロスの特徴💭1.保湿成分83%以上配合2.トウガラシ果実エキス(温感成分)配合3.メントール(清涼成分)配合4.繊細なパールによりツヤと立体感を演出5.塗る部分がスパチュラタイプだからティッシュで拭けるので綺麗に使用できる6.少し重めのテクスチャーで多少のベタベタ感。でも全然気にならなかったです🙆塗って少し経つとスースーしてきます🙆私はピリピリは来なかったですがピリピリ来る人もいるみたいです😞スースーピリピリ好きじゃない方はおススメできないかもしれないです😢全然大丈夫って人にはおススメです🙆🙆縦じわも消えてうるうるつやつやぷっくりとした唇になります💋透明感が綺麗な唇に見せてくれます👍👍しかも保湿成分が83%以上配合なので乾燥も気になりません☺️💭💗#グロス#ブルーグロス#canmake#キャンメイク#プチプラ#プチプラコスメ
もっと見る205
36
- 2017.10.19
ꕥ苦手な色のリップを似合うようにする方法ꕥOperaは唇の色が透けるように色づくリップなので、似合わない色でも比較的つけやすいものが多いです✨苦手な色はグロスのようなシアーな質感のものから取り入れると使いやすくなります。それでもどうしても顔がくすんでしまうというときにはトップスを自分の似合う色にすると顔色が少し晴れます☀️(顔に近いので色の影響を受けやすいです)あと、唇をきちんとケアして整えたり、口角がくすみやすい人はコンシーラーをしっかり仕込んでおくのも◎アイメイクも青みすぎたり、黄みすぎたり、極端な色を使うのではなく、ニュートラルで無難な色を使うと馴染みやすくなります✨また、自分に似合うアクセサリーをつけると、顔周りがぱっと明るくなります。似合うアクセサリーを簡単に分けると大人っぽい顔の人は大ぶりなもの、子供っぽい顔の人は小ぶりなもの、顔のパーツに直線が多い人は線のようなシルエットのもの、曲線が多い人は丸みのあるシルエットのものが似合います✨ぜひ試してみてください🐻#イエベオペラ#ブルベオペラ#唇_ケア
もっと見る529
35
- 1ヶ月前
ブルーグロスの比較あり✨ずっと気になっていたボリュームアップレディグロスの02番を購入しました!発売日より前ですが、コスメ系のセレクトショップを覗いたらありました😊それでは、レビューに入ります!❄️比較するもの❄️・キャンメイクボリュームアップレディグロス02番・RMKリップジェリーグロスベビーブルー・RMKリップジェリーグロスワンダーブルー↑写真3枚目のブルーグロスの並びです。色の参考に、ボリュームアップレディグロス01番も手に塗りました。3枚目はピンボケしててすみません💦雰囲気が伝わると幸いです。🌟ラメの大きさ3つとも同等のブルーラメが入っています。ワンダーブルーのみ細かいシルバーラメが入っています。キャンメイクは安いのに、ラメの大きさがRMKと一緒で嬉しい☺️🌟ラメの多さRMKワンダーブルー>RMKベビーブルー>キャンメイクキャンメイクの方がラメは少ないですが、個人的には満足です。ラメの密度を求めるならRMKですね👌🌟グロスの発色RMKワンダーブルー>RMKベビーブルー≧キャンメイク比較は以上です!ラメの多さや発色などの違いはありますが、個人的には、3つとも大好きです🤗使い分けとしては、かわいいメイクにしたいときはRMKベビーブルー、大人っぽくしたいときはRMKワンダーブルーを使用しています。今回のキャンメイクの02番は何と言っても価格が優しいので、心置き無く使えます👏普段使いに取り入れたいです!使用感は01番のピンク色と同じ、すーっとした感じがあります。透明感とボリュームが一緒に出せるので、普段使いにオススメです✨
もっと見る236
35
- 2017.10.06
どーも、二重に憧れもう7年[一重っ子]です(`・ω・´)→今回は似てると噂されている、私の中での三大プランパー比較をしてみました!(使用感は個人差があります(^^;)→少しでも参考になったら嬉しいです☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【比較するもの】①ディオールリップマキシマイザー001②キャンメイクボリュームアップレディグロス01③エチュードハウスWoobabyプランピングティント02(グロスバージョンと比較したかったのですが、何処にも売っていなかったのでティントで比較しました。すいません_(..)_)【商品情報】~ディオールリップマキシマイザー001~→値段税込3888円→内容量6ml→アプリケーターはピンク色でふわふわのタイプ(口紅などに重ね付けするには不向きかな)→テクスチャーは重めのグロス→コスパは悪い(^^;→パッケージは高級感があってgood!→スースー感はあまり感じなかったです(´д`|||)→甘めのミントの香り🌿→色展開がたくさんある!→パールが入ってる~キャンメイクボリュームアップレディグロス01~→値段税込702円→内容量5ml→アプリケーターはスパチュラ?みたいなタイプ(口紅などに重ね付けするのに便利!)→テクスチャーはさらさらのグロス→コスパは最高(^-^)→パッケージングは可愛いけど、少しちゃっちい感じがします))キャンメイクさんごめんなさい💦→スースー感は結構ある→無臭に近い→色展開は少なめ→販売店が限られている(T-T)→SPF15PA++もある!→パールが入ってる~エチュードハウスWoobabyプランピングティント02~→値段税込972円位(ばらつきがあるみたいです)→内容量7g→アプリケーターはスパチュラ?みたいなタイプ(口紅などに重ね付けするのに便利!)→テクスチャーはさらさらのグロス→パッケージは結構しっかりとした素材で良き(p^-^)p→アプリケーターが3つの中で1番柔らかくて唇にフィットする!→3つの中で1番スースーして爽快!→コスパは最高(’-’*)♪→ミントの香りが強め🌿→色展開は少なめ→廃盤商品で通販で販売してるのは[コリア門]っていうサイトしか私は見つけられませんでした(;´д`)→パールやラメが入っていないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【オススメする商品】✨優秀なプランパーが欲しいと言う方には[エチュードハウス]がおすすめ!✨コスパ重視の方は[キャンメイク]がおすすめ!✨パッケージ重視する方、プレゼントととして購入したい方には[ディオール]がおすすめ!✨総合的に私のオススメは[エチュードハウス]です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいかがでしたか?最後まで読んで頂きありがとうございます(T-T)コメントなど、お気軽にどうぞ✨
もっと見る144
35
- 2019.03.31
キャンメイクボリュームアップレディグロス01💋年中唇の皮向け&ぺったり唇をどうにかしたくてDiorのマキシマイザーを買ってしまおうかなと思っていましたがお高いのでまずは使用感が似ていると言われているプチプラのキャンメイク様から試してみようと購入しました💕結果!もうわたしはこちらで大満足です!!💕すごい!!!分かりにくいですが二枚目の画像を見てもらえたら嬉しいです💖(部屋着で失礼します、、笑)私の使い方🐰◎寝る前の保湿に→起きても唇しっとり!◎若干ミルキーピンクのような色味なのでこれだけですっぴん風に!唇うるうる!◎色付きリップの上から重ね付け!→立体感が出るし乾燥しない!ぷっくり見えます!◎口紅の下地に!→乾燥予防!こんな感じでいろんな使い方が出来ます✨使用感の感想としては◎唐辛子エキス配合なのでスースーする→皮向けしてる唇に塗ってもピリピリしませんでした!スースー涼しいなぁという感じでした✨◎こってり重めなテクスチャー◎付ける時にヘラの部分をケースの縁を使って液を調節しながら少しずつ付けると伸びが良いので付けすぎ防止になると思います◎ほんの少量でも何も塗らないよりぷっくり見えます◎若干ピンク色なので血色がほんのり良くなる◎お肌が敏感な方でもチャレンジしやすいかも?!✨◎無香料◎UVカット効果ありお気に入りになりました〜〜もっと早く買えばよかったです💖!笑Diorはお高いだけあって甘い香りがしたりパケも可愛かったり保湿力やその他効果もこちらよりさらに良いとは思うのですが今の私はキャンメイク様で十分です💖マキシマイザーを買おうと思っている方こだわりがないのであればこちらから使ってみるのをオススメします☺️#キャンメイク#ボリュームアップレディグロス#プチプラ
もっと見る144
35
- 2017.07.12
こんにちは!今回はたくさん種類のあるリッププランパーの比較をしたいと思います😊左から・Diorマキシマイザー01・CANMAKEボリュームアップレディグロス01・Boricaエクストラセラム101(限定色)です!コスパはDior4070円6mlCANMAKE650円+税5mlBorica1980円6.8gで圧倒的にCANMAKEが1番コスパがいいです!保湿力は個人的な感想ですがBorica>Dior>CANMAKEです!DiorとCANMAKEはそこまで違いはないです!(笑)このふたつは時間が経つと唇の皮がめくれてきます·····Boricaは大丈夫です👌見て下さりありがとうございました😍なにか参考になれば嬉しいです
もっと見る123
31
- 2019.10.27
💋リッププランパー比較💋プランパー効果のあるリップと言えばDiorのマキシマイザーが有名かと思いますがCANMAKEにもリッププランパーがあると知りこの3本の比較をしてみました!🌟Diorアディクトリップマキシマイザー001🌟 言わずと知れたリッププランパーの代表格ですね! カプサイシンによりふっくらぷるんとした唇に。 香りはバニラと少しミントで甘め🍨🌱 めちゃくちゃ細かいラメが入っていて ライトピンクというよりほぼ無色ですが CANMAKEと比べると 少しピンクがかっているように見えます チップは斜めにカットされてる形で 唇の端まで塗りやすいです! 素材が布?なので口紅の後に塗ると 色がついてしまうのが残念ではありますが😢 敏感な方で合わなかったという口コミもあり 一応タッチアップしてから購入しました! BAさんに「スースーしてきましたか?」 って聞かれた時には全然分からず その後1分位経ってから感じ始めたので 唇鈍感な方なのかも🤭🤣(いらない情報w) もちろん感じ方には個人差あるので 心配な方は購入前に確認をおすすめします。 Diorのスクラブ&バームも気になっていて こちらも塗ってもらいました。 直塗りしてから指でなじませると シュガースクラブが古い角質やくすみを 優しく取り除いてくれます✨ 体温でスクラブのザラザラは溶けるので そのままリップ下地としても使えるし しっかり保湿・ほんのり色づきするので これ一本でもリップが完成するのが嬉しい🌸🌟CANMAKEボリュームアップレディグロス🌟 SPF15・PA++ 1本650円+税ととにかくリーズナブル! リッププランパーの中で1番安いと思うので プランパーデビューにも🔰 チップはプラのヘラ状で拭き取り可能。 色移りすることなく衛生的に使えます! ただ気になるところもあって 私は匂いがあまり好きじゃないです😖💦 持続するわけではないですが 塗ってる時に少し気になります…01:画像中央・ピンク💗 保湿成分84%以上配合 細かいパール入りで上品なラメ感があります Diorよりは透明に近い色です02:画像右・水色💙 保湿成分83%以上配合 大きめのブルーラメが入っています 💎総評💎カプサイシンの清涼感・刺激は若干CANMAKEの方が強く感じますがプランパー効果はどちらも大差なく唇がふっくらして縦皺も目立ちにくくなります✨元から特別唇がガサガサではなかったので別に言うほどふっくらしないでしょ〜なんて思っていたのですが本当に唇がぷっくりになって驚き!!もう手放せないコスメになりました🥺👏🏻保湿力・香り・パケ・ブランド重視→Diorコスト・衛生面重視→CANMAKEで使い分けがおすすめかなと思いました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ちなみに私はDior→化粧前のリップ下地(たまにナイトケアにも)CANMAKE→リップトップコートとして使用してます。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。最後まで読んでいただきありがとうございました❤︎/少しでも参考になれば嬉しいです!#Dior#マキシマイザー#リッププランパー#グロス#デパコス#プチプラ#リップケア#プランパー
もっと見る327
30
- 2019.11.11
商品詳細情報ボリュームアップレディグロス 01パールピンク
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 650円
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- 01パールピンク パールが入ったライトピンク リップカラーに響かないほんのり発色でピュアな唇に SPF15・PA++女性らしいぷっくりとした唇に仕上げるリップケア&リップメイクの新商品。単体使いはもちろん、リップ下地やトップコートとしても使えるマルチなグロスは、繊細パールでツヤと立体感を演出します。
- 色
- 01パールピンク
プチプラ × リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | ”パッケージもシンプルでおしゃれ…文句のつけようがないくらい可愛すぎるリップ♡” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
rom&nd | グラスティング ウォーターグロス | ”潤ってるのにサラッ♪縦皺が目立たない♥うる艶感・水膜感に加えてふっくら感がプラスされたラメグロス” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Borica | リッププランパーエクストラセラム | ”程よい弾力のあるチップ、唇にフィットする形状で塗りやすい!重めのグロスで唇の密着感が良い◎” | リップグロス |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | ルージュシグネチャー | ”見たまんま発色、マットリップなのに透け感♡色持ち抜群でティントみたい!” | リップグロス |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | グロッシールージュティント | ”ティント効果も高く、ティッシュオフしても発色はかなりいい♪” | リップグロス |
| 1,350円(税抜) | 詳細を見る | |
ONLY MINERALS | ミネラルカラーセラム | ”流行りを押さえたキャッチーなカラーから遊び心たっぷりの春色まで♡レモングラスの清涼感溢れる香り♪” | リップグロス |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | キラティントグロス | ”塗ったあとしばらくしたら唇に色が定着してどんどん鮮やかな発色に!ラメ感も綺麗♡” | リップグロス |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
シャインリッチ | オールインワンティント | ”美容液成分90%配合でぷるっとうるおう。濡れたようなツヤのあるボリュームアップしたような仕上がりに” | リップグロス |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事キャンメイク(CANMAKE) ボリュームアップレディグロス 01パールピンク
【魅力爆発】やりすぎないオーバーリップのやり方|人中解消・口角メイクのポイントも
nimushi|8197 view
【2020年最新版】可愛いリップおすすめ30選|ティントやグロスなど人気の口紅を徹底調査!
kinaco|35899 view
【ブルーグロス】プチプラ~デパコスのおすすめ徹底比較!透明感UPの使い方も解説♡
kinaco|4940 view
塗るだけでぷっくりうるるん唇に♡おすすめリッププランパー特集!
もみじちゃん|26821 view
儚い雰囲気と透明感を手に入れて。ブルーグロスで"儚げgirl"に変身しよう
こじー|8294 view
【鼻の形別ノーズシャドウの入れ方】おすすめ人気ランキングTOP16≪プチプラ・デパコス・ブラシ≫
もみじちゃん|146 view
「マニキュアを早く乾かしたい!」乾かすまでの時間を短縮させる方法6選
紗雪|256 view
ナチュラルなアイラインの引き方・選び方を徹底解説!ナチュ盛りはこれで叶える♡
七瀬ユウ|205 view
『引き算メイク』で濃い・ケバイからさよなら!抜け感あふれる大人のメイク方法
七瀬ユウ|218 view
リップコンシーラーの使い方や乾燥や荒れを防ぐおすすめリップコンシーラー紹介【プチプラ・デパコス・韓国】
みーとと|102 view
おすすめのブランドキャンメイク(CANMAKE) ボリュームアップレディグロス 01パールピンク
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月08日(Mon)新着商品キャンメイク(CANMAKE)
キャンメイクカラフルネイルズ
キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ
キャンメイククイックラッシュカーラーセパレート
キャンメイクマシュマロキープベース
キャンメイクステイオンバームルージュ
キャンメイクラスティングリキッドライナー
関連するランキングキャンメイク(CANMAKE) ボリュームアップレディグロス 01パールピンク
開催中のプレゼントキャンペーン
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
うねり、クセによる髪の広がりをケア。ツヤのあるすっぴん美髪へ♪ロレアル パリから100名プレゼント!
- 抽選で100人
- 3/5〜3/12
【現品プレゼント】手ごわりうねり髪を「まっすぐに」導く、新ヘアケアブランドMASUGU誕生!
- 抽選で100人
- 3/8〜3/15
おうちでつくる、色とカタチ。#リーゼで叶える大本命ヘア♪泡カラー&熱を味方にするオイルをプレゼント!
- 抽選で50人
- 3/2〜3/9
香水みたいな華やかな香り×しっかりUVカット!ホワイトフラワーブーケの香りつきの機能派UVスプレー
- 抽選で50人
- 3/4〜3/11