デザイニング アイシェード
デパコス
ブルベ夏
人気

11
IPSA(イプサ)|デザイニング アイシェード

¥
2,420

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

使用感・テクスチャーを動画でチェックデザイニング アイシェード 11

人気のクチコミデザイニング アイシェード 11

クチコミをもっと見る

人気の画像クチコミをピックアップ!11

  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    あの器械の診断はあくまで参考程度にした方がいいかもと思いました。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓https://lipscosme.com/posts/4696634
#ipsa#イプサ#デザイニングアイシェード#111.8g¥2,200+tax(2022年12月現在)色味、発色→◯(4.5/10)ラメ感→◯(4/10)粉落ちのしづらさ→◯(6.5/10)色持ち→◯(5/10)色展開→◎(8/10)コスパ→◎(10/10)購入のしやすさ→◯リピート予定→△【商品詳細】公式HP要約──────────✔︎自然な立体感をつくりだす✔︎美しい顔印象を演出✔︎肌に溶け込むようになじむ「スキンベージュパール」を新配合✔︎どんな肌の色にも自然になじむ✔︎目もとの透明感をひきたてる✔︎透明感のある発色
✔︎メリハリ効果を高める「グラデーション光陰パウダー」✔︎ミディアムカラー/ダークカラーには鮮やかな発色で目もとにメリハリを与える「微細ビビットピグメント」を採用✔︎色調の度合いに合わせて、「ツヤ」「セミツヤ」「セミマット」と質感を変化✔︎アイシャドウで目もとがくすんでしまう方に✔︎ブラウンのアイシャドウを使うと腫れぼったくみえる方に✔︎自然なメリハリをつけたい方に✔︎印象的な目もとにしたい方に【色味、発色】─────────────11に関してはあまり無い色味だなーとは思っています。the水色というよりは白めの水色という印象。彩度高めの色が得意な方にはもっと綺麗に発色すると思います。【ラメ感】───────────────11はセミツヤに分類される色なので購入当時からそこまでラメ感は強く無いなと言う印象。マットとかでは決して無いし、分類としてはラメですけどね。ラメの粒が大きく無いので上品さはあります。【粉落ちのしづらさ】───────────ブラシやチップで塗れば粉落ちは全然しないです。【色持ち】───────────────この色味しか使ったことがない(と思う)ので言いづらいですがこの色に関しては私はあまり色持ちは良くないなと思いました。色持ちと言うよりは、肌の色に負けて消えたと言う方が正しいかもですけど…。【色展開】───────────────全体的に濃いメイクというよりは透明感の出るバリエーションが豊かだなと言う印象。・ツヤに分類されるライトカラーはパッケージ内に1色のみ入っているもの・セミツヤに分類されるライトカラー&ミディアムカラー・セミマットに分類されるミディアムカラーズ&ダークカラー上記3分類で各6色展開です。【コスパ、購入のしやすさ】───────少なくとも5年は価格改定されていない気がします。どのブランドも商品も値上げしている中で、すごいことだと思います。IPSAは広告費を抑えている分高品質な商品を価格を抑えて提供しているイメージ。なのでコスパ自体はめちゃくちゃいいと思っています。単純に私の色選びがミスっただけで色味があっていたら底見えしていたと思います。器械によるチョイスは1〜2番目に上がってきたものに関しては普通に肌に合っていたと思いますがこれも似合うかも?という感じで出てきた11番はパーソナルカラー秋/冬の私にはなかなかあわず。その時の光のあたりぐあいでもちょっとは変わると思うのでスウォッチが一番だなとは思いました。購入のしやすさ的には価格が2000円ちょいなのでハードルは低いと思っています。#cosmetics#eyeshadow#デパコスブランド#デパコス

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    あの器械の診断はあくまで参考程度にした方がいいかもと思いました。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓https://lipscosme.com/posts/4696634
#ipsa#イプサ#デザイニングアイシェード#111.8g¥2,200+tax(2022年12月現在)色味、発色→◯(4.5/10)ラメ感→◯(4/10)粉落ちのしづらさ→◯(6.5/10)色持ち→◯(5/10)色展開→◎(8/10)コスパ→◎(10/10)購入のしやすさ→◯リピート予定→△【商品詳細】公式HP要約──────────✔︎自然な立体感をつくりだす✔︎美しい顔印象を演出✔︎肌に溶け込むようになじむ「スキンベージュパール」を新配合✔︎どんな肌の色にも自然になじむ✔︎目もとの透明感をひきたてる✔︎透明感のある発色
✔︎メリハリ効果を高める「グラデーション光陰パウダー」✔︎ミディアムカラー/ダークカラーには鮮やかな発色で目もとにメリハリを与える「微細ビビットピグメント」を採用✔︎色調の度合いに合わせて、「ツヤ」「セミツヤ」「セミマット」と質感を変化✔︎アイシャドウで目もとがくすんでしまう方に✔︎ブラウンのアイシャドウを使うと腫れぼったくみえる方に✔︎自然なメリハリをつけたい方に✔︎印象的な目もとにしたい方に【色味、発色】─────────────11に関してはあまり無い色味だなーとは思っています。the水色というよりは白めの水色という印象。彩度高めの色が得意な方にはもっと綺麗に発色すると思います。【ラメ感】───────────────11はセミツヤに分類される色なので購入当時からそこまでラメ感は強く無いなと言う印象。マットとかでは決して無いし、分類としてはラメですけどね。ラメの粒が大きく無いので上品さはあります。【粉落ちのしづらさ】───────────ブラシやチップで塗れば粉落ちは全然しないです。【色持ち】───────────────この色味しか使ったことがない(と思う)ので言いづらいですがこの色に関しては私はあまり色持ちは良くないなと思いました。色持ちと言うよりは、肌の色に負けて消えたと言う方が正しいかもですけど…。【色展開】───────────────全体的に濃いメイクというよりは透明感の出るバリエーションが豊かだなと言う印象。・ツヤに分類されるライトカラーはパッケージ内に1色のみ入っているもの・セミツヤに分類されるライトカラー&ミディアムカラー・セミマットに分類されるミディアムカラーズ&ダークカラー上記3分類で各6色展開です。【コスパ、購入のしやすさ】───────少なくとも5年は価格改定されていない気がします。どのブランドも商品も値上げしている中で、すごいことだと思います。IPSAは広告費を抑えている分高品質な商品を価格を抑えて提供しているイメージ。なのでコスパ自体はめちゃくちゃいいと思っています。単純に私の色選びがミスっただけで色味があっていたら底見えしていたと思います。器械によるチョイスは1〜2番目に上がってきたものに関しては普通に肌に合っていたと思いますがこれも似合うかも?という感じで出てきた11番はパーソナルカラー秋/冬の私にはなかなかあわず。その時の光のあたりぐあいでもちょっとは変わると思うのでスウォッチが一番だなとは思いました。購入のしやすさ的には価格が2000円ちょいなのでハードルは低いと思っています。#cosmetics#eyeshadow#デパコスブランド#デパコス

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    あの器械の診断はあくまで参考程度にした方がいいかもと思いました。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓https://lipscosme.com/posts/4696634
#ipsa#イプサ#デザイニングアイシェード#111.8g¥2,200+tax(2022年12月現在)色味、発色→◯(4.5/10)ラメ感→◯(4/10)粉落ちのしづらさ→◯(6.5/10)色持ち→◯(5/10)色展開→◎(8/10)コスパ→◎(10/10)購入のしやすさ→◯リピート予定→△【商品詳細】公式HP要約──────────✔︎自然な立体感をつくりだす✔︎美しい顔印象を演出✔︎肌に溶け込むようになじむ「スキンベージュパール」を新配合✔︎どんな肌の色にも自然になじむ✔︎目もとの透明感をひきたてる✔︎透明感のある発色
✔︎メリハリ効果を高める「グラデーション光陰パウダー」✔︎ミディアムカラー/ダークカラーには鮮やかな発色で目もとにメリハリを与える「微細ビビットピグメント」を採用✔︎色調の度合いに合わせて、「ツヤ」「セミツヤ」「セミマット」と質感を変化✔︎アイシャドウで目もとがくすんでしまう方に✔︎ブラウンのアイシャドウを使うと腫れぼったくみえる方に✔︎自然なメリハリをつけたい方に✔︎印象的な目もとにしたい方に【色味、発色】─────────────11に関してはあまり無い色味だなーとは思っています。the水色というよりは白めの水色という印象。彩度高めの色が得意な方にはもっと綺麗に発色すると思います。【ラメ感】───────────────11はセミツヤに分類される色なので購入当時からそこまでラメ感は強く無いなと言う印象。マットとかでは決して無いし、分類としてはラメですけどね。ラメの粒が大きく無いので上品さはあります。【粉落ちのしづらさ】───────────ブラシやチップで塗れば粉落ちは全然しないです。【色持ち】───────────────この色味しか使ったことがない(と思う)ので言いづらいですがこの色に関しては私はあまり色持ちは良くないなと思いました。色持ちと言うよりは、肌の色に負けて消えたと言う方が正しいかもですけど…。【色展開】───────────────全体的に濃いメイクというよりは透明感の出るバリエーションが豊かだなと言う印象。・ツヤに分類されるライトカラーはパッケージ内に1色のみ入っているもの・セミツヤに分類されるライトカラー&ミディアムカラー・セミマットに分類されるミディアムカラーズ&ダークカラー上記3分類で各6色展開です。【コスパ、購入のしやすさ】───────少なくとも5年は価格改定されていない気がします。どのブランドも商品も値上げしている中で、すごいことだと思います。IPSAは広告費を抑えている分高品質な商品を価格を抑えて提供しているイメージ。なのでコスパ自体はめちゃくちゃいいと思っています。単純に私の色選びがミスっただけで色味があっていたら底見えしていたと思います。器械によるチョイスは1〜2番目に上がってきたものに関しては普通に肌に合っていたと思いますがこれも似合うかも?という感じで出てきた11番はパーソナルカラー秋/冬の私にはなかなかあわず。その時の光のあたりぐあいでもちょっとは変わると思うのでスウォッチが一番だなとは思いました。購入のしやすさ的には価格が2000円ちょいなのでハードルは低いと思っています。#cosmetics#eyeshadow#デパコスブランド#デパコス

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    あの器械の診断はあくまで参考程度にした方がいいかもと思いました。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓https://lipscosme.com/posts/4696634
#ipsa#イプサ#デザイニングアイシェード#111.8g¥2,200+tax(2022年12月現在)色味、発色→◯(4.5/10)ラメ感→◯(4/10)粉落ちのしづらさ→◯(6.5/10)色持ち→◯(5/10)色展開→◎(8/10)コスパ→◎(10/10)購入のしやすさ→◯リピート予定→△【商品詳細】公式HP要約──────────✔︎自然な立体感をつくりだす✔︎美しい顔印象を演出✔︎肌に溶け込むようになじむ「スキンベージュパール」を新配合✔︎どんな肌の色にも自然になじむ✔︎目もとの透明感をひきたてる✔︎透明感のある発色
✔︎メリハリ効果を高める「グラデーション光陰パウダー」✔︎ミディアムカラー/ダークカラーには鮮やかな発色で目もとにメリハリを与える「微細ビビットピグメント」を採用✔︎色調の度合いに合わせて、「ツヤ」「セミツヤ」「セミマット」と質感を変化✔︎アイシャドウで目もとがくすんでしまう方に✔︎ブラウンのアイシャドウを使うと腫れぼったくみえる方に✔︎自然なメリハリをつけたい方に✔︎印象的な目もとにしたい方に【色味、発色】─────────────11に関してはあまり無い色味だなーとは思っています。the水色というよりは白めの水色という印象。彩度高めの色が得意な方にはもっと綺麗に発色すると思います。【ラメ感】───────────────11はセミツヤに分類される色なので購入当時からそこまでラメ感は強く無いなと言う印象。マットとかでは決して無いし、分類としてはラメですけどね。ラメの粒が大きく無いので上品さはあります。【粉落ちのしづらさ】───────────ブラシやチップで塗れば粉落ちは全然しないです。【色持ち】───────────────この色味しか使ったことがない(と思う)ので言いづらいですがこの色に関しては私はあまり色持ちは良くないなと思いました。色持ちと言うよりは、肌の色に負けて消えたと言う方が正しいかもですけど…。【色展開】───────────────全体的に濃いメイクというよりは透明感の出るバリエーションが豊かだなと言う印象。・ツヤに分類されるライトカラーはパッケージ内に1色のみ入っているもの・セミツヤに分類されるライトカラー&ミディアムカラー・セミマットに分類されるミディアムカラーズ&ダークカラー上記3分類で各6色展開です。【コスパ、購入のしやすさ】───────少なくとも5年は価格改定されていない気がします。どのブランドも商品も値上げしている中で、すごいことだと思います。IPSAは広告費を抑えている分高品質な商品を価格を抑えて提供しているイメージ。なのでコスパ自体はめちゃくちゃいいと思っています。単純に私の色選びがミスっただけで色味があっていたら底見えしていたと思います。器械によるチョイスは1〜2番目に上がってきたものに関しては普通に肌に合っていたと思いますがこれも似合うかも?という感じで出てきた11番はパーソナルカラー秋/冬の私にはなかなかあわず。その時の光のあたりぐあいでもちょっとは変わると思うのでスウォッチが一番だなとは思いました。購入のしやすさ的には価格が2000円ちょいなのでハードルは低いと思っています。#cosmetics#eyeshadow#デパコスブランド#デパコス

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    あの器械の診断はあくまで参考程度にした方がいいかもと思いました。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓https://lipscosme.com/posts/4696634
#ipsa#イプサ#デザイニングアイシェード#111.8g¥2,200+tax(2022年12月現在)色味、発色→◯(4.5/10)ラメ感→◯(4/10)粉落ちのしづらさ→◯(6.5/10)色持ち→◯(5/10)色展開→◎(8/10)コスパ→◎(10/10)購入のしやすさ→◯リピート予定→△【商品詳細】公式HP要約──────────✔︎自然な立体感をつくりだす✔︎美しい顔印象を演出✔︎肌に溶け込むようになじむ「スキンベージュパール」を新配合✔︎どんな肌の色にも自然になじむ✔︎目もとの透明感をひきたてる✔︎透明感のある発色
✔︎メリハリ効果を高める「グラデーション光陰パウダー」✔︎ミディアムカラー/ダークカラーには鮮やかな発色で目もとにメリハリを与える「微細ビビットピグメント」を採用✔︎色調の度合いに合わせて、「ツヤ」「セミツヤ」「セミマット」と質感を変化✔︎アイシャドウで目もとがくすんでしまう方に✔︎ブラウンのアイシャドウを使うと腫れぼったくみえる方に✔︎自然なメリハリをつけたい方に✔︎印象的な目もとにしたい方に【色味、発色】─────────────11に関してはあまり無い色味だなーとは思っています。the水色というよりは白めの水色という印象。彩度高めの色が得意な方にはもっと綺麗に発色すると思います。【ラメ感】───────────────11はセミツヤに分類される色なので購入当時からそこまでラメ感は強く無いなと言う印象。マットとかでは決して無いし、分類としてはラメですけどね。ラメの粒が大きく無いので上品さはあります。【粉落ちのしづらさ】───────────ブラシやチップで塗れば粉落ちは全然しないです。【色持ち】───────────────この色味しか使ったことがない(と思う)ので言いづらいですがこの色に関しては私はあまり色持ちは良くないなと思いました。色持ちと言うよりは、肌の色に負けて消えたと言う方が正しいかもですけど…。【色展開】───────────────全体的に濃いメイクというよりは透明感の出るバリエーションが豊かだなと言う印象。・ツヤに分類されるライトカラーはパッケージ内に1色のみ入っているもの・セミツヤに分類されるライトカラー&ミディアムカラー・セミマットに分類されるミディアムカラーズ&ダークカラー上記3分類で各6色展開です。【コスパ、購入のしやすさ】───────少なくとも5年は価格改定されていない気がします。どのブランドも商品も値上げしている中で、すごいことだと思います。IPSAは広告費を抑えている分高品質な商品を価格を抑えて提供しているイメージ。なのでコスパ自体はめちゃくちゃいいと思っています。単純に私の色選びがミスっただけで色味があっていたら底見えしていたと思います。器械によるチョイスは1〜2番目に上がってきたものに関しては普通に肌に合っていたと思いますがこれも似合うかも?という感じで出てきた11番はパーソナルカラー秋/冬の私にはなかなかあわず。その時の光のあたりぐあいでもちょっとは変わると思うのでスウォッチが一番だなとは思いました。購入のしやすさ的には価格が2000円ちょいなのでハードルは低いと思っています。#cosmetics#eyeshadow#デパコスブランド#デパコス

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に似合うアイシャドウがわからなくなってアイシャドウ迷子になってました(。-ω-)友達に進められずっと気になってたIPSAのアイシャドウ診断へ!肌の色や画像を選んで自分の気分や雰囲気、似合うカラーを機械で診断してくれます!結構楽しかった♪私に合うカラーは04.11.24でした!結構思ったよりも暗めのカラーなことに驚き…(*゚A゚)11番は本当に意外でした…店員さんにタッチアップしてもらうと11が一番透明感が出て細かなラメがすごく綺麗!迷わず11番購入(笑)アイシャドウベースも選んでもらいましたが元々canmakeのものを使用しているのでそのまま使用することにしました!私はイエベなのでリップはオレンジを使用することが多いのですがオレンジリップとも愛称の良いカラーでした!最近毎日使ってる(笑)#IPSA#デザイニングアイシェード#イエローベース#透明感#はじめての投稿

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に似合うアイシャドウがわからなくなってアイシャドウ迷子になってました(。-ω-)友達に進められずっと気になってたIPSAのアイシャドウ診断へ!肌の色や画像を選んで自分の気分や雰囲気、似合うカラーを機械で診断してくれます!結構楽しかった♪私に合うカラーは04.11.24でした!結構思ったよりも暗めのカラーなことに驚き…(*゚A゚)11番は本当に意外でした…店員さんにタッチアップしてもらうと11が一番透明感が出て細かなラメがすごく綺麗!迷わず11番購入(笑)アイシャドウベースも選んでもらいましたが元々canmakeのものを使用しているのでそのまま使用することにしました!私はイエベなのでリップはオレンジを使用することが多いのですがオレンジリップとも愛称の良いカラーでした!最近毎日使ってる(笑)#IPSA#デザイニングアイシェード#イエローベース#透明感#はじめての投稿

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に似合うアイシャドウがわからなくなってアイシャドウ迷子になってました(。-ω-)友達に進められずっと気になってたIPSAのアイシャドウ診断へ!肌の色や画像を選んで自分の気分や雰囲気、似合うカラーを機械で診断してくれます!結構楽しかった♪私に合うカラーは04.11.24でした!結構思ったよりも暗めのカラーなことに驚き…(*゚A゚)11番は本当に意外でした…店員さんにタッチアップしてもらうと11が一番透明感が出て細かなラメがすごく綺麗!迷わず11番購入(笑)アイシャドウベースも選んでもらいましたが元々canmakeのものを使用しているのでそのまま使用することにしました!私はイエベなのでリップはオレンジを使用することが多いのですがオレンジリップとも愛称の良いカラーでした!最近毎日使ってる(笑)#IPSA#デザイニングアイシェード#イエローベース#透明感#はじめての投稿

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    IPSAデザイニングアイシェード1123イプサのアイシャドウです♡こちら2色入りのタイプ(写真、年季入っててすみません)特にお気に入りは水色×ブラウンのタイプ。ちょっと照明が悪くて見づらいのですが、繊細な色でラメがチラチラ綺麗です♡春夏によく使いましたー!もうひとつはモーブピンク×深いパープルっぽい色で、くすみ得意な方に◎だと思います。秋冬向けかな。

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    IPSAデザイニングアイシェード1123イプサのアイシャドウです♡こちら2色入りのタイプ(写真、年季入っててすみません)特にお気に入りは水色×ブラウンのタイプ。ちょっと照明が悪くて見づらいのですが、繊細な色でラメがチラチラ綺麗です♡春夏によく使いましたー!もうひとつはモーブピンク×深いパープルっぽい色で、くすみ得意な方に◎だと思います。秋冬向けかな。

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    IPSAデザイニングアイシェード1123イプサのアイシャドウです♡こちら2色入りのタイプ(写真、年季入っててすみません)特にお気に入りは水色×ブラウンのタイプ。ちょっと照明が悪くて見づらいのですが、繊細な色でラメがチラチラ綺麗です♡春夏によく使いましたー!もうひとつはモーブピンク×深いパープルっぽい色で、くすみ得意な方に◎だと思います。秋冬向けかな。

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に合うアイシャドウカラー☆こんばんはみー🎀です🌙新しいアイシャドウが欲しいけど、どこのが良いのか迷いに迷っていたところIPSAのデザイニングアイシェードだと自分に合ったカラーを診断してもらえると知り早速カウンターに行ってみました⭐️今回の診断では簡単な問診と肌の色をスキャンしてもらい、自分に合うアイシャドウを3種類みてもらいました!普段はピンクやブラウン系のアイメイクが好みでそれ以外試したことがなかったのですが、今回3種類の中の1つで出たのがまさかのミントグリーン‼︎あとの2つは画像の06番のピンク系の艶の出るものと、今回は購入しなかったブラウンアイシャドウもピンク寄りのものでした🙂ピンク似合うと出て安心。笑ミントグリーンなんて似合わないし、おばちゃんぽくならないかなと最初思ったのですが好奇心には勝てずTUしてもらうと透明感がすごい!締め色もココアカラーで可愛いし、上から06番を重ねるとふわっとした印象になり一目惚れしてしまいました😍目元が清楚‼︎笑06番はシングルで使ってもキラキラピンク好きにはたまらん可愛さです♡また、まぶたの色素沈着が酷く、くすみが気になると問診で答えたのでピンクのアイシャドウ下地もおススメとしてでました✨こちらは指でのせるとすぐに密着し、サラサラになるのでヨレにくくパッと目元が明るくなるのでくすみが気になる人にとってもおすすめです🎀↓画像紹介↓2枚目の画像右から・デザイニングアイシェード11・アイリシェイパー01・デザイニングアイシェード063枚目の画像は上から・とっても分かりにくいですが下地・11番のミントグリーン・11番の締め色・06番・ミントグリーンの上に06番を重ねています本当は大好きなDiorコスメやスキンケアをリピート品中心に投稿しようと思っていたのですが、感動を早く伝えたくてこちらが先になってしまいました🙈♡#アイシャドウ#デパコス#シングルアイシャドウ#イプサ

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に合うアイシャドウカラー☆こんばんはみー🎀です🌙新しいアイシャドウが欲しいけど、どこのが良いのか迷いに迷っていたところIPSAのデザイニングアイシェードだと自分に合ったカラーを診断してもらえると知り早速カウンターに行ってみました⭐️今回の診断では簡単な問診と肌の色をスキャンしてもらい、自分に合うアイシャドウを3種類みてもらいました!普段はピンクやブラウン系のアイメイクが好みでそれ以外試したことがなかったのですが、今回3種類の中の1つで出たのがまさかのミントグリーン‼︎あとの2つは画像の06番のピンク系の艶の出るものと、今回は購入しなかったブラウンアイシャドウもピンク寄りのものでした🙂ピンク似合うと出て安心。笑ミントグリーンなんて似合わないし、おばちゃんぽくならないかなと最初思ったのですが好奇心には勝てずTUしてもらうと透明感がすごい!締め色もココアカラーで可愛いし、上から06番を重ねるとふわっとした印象になり一目惚れしてしまいました😍目元が清楚‼︎笑06番はシングルで使ってもキラキラピンク好きにはたまらん可愛さです♡また、まぶたの色素沈着が酷く、くすみが気になると問診で答えたのでピンクのアイシャドウ下地もおススメとしてでました✨こちらは指でのせるとすぐに密着し、サラサラになるのでヨレにくくパッと目元が明るくなるのでくすみが気になる人にとってもおすすめです🎀↓画像紹介↓2枚目の画像右から・デザイニングアイシェード11・アイリシェイパー01・デザイニングアイシェード063枚目の画像は上から・とっても分かりにくいですが下地・11番のミントグリーン・11番の締め色・06番・ミントグリーンの上に06番を重ねています本当は大好きなDiorコスメやスキンケアをリピート品中心に投稿しようと思っていたのですが、感動を早く伝えたくてこちらが先になってしまいました🙈♡#アイシャドウ#デパコス#シングルアイシャドウ#イプサ

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    自分に合うアイシャドウカラー☆こんばんはみー🎀です🌙新しいアイシャドウが欲しいけど、どこのが良いのか迷いに迷っていたところIPSAのデザイニングアイシェードだと自分に合ったカラーを診断してもらえると知り早速カウンターに行ってみました⭐️今回の診断では簡単な問診と肌の色をスキャンしてもらい、自分に合うアイシャドウを3種類みてもらいました!普段はピンクやブラウン系のアイメイクが好みでそれ以外試したことがなかったのですが、今回3種類の中の1つで出たのがまさかのミントグリーン‼︎あとの2つは画像の06番のピンク系の艶の出るものと、今回は購入しなかったブラウンアイシャドウもピンク寄りのものでした🙂ピンク似合うと出て安心。笑ミントグリーンなんて似合わないし、おばちゃんぽくならないかなと最初思ったのですが好奇心には勝てずTUしてもらうと透明感がすごい!締め色もココアカラーで可愛いし、上から06番を重ねるとふわっとした印象になり一目惚れしてしまいました😍目元が清楚‼︎笑06番はシングルで使ってもキラキラピンク好きにはたまらん可愛さです♡また、まぶたの色素沈着が酷く、くすみが気になると問診で答えたのでピンクのアイシャドウ下地もおススメとしてでました✨こちらは指でのせるとすぐに密着し、サラサラになるのでヨレにくくパッと目元が明るくなるのでくすみが気になる人にとってもおすすめです🎀↓画像紹介↓2枚目の画像右から・デザイニングアイシェード11・アイリシェイパー01・デザイニングアイシェード063枚目の画像は上から・とっても分かりにくいですが下地・11番のミントグリーン・11番の締め色・06番・ミントグリーンの上に06番を重ねています本当は大好きなDiorコスメやスキンケアをリピート品中心に投稿しようと思っていたのですが、感動を早く伝えたくてこちらが先になってしまいました🙈♡#アイシャドウ#デパコス#シングルアイシャドウ#イプサ

    クチコミをもっと見る
  • デザイニング アイシェード 11/IPSA/アイシャドウパレットの画像

    コンパクトサイズのアイシャドウ//コンパクトサイズなのに薄い色をアイホール、濃い色を締め色として使えるし、お出かけ用の小さいポーチに入れてメイク直しもできてしまう万能アイテム✨カラーはそのときのメイクの雰囲気で使い分けてます🙆‍♀️❣️#アイシャドウ#イプサ#コンパクトサイズ#ナチュラルメイク

    クチコミをもっと見る
画像をもっと見る

パーソナルカラー別アイシャドウパレットランキング

商品詳細情報デザイニング アイシェード 11

ブランド名
IPSA(イプサ)
容量・参考価格
  • 1.8g: 2,420円
取扱店舗
近くのIPSA取扱店舗はこちら
商品説明
肌色の延長線上にある色だからこそ、1人ひとりの肌色にぴったりくる色選びが大切なブラウン。『デザイニング アイシェード』は肌色とまぶたのフォルムに潜在的意識を加えたアイフィッティングで、72通りの組み合わせからあなたにぴったりな“しっくりブラウン”を提案。まぶたのフォルムを整える『アイリシェイパー』と組み合わせて使うことで、自然な立体感をつくりだし、美しい顔印象を演出します。
メーカー名
イプサ
発売日
2018/01/12
カテゴリ
メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > アイシャドウパレット
11
商品の詳細情報をもっと見る

デパコス × アイシャドウパレットランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

SUQQU

シグニチャー カラー アイズ

  • 評価 : VeryGood4.63
  • クチコミ数:11204件
  • 保存数:25334件
アイシャドウランキング第1位

とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。

詳細を見る

LUNASOL

ルナソル アイカラーレーションN

7,700円
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:441件
  • 保存数:1147件
アイシャドウランキング第5位

粉質がふわっとなめらかになり発色もしっかりめになった!

詳細を見る

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

クチュール ミニ クラッチ

10,890円
  • 評価 : VeryGood4.52
  • クチコミ数:1670件
  • 保存数:5295件
アイシャドウランキング第8位詳細を見る

TOM FORD BEAUTY

アイ カラー クォード

12,980円
  • 評価 : VeryGood4.65
  • クチコミ数:9083件
  • 保存数:28645件
アイシャドウランキング第9位

マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!

詳細を見る

RMK

RMK シンクロマティック アイシャドウパレット

6,380円
  • 評価 : VeryGood4.59
  • クチコミ数:1165件
  • 保存数:3562件
アイシャドウランキング第15位

きらめきやツヤ、奥行きのある目元を演出する深みのあるカラバリは全ての色が主役級でデイリー使いまったなし。

詳細を見る

CHANEL

レ ベージュ パレット ルガール

8,250円
  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:1895件
  • 保存数:6669件
アイシャドウランキング第20位

粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡

詳細を見る

shu uemura

アイスカルプト

7,480円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:353件
  • 保存数:275件
アイシャドウランキング第23位

光にあたるとキラッと輝くのにギラつき感はなくて、程よいツヤのようにも見える絶妙さがたまらない🥰

詳細を見る

ADDICTION

アディクション ザ アイシャドウ パレット +

6,820円
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:233件
  • 保存数:832件
アイシャドウランキング第25位

しっとり密着度が高くて透け感がありグラデも作りやすい。見た目より使いやすい絶妙なくすみ感や青み感。

詳細を見る

DECORTÉ

コスメデコルテ スキンシャドウ デザイニング パレット

7,700円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:70件
  • 保存数:192件
アイシャドウランキング第26位詳細を見る

Dior

ディオール バックステージ アイ パレット

7,040円
  • 評価 : VeryGood4.54
  • クチコミ数:4597件
  • 保存数:45029件
アイシャドウランキング第29位

全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。

詳細を見る
デパコス × アイシャドウパレットのランキングをもっと見る

関連する記事
IPSA(イプサ) デザイニング アイシェード 11

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月24日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

バリエーション

読み込み中
LIPSアプリなら、気になる商品をフォルダに保存・リスト化できます

メイク・コスメの通販・クチコミアプリLIPS

AppStore(無料)

アプリで商品を保存する