カラコンをつける人達へ
絶対に知っていて欲しいことです。
──
こんにちは一ノ宮です!
あけましておめでとうございます( ˙꒳˙ )♡
今年もよろしくお願いします😍💕
──
さてさて、新年早々ですが、とても真面目で大切な話です。
コンタクトレンズは高度管理医療機器と言って、人工呼吸器や人工関節、また体内に入れる医療機器などと同じ扱いを、医療機関ではしているそうです。
それは、コンタクトによる失明率が高いから。
私がこの話をLIPPSでしようと思ったのは、以前私が部活のためにコンタクトレンズにしたいと思い、病院へ行ったときでした。
「コンタクトレンズは高度管理医療機器」
それを聞いた時、私はビックリしました。
だって、私にとってコンタクトは、部活の友達とかが「英玲奈もコンタクトにしなよ〜」って、ノリで言ってくるぐらいのものだったから。
それから、先生が色々な説明をして下さいました。
眼鏡とコンタクトレンズでは、視力の調整という意味では同じだけど、目にかかる負担は桁違いだ。
絶対にコンタクトレンズを眼鏡と同じような心構えで扱ってはいけないと。
私はLIPPSやTwitterをしていて、それ以前に普段の生活から、皆がコンタクトレンズをそんなに丁寧に使っているとは思えませんでした。
また、皆の顔が違うように、眼球も一人一人違います。
人それぞれ目のわずかなカーブや、水分量、目の縦幅など様々な違いがあります。
自分の目にあっていないものを使うと、ただでさえ大きい負担が増加して、自分でも気が付かない間に目を痛めていた……ということになりかねないそうです。
そして眼球のカーブの差や、眼球についた傷などは、眼科にある専門の機器を使用しなければ判断できない。だから定期検診が必須になる、と。
コンタクトはお金がかかります。
だから、みんな安い通販やドラッグストアで手に入れやすいものを買う。
おしゃれのためにカラコンをつけるのも同じです。
みなさんはカラコンをつける時、きちんと自分の目に合ったものか確認が出来ていますか?
ドラッグストアで売ってるものを、「これ可愛い!」ってノリで買ったり、レビューが高いもの、すきなアイドルが使ってる…みたいな理由で確認もせずに買っていませんか?
失明しないためには、眼球を傷つけないためには、きちんとその確認をして、正しいコンタクトレンズの使い方をしないといけません。
カラコンをする場合でも、可能なら理解のある眼科医に見てもらいましょう。
お医者さんは度数だけでなく、目の形、年齢による代謝の差なども踏まえてコンタクトを処方しています。
「おしゃれのためのカラコンはしない方がいい」と言うお医者さんも多いと思います。
私も2人のかかりつけ医それぞれに注意喚起を受けました。
「若い子はカラーレンズもつけたくなるかもしれないけど、目は1度傷ついたら治らないから、目は本当に大事にしなさい」「最近は安くて荒い商品も出回っているから」との事でした。
目の形は人それぞれ違います。
だから、黒目をおっきく見せたり目の色を変えて理想に近付けたり出来るカラコンは魅力的です。
でも、目の形がそれぞれ違うからこそ、通販やドラッグストアで売っているものが、自分の目に合っているのかわからない。
眼球は傷ついたら戻りません。
失明したら、一生後悔するでしょ?
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
カラコンも同じです。
絶対に使用時間や注意事項を守り、異変があればすぐに眼科に行きましょう。
そして医師の指導の元、コンタクトレンズは使いましょう。
私はただの学生なので、詳しいことはわかりません。
ですが、私の信頼するお医者さんは皆、適当にコンタクトレンズを買って使ってはいけないと言います。
するなら本当に自己責任だと。
それを知らずに使っている中高生は多いと思います。
カラコンで失明したら、一生元には戻りません。
この投稿を読んでくださったなら、もう一度ご自身のコンタクトレンズに対する意識を見直してみて欲しいです。
以下、注意事項をまとめておきます!
知らない人がいるかも?と思うので書いておきますが、普通のコンタクトレンズを処方されたことがある方はもう知ってることだと思うので、そうゆう方は見なくて大丈夫です🤗✨
👇👇👇
♡コンタクトを選ぶ時は眼科医の指導の元行う
→ひとりひとりの目の形は専用の機器を使わなければ判断できない
♡違和感や異常があればすぐに使用をやめる
→長期的な異常や失明に繋がることがある
♡定期検診に行く
→感染、または目の傷などの確認
♡使用時間は守る
→最高14時間で(子供はもっと短く)、久しぶりに使う時は少しずつ慣らしてから
♡目薬は専用のものを1時間に1回
→乾燥したらもっと短い間隔でも⭕
♡1dayは付けてしばらくたったらつけ直してはいけない
→一日の期間内でもしばらくつけたもののつけ直しは控えましょう
♡長期使用するものはきちんと手入れをしましょう
→汚れがついたままだと目への負担、感染症のリスクなどが上がります
♡コンタクトレンズに触る回数は減らす
→手を洗うのはもちろんですが、洗っていても汚れがつく可能性が上がってしまいます
以上です!!!!!!!!!!!!!
いやまじで真面目な話苦手だから疲れました〜_(⌒(_๑´ω`)_
だけどこれ、ほんとにほんとに大事なことだから皆気をつけてネ!
自分でも調べてみて〜〜〜
では!!みんな!!カラコン気をつけてね!!
おめめ大事にしよー!
以上、一ノ宮でした🙋♀️💕💕
読んでくれてありがとう!
コメント