アプリでサクサク読む

なー on LIPS 「 つるんっとボブをキープしたい!美容師が教える枝毛を防ぐ簡単ヘアケア ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

つるんっとボブをキープしたい!美容師が教える枝毛を防ぐ簡単ヘアケア サラサラでツヤのあるストレートのボブは、とても人気なヘアスタイル。美容師の井上賢治さんによると、他のヘアスタイルよりもお手入れが楽で髪にツヤが出るのだそう。 しかし、そんなサラサラ髪の天敵が枝毛です。そこで今回は、井上さんに枝毛を防ぐヘアケアを教えてもらいました。 枝毛はなぜ起こる? 髪の中のタンパク質や水分が無くなり乾燥すると髪が縦に割かれてしまい毛先から枝毛になってしまいます。では枝毛はどのように防げばいいのでしょうか。 枝毛を防ぐための簡単なヘアケア 1:毛先にオイルをつける 枝毛は必ず毛先から起こります。 毛先にオイルをつけてキューティクルを形成すると髪の乾燥を防ぐことができ、枝毛を予防できます。 2:ドライヤーを上から下に当てて毛先まで乾かす 髪のキューティクルは下に向かって生えています。 そのキューティクルの流れに逆らわないように乾かすことにより枝毛がおきにくくなります。 3:全体に冷風を当てる 髪の全体に冷風を当てることによりキューティクルが引き締まり髪にツヤとハリが出ます。 キューティクルが引き締まることにより、髪の中の水分が保持されて乾燥を防ぐことができるので、枝毛を予防することができます。 枝毛を防ぐためには、ヘアカラーやパーマを控える前に、日常のお手入れのやり方によるダメージからきます。 まずは髪の乾かし方から意識して変えてみてください。1カ月経ったときの髪の状態が大きく変わるはずですよ。 #なーの垢抜け教科書 #枝毛

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

なー さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月29日(Tue)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています