CEZANNE(セザンヌ)セパレートロングマスカラを購入したので、レビューしたいと思います!【使った商品】CEZANNEのセパレートロングマスカラ【色味】ブラック【ロングorボリューム】ロングandセパレート【キープ力】まつげパーマをかけているので、カールキープ力はお伝えできませんが、皮脂などで滲むことはなかったです!フィルムタイプのマスカラで、まつ毛をコーティングして太く見せてくれます!滲みにくいのにお湯でオフできるのがありがたい✨個人的に、今まで使ったマスカラの中で1番盛れる気がする…結構液がたっぷりつくので、下まつげに塗るときには注意が必要です!これが700円くらいで買えるなんて、コスパ最強ですね👍カラーは2色ありました!まつ毛をしっかりと盛りたい方は、ブラックが圧倒的におすすめです!最後までご覧いただきありがとうございました😊#CEZANNE#セザンヌ#セザンヌ_セパレートロングマスカラ#セパレートロングマスカラ#セザンヌ_マスカラ#マスカラ#プチプラ_マスカラ#プチプラコスメ#自分ウケメイク
もっと見る「\ひと塗りで長く綺麗なまつ毛に✴/プチプラ..」
422
32
おすすめアイテムCEZANNE×マスカラ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | セパレートロングマスカラ | ”まつ毛一本一本を際立たせてくれて、ナチュラルで綺麗な仕上がりです◎” | マスカラ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | エアリーカールマスカラ | ”下地がなくてもキール力がありコームが細くて塗りやすい!フィルムタイプなのでメイク落としもしやすい” | マスカラ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
CEZANNE | ボリュームラッシュマスカラ | ”ボリュームタイプですがダマになることなくキレイにつき程よくボリュームが出ます‼️♪” | マスカラ |
| 638円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ハンオールフィックスマスカラ | ”ナチュラルさ、繊細さ、塗りやすさは素晴らしかったです♡” | マスカラ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX | ”上向きカールもばっちりなのにまつ毛が伸びる!!マスカラ下地いらずの優秀マスカラ!” | マスカラ |
| 1,210円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Milk Touch | オールデイロングアンドカールマスカラ | ”液伸びがよすぎる…重ねてもまったくダマにならない!! 重ねる度に綺麗に上に伸びる♪” | マスカラ |
| 1,628円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | マイクロマスカラ アドバンストフィルム | ”まつげのキワからしっかりと塗りやすい形◎塗り残しがちな目頭・目尻のまつげにも!” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
mude | インスパイアカーリングマスカラ | ”カールキープされた上向きまつげが完成♡ダマになることもなくブラシも細くて塗りやすい!” | マスカラ |
| 1,680円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
吉見さんさんの人気クチコミ
需要があるかわかりません…誰得なのかもわかりません…本当に嬉しいことに、まつげに関するご感想やご質問をいただくことが多いので(本当に本当にありがとうございます、!)吉見流のまつげの仕上げ方&オススメコスメについてまとめてみました~٩(*'ω'*)و長くなりますが、少しでも参考になると嬉しいです🙇✨+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟HOWtoまつげの仕上げ方??<吉見のまつげについて>誰かとしっかり比べたことはないので、個人的見解になりますが、すっぴんまつげを見ていただければわかる通り…超直毛、スカスカ、細い、割りには固い、下まつげに関しては、ほぼ無い😂💣そんなワガママまつげ…👻つらみ。まつげを上げ続けて数千年…(え。)研究に研究を重ねて、吉見が身に付けた全てをここにぶつけることを宣言しますっ😤💪!!!<画像について>1~3枚目は、①左上…まつげ以外を仕上げてある状態、まつげすっぴん②右上…ビューラーでまつげを上げた状態③左下…下地を塗った状態④右下…マスカラを塗った完成形💄使用コスメ●資生堂 アイラッシュカーラー213●マペペ ミニアイラッシュカーラー●エテュセ ラッシュバージョンアップ●ブロウラッシュNEO ラッシュアップマスカラロングBR(限定)吉見流!まつげの仕上げ方3大鉄則!!✴✴✴その1、ビューラーのかけ方で、仕上がりの8割りが決まる!!その2、カールキープは、下地に頼るべし!!その3、全ての工程は、“根元”重視!!それぞれについては、各工程で詳しく解説していきます💡①「すっぴんまつげ」に汚れは敵!!ビューラーをかけても、中々まつげが上がらない😣という時、あると思います…スキンケア用品やベースメイクがまつげに着いていたり、湿度が高くてまつげが湿っている状態だと、ビューラーをかけても、まつげが上がってくれません💦そんな時は、何も着いていないアイシャドウブラシにベビーパウダーを軽く着けて、まつげをサッサッと解かすと、余分な油分や水分をパウダーが吸収してカールしやすくなります👍✨試してみてね😋💫②ビューラーのかけ方鉄則その1、ビューラーのかけ方で、仕上がりの8割りが決まる!!そう言っても過言ではないと思います😤!大体3、4段階に分けてカールをかけていきます。まずしっかり根元を上げる。🔊ポイント>>まつげを挟みながら、少し下に引っ張るようにカールをかけると根元からしっかり上がります!!少しずらして力を抜きつつ、2度目のカール、まつげの中央で3度目のカール…以上!!🔊ポイント>>まつげの中央あたりでビューラーは終わり!まつげの先端までビューラーをかけてしまうと、まつげが「C」のような形になって、実は短く見えてしまうし、マスカラが上手く塗れません😣個人的には、まつげは真っ正面から見られることより、以外と伏し目がちの時に注目されることが多いと思います💡伏し目がちのとき「綺麗だな~✨」と思う状態は毛先が斜め上を向いている状態だと思う!上記大きく2点を計算すると、しっかりビューラーでカールをかけるのはまつげ中央あたりまでで、毛先までかけない方が仕上がりが綺麗な形のまつげに仕上がると思います👌✨少しずつ力を抜いていくこともお忘れなく💡ビューラーは、まつげを3等分くらいに分けて、一気に上げないようにすると、全体がまんべんなく、セパレートされた綺麗なカールが作れると思います!中央→目尻→目頭の順が多いかな💡特に吉見は、目尻・目頭のまつげがカールがかかり辛いので何度か繰り返しビューラーをかけてます💦細かいところは、携帯用ビューラーを使うのが本当にオススメ🙆◎③下地を塗る鉄則その3、カールキープは、下地に頼るべし!!ぶっちゃけね、ぶっちゃけ…長さやボリュームは、どんなマスカラでも何度も重ねればずんどこ出ると思うんですよ😏でも、やっぱりカールキープ力はね、「どんなマスカラでも」っていうのは無理(›´ω`‹)💦塗った瞬間的まつげダウン⤵️⤵️なんて経験、ありませんか?これに関しては割りきって、カールをキープさせたければ、下地を使いましょう💪!下地も絶対にきちんと根元から塗ること!長さやボリュームを出したくても、根元の土台がしっかりしていないと、結局は毛先に乗せたマスカラの重みでまつげが下がってきてしまいます⤵️💦下地をしっかり根元に塗って土台を作ることで、より綺麗な形をキープできます✨根元からジグザグ毛先まで塗ったら、きちんと乾かすこと💡💡ですが下地はまつげを固めてしまうものが多いので、ここでまつげ同士がくっついていると、セパレートされた綺麗なまつげは出来ません💦気になる方は、乾ききる前にコームで解かすと、より綺麗な仕上がりにすることができます😊✨④マスカラを塗るマスカラも絶対!!根元をしっかり塗る!!理由は下地の時と同様、土台を作るため💪上から見下すように鏡を見ながら、しっかりブラシを根元に当てて、まずはジグザグと塗っていきます!🔊ポイント>>まつげ中央あたりで、1度離す!!根元→中央までジグザグ塗りを、3、4回繰り返し、中央でマスカラをまつげから離します!そうすることで、根元にしっかりマスカラが乗り、かつアイライン効果がうまれ、より目元が強調されます!中央→毛先については、毛先に向かって、だんだん細くなるのが綺麗だと思います💡なので、根元をしっかり作り込んだら、今度は中央から、ジグザグ&スーっと塗りを大体2回程度重ね塗りすると、根元はしっかり強調されつつも、毛先に向かって細くなる、綺麗なまつげに🙌✨あまり重ね塗りせず、毛先は軽いタッチでマスカラ液を付けすぎないのも、カールをキープするのに重要だと思います💫💫マスカラも、上まつげは大体3等分して中央→目尻→目頭の順で塗るのがオススメです💡目頭側まつげは塗りにくいので、マスカラを縦にして塗るのが良いと思います🙆◎下まつげは、私のようにほとんど無い人、直毛の人は、まずマスカラを横に腹の部分でジグザグ塗り、そのあとマスカラを縦にして、軽く毛先に重ね付けすると、まつげも下向きに、セパレートされた綺麗な仕上がりになると思います👌💡ダマのないより綺麗なまつげのために、最後にコームで解かすのもお忘れなく~!この時もジグザグとかけると、より余分なマスカラが取れて、綺麗な仕上がりに😊✨🔊ポイント>>マスカラはきちんと乾かす!!マスカラが乾ききっていない状態でまばたきすると繊維がまぶたについてしまったり、カールが落ちてきたり、綺麗な仕上がりとは言えません😭💦マスカラを塗ったら、手で下からパタパタと10秒くらい仰いでマスカラを乾かしています👋そんなの面倒!今日は絶対崩したくない!という人に、荒業テク🔥笑ドライヤーの送風を同じく下から当てて乾かすのもアリ◎きちんと乾かすことで、マスカラの持ちは格段にアップします!お試しあれ!!👍✴鉄則その3、全ての工程は、“根元”重視!!今までの工程をご覧いただければおわかりになるかと思いますが…ビューラーでまつげを上げるときも、下地の塗り始め、マスカラの塗り始めも、全て“根元から”というのが重要ポイントです!!👍✴「根元を制する者はまつげを制する」そう言っても過言ではないでしょう😏笑根元=土台!それを忘れずに、マスカラを仕上げていきましょう✨+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟オススメコスメについて画像4枚目をご参照ください簡単にコスメレビューしたいと思います💡🌼資生堂 アイラッシュカーラー言わずと知れた、王道ビューラー日本人の瞼に合わせて作られたビューラーで少ない力でまつげが上がるし、吉見の瞼の形にも合っているので愛用中❤⚠️ビューラーに関しては、個々の瞼の形に合ったものを使うのがオススメなので自分に合うものを使いましょう💡資生堂は王道ってことで😋💦🌼マペペ 携帯用ミニアイラッシュカーラーとにかく細かい箇所にはこれ!!コンパクトな分、小回りが効いて、大きなビューラーでは逃してしまったまつげもしっかりキャッチできる👌✨✨これは本当に1つ持っておくべき!!💪✴大きなビューラー&携帯用ビューラーをダブル使いで仕上げるの、本当にオススメ🙌💕💕ビューラーは、汚れているとカールしづらくなるので、使用後は毎回ティッシュなどで汚れをきちんと拭き取ることをオススメします🙆🌼エテュセ ラッシュバージョンアップカールキープには本当にこれ!!吉見的にはどんなマスカラと合わせてもカールをキープしてくれるから本当に大好き❤パキッ!と固まるのがすごく早い!ちなみに液がグレーで、細い繊維が入っているので、学生さんはこれだけで仕上げて、スクールメイクにもオススメ🏫👌💫🌼ブロウラッシュNEO ラッシュアップマスカラロングBR※ブラウンは限定商品ナチュラルな仕上がりがお好みの方には本当にオススメのマスカラ✨ボリュームは正直、ほとんど出ないけど…細い繊維がロング効果をうみ、超軽量ポリマーなので、カールも落ちてこない😲✨一度に着く液が少ないので、べたっと着かず、思いがけずボリュームが出ちゃった💦なんて心配はナシ!汗・皮脂に強いのに、お湯落ちで、スルッとオフできる!マスカラ初心者さんにもオススメ🙆◎🌼ファシオ パワフルカールマスカラ(ロング)ウォータープルーフタイプなら、これがオススメ💡💡まーじーで!繊維もカールも落ちない!!激しめの運動をして、ベースはぶっ飛んでもこのマスカラはビクともしない😲✨繊維もほぼ落ちてこないので、パンダになる心配もなし!✨オフは、マスカラリムーバーを使用すれば綺麗に落ちてくれる💡ちなみにヒロインメイク使用💫ロング効果・カールキープ力も超優秀なので、「今日は絶対マスカラ崩したくない🔥」っていう日には本当にこれがオススメ!!👍+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+いかがでしたでしょうか?🙇いやいや、お前ごときが何語ってんの?そう思った方…正解、大正解😂!!正直ね、正直…マスカラなんてしなくても、目が大きい人は大きいし、まつげが長い人は長いし、そもそも、可愛い人は可愛いし…でも、いつの時代もどんなところでも、目がクリッとパチッと、まつげが長い人ってやっぱり憧れられてると思うんですよ!無論、吉見も憧れるわけですよーーー😭💦自分のワガママまつげと向き合って、精一杯綺麗な仕上がりを追求した結果の全てが、こちらの投稿になります😣どれか1つでも、どこかの誰かのお役に立てれば幸いです😳💫もちろん!全て個人的見解なので、万人に合っているとは言い切れません😭💦もし、もっと良い方法知ってるし!とか、これは間違ってるだろ!とか、やーい吉見のバーカ!とか…愛のある❤(←これ重要!)ご指摘&アドバイス、お待ちしております😤💓本当にめっちゃ長くなった💦ここまで読んでいただき、ありがとうございます😚✨✨吉見でした~🐸🍭#吉見のマル秘テク紹介#吉見のパーツ別オススメコスメ
もっと見る12424
7840
- 2018.05.27
これはもう、マスカラ下地界のきのこの山vsたけのこの里問題に値する、と言っても過言ではないでしょう…😤価格帯もほぼ同じ、プチプラで手に入りやすい点などマスカラ下地の中でも特に人気のこちらの2点💡吉見はどちらも愛用しているのでレビュー&比較してみました🙌✨あ、ちなみにキャンメイクのクイックラッシュカーラーは多分キットカットとか、ブラックサンダーとか…(使ったことないけど…コソッ)*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:*💟画像について1枚目下地のみ、2枚目マスカラ有り、3枚目商品画像💟KATE ラッシュマキシマイザーブラシ型、サイズは大きめ液はホワイトで、ブラックの繊維がたっぷり入っている新品は特に液がしっかり着いてしまうので少ししごいてから使用するのがオススメ👌また、乾くと液は透明になるが、なりきらず、白っぽく残ってしまうこともあるのでなおのこと塗り過ぎ注意⚠️下地塗り立てのままマスカラを乗せるとカールキープ力が半減してしまうのできちんと乾かすの必須!!パキッ!と固まらず、ファサッと羽のようになる🐦エテュセと比べると繊維がしっかりしているのでボリュームも長さもどちらも出したい!!という方にオススメ🙆◎カールキープ力の持続性は、塗り立ての状態は1日は続かないかな💦時間が経つと、若干まつげが下がってしまう…繊維がたっぷり&大きい分、マスカラによっては繊維落ちしてしまう可能性も💦💟エテュセ ラッシュバージョンアップ小さめコーム型液はブラック依りグレー、繊維は細く少な目一気に液が着いてしまうことは無し!液が乾くのがとにかく早い!すぐに乾いてパキッ!とまつげを固めてくれるまつげ同士がくっついてしまいがちなので気になる方は早めにコームで解かすこと必須💡とにかくカールキープ力がハンパない⚡⚡1日経ってもほとんど、いや全くまつげが落ちてこない😲!繊維もケイトより少な目なので、繊維落ちも気にならない!ロング効果は高いが、ボリュームはケイトに比べると劣る…というか、ボリュームはほぼ出ないかな💦ロング効果・カールキープ力重視の方にオススメ👌液がブラック依りグレーなので、メイク禁止の学生さんにも、これだけ塗りでスクールメイクにもオススメ🙆🏫*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:*💟各種比較(個人意見)上に重ねたマスカラは、ナチュラルな仕上がり、個人的にカールキープ力がいまいちだと思うデジャヴュのファイバーウィッグウルトラロングFです💡⏩ロング効果KATE ★★★★☆エテュセ ★★★★★⏩ボリューム効果KATE ★★★★★エテュセ ★☆☆☆☆⏩カールキープ力KATE ★★★☆☆エテュセ ★★★★★⏩仕上がりのナチュラルさKATE ★★☆☆☆エテュセ ★★★★☆⏩繊維落ちしにくさKATE ★★★☆☆エテュセ ★★★★★(※どちらもウォータープルーフ仕様)吉見的には…エテュセ優秀😳💓好みの仕上がりに仕上がってくれる理想のマスカラ下地ということもありますが、贔屓目無しにしても、これは本当に優秀👑✨どんなマスカラでも、結構マスカラ下地を使用している吉見が最初に出会って長年使い続けていたのがKATEでした💫もうかれこれ10年近く?…あっ、年齢が😱💦笑KATEはKATEで好きだったのですが、メイクの参考にしている方が超オススメしていたのをきっかけにエテュセを購入✨初めて使ったときから本当に感動しました😂😂✨例えるなら…長く付き合ってきたパワフルでヤンチャな彼がいるが、優しくて知的で、でもしっかり芯のある彼に出合ってしまった…Σ(・ω・ノ)ノ💓と言ったところでしょうか😳(違う)年齢と共に、とにかくインパクトのあるまつげしっかりアイメイクから、ナチュラルな仕上がりのアイメイクに好みが変わってきたように、付き合っていく彼…じゃなくてコスメも吉見、大人の階段を登りまーす!😳(だから違う)*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:*ちなみにマル秘裏技🙈㊙️クリームやシャドウでまつげに油分が着いていたりこれからの時期、湿気でまつげが上がりにくい😭なんてこと、あると思います🌀🌀そんなときは、アイシャドウブラシにベビーパウダーをパパっと着けて、まつげにポンポンと着けると、パウダーが油分や水分を吸収してビューラーで綺麗にまつげをカールすることが出来ます👌✨着け過ぎちゃったら何もついていないブラシではらってね💓朝、急いでいるのにまつげが~😭💦なんて方、ぜひ試してみてください🙌✴*:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:*大人気のマスカラ下地2点、どちらもコスメとしては優秀でオススメです🙆✨簡単に表すと、バッサバッサ!ボリューム派はKATE、す~っとナチュラルロング派はエテュセ、その日のアイメイクによって使い分けてます😊💡こちら以外の下地はほとんど使ったことがないので、オススメがあったら、教えてくださーい😍✨吉見でした~🐹🍡
もっと見る5660
3128
- 2018.05.01
発売前から超話題になっていたエクセルの新作アイシャドウ✨吉見もロフト先行発売でゲットしました(•̀ω•́)b✧購入したのは、CS02ピンクモヘアCS05ベージュムートンの2色です😊💸💸ちなみに発売日の翌日にお店に馳せ参じたのですが、CS03とCS04はすでに売り切れておりました!残念💩!今回購入した2色のご紹介と、さっそくメイクしてみたので、よかったらご参考までに~|ω・,,`)💛+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟エクセル リアルクローズアイシャドウ秋冬にぴったりの暖かみのあるカラーが揃った全5色❤まぶたを絶妙に艶やかに見せてくれるパール感、さらにウォーム感のある鮮やかな小粒ラメがたっぷり…✨パキッ!とカラーが乗るアイメイクよりはしっとり季節感のあるアイメイクを楽しみたい💡という方に、ぜひ1つは…いや、何なら色んなカラーを楽しんでもらいたい!!←そんなアイシャドウシリーズ☺💞💞特に吉見お気に入りポイントは…右上↗️のシャイニーカラー💫💫どのカラーもココの贅沢なラメ感が可愛い…可愛すぎる…💕!!ガラスパールの大粒の輝きを凝縮しているそうで、まぶたに煌めきをプラスオン🌠✨黒目の上に乗せると、一気に華やかで暖かみが生まれる💓💓こんなにラメが入っていて、ラメ落ちはどうなの!?って、心配なるじゃないですか~?(^ω^三^ω^)それがね、、、まぁ。普通よりは、ぅん。えっとぉー…(←歯切れ)確かにプチプラの中では、しっとした質感のパウダーで密着力は高かいと言える。認める!!吉見がブラシ多用人間なのでブラシで乗せると、若干頬落ちするかな…💦指で乗せる分には問題ないとも思うが、より完成度を上げるためには、ベースの併用がオススメ👌💫解決策は十二分にあると思うので、総合的にはとってもオススメできるし、今すごくお気に入りのアイシャドウパレット🙈💗💗+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟CS02ピンクモヘアすべてのカラーにピンク味が感じられる配色💗女子でしょ?これが女子の塊でしょ??っていうカラー👯💞左下↙️は、見た目はパキッ!としたピンクだけど、目元に乗せてふんわりぼかすと、優しげで割りと肌に馴染む優しげのあるピンク😍右下↘️のブラウンは赤みがあり、かつ、パープルのラメ入りで、モーヴ感もプラス💜いやいや可愛すぎて使えないわ💦…なーんてこともなく、確かに限りなく可愛いけれど、派手になりすぎないのがお気に入り&オススメポイント😘💕💟CS05ベージュムートン全体的に柔らかく、肌馴染み称賛カラー😍👑全カラーに散りばめられた、ゴールドラメのお陰かな💡左下↙️のグリーンはほんのり発色で、ライトな主張なので、それがまた良い!馴染む🙆!!限定だったスキニーリッチの08を彷彿とさせるけど、それよりはイエロー味があり、より肌馴染み◎特にお気に入りが右上↗️のニュアンスカラー💡✨✨ここのカラーが、ラメ感が、一気に暖かみを生んでくれて、本当にほっこり❤すんごぉぉおおく綺麗っ😍✨これは感動した!試し塗りだけじゃわからなかった!実際にメイクしてみて、「え。当たり過ぎる好き///」ってなった。😳🙈💓笑+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+とにかくどのカラーも「暖かみ」をリスペクトできる、アイシャドウシリーズだと思います😊💡まさに秋冬にピッタリです🙆🍁⛄最初は05のみ購入して、02と04で迷ったので、通常販売が開始してから、ゆっくり検討しよ~…と、思っていたのですが、一晩経って…🌙「…はっΣ(,,ºΔº,,*)!やっぱり02だっ!!」と、思い立ち、台風で風ビュービューの中、お迎えにいきました❤笑神のお告げだったのでしょう…てんきゅーゴッド👼でもまだ迷うな~04🌀🌀こればっかりは今度こそ、通常販売を待つけどね🐤笑トレンドに敏感なLIPSの皆さんも、たくさんの方がすでに購入されていますね✨みなさんの気になるカラーはどれなんだろう??今回ご紹介した、私のオススメ2色も、ぜひぜひお店で見ていただけたら嬉しいですっ🙌💞💞吉見でした~🍠🍁#アイメイク#メイク写真
もっと見る3190
1069
- 2018.09.06
出会ってしまった…!出会えて良かった…!!「まつげにうるさい」でお馴染みの吉見が心の底からオススメするマスカラ下地😤🔥🔥みんな大好き❤ヒロインメイクから販売されているこちらの商品🌠🌠吉見もお気に入りで使っていた、エテュセ様との比較もしてみましたっ😘🍄+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟ヒロインメイク カールキープマスカラベース「さらに美しいまつ毛を目指すヒロインのために…」「カール・ロング・ボリュームUP マスカラ下地」!!えっ!?1本でまつ毛のお悩み3つも解消してくれるの!?なんやてー!!??Σ(・ω・ノ)ノ✨✨上段…ビューラーをしただけのすっぴんまつ毛中段…ヒロインメイク マスカラベースのみ下段…ヒロインメイク 第3のマスカラ(ブラウン)ONお分かりいただけるであろうか?上段の写真…もはやカメラにも写るか写らないかの瀬戸際を行く極細貧弱スカスカ残念ドンマイまつ毛が…中段はこちらのマスカラベースを塗ったのみ!!一気に存在感増し増し😲!!!!グッ!と延びてくれるし、綺麗にセパレートしてくれる💞このセパレート力も激押しポイント☝✨根元から塗りやすい、細めのカーブブラシで目の形にしっかりフィット💡さらに歯間ブラシのように細かな毛先で、1本1本にベースがしっかり乗る!塗れる!!ベースには、肉眼で確認できるかできないかくらいのかなり細くて小さな繊維が含まれている…ように見える。笑どうやら、「グッと伸ばす&増毛感」をうみだす4種類の繊維が配合!されているらしいが、肉眼ではわからない程繊細で、まつ毛にしっかり乗るので繊維落ち等はまっっったくしてこない🙆✨ベース自体のカラーは「ブルーグレー」で、白残りもブルー感が残ることもナシ!!ブラウンマスカラのカラーも邪魔しない✨これだけで仕上げると、ほんのりブルー感があって抜け感がある目元になれちゃうから、これもオススメ👌💕オフについてはお湯でふやかした後、いつもの洗顔料でOK!👌お湯でふやかすと、ポロポロとマスカラが取れていく感じ💡吉見は目元に負担を与えたくないのと、万が一落としきれず、色素沈着してしまうのが怖いのでリムーバーを使用しているが、いつもの洗顔料でオフできるなら、ウォータープルーフタイプより気軽に使えるので、誰にでもオススメできちゃうよっ🙆💓さてさて…🐝🐝ここまで、このマスカラの特徴のみ記載してきたが、みんなが知りたいのは「カール・ロング・ボリューム効果」についてですよね😋?吉見がこれまで激推ししていたのは言わずもがな「エテュセ ラッシュバージョンアップ」ですが(いや知らんがな)エテュセ様と同じくらい…いや、むしろエテュセ様より推せるかもしれません🙈💦こりゃマスカラ下地の革命やっ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘それぞれ比較してみました!あくまでも個人的価値観ですので、ご参考までに~🙇🍡💟カールキープ力ヒロイン⏩★★★★★エテュセ⏩★★★★★「カールキープ力」だけで言うと、正直どちらも同じくらい!同じくらい「超★優★秀」ってことです✨✨1日経っても、全く下がってくることは無く、汗や皮脂にも強く、かなりの耐久性が有ります◎💟ロング効果ヒロイン⏩★★★★★エテュセ⏩★★★★★これもどちらも同じくらい!(いやまたかよ)どちらも繊細な長さ出ます!エテュセは肉眼でハッキリわかる繊維が入っているけれどヒロインは入って…いるよね?という繊細さ😲✨とにかく!どちらも伸びる!!ロング効果絶大!!💟ボリュームUP効果ヒロイン⏩★★★☆☆エテュセ⏩★☆☆☆☆(ここでやっと違いが出る笑)エテュセは正直、ボリュームは出ない💦ヒロインメイクもめちゃめちゃバッサバッサになるわけではないかな~💦とは思うけど、写真の通り、何も着けていない状態よりは明らかに1本1本の存在感が出る✨ケバケバしくはならない、「ナチュラルなボリュームUP効果」を実感出来たので、むしろこれくらいが個人的には好み💕💟セパレート効果ヒロイン⏩★★★★★エテュセ⏩★★☆☆☆これ!これなのよ!!エテュセのこれが難点だったのよ😭💦エテュセはコーム型のブラシのせいか、1本1本を細かくセパレート出来ない気がして、下地を塗ったあと、別のコームで解かすこともあったんだけど速乾性が早いので、1度くっつくと中々セパレート出来ない…その点ヒロインメイクは、この細か~なブラシ!!まつ毛がくっつくことなく、1本1本に液が乗る✨速乾性も早く、かつ仕上がりが軽っい!!エアリ~🐦✨エテュセはパキッ!と固まる感じが強いが、ヒロインメイクはファサファサ~っと軽い仕上がりででも同等のカールキープ力!!不快感がより少ない💞💟マスカラとの相性ヒロイン⏩★★★★★エテュセ⏩★★★☆☆こんなにも、どんなマスカラとも相性良く効果を発揮するマスカラ下地を、私は知らない…🌠エテュセも基本的には良いと思う。ただね、名前を出すのは心苦しいが、吉見的、カールキープ力が弱い印象の某モテマス●ラのNATURAL3…これは制覇できなかった💔だがしかしBUT!!このヒロインメイクはやってくれた!!😍😍😍エテュセだと、塗った瞬間少しカールが落ちてしまうのに、ヒロインメイクは全く落ちない↗️↗️✨さらにそのカールを1日キープできる↗️↗️↗️↗️✨✨今のところ、吉見が持っている中にはなるが、どんなマスカラと合わせても、カールキープ力他、その他の効果もしっかりバッチリ発揮してくれているので、どのマスカラとも相性が良く、かつマスカラ自体の良さも引き出してくれるって…まるで名司会者!よっユーティリティプレイヤー!😳←?他にも、エテュセとの比較で気になる箇所があれば吉見の私観でよろしければお答えさせていただきますのでコメントにてお知らせください_(:3」∠)_どぞっちなみに、KATE(旧)も使用したことがありますが断然!!ヒロインメイク推しです😳✨今のところ、ヒロインメイク>エテュセ>>>KATE(旧)というお気に入り度&オススメ度💞💞+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+年末が段々と近づいてきたけれど…ここにきて、吉見的、今年のベスコスにランクイン間違い無し☝!!これぞまさに年末調整(←ちがう)これから長い付き合いになること間違い無し😚💓吉見が死んだとき、棺桶に入れて欲しいくらい…あの世でもまつ毛くるんっとさせときます👼💫笑それくらい、まじでオススメできます(•̀ω•́)b✧何ならもっと話題になっても良いクオリティでは?🙈💓まつ毛仕上がりにお悩みの方、まつ毛のクオリティをより上げたい方、マスカラ下地初心者の方…🌠🌠🌠とにかくどなたにでも、皆様にお試しして欲しいっ😭✨✨愛が溢れすぎて長くなってしまいました💦すみません🙇💦でもそれくらい本当にお気に入りなのですーっ(^ω^三^ω^)お付き合いいただき、ありがとうございました(,,><,,)♡吉見でした~🍠🍁#アイメイク#もっと評価されてもいいコスメ#吉見のパーツ別オススメコスメ
もっと見る2937
1685
- 2018.10.17
以前エクセルのリアルクローズアイシャドウをご紹介した際の投稿に、「メイクのプロセスを知りたい!」というリクエストをいくつかいただきました~☺💕(吉見なんぞのメイクを…ありがとうございます😭✨!!)このアイシャドウ、本当に本当に本当に…!!本当にお気に入りで💓💓ここ最近は毎日購入した2色どちらかでメイクしています😌今回は、普段「毎日メイク」として実際にやっているお気に入りのメイク方法をご紹介させていただきます💞パレット裏面とはちょっと違ったやり方でメイクしているので、よかったらやってみてね₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾アイシャドウの詳しいレビューについては、以前詳しく投稿しているので、よろしければそちらをご覧ください😊💡+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+💟エクセル リアルクローズアイシャドウ 💎02 ピンクモヘア 💎05 ベージュムートン💟その他アイメイク使用コスメ(共通)💎キャンメイク アイシャドウベース(PP)💎KATE レアフィットジェルペンシル(BR2)💎デジャヴュ ラスティングファインa筆ペンリキッド2(グロッシーブラウン)💎エテュセ ラッシュバージョンアップ💎デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングF2吉見アイメイクでは、ブラシ塗りを多様しており、アイシャドウの粉質は、しっとりしているものの、全く粉飛び・ラメ飛びしないとは言い切れないので、アイシャドウベースを先に仕込むのがオススメ👌★💟HOWto...???文面だけ、画像だけではわかりづらいと思うので、02は3枚目、05は4枚目の画像と照らし合わせながらご覧いただくことを推奨します🙇💎02 ピンクモヘアを使ったアイメイクについて🌼🌼①左上↖️①のカラーを大きめのブラシで アイホール全体と下まぶた内側涙袋に乗せる。②右下↘️②のカラーを細目のラウンドブラシで 上まぶた黒目から外側に目の際にそって乗せる。③左下↙️③のカラーをまずは指に取り 先程乗せた②のカラーの境目をぼかすように乗せる。 同じ③のカラーを今度は細目のブラシに取り 先程乗せた場所からグラデーションをかけるように 上に向かってぼかしながら乗せていく。④再度②のカラーをラウンドブラシで 先せた目の際にちょんちょんっと乗せて 目尻をきちんと締める。⑤右下②と↙️③のカラーをブラシでちょんちょんと混ぜて、 手の甲で馴染ませたミックスカラー⑤を、 下まぶた目尻三角ゾーン、黒目から外側に乗せる。⑥右上↗️④のカラーを指に取り、 まず黒目上二重幅にしっかり乗せて、 それを上にぼかしつつ、 さらに目頭側にぼかしていく。 追加で同じ④のカラーを指で取り、 黒目上の二重幅に、そのまま上にさらに重ねる。⑦右上↗️④のカラーを指で、下まぶた黒目下に重ねる。⑧ビューラーをして、マスカラ下地を塗り、 ジェルペンシルでインライン、 リキッドライナーで切開ラインとアウトラインを引き、 下地が乾いたらマスカラを塗って完成✨「目の丸み」にフォーカスを当てた、可愛らしい仕上がりを意識したメイクにしてみました🙈💗ポイントは以下の通り💡💡右上↗️④のカラーは、上まぶた中央から目頭側に向かって、内側に広げていくこと!通称「まぶたの女優ゾーン💞」を最大限に煌めかせる😤✨吉見の場合、二重幅を締め色で塗りつぶしてしまうと目がキリッ!!としてしまい、極端に言うとキツイ印象というか、逆に目が小さく見えてしまうので…締め色を最小限にし、二重幅内側に明るいカラーで煌めき・ツヤを出すことで、丸く、ふんわりとした雰囲気が出せると思います😚💞また、下まぶたの締め色には、左下↙️③と右下↘️②のカラーを混ぜたものを使うと、ほんのりピンク味のかかった、甘めの締め色が出来上がり、より可愛らしい雰囲気でタレ目が作れるかと…🙈💓目の際に近いところにピンク味・赤味を持っていくと、よりじわっ❤と女性らしさが増すと思います👯💞 涙袋に右上↗️④のカラーを黒目の下にだけ乗せると、より涙袋にが立体的になり、キラッ✨と目と反射してウルウル可愛らしいです😍!💎05 ベージュムートンを使ったアイメイクについて🌼🌼①左上↖️①のカラーを大きめのブラシで、 上まぶたアイホール上側全体と 下まぶた涙袋に乗せる。②左下↙️②のカラーを小さめのブラシで 上まぶた先程より内側にしっかり!乗せる。 同じカラーを下まぶた目頭側黒目内側にも乗せる。③右下↘️③のカラーを、細目のラウンドブラシで、 二重幅に乗せる。 このとき、黒目の上だけ避けて乗せて、 ラウンドアイズ風にする。 同じカラーを下まぶた目尻三角ゾーンに乗せて 目尻を締める。④右上↗️④のカラーを指で取り、 先程避けた二重幅黒目上にしっかり乗せて、 そのまま上にぼかしていく。⑤③と④のカラーの境目を何もついていないブラシで しっかりとぼかしてから、 ④の工程を再度繰り返す。⑥ビューラーをして、マスカラ下地を塗り、 ジェルペンシルでインライン、 リキッドライナーで切開ラインとアウトラインを引き、 下地が乾いたらマスカラを塗って完成✨こちらは「目の横幅」を意識して、ラウンドアイズ風に、立体感を出したアイメイクです🌠ポイントカラーのグリーンも目立たせつつ、超お気に入りの右上↗️④のカラーが本当に綺麗なので、その良さを活かせれば…と色々考えました☺ポイントは以下の通りです💡💡左下↙️②のカラーは発色が弱く、パッケージ推奨アイメイク方法だと、あまり目立たないので、吉見は上まぶたには全体的に、でも広げすぎず、かつ目頭側にもちょこっと乗せて、暖かみがあるけれど、爽やかな仕上がりを目指しました😤目頭に乗せた②のカラーを、右上↗️④のカラーにすると、よりゴージャスで煌めきがうまれるので、こちらもオススメです👌✨✨黒目上の締め色を抜いて、ラウンドアイズ風にすると、吉見お気に入りの右上↗️④カラーの良さがより活かされたアイメイクにできるかな😍?と思います!本当にこのベージュゴールドの輝きが好き💛💛一気に暖かみが出るの~~~😚💗💗+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+すでにお店に並べられているこのアイシャドウ、、、お店によって、カラーによって、売り切れているのを見かけるので、やっぱり人気なんですね~😲💕1つのパレットに、違ったニュアンスのカラーが揃っていて、1つ持っていれば、色々なやり方のアイメイクが楽しめるし、都度雰囲気の違ったメイクが出来上がる…まさに万能!!素晴らしいアイシャドウだと思います😍✨✨持っている方も多いと思うので、よかったらお気に入りのアイメイク方法を教えてください💓吉見ももっと色々チャレンジしたいっ💪🔥もちろん!今持っている2色以外のカラーもすごく気になる…!!皆さんのオススメは何番でしょうか!??😳💕 こちらのアイシャドウをヘビロテブームはまだしばらく続きそうです~─=≡Σ(((つ•̀ω•́)つ✨✨吉見でした~🍠🍁#アイメイク#メイク画像
もっと見る2676
1440
- 2018.09.27
マスクで際立つ目元のお悩み…“ぷるぷるゲル”で集中ケア✴💟ダーマルショップ E.G.Fハイドロゲルアイパッチ おやすみ前の10分で ぷっくりハリのある目元を作る!!気になる目元の小じわ・乾燥・くすみを貼ってケアするアイパッチ。ひんやり気持ちいいハイドロゲルで日頃の疲れで凝りやすい目元を心地よくケアしてくれる😌❄この商品で特に特徴的なのが、細胞の新生化・修復作用が期待できる「E.G.F」が配合されていること!!トラブルが色々と出やすい目元にもターンオーバーを促してくれるので、お悩みがある方にはピッタリ◎個人差はあると思うけれど、初めて使ったときは「E.G.F」の作用でちょっとだけピリピリッとした。でも全然痛くないし、ほんの数十秒だけ。2、3回連日で使うと何も感じなくなったかな!数日空けて使うとまた少しピリピリしたので疲れが溜まっていると反応しやすいのかな🤔ゲルはそこまで派手に剥がれ落ちないし液垂れは全く無いけれど、それでもちょっとずつズレてくるので吉見はパッチを張った上からシートマスクを装着!時短にもなるし水溶性成分を問題なく届けられて良き◎肝心の効果なんだけど…結構あった♡特に連日使い続けると涙袋にハリが出て、めちゃめちゃ悩んでいた目頭側の小じわが解消されたと思う!!アイメイク写真撮るときとかほんっとに気になってたんだよねー😭でも、数日空けちゃうと正直元に戻ってしまうので、デイリー使いした方が良いんだろうな🤔…そうなってくると気になるのが「コスパ問題」1箱約3,000円60枚入り・30ペア、単純計算1ヶ月。んー…微妙じゃない??ちなみに目元以外にもほうれい線や首まわりのシワへの使用もオススメされているけれど、例えば、目元とほうれい線に使用したとして1日4枚の消費、15日で使い切り…😞使い続けた上での効果を実感したということは逆に言えば毎日使わないとあまり意味が無いわけで、そうなると吉見的価値観では「コスパ悪」気持ち的には毎日使いたいくらい良い商品だと思ったけれど、現実に手が伸びるのは週2回となっております。🙇メイク写真で小じわが少ない時は前日アイパッチ張ったと思って。笑ゲルアイパッチの使用感は気に入ったので類似品でもう少しお手頃なものを探そうかな🤔アイケア商品のオススメ知りたい切実に、、、!!吉見でした~🐰🍀
もっと見る2564
1509
- 2021.03.23
商品詳細情報CEZANNE セパレートロングマスカラ
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- ランキングIN
- マスカラランキング第145位
- 容量・参考価格
- 5g: 638円
- バリエーション
- ブラウン
- ブラック
- 商品説明
- まつ毛を際立たせるセパレート&ロング。 まるで自まつ毛が伸びたかのように、ナチュラルに際立つ。 密着性の高い液がまつ毛を根元からコーティングし、一本一本繊細セパレートロングに仕上がります。 水・汗・涙・皮脂に強いマルチプルーフタイプなのに、お湯で簡単に落とせます。 美容液(保湿)成分配合でまつ毛をケア。(ウメ果実エキス、ユズ果実エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ホホバ種子油、セラミドNP)
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2020/2/14(最新発売日: 2021/3/12)
- 成分
- 水、アクリレーツコポリマー、カオリン、カルナウバロウ、ステアリン酸PEG-15グリセリル、シリカ、BG、ミツロウ、エタノール、水添ナタネ油アルコール、ベントナイト、ポリビニルアルコール、ジステアリン酸スクロース、ジメチコン、ステアリン酸、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、シメチコン、AMP、AMPD、ホホバ種子油、キサンタンガム、トコフェロール、セラミドNP、ウメ果実エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ユズ果実エキス、酸化鉄
りんご🍎🦖セパレートができる上に簡単に落とせるんですね😍 見つけた時買ってみたいと思います✨✨