新色07ピンクフレイズオペラリップティントの新色ピンクフレイズを買ってみました。昨日駅の近くで働いてる兄に頼んで、買ってきてもらいました笑お昼くらいの時間帯で07.08共に2.3本余っていて、欲しかった07番をお願いしました…🙆なんと、その数分後、残りが一瞬で店員さんに撤収されたみたいです…予約とかがあったのかな…と思います🤔🤔🤔ギリギリ買えてよかった😂😂😂😂というどうでもいい話は置いておいて、レビューします。私は05番しかもってないので、それと比較すると07番はピンクフレイズというだけあってピンクに発色します。唇につけた瞬間はやや赤っぽく発色しましたが、時間が経つと青みが増えてきました。正直イエベの私にはコーラルピンクの方が合うなぁ…という印象です😭😭😭イエベで色白の方には浮いてしまうかもしれません。05番と混ぜて使うとちょうどいい色合いになるかも!?と考えます…05はオレンジみが少し強いので07番のピンクでいい感じになるのでは!?と期待します🤔色持ち、つけ心地などは定番色と変わりませんでした!とっても塗りやすいです😍😍やっぱり01番が欲しい…😭😭😭😭
もっと見るOPERA オペラ リップティント N(口紅)の口コミ「オペラリップティント05番花嫁リップで有名..」
49
1
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
キャンドルカッターさんの人気クチコミ
目の印象だけで顔ってかなり変わりますよね。私の場合目が眠そうな目で、目つきがとっても悪いので一重の時はほんとにテンションが落ち込みます。以前もlipsで投稿させてもらったのですが、細かい方法を書いておこうかなと思います。(目がどんな感じか詳しく見たい方は前の投稿に動画があります)二重にしたい、けどバレたくないっていう方に必見です!それまで、ダイソーのアイテープを使っていたのですが、男友達に目になんかついてるって言われてヒヤリとしました😅😅😅😅やっぱりバレないものがいいですよね🙆必要なもの・L.moの救急バン(緑の箱の方)100円以内(・メザイククリップカッター300円ちょっと)・二重矯正糸100円①二重矯正糸を二重にしたいラインにそってつけます。⚠️この時少し緩いくらいがちょうど良いです。目を開け閉めする力で紐を持ち上げるような感覚で。目が鍛えられている感じです。→目の前がぼやけたりする場合は強く締め過ぎていることが多いので注意が必要です😵⚠️この工程は、目に線がもともとあるけど食い込まないタイプの人はカットしてもできる可能性があります。②絆創膏を切って、①でついた線に沿わせます。私は絆創膏を写真のように切って使っています。一枚の絆創膏で15本以上取れます。目頭につけて、目尻に向かって少し引っ張って貼ると良いと思います🙆🙆余りが出た場合はメザイクカッターでカット③寝る→起きたら外す絆創膏は外でつけていても色が薄いのでのびーるアイテープよりバレにくいかもしれません。ただ、テープの端が白っぽくなるので、そこが目立ちやすいかなと思います。そこは、メザイクカッターで綺麗に切ると目立たなくなります。これで綺麗に跡がつきます😍😍😍二重記念日、ルドゥーブルでも二重が作れなかった私が、二重になったので試してください!<綺麗な二重のコツ>・目頭がしっかりと目に沿った形になっている→目頭の幅が広すぎると不自然なことが多いです・目頭が奥二重になってしまった時は、奥二重になり始めるところをはみ出すようにテープを貼って平行っぽい二重にすると、奥二重が防止できます<跡はつくけど食い込まなくてふにゃっとしてしまう人は?>・起きてすぐテープを剥がさず、しばらくつけたままで過ごす・テープを剥がした時に食い込まなければ、プッシャーや指で線をつけながら瞬きを繰り返す。→固定されることが多いです
もっと見る123
69
- 2018.02.09
ド一重の私が二重を作っている方法!!⚠️ノーメイクの動画あるので注意です。私、ほんと目つきの悪い一重で、ほんとどうにかならんのかと思っています。その中で私が動画の感じの二重になる方法を紹介します!参考になれば嬉しいです🙆🙆テープがないのでテカらない!バレない!二重矯正糸はユーチューバーさんのお友達がお考えになったそうで…神さま🙏🙏その自分なりの使い方を紹介します🙏🙏①二重矯正糸youtubeで調べてもらえればつくりかたがあると思います〜タコ糸はDAISOで買えるので100円でできます。二重矯正糸を目に当てて、普通に生活を過ごします。数十分くらい。②矯正糸を外してからDAISOのアイテープを①でついた線に沿わせるようにつけます⚠️片面のものを使ってください。エルモの絆創膏だとさらに安くすみます。←おすすめコスパもよい!!!③寝ます④起きて、洗顔と同時にテープをはがします。→ここでできてたら完成!できてなかったら①をもう一度やります!これで完成〜かかった値段タコ糸100円DAISOのアイテープ絆創膏タイプ100円(もしくはエルモの絆創膏一箱90円くらい)アイテープでもノリタイプでもクセづけできなかったのですが、二重矯正糸をしてから、二重矯正糸だけですぐ二重になりやすくなったり、テープをしてすぐはがしても二重になったり😍😍😍根気強く続けることが大事かなと思います😆😆おまけちなみに二重矯正糸をくっつけながらビューラーするとまつげの生え際が見えない一重の方のまつげ、根元からぐいっとあがりますので、二重にならなくても使えます、これ😍😍追記ダイソーのアイテープよりも、エルモの絆創膏の方が硬いので跡がつきやすいです。
もっと見る105
54
- 2018.01.27
ダイソーとセリアのアイシャドウブラシ比較です!以下のポイントで評価させてもらいました!それぞれ5段階評価・触りごごち/肌当たり・発色・コンパクトさ・ビジュアル(?)・毛の量・毛の質①触りごごち、肌当たり春姫★★★アイホール全体に伸ばすような使い方だと痛い。細めに塗るのには向いています。真ん中の芯みたいな部分がしなりづらく、痛い感じです。LOUJENE★★★★★かなり柔らかいです。痛くない。びっくり。フェリセラのブラシも使っているのですが、それよりも柔らかいかも…??②発色両方★★★★★特に問題なしです③コンパクトさ春姫★★★★★LOUJENE★★★★若干ですが、持ち手が短い春姫の方がコンパクトですがほぼ互角…④ビジュアル春姫★★★★★LOUJENE★★★★春姫の方が高級感があります。LOUJENEはシンプルなデザインなので逆に100均感が出ないかもしれないです(無印っぽいデザイン??)ここは好き好きですね⑤毛の量春姫★★★★★LOUJENE★★★★毛の量は春姫が多いように見えます!!春姫の方がまっすぐ揃っている感じです。LOUJENEは少し広がっている毛です⑥毛の質春姫★★LOUJENE★★★★★ここは、かなりの差があります。正直ここが大きい気がします。LOUJENEは、100円なのに馬毛を使っています。春姫は、ナイロンです。この差が①に大きく関わってる気がします。⑦最終評価春姫ブラシは2本、LOUJENEも2本(旧パッケージのピンクの持ち手のもの1本を含む)持っていますが、リピするならLOUJENEです。アイシャドウを乗せるには春姫はちょっと硬すぎる気がします。春姫→二重幅に塗る時に使うLOUJENE→アイホール全体や、ブレンディング用に使うと使い分けても良いかなと思ってます!!LOUJENEのアイシャドウブラシS,Lともにオススメなので是非!!!
もっと見る87
41
- 2018.01.29
レブロンカラーステイ乾燥肌用150私個人としてはファンデーションをあまりつけず、下地だけで暮らすことが多かったので、ファンデとしては3つ目のファンデです😊マジョマジョヌードメイクジェル青い方→ミシャのクッションファンデ21を使ってこれを今は使っています🙌マジョマジョのヌードメイクジェルは正直乾燥肌の私には塗らないほうが肌が綺麗だというぐらい汚くなり、黄色っぽくなり色もマットな質感もあっていませんでした😂😂(個人の感想です)ミシャの21番もやはり黄色すぎるようでなかなか合わず…そこで、評判のこちらに乾燥肌用があると気づいたので買って見たのですが、かなり使いやすいです🌸🌸🌸色は150番なのですが、手に乗せた段階では少し暗めです😨でも、しっかりと伸ばすと黄色味が強すぎず、いい感じになります😆😆こちらを塗る前にセザンヌの青の下地とポール&ジョーのモイスチャライジングファンデーションプライマーを塗ることで、150番の少し暗めの色が明るく見えてかつツヤ肌に見えて丁度良くなっています😊個人的にはすごく組み合わせてちょうどいい色味です!暗すぎたかも!って人には試してもらいたいです❤️❤️今海外旅行から帰って来て日焼けをしてしまっているというのもあって、この組み合わせでしばらく過ごしたいと思います😊私は自称イエベで真っ白ではない肌です。だから、ブルベでとても色白の方には150でも暗いと思います😭参考までに🙆<よいところ>・色→他に比べたら黄色味が少ない・少し保湿感がある・コスパが良い(全然減らない)・カバー力がある→赤みをカバーしてもらってます😆<うーんなところ>・色展開が少ない・やはり乾燥はする→保湿系の下地でカバーしています
もっと見る70
8
- 2018.03.19
オペラリップティント05番花嫁リップで有名な色ですね🙌多くのyoutuberさんがおすすめしていたので買いました!コーラルピンクですが、ややオレンジ味が強いような🤔でも、元の唇が赤系なので合わせるとナチュラルに良い色の唇なんですよ〜って感じが出せます😍😍😍<良いところ>・乾燥しない!(1番大事)→セザンヌのティントを一回つけたら一週間唇がバリバリ…血が出るという事件(?)がありました😅😅😅😅オペラは全然荒れない!!!!・むしろ荒れている唇の皮がティントを塗った後目立たなくなる→口紅を塗ると皮向けのところだけ色が違う現象(?)がよく起きるのですが、これはむしろ補正してくれるんじゃ…🙌🙌🙌🙌<改善点?>・オイルティントだからだと思いますがテクスチャーがかなり柔らかく、リップをくり出すときにケースの縁に少しついてしまう。<こんな感じで使ってます>先にリップクリームで保湿して、少しベタベタ感がなくなってから、これを塗ると保湿感も長続きして、色落ちも少ないかなとおもいます🙌🙌
もっと見る49
1
- 2018.01.22
ザセムチップコンシーラー1番、ブライトナー人気のザセムのコンシーラーです!!このコンシーラーは神です😭😭😭ネット通販で韓国から送ってもらったもので、送料無料で2本、463円でした…神…一本200円ちょっと…神でしかない😭😭😭クマが青い?紫色?みたいな酷い色をしているので、それを隠すために使っています。前はセザンヌの似た形のコンシーラーの01番を使っていたのですが、やはり色が暗すぎて…という感じだったのですが、ザセムの01番は肌になじみやすかったです😭😭😭色白いけど、クマが目立つタイプの人にオススメです😂😂①01番<よかった点>・すごいクマが隠せる(語彙力)・色合いがちょうど良い・とにかく安い<うーんなところ>・チップの棒の部分にコンシーラがベトっとついてしまう。・ネットでしか買えない・乾燥する…というか、サラサラになる。②ブライトナーハイライトとして使ってます。キラキラしない分自然に薄ピンクにしてくれます。細めのブラシにとって、涙袋に乗せるとぷっくり見えたり、鼻筋に入れてもよし、Tゾーンに乗せてもよし。コンシーラーの色調整にもちょうどいいので、使える子です。コンシーラーに悩んでる人は買ったほうがいいです!ほんとやすいので😂😂😂😂
もっと見る49
2
- 2018.01.27
商品詳細情報OPERA オペラ リップティント N
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 1,500円
- 発売日
- 2016/11/1(最新発売日: 2020/8/26)
- ブランド名
- OPERA(オペラ)
- 取扱店舗
- 近くのOPERA取扱店舗はこちら
- メーカー名
- イミュ
- 商品説明
- ●さっとひと塗りで“モテ質感リップ”に キレイ色が透けるようにつき、色を「乗せた」のではなく、唇そのものが色づいたような 仕上がりに。 ●ティント処方で、キレイ色が落ちずに続く 唇の水分に反応して発色するティント処方により、色落ちせず、つけたての色をキープします。 ●しっとり、ベタつかない サラサラのリップケアオイルをベースにしているから、唇の上でスルスル伸びて極薄フィット。鏡を見ずに塗れるほどストレスフリーな塗り心地。 スクワラン配合
- 色
このクチコミのコメント