今回の投稿はコスメレビューではなく、日本化粧品検定1級に合格したのでそのご報告です❤︎昨年の11/29に1級を受験し12/25に合格証書が届きました✨私は2級を所持していないので飛び級受験という形ですが、同じ日に1級と2級を同時受験することもできます😌マークシート方式で1級は60問60分の試験でした!受験を決めたのは春頃で通常は年に2回開催されてる試験がコロナの影響で中止されていて試験日まで時間がありました。購入したのは・2・3級対策テキスト・1級対策テキスト・1級対策問題集の3冊。2・3級の範囲も1級の範囲に含まれるのでテキストは絶対、可能であれば2・3級の問題集もあると良いと思います😌1級の試験範囲は化粧品の歴史、化粧品の原料、スキンケア化粧品、UVケア化粧品、メイクアップ化粧品、ボディ化粧品、ヘアケア化粧品、毛髪・爪・歯の構造、香りの種類、サプリメント、薬事法、広告やPRの表示ルール、全成分表示…など、メイクが好きなだけでは知らないことも結構出てきます!それに加えて2・3級の皮膚の構造や働き、肌タイプ、お手入れ方、メイクアップの基本テクニックなども1級の範囲に含まれます。テキストや問題集とは違う言い方で出題されたりもするので、テキストの赤字を丸暗記する程度ではなくしっかり内容を理解してることを問われる印象でした!テキストを読む↓問題集を解いて自分の苦手範囲を把握↓付属の赤シートでテキストの用語を諳記↓自分が理解できるまで確認という勉強法で私は一発合格できました💮コスメレビューで活かせる知識も増えましたし、なんとなく理解してなんとなく良さそうと選んでた化粧品がもっと理論的に選べるようになり、自分自身の化粧品選びにも活かせています✨受験を迷っている方の参考になれば嬉しいです😌最後までお読みいただきありがとうございました😊【Twitter,Instagram】3xxdd【Lulucos】alisa(3xxdd)#化粧品検定#日本化粧品検定
もっと見る主婦の友社の書籍 日本化粧品検定2級.3級対策テキスト他、2商品を使った口コミ「化粧品検定に合格するためには必須のテキストです。 ..」
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテム主婦の友社×書籍
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主婦の友社 | 日本化粧品検定2級.3級対策テキスト | 書籍 |
| 詳細を見る | |||
主婦の友社 | 日本化粧品検定1級対策テキスト | ”カラーでイラストが多く読みやすい 。肌の構造から髪の毛、爪、ボディなど、また化粧品の歴史や化粧品の作り方まで幅広く学べる” | 書籍 |
| 詳細を見る | ||
主婦の友社 | コスメ検定 | 書籍 |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
なりかさんの人気クチコミ
信じられないかもしれませんが、1回で効果を感じました!でも理由があります。私の場合はっきりと毛が濃かったからだと思います。(;´꒳`;)光脱毛は黒い色(メラニン)に反応し、毛が黒く太くはっきりしているほど、脱毛効果を実感しやすくなるんですよね。最初は効果を実感出来たのに、だんだん効果なくなってきた?と思い始めたら、それは毛が薄くなってきているという意味だそうです!産毛や柔らかい毛は光脱毛の効果を感じにくいとの情報も知りました。確かに指の毛は剃ってから照射後またすぐ出てきちゃいましたね💦コードレスではないですが、長いコードが付いているので、不便すぎることはないです。光のレベルは最大の9にしても、そこまで痛く感じませんでした◎毛が濃い人に特におすすめします!読んでくださってありがとうございました😊💕#SARLISIIPL光脱毛器
もっと見る101
12
- 2020.07.28
クラランスグランアイセラムV15mL6,930円(税抜6,300円)クラランスで大人気の目もと用美容液「グランアイセラム」の最新製品です。マスク必須の毎日ですが、こちらを取り入れて目もとケアをがんばってみようと思いました!まぶたが重たい朝に使うと引き締まりを感じられて、一日の始まりがすっきりした気持ちでむかえられます。使い方。①セラムをのせる前に軽く目の周りをマッサージします。②セラムを塗布します。片目で1プッシュ分です。私は中指に取って上まぶた・下まぶたにそれぞれ3点置きしてから、アプリケーターで目の周りのリンパを流していく方法がやりやすいです。③リンパを流したあとは、その部分を3本指で優しくプレスして、最後に包み込むように手のひらで目の周りを優しくプレスします。以上!③を補足します。まつ毛にもセラムが馴染むようにしてあげると良いです。パンテノール(プロビタミンB5)といって、まつ毛に良い保湿ケア成分が配合されているためです◎このグランアイセラムのアプリケーターは、アジア人の目もとに合わせて開発された新しいものだそうです。すごい!また、ひんやりしていて、気持ちが良いのでこれからの季節に合っていますね♡皆さんですっきり目もとを目指しましょう~。#提供_クラランス
もっと見る101
5
- 2021.06.24
使ってみた感想*簡単に商品説明*有効成分*について書かせていただきます!長くなりますがお付き合いいただけると幸いです♡*使ってみた感想。トーンアップ効果と透明感を実感!時間が経つと多少は暗くなりますが、値段なりです。言ってもそこまでは崩れません٩(*´︶`*)۶手に取ったとき、やや水っぽくて心配になりましたが、ちゃんと密着してくれました。肌をまもる下地ということ、美容液成分が入っていること、私の場合はそちらを重視しています。*商品の説明。SPF40,PA+++ホワイトニング、肌荒れ予防、ニキビ予防、石けんオフ。無香料・無鉱物油。皮脂吸着パウダー(無水ケイ素)が配合されています。オールインワン効果。洗顔後これひとつで「化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地」の役割。*有効成分について。有効成分は、「アルブチン」「グリチレチン酸ステアリル」この2つです。共通して言えることは「美白作用」です!!その他の特徴についてそれぞれ説明します。・アルブチンこれからできるシミや肝斑の予防で、透明感のある肌を手に入れることができます。・グリチレチン酸ステアリルニキビによる炎症や肌荒れを鎮めます。そして敏感肌も含め、どのような肌質の方も使って良い成分でもあります。肌のバリア機能やターンオーバーを正常化する機能も。乾燥肌にも良きですね◎*ということで、以上になります!あまりがっつりメイクする必要のない人にはおすすめです⸜(◍´꒳`◍)⸝なめらか本舗さんから出ているアイクリームもおすすめです。目の周りの薄かった皮膚が、少しちゃんとしてくれました!!ᐠ♥︎ᐟお読みいただき、ありがとうございました。🙇♀️🍒#下地#なめらか本舗
もっと見る82
0
- 2021.04.14
結論言いますと、【⠀肌が強めで、使い心地重視】↑の方に推します。-̗̀👏🏻👏🏻̖́-▹▸クリームですが保湿はあまり期待できません▹▸かた過ぎず柔らか過ぎない、でもよく伸びる🙆♀️💛テクスチャに関しては万人受け間違いなしです。▹▸保湿はいまいちだけど、敏感肌さんにも◎!!フェニルトリメチコン、ジメチコンなどが主に配合されています。どちらも安全性ばっちりです◎・フェニルトリメチコンテクスチャを安定させる等の目的で使われることが多く、比較的珍しい成分です。こちらの成分自体が肌に浸透する期待はできないですが、その他の成分同士の潤滑油的な役を担っています。・ジメチコンこちらも上と似たような特質と言えます。残念ながらこちら自体にも保湿の成分はないのですが、潤滑油の役を果たしています。でも!!🙌・アラキルグルコシド(乳化剤)水溶性と油溶性成分の混合を安定化させ、保湿性を持続させる作用があります。・更にそのほかシア脂やヒアルロン酸など含まれています。肌が柔らかくなりそうです💍良い成分同士をきれいに混ぜ合わせる、底上げ(という表現があってるか分かりませんが)のような成分があるということと、テクスチャがゆるかったり固かったりしないのでストレスなく使えることがとにかく良いです。朝でも余裕で使えます◎私はハトムギの乳液の後にこちらを使っています!🥰最後までお読みいただきありがとうございました!気になりましたらぜひご購入ご検討下さいませ👛#クリーム#Cica#使い切りスキンケア
もっと見る75
3
- 2021.10.18
底見えするほど使ったので紹介します♡キャンメイクのグロウフルールチークス12番です!私は丸顔なのですが、頬からこめかみに向かって付属のブラシでのせていくと少し落ち着いた印象になれた気がしました。ピンクとかのチークだと子供っぽくなってしまうので(;;)よく馴染んでのびも良くて気に入ってます!!
もっと見る75
1
- 2021.03.02
リンメルのストロングラスティングアイベースは最高です!少しの量だけでアイシャドウベースの役をばっちりこなしてくれるからコスパ優秀です。私はアイシャドウはちょっとお高いの派なのですが、更に見た目に高級感が増します!!でもプチプラのアイシャドウを使っても色とびラメとび等しにくくなって、思っていたより薄づきで残念だったアイテムもこちらのアイシャドウベースのお陰で濃く色付いてくれるようになりました!!パケも可愛い♡夏はこれで乗り切りたいと思います⸜(◍´꒳`◍)⸝#アイシャドウ#アイシャドウベース
もっと見る74
2
- 2021.06.18
このクチコミのコメント