• あや on LIPS 「もうすぐ成人式ということで振袖を着る上で自らメイクをする方も多..」(1枚目)
  • あや on LIPS 「もうすぐ成人式ということで振袖を着る上で自らメイクをする方も多..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

あや on LIPS 「もうすぐ成人式ということで振袖を着る上で自らメイクをする方も多いと思います。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

もうすぐ成人式ということで振袖を着る上で自らメイクをする方も多いと思います。 そこで、習い事の関係でよく振袖を着る私がお役に立つかはわかりませんが、振袖メイクのポイントをお教えしたいと思います。 まず、和服美人には昔から重要な3要素があります。 1.白い肌❄ 2.真っ赤な唇💋 3.真っ黒な髪 歴史の教科書などで見た美人画などはまさにこの要素を満たしています。 当日までの準備として、日焼け止めを使用し、肌のケアもしっかりしておきましょう! この時期、スキーなどのスポーツを予定してる方は特に!気を付けてください!!! 🌸振袖メイクのポイント🌸 その1 振袖を着る時は真っ赤でマットな口紅を使いましょう。派手な口紅を使わないと振袖の華やかさに顔が負けてしまいます。特に最近の振袖は尚更華やかなので気をつけてください。グロスやキラキラは✕です。 その2 ハイライトやシェーディングは顔に立体感を出してしまうのでやめましょう。私はアイシャドウも顔に立体感を出してしまうのでしませんが、成人式は華やかな場ですので振袖に合わせたカラーを入れても素敵だと思います😊 その3 私はファンデーションに合うものがないので普段からファンデーションをしないのですが、ファンデーションはマットなものを使いましょう。リキッドタイプのファンデーションよりパウダータイプのファンデーションがおすすめです。 その4 私の場合は舞台の証明で暑くなってしまうのでチークはしないのですが、そこは個人差なので元の肌に血色感がない方はサーモンピンクなどの自然なカラーのチークを入れるのをおすすめします。 その5 アイメイクはしっかりとしましょう! アイラインは茶色より黒が断然おすすめです。 マスカラも黒をおすすめします。 まつ毛はビューラーでカールさせず、すだれ睫毛というのですが、マスカラで長さだけだしましょう。メーテルのまつ毛が理想ですよ! ここで私が振袖着る時に使用するコスメを紹介したいと思います。 使用コスメ ~ベース~ ・クラブ すっぴんパウダー ~リップ~ ・ちふれの口紅 578番 ・ジルスチュアート ルージュマイドレス 09番 ~アイメイク~ ・ラブライナーリキッド ブラック ・マジョマジョの黒のマスカラ ・キャンメイク クリームチーク CL01番 キャンメイクのクリームチークは目尻にちょびっと入れます。目尻の赤は魔除の意味があるので舞台で失敗したりしないようにと願掛けで入れてます😅 以上、振袖メイクの紹介でした! これはあくまで昔ながらの基本の振袖メイクです。最近はギャルの方向けの振袖や西洋柄の振袖もあるので、結局は自分の満足するメイクがおすすめです。一生に1度の成人式、なかなか着ない振袖なので、満足のゆく仕上がりになると良いですね☺️ ちなみに、上の画像は私の振袖の一つです。 ここで豆知識なのですが、振袖を買う時これからも振袖を使う予定や着物を着る予定がある場合は金の帯をおすすめします。金の帯は基本どんな着物にも合うので便利ですよ😊 #振袖メイク

続きを読む

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

あやさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月30日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています