本格的に夏になって紫外線が気になるとともに顔のシミも目立つようになって...😭化粧直しで日焼け止め塗り直す時間がなかったりするから、何か手軽に出来ないかなと!そんな時見つけたのがETVOSの日焼け止めパウダー🌞紫外線カットされてるかはまだ分からないけど、つけた時のセミマット感がすごいすき☺️パウダーとしての機能もしっかりやから、化粧直し必ずパウダーするから今回の悩みには持ってこい!パフでは付けずに、ETVOSのカブキブラシでのせてる!その方がふんわりつくし、ブラシの毛質もいいから気持ちいい!#フェイスパウダー#フェイスパウダー#ミネラルUVパウダー#ETVOS#エトヴォス#Lulucos#ルルコス@lulucos_official
もっと見る【限定ルースパウダー】エトヴォス ミネラルUVパウダー(旧)の効果に関する口コミ「ETVOS ミネラルUVパウダー(2019年) ..」
おすすめアイテムエトヴォス×ルースパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エトヴォス | ナイトミネラルファンデーション | ”サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。” | ルースパウダー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルUVパウダー-ETVOS×LEE IZUMIDA限定デザイン- | ”優しくトーンアップしてくれて 、マスクの中蒸れても メイクの崩れ方キレイで お直しも楽ちんでした!” | ルースパウダー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルルーセントパウダー | ”肌に優しそうなこちらを使ってます。 これにしてから乾燥しなくなりました!” | ルースパウダー |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ルースパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | フェイスパウダー | ”溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎時間が経ってもパウダーがしっかり密着してくれていて、 崩れにくい◎” | ルースパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー N | ”フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎” | ルースパウダー |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー | ”キラキラと輝くゴールドのラメが入った繊細なルース パウダーが、肌を整え明るく透明感のあるツヤ肌を叶えます✨” | ルースパウダー |
| 8,030円(税込) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | プリズム・リーブル | ”さすがの崩れにくさ!自然なツヤは残しながら、毛穴をカバーしてセミマットに仕上がります!” | ルースパウダー |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキールースモイストパウダー | ”ヴェールをまとったようなサラサラのお肌になるのが個人的高ポイント🌟” | ルースパウダー |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
チャコット・コスメティクス | フィニッシングパウダー マット | ”透け感のあるマット肌になれる所もお気に入り☺️” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー | ”お肌にのせた瞬間、 存在感を放ちます…! 一気に毛穴が目立たなくなるんです‼️” | ルースパウダー |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA ノーセバム マイルドパウダー | ”サラサラパウダーで、これをつけたら夏の嫌なベタベタ感もなくて感動します😭” | ルースパウダー |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
excel | エクストラリッチパウダー ’23 | ”パウダーの粒子が細かい!なめらかで程よいしっとり感とサラサラ感。” | ルースパウダー |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | オイルブロックミネラルパウダー | ”サラサラになって肌も少し綺麗に見えるような、 若干の補正力も感じました✨” | ルースパウダー |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
おふとんさんの人気クチコミ
インナーシグナルリジュブネイトエキス3枚目閲覧注意です(肌)使いはじめて1ヶ月経ちました!シミ対策で使ってます半月程前に使用感だけ載せてました🏄♀️1か月経ったのでそろそろ少しくらいターンオーバーしはじめちゃったりしちゃったりしてるんじゃないかしら🐣のレポをしようと思って写真を撮ったのですが、、すでに減ってない!!?!写真撮って「え????」って声出ました少しトーンアップしてるのは多分光の加減なのですが純粋にシミが!消えてるぞこれは🥺🥺3枚目見た勇気ある方、、減ってますよね!!?!ピントもばっちり合わせたし、、iPhoneの外カメラ×自然光って現実以上に酷な写り方しませんか?お願いだからするって言って、、(春に5→11にして絶望しました)だから鏡で見ててもあんまり実感なかったんですが、これは、、🥺今までも美白系の化粧水とか美容液とか使ってたんですが、特に効果実感してなくて気休めって感じだったのでこれも「高価な分ちょっとくらいマシになったらいいな、、」って気持ちで使ってたんですが、魔法????まだ1ヶ月なので神コスメ(仮)としておきますが括弧が取れる日も遠くなさそう、、ちなみに朝晩3プッシュ最小のところ朝2夜3で1ヶ月まだ2割くらい残ってます🧙♀️もう1本すでに購入してるので全部で2ヶ月半くらい使えるはず!また経過upします!!!!うれしいのでしゃぶしゃぶ食べに行ってきます〜🍲
もっと見る101
3
- 2020.11.26
ついに何年越しかの底見え、、!多分4年ドルックスナイトクリームしっとりタイプ----レビューの前に、フォロワーさんが100人!!!!たくさんの方に見ていただいてうれしいです🥺🥺いつまで経っても気持ちが思春期なので全然自分からコメントしたり出来ないのですが何卒よろしくお願いします🙏----先日のスノービューティーもですが資生堂は全然なくならない商品が紛れ込んでいる笑というのも一回の使用量が指の先にうっすら取るくらいで十分なんです(3枚目です)不思議と香りも薄まらず酸化した臭いもしないので大丈夫かなとまだ使い続けています◎ドルックスは数年前スキンケアをライン使いしてみたいな〜と思って揃えたシリーズですというわけで初のナイトクリームでした(ドルックスのラインについては多分また改めて投稿します)テクスチャーは柔らかめでツヤツヤのニベア使用量がパール粒一個分なのですがパールにご縁がなかったのでいわゆる貴婦人が使ってるめちゃくちゃ大粒のイヤリングを想像してたんですよね💍笑それで初めて使ったときこってこてになって「ダメだ!!!!」と(ちなみに私はIPSAの肌診断で皮脂分泌量"4"を叩き出す乾燥肌です[標準50、100段階])まだナイトクリーム使う年じゃないのかも、、背伸びしてごめんなさい、、と思って一度は封印したのですがある日乳液切らしてしまったときにとりあえずでうすーく使ってみてびっくり多少べたつきはありますがしっとりの範疇で翌朝までの持続力が抜群🏄♀️ほとんど寝る前と変わらず、まさに「蓋しておきました!」という仕上がりそれから夜のスキンケアの最後にほぼ毎日使っています今の使用量だと摩擦が気になるので、両手に伸ばしてハンドプレスで💆♀️そして大事なことナイトクリームは夜使う前提の物なので紫外線で変質してしまう成分が入っていたり油分が多いため日焼けしやすかったりなど日中には適さない物も多いです🚧しっかり夜にだけ使って朝はしっかり洗顔するようにしてください👮♀️美白とかシミ改善とか多機能のものではなくとにかく保湿特化のオーソドックスな商品です香りがいわゆる昔の化粧品という感じのジャスミンの香りで人選ぶかと思いますがコスパがとにかく良いのでおすすめです🦚#底見えコスメ
もっと見る92
0
- 2020.11.16
ジェル洗顔🧚エリクシールシュペリエルスムースジェルウォッシュ朝用に、基本ぬるま湯洗顔だったのですが酵素洗顔した後やたらといい感じの肌になるので洗顔足りてないかも?と思い購入笑寒くなってより朝の泡立てを頑張れる気がしなかったのでジェル洗顔、エリクシールはルフレのジェルから泡になる洗顔を使ってあまり好みではなかったのですが(レビュー済み)基本的に資生堂好きなので試してみました。ジェルの写真を撮ろう撮ろうと思いつつ毎朝寝ぼけてそのまま使っちゃうので諦めました🤦♀️透明のジェルの中に粒々が入っていますがパウダーの塊ですスクラブではないので毎日の洗顔に使えます!乾いた手でも濡れた手でも使えますが少し重めなので手だけ濡らして使うのが私はちょうどいいです洗い心地はなじませるだけでダレない硬さなのでちゃんと肌と手の間で摩擦防いでくれてる感じあります。乳化もしないので1分くらいくるくるしたらそのまま流してます🚿とにかく刺激がなく、すっきり!!みたいな感じもないので初めて使った時は「これ意味ある??」という感じでした🦦ただ一週間くらい続けてたら肌の触り心地がツルツル、化粧ノリが良くなってきたかも?と感じ、今1ヶ月弱経ちましたが絶対なってる😳💓朝から洗顔料使うことで乾燥しやすくなるかも?と心配していましたがむしろ夜まで調子いいです!しっかり汚れ落ちて浸透してるのかも🧽即効性はないですが毎日使う物なのでこのくらい穏やかだと安心して使えます☺️けっこう使用量が多いのですぐなくなっちゃいそうですが続けてみます👏
もっと見る91
0
- 2020.12.02
人気のクレンジング使ってみました🧖♀️アテニアスキンクリアクレンズオイルアロマタイプ昔からあのいわゆる通信販売のHPで見かけることも多かったアテニアのクレンジング、少し安くなっていてLIPSでもとても高評価だったので試してみました!(なんか変な構えで写真撮ってしまった...)オイルクレンジングですが・濡れた手OK・まつエクOK・W洗顔不要です!メイクだけではなく毛穴ケアだんだん肌に蓄積されていく"肌ステイン"も落としてくすみのない肌に、という商品です🥚乾いた肌に使いたい派なのでお風呂入る前に顔に乗せて使っていますメイク落ちはばっちり持ってる中で一番落ちにくいCANMAKEのクイックラッシュカーラーで動画撮ってみました肌に乗せた感じは柔らかいけどちゃんと皮膜?っぽくてするするほとんど摩擦感じずにくるくるできます力入れなくてもたまにポロッと砂利出てきたりするので皮脂とのなじみもいいと思います🤍これまでジェルクレンジングを使っていてオイルクレンジング自体が久しぶりなのですがしっかり落ちてる!って感じがします✨でもつっぱったり慌てて保湿しなきゃという感じでもなく優しい洗い上がりで、乾燥肌ですが毎日使っても大丈夫でした🐑よくシュウウエムラのクレンジングに似てると言われていますが、シュウは「えっ?これ何塗ってるんだっけ?」って感じでもう言い表せないなめらかさで流した後と守られている、、👶というだったのですがこちらは"やわらかいクレンジングオイル"という感じでした🏞(私が使ったことあるのは緑のA/O+PMクリアです)シュウは朝クレンジングもおすすめだったりするので類似品という訳ではなくてまた別の良いクレンジングだと思います🥰メイク落ちと洗い上がりと価格とどれもとても使いやすいので使い続けたい商品です🤝💓
もっと見る87
0
- 2020.12.07
シルバーラメメイク🌌黄味なしでメイクしたいな〜と思って休みだったので家でぼーっとしてたら友達に夜ごはん誘われたので、急いでる時はラメメインだと雑でもなんとかなる😌笑自然光じゃないと上手く撮れない、、キラキラ伝えたくて動画撮ってみたら自分のまばたきが憎たらしくてびっくりしました大学の頃ウインクキラーで「ウインクする度星飛んでるからバレバレ」って言われたの思い出しましたCHANELの左上まぶた全体にKATEのシルバーざくざくラメを二重幅VAVIMELLOの左上のチラチラを下瞼アイラインクレオパトラくらい長いな#今日のメイク#裸眼メイク#普通のコンタクトはしてます
もっと見る86
0
- 2020.11.19
メイクで隠すとかそういうレベルじゃないんだわ😡😢😨🤯🤪😇って方に見てほしいですとっておきアイテムがあるとかではなくスキンケアの話です7項目あげたのですが長くなりすぎてしまったので今日は3までです🙏あと"一瞬で!"とか"手間なし!"とかではないです、、しっかりめんどくさいのでにっちもさっちもいかない方向けです!まずは私がどのくらい敏感肌かお話しますお急ぎの方は本題までの直行便です🛫🛫🛫🛫🛫🛫書こうと思ったきっかけは、先日コスメショップにてクレンジングを手の甲で試させてもらったんですそのクレンジングの使用感がとっても良くて気に入ってたらお店の方が「シリーズの洗顔もよかったら〜」とお勧めしてくださったので続けて試していただきましたそしたら肌にのせた瞬間、ピリッと嫌な刺激、、傷あったかな、、?と考えてる間に全体がピリピリ!「ごめんなさい痛いです!!!!」とすぐ流してもらったんですが全体に赤い斑点が、、完全に油断していたしお店の方にも申し訳なさそうにさせてしまい、クレンジング買う気満々だったのですが怖くなってサンプルだけいただいてきました、、ちなみに、そこのブランドは自然派で優しいコスメを取り扱っていて口コミサイトでの評価も良いですこちらのスクラブを以前から使っているのですがトラブルが出たことはありませんでしたあとサンプルいただいたクレンジングも恐る恐る顔に使ってみたのですがやっぱり優しい使い心地でまったく刺激なく使えましたどうしてその洗顔だけだめだったのか成分をみても結局原因が分からず、、などと考えてたところでふと「そういえば昔はこんなことばっかりだったな?」と、私は本当に肌が弱くて生まれてから〜高校生くらいまでは基本爆発していました(現在28歳)水泳の授業でゴーグルをしたらまぶたが目が開かないほど赤く腫れガサガサになったり、、(ゴムアレルギーでもないのに)マフラーの繊維にひっかかって唇裂けてシャツが紅に染まったり、、(かっこよく言った)頬杖ついたら何かを潰し膿まみれになったり、、(汚くてごめんなさい)道を歩いているだけで空中に浮遊する毛虫の何かで全身に湿疹ができたり、、(は?)「いや、生きるの難しすぎるんだが?」ってレベルでお肌よわよわでしたとにかく人に会いたくないしきれいな肌の子たちが羨ましかったしそういう子達がアドバイスをしてくるのが本当に苦痛でした基本肌が丈夫な人って"肌荒れ=イレギュラー"なんですよね、、こちとらそっちがデフォルトなので、、あの、、はいこんな感じでめちゃくちゃ卑屈に思春期を過ごした私でしたが笑それが今では!外に出ることに怯えず、メイクも楽しめるようになり、気になるスキンケアは積極的に試せて、そしてなんと肌きれいと言ってもらえることも!いつの間にか大分落ち着かせてるじゃないの!!と気が付いたので、普段意識しているポイント7つをお伝えします🎰!🛬🛬🛬🛬🛬🛬1.清潔にする聞き飽きてるだろうし皆さんしてると思います不潔だから荒れるんだって言ってる訳じゃないです多分私達は他の誰よりも清潔ですだけど私達は流し残したシャンプーで風に舞う花粉を浴びることでお尻の隙間にほんの少しだけ残った水滴によるパンツの中の蒸れでたったそれだけのことで肌荒れを引き起こしてしまうんです😡お風呂では髪→顔→身体の順で上からしっかりすすいでください髪洗ったら身体を洗うときにはまとめてくださいトリートメントしながら身体を洗って最後に一緒に流すのは残念ながら私達には無理です、、そしてお風呂から出たらしっかり水滴拭く!パジャマが吸うとすぐには乾かず蒸れてかぶれてしまったりします🤦♀️あとこれ本当に誰かに見られたら生きていけないと思いながらやってたんですけど、デリケートゾーン、乾かしてからパンツ履いた方がいいです、、ドライヤーで、、(小声)いや全然ふざけてなくて、しっかり拭いたら乾いてるように見えるんですけどそこはやっぱり完全ではないんですよ、、あと毛の問題だけじゃなくて入り組んでいるので、、本当に、ふと気付いてこれやるようになってから快適度爆上がりしました長年の実績がありますもし恐れず試してくださる方は絶対遠めから!!火傷こわすぎるから!!!!今はめんどくさくなってしまったのでお風呂上がりから寝るまでロングスカートの部屋着×パンツなしで過ごしてますこれもデリケートゾーン環境に優しいので抵抗ない方はよかったら、、(引かないで、、)お風呂以外で気をつけることはまず顔触らない触るときは手洗ってから、髪も顔に当たらないようにあと洗濯忘れててギリギリで洗ったけど乾ききらなくてドライヤーで乾かしてよしイケる!!と思って着てたもののまだ生乾きだった服とか着たらだめです(あるあるですよね?)(だらしない民しかないかも)最近はマスク荒れで認知されてきましたが蒸れって本当に肌あれします、、通学通勤後や体育の後など、汗かいたり埃浴びたりしたらシートで拭くか洗うか(石鹸使うと洗いすぎちゃうのでお水で)してください夏はインナーの替えもできれば持っていきたいところ---2.寝具はこまめに変える清潔とまあ一緒なのですが特に大事だと思うので、、これニキビ対策でよく言われますがニキビじゃない肌荒れの方にも効果あると思います🌟最低でも枕カバーは毎日替えてください上に新しいタオル引くだけでも大丈夫ですずれないようにしっかり止めてくださいシーツも出来れば毎日替えてほしいのですが難しい方はコロコロ!!起きたらシーツ中コロコロしてくださいおふとんクリーナーある方はもちろん使ってくださいあと反対向きに寝ればイケるかなと思って交互に寝てました(イケたのかは不明)私達は皮脂とかの問題じゃなく布についてる埃とか花粉とかあまつさえはがれ落ちた自分の皮膚すらも刺激になるのです、、一回落ち着いてしまえば今は週2くらいでしか替えていませんがそれでも大丈夫なのでたいへんですがしばらく頑張ってください😭😭---3.保湿するとにかく化粧水で保湿ハトムギとか肌水みたいなシンプルなやつでいいと思います大事なのはケチらず使える価格スプレーボトルに入れて持ち歩きますそれでも乾燥しっぱなしだったり余計に乾燥する方、余力のある方はワセリンを追加するがおすすめ(刺激少ないので)ワセリンは白ければ白い方が純度高く安心ですベビーワセリンがチューブで使いやすいです痒みがある方、保湿すると多少緩和されます私は全身痒い系の肌荒れをよくしていたので掻きたくなったら保湿していました通学後や体育の後、1.も兼ねてコットンに化粧水吹いてそれで拭くことも多かったですそれで保湿する時なんですが出来れば脱いでほしいです、、出来ればで大丈夫なんですが、、ドライヤーで乾かせとかパンツ履くなとか脱げとかそんなことばっかり言ってますが真剣です、、👮♀️やっぱり服着たままだと保湿しにくいところがあるし服に化粧水がつくと中々乾かない→蒸れる→荒れる!!!!せっかくケアしてるのに荒れる!!!という事態になります、、脱ぐのが難しい方はしっかり馴染ませきるように、服が濡れてしまったら間にタオル挟むとか濡れたのがインナーだけで透けなさそうだったら脱いじゃうとか(すぐ脱がせたがる)、とにかく濡れっぱなし厳禁ですベビーパウダー叩くのもいいですお肌ピカピカになるお粉とかじゃなく出来るだけシンプルなものがいいと思いますあとは手は洗うたびハンドクリーム(カサカサしてると思わぬ刺激に)保湿するときは刺激しないように基本ハンドプレスで頬はいいのですがおでこ、鼻、あごが疎かになりがちなので忘れずに、、そして保湿する際は絶対手を洗ってから!!!!⚠️ただずっと治らないガサガサだったりステロイド治療の長い方は"保湿依存症"になっている場合が実際肌荒れ治療が長引いている患者さんなどが保湿剤を使うのをやめ肌を乾燥させると快方に向かっていく場合があるそうです(いわゆる肌断食)そして私も全身ガサガサのかさぶたまみれで一番皮膚がボロボロの時はそうだったようで、保湿をやめてある程度回復しましたこまめな保湿はその後皮膚科での治療が終わってからお医者さんの指導で始めたのですが1週間→刺激が減ったような気が2週間→刺激が減った確信1ヶ月→皮むけが減った気が&ひび割れが減った気がという感じで緩やかだけど着実に良くなっていく実感がありましたなので1〜2ヶ月しっかり保湿しても変化がないor悪化してしまう方は保湿が必要な肌ではない可能性があります⚠️あと加湿器大事です!スチーム式が一番衛生的なのでおすすめです(大きめ&沸騰してる音がする&電気代高めですが💦)加湿器は保湿が合わない方も乾燥する時期は使った方がいいです乾燥しているとウイルスは活発になるわ免疫力は下がるわ肌も乾燥するわいいことありません理想は50〜60%、高すぎは高すぎでまたデメリットがあるのでこの範囲を目指しましょう🧖♀️---長くなってしまいましたが今日はここまでです!少しでも参考になることがあればうれしいです☺️後半4つは明後日くらいには投稿できるようにがんばります〜〜📝#敏感肌#乾燥肌#乾燥#肌荒れ
もっと見る84
13
- 2020.11.20
このクチコミのコメント