【体験レポート】セルフでニードルでピアス開けてみた!!あくまで参考程度で!あと自己責任✨超絶初心者なので、あくまでレポートとしてみてほしい!用意したもの・ニードル(16G)・アルコール・消しゴム・ドルマイシン軟膏・ファーストピアス(サージカル...
もっと見る関連するクチコミ
- らんしゃん@フォロバ♥️
- 女性
- 20代前半
- 乾燥肌
- イエベ秋
80
1
- 1ヶ月前
私はノリで軟骨を開けました。 ニードルで開けようとしたのですが開けるまでに2つ折りました。 常に耳まで洗顔したりシャワーで洗い流しいつも以上に衛生面に気を使い、昨年12月下旬に開けたトラガスは6月無事に安定しました✌︎
もっと見る- はう
- 女性
- 混合肌
- ブルベ冬
476
179
- 2024.08.02
︎︎︎︎︎︎☑︎ピアスについてピアスについての投稿です!誰かのお役に立てたらうれしいです。︎︎︎︎︎︎☑︎何であけたか右耳イヤーロブ3つ→ピアッサーインダストリアル→ニードル14Gアウターコンク→ニードル16G左耳イヤーロブ下→ピアッサーイヤ...
もっと見る- miyuu
- 10代後半
- 普通肌
94
39
- 2020.03.30
【ピアスのあれこれ】初投稿は私の大好きなピアスについてのお話をします♪右耳→8ヶ所、左耳→5ヶ所空いています。⇂⇂〈ピアッサーとニードルどっちがいいの?〉❁ピアッサー❁メリット・瞬間的に開けられる・準備するものが少ない・近場に売ってて安い...
もっと見る- はるか
- 20代前半
- 脂性肌
54
0
- 2021.08.04
※個人的な感想になります。他の方の意見も参考にしながら慎重にご検討ください私が使ってみたピアッサーの3種類をご紹介します!↓↓↓↓↓①瞬間ピアッサー○医療用サージカルステンレス製○太さ18G○長さ8mm痛みのなさ★★★★☆開けやすさ★★★☆☆...
もっと見る- ぽむ
- 女性
- 敏感肌
- ブルベ夏
71
22
- 2020.03.22
はじめまして❤︎叵尹です《痛み・値段について》人にもよりますが、痛いか痛くないかだったら、痛いです。ただ、ピアッサーよりも安定しやすい&膿みにくいです。値段は普通に買うと1本200円くらいだと思います。ネットで買うともっと安く、10本で...
もっと見る- 叵尹
- 10代後半
- 普通肌
64
14
- 2020.02.16
ピアス開たい!!そう思ってる人挙手!!ピアス開たいけど痛い?学校、親にバレたくない!そう思ったら読む価値アリ🐜!!わら長くなっちゃうけどSTART!⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣«開いてる箇所&方法»現段階で私は14個ピアス開いてます。説明すると左→軟...
もっと見る- かんたろう
- 20代前半
- 敏感肌
37
2
- 2019.09.10
初めまして‼️春から高校1年生になりましたヽ(^0^)ノせっかくの新学期なのにコロナウイルスで何も出来ない日々辛いですよね🥺🥺私は学校の休みが伸びたのでピアスデビューしました‼️ドン・キホーテでピアッサーをかって耳たぶは16Gのほうがいいらし...
もっと見る- みぃ✩
- 脂性肌
34
0
- 2020.04.30
ピアスの開け方について🐶🐶過去に開けた場所✌︎ロブ(右5個・左2個)✌︎アウターコンク✌︎トラガス✌︎センタータン(舌ピアス)ニードルで開けました☺︎ロブのうち2つはピアッサーです用意するもの✌︎ニードル✌︎軟膏(私はドルマイシンを使ってます...
もっと見る- ももちょりん
- 20代前半
- 乾燥肌
21
7
- 2019.01.27
今まで開けたことのあるピアス(ロブ、ヘリックス、インナーコンク、アウターコンク、トラガス、インダストリアル、ダイス)①ロブ痛さ:★☆☆☆☆可愛さ:★★★☆☆安定のしやすさ:★★★★☆ピアスの種類:★★★★★②ヘリックス痛さ:★★★☆☆可愛さ:...
もっと見る- sogooood
- 女性
- 20代後半
98
31
- 2019.10.24
こんにちわ!こんばんわ!LIPPS初心者のあけのです🍼初投稿は私の人生初韓国での軟骨のピアッシングについてです😉(メイクとかじゃなくてごめんなさい🙏💦)私の人生初の軟骨ピアスは韓国の「CROW」というお店です✨2枚目の写真ですが私なんです卍卍...
もっと見る- あけの
30
5
- 2019.02.22
瞬間ピアッサー初體験✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼5回目のピアスだけど、「瞬間ピアッサー」を使うのは初めて!今回は耳たぶにもう1つ開けてみたくて挑戦💥打つ前に「音が大きい」って聞いてたけど、実際は確かにパチンッ!て...
もっと見る- ニノミ
- 女性
- 20代前半
- 乾燥肌
58
0
- 2ヶ月前
あの、ファーストピアスは何週間くらい後に抜きました?取りました?