CANMAKEクリーミータッチライナー(ジェルライナー)¥650+tax02.ミディアムブラウン→優しく目元を引き立てるブラウン03.ダークブラウン→ふんわり目元を引き締める焦げ茶色04.ガーネットバーガンディ→大人っぽい目元を演出する赤茶05.ビターキャラメル→あか抜け顔になれるオレンジブラウン□1.5mmの細芯□高発色&高密着□ウォータープルーフ□水・汗・涙・皮脂・こすれに強い□滑らかな描き心地□落ちにくい□美容保湿成分配合※スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na⚠️注意⚠️繰り出しタイプで、一度出したら戻らないので注意が必要です!1mmくらい出して書くのがベストかと。✾---・---✾---・---✾---・---✾めっちゃ描きやすいです!!スルスル〜って描けちゃいます!基本こればっかりで、たまにリキッドタイプって感じで使ってます。でも...アイライン引くのが苦手でいつも目尻のとこしか引いてないです。しかも遊びに行く時限定でってゆう笑苦手でもこれなら綺麗に引ける!!乾ききらんうちに爪とかでしゅって形整えて描くと◎いい感じにアイライン引けます。初心者でも使いやすいかと。カラーの使い分けとしては、アイシャドウの色に合わせたり、その日の気分とかで変えてます。#CANMAKE#キャンメイク#クリーミータッチライナー#ジェルライナー
もっと見るキャンメイク クリーミータッチライナー(ジェルアイライナー)の口コミ「こんばんわ〜珍しく夜中に投稿٩(•ᴗ•٩)..」
54
0
おすすめアイテムキャンメイク×ジェルアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジェルラインアーティスト | ”直径2㎜の細芯。適度な硬さを保持したやわらか芯はなめらかな使用感で目のキワにも描きやすい!” | ジェルアイライナー |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ルーセントシャーベットライナー | ”透けた発色がかわいい♡ピタっと密着するからラメ落ちしにくいジェルアイライナーです。” | ジェルアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ジェルアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | URGLAM GEL EYELINER | ジェルアイライナー |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | ||
ettusais | アイエディション (ジェルライナー) | ”書き心地はするするとなめらかに引けます。こすってもよれません!” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | ラスティング ジェルアイライナー | ”落ちにくく描きやすい!色味も豊富でカートリッジで変えられるのも楽しい♪” | ジェルアイライナー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
FLORTTE | スマイルハートカラージェルライナー | ジェルアイライナー |
| 詳細を見る | |||
インテグレート | スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) | ”ラメが入っていてとってもかわいい♡アイライナーとアイシャドウの役割を兼ね備えた素晴らしい商品” | ジェルアイライナー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | レアフィットジェルペンシル | ”ジェルのようにとろけて固まると言うペンシル。細い芯なので、まつ毛の隙間も埋めやすい!” | ジェルアイライナー |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アイプルーフ | ハイパークリーミーアイライナー | ”極細芯でするするとなめらかに引きやすい!繰り出し&戻しが出来る容器も◎” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
D-UP | スーパーフィットジェルライナー | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
SISTER ANN | ベストセラー企画セット | ジェルアイライナー |
| 5,900円 | 詳細を見る |
まる🌼さんの人気クチコミ
皆さんこんばんわ♪久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回LIPSを通してヘアレシピ和の実さんから「さらとろライスオイル」を頂きましたのでご紹介します(*´˘`*)♡これ店頭でよく見かけててすごく気になってたんですよねぇ♪しかもシャンプー、トリートメントをGacktさんが「これ結構ヤバいかも」ってTwitter?で言っていて話題にもなっていました!!それにこの商品発売早々美容のプロの方達が大絶賛したとか何とか!!ではご紹介していきますね♪和の実さらとろライスオイル2200円(洗い流さないトリートメント)見た目がお米の形でコロッとしていて可愛いですよね♪よく見ると本物のお米が入ってるんですよ〜(o´∀`o)100%ピュア髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」パサつきやうねりにおすすめなナチュラルなヘアオイル内側から自然な輝きを放つ、すっぴん艶髪へ。100%ピュアなので食べられるそうです!!(°࿁°)笑※食用を目的としてません。(一応)そして嬉しい、シリコン、サルフェート、パラベン、鉱物油、着色料0%です!!!そしてまだ嬉しいことあります!なんと、紫外線をブロックしてくれるんです(´。✪ω✪。`)!このオイル使えるの髪の毛だけじゃないんです!髪の毛以外にも、地肌、ボディ、手とマルチに使えるオイルなんです(うれしい!!)さっきも書きましたが、100%ピュアで食べられる!ってだけで本当に安心感ありますよね!わたし自身敏感肌ですが、全く問題なく使うことが出来ました(個人差はあるかと思います)そして写真にはないんですけど、出し口が小さく作られているんですけど、それは酸化を防いで品質を守るためだそうです♪空気になるべく触れないようにすることによりフレッシュな状態を保つ!!最高!それと沢山だしすぎて(;ᯅ;)ってことも無いわけです♪公式のページで確認したところ4摘ほどを手のひらであたためてから毛先になじませると良いそうです♪私はお風呂上がり、ヘアミルクを普段使っていたのでヘアミルク→ドライヤー(半乾き)→ヘアオイル→ドライヤーの順で使ってよりまとまるようになりました!ヘアオイルは沢山使ってきたんですけどその中でもかなり気に入りました!なくなったらきっとリピすると思います♪それくらいおすすめ!!!ヘアミルクなしでも全然問題は無いです!髪の毛の痛みが気になる方やまとまりを求める方にはヘアミルクなどと併用して使うのすごくオススメです♪って私も最近このやり方を知ってやり始めたんですけどね(*´罒`*)笑大好きなYouTuber、水越みさとさんが自宅でのセルフケアで紹介していたのでやってみたら本当に良かったです〜!きっとLIPSやってる人は知ってる人多いでしょうね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)すごくおすすめな方なのでコスメ大好きさんは見てみてください♪長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました♪PR_ヘアレシピ和の実
もっと見る257
61
- 1ヶ月前
みなさまこんにちは♪今日は、、、、、、、、、、、、ついに、やっと、ずーっと憧れだったトム様をお迎えしたのでご紹介しようと思います!!!ずーっと欲しかったですけどやっぱりトム様高いので買わずに我慢していたんですが10月から増税もするし、この機会に買うべきなんじゃないの?と自分に言い聞かせ(都合いい)買っちゃいました!!!(笑)買ったのはアイカラークォードのハネムーンです♪やっぱり一番人気の色なだけあって可愛すぎる!!可愛い!!(大事なので2回)もうこれさえあればなにも怖くない(笑)初めてのトム様だったのですがまず箱開けてびっくり、トム様のシャドウですが箱を開けると袋の中に本体が入っているんです(感動)一応袋も写真にちらっと写ってます!!そしてパレットですが重厚間があって外見からもうお高い感がにじみ出ている。そしてシャドウですが、今までたくさんのアイシャドウを使ってきましたがなんと言うか今までになかった感じ?さわり心地?とにかくビックリ。しっとりとしたきめ細かい質感の粉で、粉飛びはまずないかと!そしてさすがお高いシャドウ、指で軽く触れただけでもしっかりと発色してくれます!!(画像3枚目)むしろのせるとき気を付けないと危ないかも(笑)しかも発色いい上にもう綺麗すぎて綺麗すぎて。この値段なのも納得!!勝手よかった!!ガッツリラメが入っているわけではないですけどこの細かいパールでもしっかり目元を華やかにしてくれると信頼できます(笑)可愛くも、大人っぽくも、色っぽくも、使い方次第で本当に何通りも楽しめそうでこれから使っていくのが楽しみです✴️ありそうでない色味、そしてずば抜けていい質感。もうこれは買うしかないです(笑)欲しいけどどうしようって悩んでる方いたら本当にこの機会に私のように買ってしまってはいかがでしょうか!きっと後悔はしないはず!色々とアイシャドウの常識を覆されて感動しました(*´艸`)今回はメイクの画像はないですがスウォッチを写真と動画で撮っているので色味が気になる方は見てみてください(´∀`)ちなみに、動画のスウォッチ上手にとれたと思います(だから何)(笑)最後まで読んでいただきありがとうございました💓ps,最近ハネムーンを使ったアイメイクを投稿しました〜よかったら見てください♪
もっと見る215
91
- 2019.09.25
皆さんこんばんわ!最近ずっとバタバタしていて投稿サボってました(;ᯅ;)その間にもフォロー、いいねありがとうございます!!少しずつですが買っていたものや良かったものを紹介して行きます♪今日紹介するのは去年バズりにバズったダイソーのURGLAMBLOOMINGEYEPALETTE!!本当今更すぎて申し訳ないですけど去年の10月頃にやっと見かけて買うことができたのでみんな知ってるとは思いますが紹介します(笑)ざっくり言ってしまえば結構良かったです!!正直100均は好きでよく行くんですけどコスメを買うことって今までなくて今回も買うかかなり迷ってたんですけど迷ってる間に入手困難になってしまって、そうなったらそうなったで気になるし…(笑)バズってからかなり後にたまたま近所で見かけたので買ってしましました!!正直100均でこのクオリティって言うのには驚きです!みんながこぞって買うのも納得!と言ったところです(*^^*)01も02もどちらもあったので両方買いましたが、どちらの色も普段使うのにすごく使いやすくて私はどちらも好きです♪濃い色は発色バッチリですが薄い色は重ねたりしないとなかなか発色分からないかなって感じでした♪私はこのアイシャドウ使う時は必ずアイシャドウベースを使うようにしてます!なんせ100円(税抜き)なので保険として(笑)ちょっとした外出などにはもってこいかなって思いました(●︎´▽︎`●︎)買えると思ってなかったので見つけた時は嬉しかったです!!2つとも腕に濃いめに塗ってみたので良かったら参考までに♡♡最後まで見ていただきありがとうございました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎
もっと見る201
41
- 2020.01.18
みなさんこんばんわ🌜今日は珍しく夜に投稿してみます(笑)今日はこの秋ETUDEHOUSEからプレイカラーアイズの新作が発売される(確か日本ではまだ)のですが待ちきれずgetしたのでご紹介します💓画像3枚目に目の画像があるので見たくない方は画面をそっと閉じてください(笑)このパレットパンをイメージしてる色らしくシャドウひとつひとつの名前まで可愛い💓①シュガーラスク②カフェラッテミルクたっぷり③乾いた松ぼっくり④ギターの女神⑤シナモンペストリー⑥クリームチーズベーグル⑦ピーチココナッツ⑧ミニカヌレ⑨ソルティーブラウニー⑩アーモンドクロワッサンって名前だそう、なぜ乾いた松ぼっくり(笑)とかちょっとつっこみどころもありますが可愛い名前(´∀`)ちなみに今回私がメイクに使った色が、①、③、⑥、⑦、⑨です!⑥をアイホール全体に塗ってから⑦を二重幅より少し広めに塗り目尻(上)に③をポンポンをとして、①を瞼中央と涙袋、⑨をくの字に目尻に入れてます♪薄い色味なのであんまり気にならないですがしっかりぼかすことでとてもきれいな仕上がりになります♪そしてみてもわかる通り捨て色なしでマットカラー~ラメまでこれひとつでしっかりメイク完成します✴️ガッツリラメが好きな人、濃いメイクが好きな人には物足りないかも(o;д;)oナチュラルメイク好きさんにはもうバッチリ💓元々メイク濃い派の私ですが、最近ナチュラルメイクの可愛さにも目覚めてナチュラルメイクもしてます💄ナチュラルな色味が多いから失敗しにくくて濃さも少しずつ調節していけるのもすごく好きなところ♪そして買う前から気になってた①シュガーラスクのラメ!このパレットのためのラメだ!!ってくらいナチュラルなラメだけどとってもきれいでこのパレットで一番推したいかも!(笑)天気が悪くてスウォッチの写真が撮れてないのですが晴れた日を狙って撮る予定なので撮れ次第画像を追加します✴️プレイカラーアイズは気になっては今したが結局買ってこなくて今回どうしてもほしくて買っちゃいましたが人気なの納得!これなら安心して他の色も買えちゃう♪確か日本で発売されるのは10月1日からでもう1色このパレットより暗めのブラウンも発売されます♪最後まで読んでいただきありがとうございました(*´艸`)
もっと見る184
39
- 2019.09.21
みなさんこんにちは♪お久しぶりですペコリ((・ω・)__))バタバタしてて全然投稿できなかった(泣)その間にもちょこちょこコスメ買っていたのでちまちま投稿していこうと思います…が!その前に前々からやるやる詐欺していたのでついにやります!(笑)私が持っているハイライト全て比較(꒪꒫꒪ノノ"もし待っていてくれた方がいたらかなり待たせてしまいました!ごめんなさい○┐ペコてことでやっていきます!まず私が持っているハイライトは✩CHANELボームエサンシエルスカルプティング✩THREEシマリンググローデュオ01✩L'OREALPARISルバーアブラッシュ15✩CEZANNEパールグロウハイライト01✩CEZANNEパールグロウハイライト02この5種類になります!最近もうひとつ買ったのですがまだ届いていないのでそちらは届き次第別で投稿します〜(b・ω・d)1つずつ簡単に説明していきます♪CHANELのスカルプティングこちらは田中みな実さんが愛用していることでかなりバズってなかなか手に入らなかった物で、スティック状のハイライトです!本当に自然な艶が簡単に作れます♪THREEのシマリンググローデュオ01この商品も言わずと知れた名品で持ってる方も多いのではないでしょうか♪練場のハイライトですが指でとって肌に乗せるとパウダーに変化します♪ベタベタするのか苦手な方にはオススメです!こちらの商品もCHANEL同様自然な艶が一瞬で作れます♪L'OREALPARISのルバーアブラッシュ151番最近購入したものですが、もっと早く知ってたかった!!!となったハイライト!肌なじみのいい色で結構キラキラしていて存在感があるので気合い入れたい時、フェスやライブなどに使うのもオススメです!CEZANNEのパールグロウハイライト01この商品もかなりバズりましたね(笑)一時期は手に入れるのも大変なほど店舗になかったですね(´・ω・`;)私は落ち着いた頃にやっと買えました(:3_ヽ)_シャンパンベージュという色味で肌なじみいいですが塗りすぎるとペッカペカに!人によっては白くなりすぎるという方もいるみたいです!私は好き!CEZANNEのパールグロウハイライト0201の後に販売されたもので01よりもより、肌なじみが良くなったロゼベージュ01よりピンク味があり肌によく馴染む色になったので01より好きって方も多いのでは♪ガッツリメイクをしないナチュラルメイクの方や普段メイクにピッタリです♪紹介した順番で自然光、室内光ともに撮影しているのと、室内光で動画も撮ってみたので光かたなど輝き具合がわかるかと思います!ぜーんぶ大好きなハイライトですが、やっぱりCHANELのスカルプティングとTHREEのシマリンググローデュオはすごいな!と心底思ったハイライトです!特にCHANELのスカルプティング!動画で特にわかるかと!ツヤ肌命の人にはぜひ使って欲しい!!!(笑)長くなってしまいましたがこの辺で終わりにします(●︎´▽︎`●︎)本当に投稿遅くなってすみませんでした!CHANEL以外のハイライトは個別でも投稿しているので詳しく見たい方はそちらよかったら見て見てください♪最後まで読んでいただきありがとうございました♡
もっと見る129
29
- 2020.03.11
みなさんこんにちは♪ちゃんと2日連続投稿できたヽ(;▽;)ノ今日紹介するのはロレアルパリルバーアブラッシュ15パッショネイト¥1650(税込)!この商品みんながクリスマスコフレで盛り上がってる頃にひっそり発売されたもので、かなりいい商品なのに全然バズっていません(;ᯅ;)発売されたのが去年の11月1日です♪私はマークしてたにもかかわらず忘れてしまっていて最近になって思い出したので買ってきました!やっぱり良かった!買ってよかった(笑)バズってないだけに在庫も沢山(笑)このパッショネイトはルバーアブラッシュのなかで唯一のハイライトカラーでパッと見結構ベージュ?ゴールド?となるような色でびっくりですが実際につけてみるととっても肌なじみが良くてとっても綺麗(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧スウォッチの動画もとったのでぜひ!上がガッツリ塗ってて下が少しぼかした感じです!あんまり粉っぽさもないですし自然に馴染んで透明感が出ます♪つけすぎるとギラギラなので優しくのせると◎私は付属のブラシではなく自分のチークブラシで使うのが好きです♪付属のブラシは平たいブラシなのですが私には少し毛が硬めかな?と言う印象でした!!ギラギラしたハイライトですが下品な感じではなく綺麗に艶っとしてくれます!実はこのハイライトあの、ジバンシィのタン・クチュール・ラディアント・ドロップに激似だそうで、私は持ってないので違いを比べられないのですが似てるそうです♪少しピンク味もあるような色味なので色白さんはチークとしても使えるかも?とにかくプチプラでこのクオリティは凄い♪気になった人は是非店頭でTUしてみてください。ハイライト大好きで結構集めてますが上位に来るくらい好きです!なるべく近いうちにハイライトの比較を投稿します(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎その前にシャネルのハイライト投稿します(笑)最後まで読んでいただきありがとうございました💓
もっと見る101
22
- 2020.01.24
商品詳細情報キャンメイク クリーミータッチライナー
- カテゴリ
- ジェルアイライナー
- 容量・参考価格
- 650円
- 発売日
- 2018/3/1(最新発売日: 2020/12/31)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- キャンメイクで1番売れているアイライナー!生チョコのようにとろける描き心地で一度描いたらやめられない、1.5mmの超極細ジェルアイライナー。とにかく描き心地にこだわりました!くっきりと濃厚な発色で綺麗なラインが長続き!柔らかい極細芯がまつげの隙間埋めもらくらく♪一度乾いて密着すれば、とにかく落ちにくい!肌あたりの良さ、発色の良さ、色持ちの良さと満足いくパフォーマンスを目指したアイテム♪
- 色
- No.01 ディープブラック
- No.02 ミディアムブラウン
- No.03 ダークブラウン
- No.04 ガーネットバーガンディ
- No.05 ビターキャラメル
- No.06 フォギープラム
- 成分
- メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ポリエチレン、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ジメチコン、水添レシチン、シリカ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トコフェロール、スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、メチコン、(+/-)水酸化Al、酸化鉄、マイカ、酸化チタン
このクチコミのコメント