追加。/▫️ChristianDiorアディクトリップグロウオイル全8色つけ比べ。⚠️2枚目に唇の写真がありますので苦手な方はご注意ください。-----------------------------唇写真は口周りぼかしアリで、iPhoneカメラ📷自然光&無加工。今回の2色と他6色は別日に撮っており光の当たり具合が異なってますので参考程度にご覧下さい。-----------------------------先日全6色で全色レビューをしたばかりですがパール配合の2色が1/24に発売されると知り、元々欲しかったのでもちろん追加で購入。今回せっかくなのでまた前回載せた着画も含めて並べてみました。スウォッチに関しては2色のみなので全色のが気になる方は暇な時にでも#まむのリップオイルをどうぞ⸝꙳.˖⠔スウォッチは今度余裕があれば全部並べたのに差し替えるかも。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡追加で発売されたのは2色となります。▪️003パール▪️010ホロピンク♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡❤︎003パール--------------“あなたの日常を輝かせるパーリーライトピンク”ベースは透けたピンクで、ピンク・ブルー・イエロー等の多色のラメがたくさん入っててものすごく可愛い。ほぼカラーレスだからな~と思ってたけど、ティント処方でほんのりピンクに落ち着くのでこれ一つでも使いやすい。個人的にホロピンクよりこちらの方が色が薄い分、ラメ感は綺麗に見える。(でも多分ラメ感はおなじ。)リップと重ねても単色でも可愛い~~~❤︎❤︎❤︎010ホロピンク--------------“コーラルピンク”ベースはコーラル寄りのピンクで、パール同様多色のラメが輝いています。001のピンクと015のチェリーの間のようなカラーにラメがinされてる感じ。これ一本でグッと華やかになるけど、カラー自体はやはり薄め。パールとそこまで変わらずほんのり色づき華やかなのにピュアさが残るカラー。こちらもリップと重ねても単色でも可愛い⸝꙳.˖⠔こちらの方が時間が経つとピンクさが残る感じ。どちらもラメ感が可愛いのに唇に乗せるとそこまで派手にはなりません。写真じゃわかりにくいのが残念~。動くとラメがちらちらして可愛い⸜❤︎⸝♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡保湿力は申し分ないのにラメまで足されて可愛過ぎる…♡もちふわ唇~♡過去投稿(#まむのリップオイル)で詳しい保湿力やトリートメント効果については語ってるので気になる方はどうぞ☺︎(何度言うねん)✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩<販売に関して>Diorのオンライン公式・一部の百貨店のみとなります。シークレット販売だそうなので店頭でもポップアップなどは出されていないそう。数もかなり少ないとのこと。店頭で表にない思ったら店舗の方にお声かけして取扱があるか聞いてくださいね。また、どのDiorカウンターで取扱があるか気になる方はお近くの百貨店に事前にお問い合わせください☺︎✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩もう販売されないと思ってたので情報聞いて即購入決めました(´▽`)教えてくれたおてもやんちゃん(@fabulous_lips_ymf)ありがとう💕⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむのリップオイル#まむの全色レビュー#ディオール#スウォッチ#映えコスメ#リップオイル
もっと見る【新色レビュー】Dior ディオール アディクト リップ グロウ オイル(リップグロス)の人気色を比較「もっちり、マシュマロ唇に。/▫️Chris..」
1361
718
おすすめアイテムDior×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ ティント | ”薄く塗るにもとても調節がしやすく色持ちがバツグン!サラサラなテクスチャーでぼかすのも簡単” | リップグロス |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト グロス | ”細かいパール&ラメが、ザックザク♡ラメが細かいから下品にならない!ひと塗りで、華やかな唇に♡” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
まむ @mi_tasoたそちゃん💕 えへ♡並べるとわくわくするよね~!✨ たそちゃんもまた追加しちゃお😍💗 うんうん♡ Diorってリップケアも良くてついつい買っちゃうよ🙈💓
K_M クラランスがあるから我慢我慢…って思ってるけど、まむさんのレビュー見たら欲しさ再熱だよー😂 保湿力は絶対欲しいしケアまでしてくれるの最高だよねぇ❤️
まむ @ronmtiK_Mさん💕 オタクなのでなにかと収集してしまってあるのに買ってしまうやつです🙋♀️🙋♀️笑 私のレビューなんかで購買意欲出てくれます!?それは嬉しい😭💓 ケアしてくれるのが本当に最高です🙈💓グロスではなかなか味わえない感覚です~✨
ちぃ 〈まったり活動〉ツヤツヤぷるんだね😍 はい🙋♀️ベリーが好みであります!🙈💓 まむちゃんの肌色に一番合ってる気がする〜✨✨
まむ @chii454ちぃちゃん💕 でしょ~💓ツヤツヤだしぷるぷるだし、写真じゃ分からないけど本当にもちもちなんたよ🥺✨ ベリー!ちぃちゃんならベリー好きだと思った🙈💕やっぱり好きカラー似てる~♡
かぽまむちゃん❤️ 全色買ったんだね⤴️⤴️ わたしもほしいー😍💕 これ、めっちゃいいよね💕 Diorのリップケア系のアイテムって 他とは比べものにならないぐらい大好き😍❤️
まむ @colorful_cosme_ha7かぽちゃん💕 全色買っちゃった~😍💓 かぽちゃんならそのうち揃えるって信じてる🥺💗 私既に今年のベスコスレベルで気に入っちゃったよ👍❤️ Diorのリップケアは本当に優秀だよね✨大好き♡
スキンケアヲタ⛄ぱる全色キタ━(゚∀゚)━! すごーい😆 どれか欲しいと思ってたので参考にさせていただきます!💕
まむ @gabu_paru_0531ぱるさん💕 やってしまいましたー🙋♀️❤️笑 ケアもできるリップオイル大好き過ぎて🙈 少しでも参考になれればいいけど本望でございます🙏🙏🙏💓
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム | ”クリームのようなテクスチャーで塗り心地なめらか!発色もよくセミマットっぽく仕上がる” | リップグロス |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る |
まむ さんの人気クチコミ
プランパーリップといったらコレ!/▫️ChristianDiorアディクトリップマキシマイザー手持ち全11色レビュー-----------------------------⚠️3,4枚目に唇の着画が沢山あります。気持ち悪めなので苦手な方はご注意ください🤢※スウォッチ・着画はiPhone📸無加工&自然光。唇周りぼかしあり。-----------------------------プランプリップの代表かつ定番と言えばDiorのマキシマイザー。プレゼントにも選びやすく初めてのデパコスがマキシマイザーという方も多いのでは?今回の限定色のピンクサクラで手持ちが11色になったのでせっかくならと手持ちを全色スウォッチ、塗りくらべをしてみました。既存全色の7色・過去分含む限定4色の全11色レビューとなります☺︎❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡私の手持ちは以下👇001ピンク004コーラル006ベリー007ラズベリー009パーリーコーラル※2018春限定色009ホロパープル010ホロピンク011プールブルー※2018年夏限定色012ローズウッド014プリズマティック※2019年春限定色015ピンクサクラ※2020年春限定色009はカラー番号被っちゃってます。限定で出てたとしてもカラー番号被らないと思ってた。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡有名すぎるので余計な説明はいらないかと思いますが、マキシマイザーの特徴は#カプサイシン配合による#プランパー効果。スーッとした清涼感とピリピリ感が癖になります♡リップオイルと同じで甘いバニラの香り🌿色持ちは良くないけど#ぷっくり唇を作るのにはもってこい❤︎【⠀簡単なカラー紹介】❤︎001ピンク------------------定番のピンク。乳白色っぽいピンクでリップ下地やナイトケアにも使えるほぼ色のつかないマルチに使えるナチュラルタイプ。ナイトケアにも🙆🏻👌✨❤︎004コーラル------------------ミルク感のあるオレンジカラー。リップオイルのコーラルと違ってカラーは割りとしっかり出るけどミルク感はあるのでフレッシュさより落ち着いた感じになるカラー。カラーは強くないのでオレンジ苦手な人でも使いやすいカラー。❤︎006ベリー------------------カシスを思わせる深めのベリーカラー。マキシマイザーの中では発色もよく、これだけで口元が完成するカラー。ブルベSummerの私は顔色が明るくなる印象になり個人的にとても好き。❤︎007ラズベリー------------------鮮やかなベリーカラー。濃くてビビットな感じがするけど唇にのせたら自然に馴染んでくれるため華やかな印象になりこれ一本で使いやすいカラー。❤︎009パーリーコーラル------------------2018春限定色。コーラルと名がついているけどどちらかと言えばピンク味強め。ローズウッドに近いです。チラチラとした細かなラメが入っていてフレッシュさの中に華やかさが出るカラー。肌なじみがよくめちゃくちゃ使いやすい。❤︎009ホロパープル------------------乳白色ベースのラベンダーカラーにパープルやピンクなどの惜しみないラメがザクザク。パーリーコーラルより大粒のラメ。ベースカラーがホワイトに近いラベンダーカラーなので単体だと顔色が悪くなりがち。手持ちのリップと重ねるのが可愛い。❤︎010ホロピンク------------------明るめの鮮やかピンクにピンクやパープルのラメかザクザク惜しみなく入っています。こちらも割と大粒ラメ。こちらは単体でも浮かず使えて、他のリップに重ねると華やかさが増します。❤︎011プールブルー------------------2018夏限定色。全カラーの中で唯一の寒色系。実はかすかなパール感があり透明感のあふれるカラー。寒色ゆえに単体だと顔色が悪くなるのがネック。重ねて使うことで透明感を引き出すニュアンスチェンジカラー。❤︎012ローズウッド------------------バックステージ限定色。肌なじみのいいレッドベージュ。ピンクを除けば1番のナチュラルカラーでオフィスや学校でも浮かずに使える上品カラー。お直しの時にも使いやすいので重宝します。❤︎014プリズマティック------------------2019春限定色。ホワイトベースにチラチラとした繊細なパール感がある透明感爆発カラー。他のリップと重ねることでシルクのような膜をつくってくれ上品な仕上がりに。❤︎018ピンクサクラ------------------2020春限定色。一応前回サンクと一緒にレビューしていますが…。ホロピンクに似てるようで似ていないカラー。ホロピンクはラメ感強め、ピンクサクラはパール感強めなのでこちらの方が上品な仕上がりになります。ベースのピンクもこちらの方が白みピンクという感じ。プリズマティックをそのままピンクにしたようなシルクのような質感で角度によってゴールドのようにも見えるとても可愛いカラー。【ラメ感】ラメ感は…ホロピンク=ホロパープル↓パーリーコーラル↓プリズマティック=ピンクサクラこんな感じ。ホロピンクとホロパープルはラメラメです。パーリーコーラルらラメは少し大きめだけどホロピンクたちほどでは無いです。プリズマティックとサクラピンクはパール感が強いので使いやすいです。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡去年限定で出た013のベージュが入手出来なかったのは悔しい…。(ちなみに今回買って並べて初めて既存色全色持ってるの気づきました…)お前は唇何個あんねん(っ・∀・)≡⊃˘ω˘)・∴'.と自分にツッコミを入れつつも揃えたくなるのがオタクの性。なんならコスメ好きみんなこれくらい持ってるはず!過去の限定色は今では手に入れづらい可能性もあるので申し訳ないですが、せっかくなのでどのカラーにしようか迷ってる方が少しでも参考になれば嬉しいです☺︎⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむの全色レビュー#ディオール#スウォッチ#メイク写真#マキシマイザー#プランプリップ#映えコスメ
もっと見る5959
3769
- 2020.02.18
くすんでるのに、透明感。/▫️CANMAKEカラフルネイルズN28スモーキーアクアまたまた個人的ネイル備忘録。メモレベル。✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩#キャンメイク#カラフルネイルズ#スモーキーアクアくすんでいるアクアブルーなのにこんなに透明感出る?というほど肌の白さが際立つのがすごい!顔にこういう寒色系カラーをのせると病人ですか?ってなること多くないですか?でも爪だけだと肌の白さだけを引き立たせてくれ透明感だけが残る感じ。そしてこのキャンメイクのカラーはミルキーなくすんだアクアブルーで角度によってはグレーにもみえるのでとても手が綺麗にみえます。ちなみに、色味が調整できるシアータイプ。1度塗りだと結構なムラが出来るのでシアー感が裏目に出てる感じ。2度塗りだとペンキで塗ったようなハッキリとした発色に⸝꙳.˖⠔私は2度塗りが好き。写真も2度塗りです💅💗服はグレー系で合わせるとバランスよくなる感じ*.+゚ちなみにですがベースコートはなし。トップコートは#ネイリストの#クイッククリスタルコート。最近使い始めたけど、速乾性はネイルズインクに劣るけどちゅるんちゅるんな仕上がりになってめちゃくちゃもちが良くなる~❤︎500~600円くらいで買えるので仕上がり重視の人は是非試して欲しい!キャンメイクのネイルはトップコートを選べば本当にジェルネイルのようになります。ワンカラーでも映える~⸝꙳.˖⠔このカラーは可愛いだけじゃ物足りないけど透明感は出したい!という人にオススメ☺︎✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩最近夜な夜なネイルばかりを塗ってます…😇アイメイクも好きだけどネイルはパソカラ特に気にしなくても簡単に印象変えれるし、パソコン触る仕事なので、ふと手を見た時にテンション上がるのが嬉しい🥳まだまだブランド問わず色んなネイルを試してみたいな⸝꙳.˖⠔⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#スモーキーアクア#キャンメイク#セルフネイル#透明感#プチプラ
もっと見る3384
2546
- 2020.03.14
大人映え、プチプラ上品ネイル。/▫️CANMAKEカラフルネイルズN10ペールラベンダー▫️NAILSINC45セカンドトップコートただの個人的ネイル備忘録。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡#CANMAKE#カラフルネイルズN10ペールラベンダーCANMAKEのネイルはネイル好きなら誰でも持ってるのでは?と思いますが、自分メモも兼ねてpost。名前の通り淡いラベンダーカラー。ただ、グレー味のあるくすんだラベンダーカラーなので、ワンカラーで落ち着いた雰囲気になります。これだけで一気に大人な爪元に。光の加減によってはほぼグレーっぽい発色です。1度塗りだと透け感があり、2度塗りだと透け感はなくなり艶感のある上品さへ。※写真は2度塗りです。乾きは早めだけどめちゃ早ではないです。持ちもそこそこだけどトップコートと合わせれば1週間は余裕です☺︎トップコートを塗ればまるでジェルネイル。実際、これでデパートなどに行くとよくジェルネイルネイルですか?と聞かれます。CANMAKEですよ~と言ったら、ええ?!って驚かれます☺︎ヤッタゼ✄------キリトリ-----✄#NAILSINC45セカンドトップコート色んな方がネイルズインクのトップコートはいいぞ。と言っていたので店舗が近くにないけどポチり。これを塗るだけでちゅるん・ぷっくりとした艶がプラスされ、もちも抜群にアップ♡ただベースがオレンジなせいか、これを塗るとネイルの色が変わることも。このネイルと合わせると少しピンク味が足されてしまいます。私はそれはそれで好きだけど、ネイルそのままのカラーがいい!って人には向かないかも。でもめちゃくちゃ速乾でストレスフリー⸝꙳.˖⠔ちょっとお高いけど仕上がりは最高です❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡私はワンカラーしか出来ない不器用野郎なので、ワンカラーで映えるネイルばかり買っちゃいます❤︎CANMAKEのネイルもちまちま集めてますが今のところこのカラーがとても好み。質のいいトップコート合わせるとジェルネイルのような仕上がりになるのも魅力。もっともっと集めていきたいな~。⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#CANMAKE#セルフネイル#プチプラ#トップコート#ネイルズインク
もっと見る3204
2254
- 2020.03.01
▫️CLARINSコンフォートリップオイル全11色レビュー✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩カラー展開はこちら☟☟☟01ハニー02ラズベリー03レッドベリー04キャンディ05タンジェリン06ミント07ハニーグラム※限定色08ブラックベリー09レッドベリーグラム※限定色10ダークストーン※限定色←ꫛꫀꪝ✧‧˚11ライトストーン※限定色←ꫛꫀꪝ✧‧˚✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩前に去年まで出たカラーで全色レビューしてたのですが、今年も限定が出たのでせっかくならと今更ながら比べてみました。前回はこちらから☟☟☟#まむのリップオイル内容的にあまり変わりませんが今回着画ありです。⚠️2枚目以降くちびるの写真が続いてなかなかに気持ち悪いので苦手な方本当にご注意下さいね🤢⚠️周りだけ少しぼかしてますが唇自体は無加工です。光の当たり具合によってカラーが異なって見えるので苦労しましたが、基本太陽光の下でのiPhone内カメラでの撮影📷(これが精一杯…🙏)♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡01honey(#ハニー)甘い蜂蜜の香りがほんのりする保湿特化のリップオイル。黄色だけど唇にはほんのりしか色がのりません。夜のケア、リップの下地、他のリップの最後の仕上げにもどれでも万能。全色の中で1番ナチュラルな仕上がり。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡02Raspberry(#ラズベリー)ベリー系の香り。パープルがかったピンク。これだけではそこまで唇の色に変化はないですが、ぷるぷるすっぴん風唇になれます。リップと重ねても華やかさを与えてくれます。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡03Redberry(#レッドベリー)同じくベリー系の香り。ラズベリーより赤み強めなので、みずみずしい血色感を与えてくれます。ジュワッとした内側から色づくような自然な血色いい唇へ💋✨♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡04Candy(#キャンディ)自分の唇の水分量に合わせて色が変わるタイプ。ティントタイプなのでほかのより落ちにくいです。青みピンクなのでブルベ向けかな?香りはとにかく甘い。まさにアメリカのキャンディ🍬🍭リップいらずで綺麗なピンクに染まるので、潤しながら口元の印象を明るくしたい人向け💡♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡05Tangerine(#タンジェリン)キャンディ同様、自分の唇の水分量に合わせて色が変わります。オレンジ!というよりも赤みがプラスされた色味なのでフレッシュな印象より少し大人な印象へ。こちらはキャンディと違ってイエベ向きかな。こちらもティントタイプで落ちにくいです。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡06Mint(#ミント)クールな清涼感のあるミント🌱香りは甘いバニラのような香り♥ミントなだけあって、スースーします。青グロスより透明感が出ますが、人によっては顔色が悪くなってしまう可能性もある為、単体で使うには注意が必要💡元々唇の血色いい方はこれだけでぷるぷるで透明感のある唇になれます。2017年の限定色でしたが、定番色になりました。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡07HoneyGlam(#ハニーグラム)2017年冬に発売された限定色。ハニーが黄色ならこちらは重厚感のある黄金色✨イエローゴールドのラメがザクザク入っていて、ツヤを与えつつゴージャスな印象へ。ただ唇にのせるとラメはあまりビッシリつくわけではなく、ちょっと見える程度の自然なキラメキ。これだけでも健康的な色を醸し出してくれますが、コーラル系のリップとの相性が🙆🏻👌✨ハニーに近い香り🐝🍯♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡08Brackberry(#ブラックベリー)2018/07に出た限定色でしたが、定番色へ。ほかの色味より発色が良いです。深みのあるダークカラーですっぴん唇でも深みのあるものに変えてくれます。ダークなパープルで、容器に入った状態では見た目黒っ!ってなりますが、唇にのせるとぷるぷるで抜け感バッチリの深みのある口元になります✨秋冬に使いやすそうなカラー。スッキリとしたカシス系の香り🍇♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡09RedberryGlam(#レッドベリーグラム)2018年冬の限定色。レッドベリーにゴールドのグリッターが入ったカラー。じゅわっと内側から湧き上がるような血色感に繊細なゴールドラメがプラスされています。ゴールドラメも余すことなくザクザク入っていて、めっちゃくちゃ可愛いです︎☺︎❤︎ただハニーグラム同様、と言うよりむしろラメ感は唇にはのりません。その分普段使いのできる色味になります︎☺︎❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡10DarkStorn(#ダークストーン)2019年冬の限定色。大理石をイメージされたという今回のカラー。パケが大理石調でしたね。唇の水分量でカラーが変わるタイプのため、塗りたてはダークトーンですが私はプラム系の青みピンクに変わります。ラメも入っていてとても華やかで可愛い♡アルガンオイル配合で乾燥も防いでくれます🙆🏻♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡11RightStorn(#ライトストーン)こちらも2019年冬の限定色。ダークストーンより可愛らしいカラーで、塗ったら白みピンクに変わります。変わり方はキャンディに似てるかも。こちらの方が透明感はでます。女の子~というような感じのカラーで唇だけでも美少女な気分になれます😎唇を滑らかにしてくれるココナッツオイル配合でぷるぷるに。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡▹▸使用感唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌塗りたては少しぺたぺた…しかし、時間が経つと唇に浸透して馴染むのが🙆🏻グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。▹▸テクスチャさらさら<とろとろジェルとオイルの中間のテクスチャ△ここはちょっと…✓寝る時は髪の毛がくっつく︎︎︎︎✓あくまでオイルなので持ちはそこそこ︎︎︎︎✓アプリケーターが大きめ(アプリケーターを出す時縁に引っかかってきゅぽんとなり、そこで液が溢れることも…)︎︎︎︎全体的に香り付き。私はある方が癒されて好きなのですが、苦手な方にはマイナスポイント。✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩価格:¥3,200(+tax)✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩2016年に発売されわずか3年で不動の地位を築いたコンフォートリップオイル。これからもカラー展開が増えそうでワクワクです☺︎♡*°⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#クラランス#コンフォートリップオイル#全色レビュー#まむのリップオイル#まむの全色レビュー#メイク写真#リピートコスメ#映えコスメ
もっと見る1995
1338
- 2019.12.07
📎CLARINSコンフォートリップオイル📎2019年Ver.の最新版の全11色レビューはこちら☟☟☟#まむのリップオイル唇にのせた写真もあります❤︎❀✿全9色レビュー❀✿01ハニー02ラズベリー03レッドベリー04キャンディ05タンジェリン06ミント07ハニーグラム※限定色08ブラックベリー※限定色09レッドベリーグラム※限定色←ꫛꫀꪝ✩ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄10/19に新たな限定新色のレッドベリーグラムが発売されましたね☺️予約していて発売日に取りに行ったので、元々持っていたほかの既存色(限定色含む)を全色レビューしてみました♥︎/既存色に関しては、既に皆さんのレビューがたくさんあるのでサクッとで、新色はほかのものよりしっかりめにしてます💋✨いつも以上に長いので、お暇な人だけご覧下さい💥✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼01honey(#ハニー)甘い蜂蜜の香りがほんのりする保湿特化のリップオイル😌黄色だけどほんのりしか色がつかないので、夜のケアにも、リップの下地にも、他のリップの最後の仕上げにもどれでも万能💕全色の中で1番ナチュラルでジューシーな仕上がり🌱✨--------------02Raspberry(#ラズベリー)まず香りが美味しそう🤤ベリー系の香りがテンションを上げてくれます⤴⤴パープルがかったピンクでこれだけではそこまで唇の色に変化はないですが、ほんのり色づくの程度なのですっぴんの時などにも浮かずに使えます☺️リップと重ねても華やかさを与えてくれます🙆♀️--------------03Redberry(#レッドベリー)香りが美味しそう②ラズベリーより赤み強めなので、みずみずしい血色感を与えてくれます😳ジュワッとした内側から色づくような自然な血色いい唇へ💋✨ただし、これもほんのり程度!香りはレッドフルーツ系とのことですが、ラズベリーとそこまで違いはわかりません(馬鹿)--------------04Candy(#キャンディ)自分の唇の水分量に合わせて色が変わります私はめちゃくちゃピンクになります👄ティントタイプなのでほかのより落ちにくいです(あくまで“オイルの割に落ちにくい”です!)そのためナイトケアには向かない気がします青みピンクなのでブルベ似合いそうな色💙香りはとにかくあまーい❣️まさにアメリカのキャンディ🍬🍭リップいらずで綺麗なピンクに染まるので、潤しながら口元の印象を明るくしたい人向け💡--------------05Tangerine(#タンジェリン)キャンディ同様、自分の唇の水分量に合わせて色が変わりますこちらはコーラル系へ変化🧡オレンジ!というよりも赤みがプラスされた色味なのでフレッシュな印象より少し大人な印象になります😌こちらはキャンディと違ってイエベ向きに感じますこちらもティントタイプで落ちにくいです🌱こちらもナイトケアには不向きかも🌛*°--------------06Mint(#ミント)クールな清涼感のあるミント🌱香りは甘いバニラのような香り♥塗ると透明感を重ねてるような印象に😳ミントなだけあって、スースーします😚心を落ち着かせてくれる使用感✌️青グロスより透明感が出ますが、人によっては顔色が悪くなってしまう可能性もある為、単体で使うには注意が必要💡元々唇の血色いい方はこれだけでぷるぷるで透明感のある唇になれます♥ナイトケアに使いやすいです🌛*°全色並べた時、ミントがあるだけですごく華やかになります✨限定色でしたが、定番色になりましたね👏嬉しい!--------------07HoneyGlam(#ハニーグラム)新色のレッドベリーグラムを除くと、これまで出ていたコンフォートリップオイルの中で唯一のラメ入り😍✨2017年冬に限定発売されたものです🎄ハニーが黄色ならこちらは重厚感のある黄金色✨✨イエローゴールドのラメがザクザク入っていて、ツヤを与えつつゴージャスな印象を与えてくれます💋✨ただ唇にのせるとラメはあまりビッシリつくわけではありません!自然な煌めきです✨これだけでも健康的な色を醸し出してくれますが、コーラル系のリップとの相性が良く重ねて使えばかわいいです♥※10/19から限定新色のレッドベリーグラムと共に再販されています!気になる方はチェック推奨☝︎--------------08Brackberry(#ブラックベリー)※限定色香りが美味しそう③2018/05に出た限定色ですすごく人気ですぐに在庫がお店から消えてしまうほどでしたね😳ほかの色味よりカラーがでます🤚深みのあるダークカラーですっぴん唇でも深みのあるものに変えてくれます💕ダークなパープルで、容器に入った状態では見た目黒っ!ってなりますが、唇にのせるとぷるぷるで抜け感バッチリの深みのある口元になります✨リップの上から重ねてもGood👌秋冬に使いやすそうなカラーですスッキリとしたブラックカラントの香り🍇ただただ美味しそう🤤ミントも定番化したので、こちらもならないかなと密かに思っております☺️ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄09RedberryGlam(#レッドベリーグラム)10/19発売の新色です👏🏻✨✨出ると聞いてから楽しみにしてました💕レッドベリーにゴールドのグリッターが入ったものになります❣️ハニーグラムがめちゃくちゃお気に入りだったので、これも絶対かわいい!となりつけもせず予約🤤その後はクラランスに行く度に塗ってもらってました😋じゅわっと内側から湧き上がるような血色感に繊細なゴールドラメがプラスされていますゴールドラメも余すことなくザクザク入っていて、めっちゃくちゃ可愛いです︎☺︎❤︎これだけでラグジュアリーな口元ができる気がします(˘꒳˘)♥ただハニーグラム同様、思ったよりラメ感は唇にはのらないので、容器に入ってるラメがそのままのるもの、ではないと思った方がいいです!その分普段使いのできる色味になります︎☺︎❤︎そして、4枚目は既存のラメ入りハニーグラムとも比べてみました🌱ハニーグラムの方がラメ感が強いですでもどちらもかわいい✨✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼以下は共通の感想💡✩使用感✩唇にぴたっと膜を貼るようにフィットしてくれます👌塗りたては少しぺたぺた…しかし、時間が経つと唇に浸透して馴染んでくれます❥グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい🙆♀️✩テクスチャ✩さらさら<とろとろジェルとオイルの中間のテクスチャ✩ココが良い✩︎︎︎︎☑︎オイルなのにベタつかない︎︎︎︎☑︎保湿力高め︎︎︎︎☑︎アプリケーターが大きめで唇に塗りやすい✩ココが残念✩︎︎︎︎☑︎寝る時は髪の毛がくっつく︎︎︎︎☑︎あくまでオイルなので持ちはそこそこ︎︎︎︎☑︎アプリケーターが大きめ(アプリケーターを出す時縁に引っかかってきゅぽんとなり、そこで液が溢れることも…)︎︎︎︎香りは私はある方が癒されて好きなのですが、苦手な方にはマイナスポイント😇アプリケーターはいいとこも悪いとこもあるという感じです😅私はもう少し小さくてもいいかな😗-------------------------画像3枚目は全色スウォッチとティッシュオフした後ですやはりティントタイプのキャンディ・タンジェリンとブラックベリーは色落ちしてもうっすら残ってます👌-------------------------お気に入りはハニーグラム🍯✨とブラックベリー🍓レッドベリーグラムも早速お気に入りに♡どれも限定なのが本っ当に残念😭でもハニーグラムはレッドグラムと一緒に再販されたのでストック購入済です🤗🤗私は基本的にナイトケアとして使ってます🌛*°あとは休みの日のケア持ちもそこそこ良くさせたいなら、キャンディ・タンジェリン・ブラックベリーがオススメ⑅︎◡̈︎*結構色味が出るので外向きっぽいです☺︎❤︎ナイトケアはもっぱらハニーかラズベリーです夏はミントにお世話になってました🌱ちょっと出る時はレッドベリーなどを重宝😘普段のリップにツヤを持たせたいなら、ハニーグラム・レッドベリーグラムがオススメ⑅︎◡̈︎*香りがどれも良いので癒されてます😍お値段は定価¥3,200(税抜)ですが既存色ならQoo10のタイムセールなどでお得に購入もできます(∩'-'💰⊂) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄これからも新しい色味出てくれるんだろうな~とワクワクしています💕検討している方などで少しでも参考になれば嬉しいです😌#クラランス#コンフォートリップオイル#全色レビュー#スウォッチ#まむの全色レビュー
もっと見る1795
987
- 2018.10.20
まるで天の川。/ETUDEHOUSE×DAISOで夢かわいいミステリアスネイル。最近買ったETUDEHOUSEのプレイネイルとDAISOのシロップブルーの組み合わせが可愛すぎて。ネイル好きな人はとっくに見つけてる組み合わせだと思いますが、簡単な組み合わせなのでご紹介❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡[使用ネイル]❤︎ETUDEHOUSEプレイネイル#7¥330-(+tax)❤︎DAISOサンリオネイルキキララシロップブルー¥100-(tax)♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡[塗り方]①シロップブルーをベースに塗る。②プレイネイルを2度塗り。③シロップブルーを再度塗る。→グラデっぽく先の方だけ重ねても◎以上!ベースコートやトップコートはお好みで♡簡単すぎてごめんなさい。ネイルビギナーには難しいことは出来ません。エチュードのプレイネイルが優秀過ぎるし、シロップブルーがマルチに使えるしで相性抜群です💁♀️💗天の川のような夜空を思わせる組み合わせです。とにかく綺麗な仕上がりで大満足🌌✨プレイネイルだけでも角度を変えても虹のような虹彩で本当に可愛い!なのにシロップブルーが入ることで神秘的な仕上がりにもなります(ˊᵕˋ)❤︎見れば見るほど吸い込まれそうなカラー⸝꙳.˖⠔合わせてもワンコインでお釣りが来るのも嬉しいところ。おすすめの組み合わせです⸜❤︎⸝⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#映えコスメ#韓国コスメ#エチュードハウス#ダイソー#プチプラ#セルフネイル#グラデーションネイル
もっと見る1746
1042
- 2020.01.13
商品詳細情報Dior ディオール アディクト リップ グロウ オイル
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 3,800円
- 発売日
- 2020/1/1(最新発売日: 2021/1/1)
- ブランド名
- Dior(ディオール)
- 取扱店舗
- 近くのDior取扱店舗はこちら
- メーカー名
- パルファン・クリスチャン・ディオール
- 商品説明
- チェリーオイルが唇に潤いと栄養を与えながら、リップを柔らかく整え、みずみずしくケアします。ひと塗りでぷるんとつややかなリップを叶え、使い続けることでやわらかな唇に導きます。
- 色
- 001 ピンク
- 004 コーラル
- 006 ベリー
- 007 ラズベリー
- 012 ローズウッド
- 015 チェリー
- 022 ウルトラ ピンク (スプリング コレクション 2021限定品)
たそ全色圧巻🥺❤️ こう並んでるのみるとやっぱり全色 欲しくなる誘惑😂💕 マキシマイザーもそうだけど ディオールのリップケアは最強⭐️