ずうっと気になっていたこちらのトップコートをようやく購入しました。私にとっては、これがNAILSINKデビューです。45秒で乾いてくれるというスグレモノ。せっかちでズボラな私にピッタリ。刷毛も塗りやすく、ムラにならないので使い心地抜群です。ツヤを与えてくれます。こちらを使うのと使わないのとでは、もちの良さも変わってくるので、私にとってはなくてはならない存在。人気の理由は、使ってみて分かりました。もっと早く出会いたかった、そう思えました。#nailsinc#ネイルズインク#45セカンドトップコート#ネイル#セルフネイル
もっと見るキャンメイク・nails inc.のネイル・ネイルケアを使った口コミ「\ 大人映え、プチプラ上品ネイル。/ ..」
3577
2497
おすすめアイテムキャンメイク×マニキュア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ファンデーションカラーズ | ”シアーなカラーで速乾性◎元々の爪を綺麗に見せてくれるマニキュア♪塗りやすい平筆です” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | エフェクトネイルズ | ”小さくて可愛いサイズなので、いろんな色が欲しくなる!ムラになりにくいです。” | マニキュア |
| 308円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムnails inc.×ネイルトップコート・ベースコート
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
nails inc. | 45 セカンド トップコート | ”ササ〜ッと乗せて、45秒後にはもう完成!大きめのハケで塗りやすいのも高ポイント” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
nails inc. | ネイルケール スーパーフード ベースコート | ”栄養と潤いもチャージできちゃう優れものです🥺” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
nails inc. | バック トゥー ライフ | ”前より乾燥が気にならなくなったのでとても満足してます。 塗りやすさ乾きやすさとても安定のネイルズインクです🎵” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
まむ @お休み中@noanoaharuruのあ🧸さん💕 コメントありがとうございます✨ 本当…とても上品なカラーですよね💓これがプチプラなんて嬉しすぎます🥰 まさにワンカラーで映えるネイルだと思います💅🏻💕
ありこ大人っぽい色味にちゅるんとした感じがめっちゃいいね😻💕 すごく上品だぁ( *´ `*)✨
まむ @お休み中@arikoありこたん💓 カラーが上品だから仕上がりがすんごく大人っぽくなって可愛いよね~💕 ネイルズインクのおかけでちゅるちゅる~🙈✨✨
なおすけまむちゃん、爪の先にまで 品とべっぴんさん具合が滲み出ておるぞ…!!!❤️
まむ @お休み中@nao3104なおちゃん💓 いやはや、加工のおかげかしら😇😇 いや!CANMAKEのおかげやわ🤣❤️
ひいらぎ💄ブルベ夏美容ライター良い色✨ちゅるんと具合が好きー😍 そしてお洋服までラベンダーっぽいカラーで可愛い♡
まむ @お休み中@hiiragichanelひいちゃむ💓 可愛いカラーだよねー💕一目惚れ😚❤️ ネイルズインクのおかげでちゅるんちゅるんよ💓 わあ気づいてくれて嬉しい🤩 わざわざ着直したのよ🤣
まっちゃラテ☕️めっちゃちゅるんってしてる〜💓くすみパープル可愛い💓💓まむちゃんにお似合いカラーだ!! ベースなんか塗ってる?おすすめあったら教えて😭
まむ @お休み中@jiri108ラテちゃん💓 ネイルズインクのおかげでちゅるんちゅるんだよん😚💕カラーが可愛いのがさらに映える(//∇//)♡ 私もベース難民だよー😭 一応塗ってたり塗ってなかったり…🤔 この時は確かDAISOのベースコート塗ってたよ✨ サンリオとかではなく可愛くない図工道具みたいなやつ笑
マニキュアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ムードペブルネイル | ”1〜3度塗りでちゅるちゅるネイルに仕上がります✨トップコートなしでもつっやつや!” | マニキュア |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ ネイルポリッシュ | ”見たままの色が爪に乗る!仕上がりはとっても綺麗で持ちも良い♡” | マニキュア |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | Parkikoi カラージェル | ”キャンドゥのジェルの方が、とろみがあり塗りやすく、ムラになりにくかったです☺️” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ファンデーションカラーズ | ”シアーなカラーで速乾性◎元々の爪を綺麗に見せてくれるマニキュア♪塗りやすい平筆です” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
OSAJI | オサジ アップリフト ネイルカラー | ”塗りやすくムラにならない!ジェルネイルみたいにツヤがでて乾きも早かったです。” | マニキュア |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
nail S(ネイルエス) | ネイルエス | ”トップコートなしでもちゅるんってしました! 筆も扱いやすい太さで、乾燥も速い♪” | マニキュア |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 385円(税込) | 詳細を見る |
ネイルトップコート・ベースコートランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール ヴェルニ トップコート | ”きらんきらんしてるんですよっ! ひと塗りでうるんとつやんと🥺” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
スキューズミー | グロッシーコート | ”これ1つで5つの機能!速乾だし、1度塗りで綺麗に仕上がるので 急いでいる時も◎” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ネイリスト | クイッククリスタルコートⅡ | ”なんといっても速乾力がすごい!!そしてツヤ感も持続してくれます🙆♀️” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップファンデーション | ”ムラなく塗れるワイド平筆!光の効果で自爪を美しく見せてくれるダイヤモンドパウダー配合♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジェルボリュームトップコート | ”安いのに想像以上にツヤツヤ☆ぷっくりとした仕上がりなのに乾くのが早すぎて驚き!” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック Top coat | ”ラメが一体化したトップコート!光が当たるとキラッと輝いて様々な色に♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
プリジェル | ノンワイプクリア キャンジェル(トップコート) | ”マニキュア感覚で塗れるので楽♪なんといっても!ツヤがほんとに出る!” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ジェルミーワン | ジェルミーワン はがせるベース | ”簡単にペローんと外せ何事もなかったように自爪に戻り満足です✨” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 詳細を見る | ||
JILL STUART | カラー ベース&トップコート | ネイルトップコート・ベースコート |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | ||
グレースジェル | グレースジェルベース | ”爪が柔らかくジェルが取れやすいのですが、このベースは今2週間経ちますが全く取れる気配がありません♪” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,426円(税込) | 詳細を見る |
まむ @お休み中さんの人気クチコミ
私のハンドケア・ネイルケアについて/ありがたいことに私の手や爪のケアについて聞きたいと言ってくださる方が多く、簡単にですがまとめました。ネイルに関しては専門的な知識はありません!素人のケアとしてこんなことしてる人もいるんだなーくらいの目で見てください!!あと無駄に長いのでめんどいわって人は画像だけ流してみるくらいでいいです!!!𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄まず前提として…私はネイルを“していなくても”綺麗な爪を目指したいなとケアを始めました。それは形だけじゃなくて、爪を伸ばしすぎない(白い部分を伸ばしすぎない)、ささくれがない、黄ばんでない等々。“自分の意識”で変えることのできるところに最近は重きを置いてます。━━━━━━━━━━━━━━━〈ネイルケア〉元々爪には興味がなくズボラでケアにも全く興味のなかったのですが、ネイルベッドやハイポニキウムという言葉を初めて知り、爪を綺麗に見せるためにはそのハイポニキウム育てネイルベッドを伸ばすことが大事だと知りました。※ハイポニキウムとは爪の間にある爪の皮膚を守る甘皮のような白い部分のことです。じゃあどう伸ばすの?となりますが、意識していることは大きくわけて3つ。┈┈┈┈┈┈┈┈┈①とにかく保湿が大事②爪切りは使わない③指を酷使しない┈┈┈┈┈┈┈┈┈①保湿私のケアは完全に質より量です。お高いオイルも買わない訳では無いけど、結局もったいない精神を発揮してちまちま使ってしまい効果を感じづらかったりします。個人的にネイルオイルは安くてもいいからとにかく気づいたら付ける、を繰り返してます。私はQoo10で1本200円くらいで買えるペンタイプのオイルが主。ちなみに1週間~10日で1本使い切るレベルで使ってます。いや、そんなの塗る暇ないよって人は爪に蓋をするだけでもだいぶ違うと思います。爪は水分量が少なくなるとどんどん硬くなります。爪の水分量は人によって異なりますがケアしないと蒸発してしまい乾燥します。肌と同じですね。なので、私は蓋の意味合いも含めてネイルしている時以外も常に何かしら塗ってます。(写真5枚目)ずっと塗りっぱなしの方が爪に悪くない?と思われがちですが爪は呼吸する訳では無いのでいいと思ってます。ベースコートはネイルを直接爪に塗るより色素沈着を防げるのでちゃんと使った方が良いです。ネイルファンデーションとトップコートだけでもよく爪は褒められます。そこになにかネイルしたいなと思った時はそのままonすることもあります💅②爪切りは使わないこれも割と鉄板ですが、爪切りを使わずヤスリで削ります。爪切りは爪に圧力をかけてしまうので切った時のバチンとした衝撃が爪を伝いヒビが入ってしまい、二枚爪になったりするそう。私は爪が厚くしっかりしてるのでガシガシ削れるステンレスタイプを使ってます。爪が薄い人はバフタイプなどが良いと思います。甘皮処理については自分で出来る方はした方がピンク部分が長く見えるのでオススメです。やる時はお風呂上がりなど皮膚がふやけている時の方が取れやすいです。甘皮プッシャーで軽く押し上げるだけでケアが可能です。ただしやり過ぎには注意⚠️③指の使い方ハイポニキウム育成は保湿の他には指を酷使しないことも大事だと思っています。ものをつまむ時など爪ではなく指の腹を使う、等普段から爪先を酷使しないようにするのもひとつの手。よく爪が割れたりするのはダンボール開けた時や📦ジュースの缶を開けた時とかですかね…利き手の人差し指は欠けやすいかも。なるべく物をつまむ時など指の腹を使ったり、普段使わない指を使ったり等気をつけています🤏✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩〈ハンドケア〉こちらはそこまで特別なことはしてません。ささくれがよく出来るのでその時は寝る際にハンドクリーム+手袋をして寝ます🐑💤ハンドクリームは長年使っているのはアトリックスの美容液カプセル入りハンドクリーム。寝る時はかれこれ6,7年くらいずっとこれです。美容カプセルを潰して塗り込んでいく作業が楽しい~💓効いてる気がします。寝る時の手袋はDAISOです。ハンドクリームをたっぷりと塗り込んでナイト手袋をして寝ます。これは指先の部分がスマホも感知してくれるので寝る前にスマホを触りたくなっても大丈夫📱👌💓ちなみに洗い物をする時にもアトリックスにはお世話になってます👋濡れた手にも使える洗ったあとの乾燥を防いでケアしてくれる優秀アイテム♡本当に気をつけるなら使い捨てのゴム手ぶくろ等を使用するのが1番だと思います。よく家事しない手だね!と(おそらく嫌味)言われますが仕事とかでは確かに手は使わないけど一般的な家事はします。(洗い物、洗濯物、料理)独り身なのでやってる量は少ないとは思いますが…。ちなみに日中のハンドクリームはベタつかず香りのいい物を好むので気分によって変えてます!✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩7枚目は3年ほど前との比較です。(Afterの写真はD-UPのシアーラベンダー塗ってます)まさか昔の爪の写真が残ってると思わなくて思わず並べたら結構変わっていてびっくり。比較するつもりで撮ってた訳では無いので画質はバラバラです。参考程度に。爪に関して何にも気を使ってなかった頃で爪の形は悪いし白いところ伸ばしすぎですね、、、恥ずかし、、でもケアすれば結果は出るんだなと改めて思えました😊✨ちなみに8枚目は(ほぼ)使い切りのネイルケア用品まとめ。9枚目は完全なるおまけです。骨格診断はメジャーになってきましたが手の形も実は骨格毎に傾向があるみたいです。正直、常々骨ストは色々と不遇だなぁと思ってますが、努力で多少は変えられると思ってます✊✨━━━━━━━━━━━━━━━あくまで自分なりに模索して今の方法に落ち着いてます。元々私もネイルやハンドケアには本当に興味がありませんでした。(2018年の写真を見て察してください)前まではオイルすら塗ってないし爪切りでバチンバチン切って仕上げのやすりすら使ってなかったです。ハンドクリーム塗ってるくらい。(本格的にケアを始めたのはコロナ禍で自粛期間に入ってからです😇)少しずつネイルにハマり始め投稿していたら大変ありがたいことに手を褒めていただけることがあり、それがさらにケアを頑張ろうという活力になりました。今ではサロンの方にネイルの教科書に載っててもおかしくないと言われるくらいになりました。すごく嬉しい☺️Twitterにもあげたんですけどそれをさらに編集してます。あちらでは軽い気持ちだったので結構適当にまとめてしまい反省🤦♀️本当はまだまだまとめたいこともあったのですが色々と足りないのでこのあたりで。いつかネイルリムーバーや使ってるトップコートまとめ、日中使ってるハンドクリーム、ネイルの塗り方等もまとめたいなぁと思ってます。ここまで読んでくださった方がいたらありがとうございます🙇♂️💛⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#ハンドケア#ネイルケア#育爪
もっと見る16376
11287
- 2021.07.04
プランパーリップといったらコレ!/▫️ChristianDiorアディクトリップマキシマイザー手持ち全11色レビュー-----------------------------⚠️3,4枚目に唇の着画が沢山あります。気持ち悪めなので苦手な方はご注意ください🤢※スウォッチ・着画はiPhone📸無加工&自然光。唇周りぼかしあり。-----------------------------プランプリップの代表かつ定番と言えばDiorのマキシマイザー。プレゼントにも選びやすく初めてのデパコスがマキシマイザーという方も多いのでは?今回の限定色のピンクサクラで手持ちが11色になったのでせっかくならと手持ちを全色スウォッチ、塗りくらべをしてみました。既存全色の7色・過去分含む限定4色の全11色レビューとなります☺︎❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡私の手持ちは以下👇001ピンク004コーラル006ベリー007ラズベリー009パーリーコーラル※2018春限定色009ホロパープル010ホロピンク011プールブルー※2018年夏限定色012ローズウッド014プリズマティック※2019年春限定色015ピンクサクラ※2020年春限定色009はカラー番号被っちゃってます。限定で出てたとしてもカラー番号被らないと思ってた。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡有名すぎるので余計な説明はいらないかと思いますが、マキシマイザーの特徴は#カプサイシン配合による#プランパー効果。スーッとした清涼感とピリピリ感が癖になります♡リップオイルと同じで甘いバニラの香り🌿色持ちは良くないけど#ぷっくり唇を作るのにはもってこい❤︎【⠀簡単なカラー紹介】❤︎001ピンク------------------定番のピンク。乳白色っぽいピンクでリップ下地やナイトケアにも使えるほぼ色のつかないマルチに使えるナチュラルタイプ。ナイトケアにも🙆🏻👌✨❤︎004コーラル------------------ミルク感のあるオレンジカラー。リップオイルのコーラルと違ってカラーは割りとしっかり出るけどミルク感はあるのでフレッシュさより落ち着いた感じになるカラー。カラーは強くないのでオレンジ苦手な人でも使いやすいカラー。❤︎006ベリー------------------カシスを思わせる深めのベリーカラー。マキシマイザーの中では発色もよく、これだけで口元が完成するカラー。ブルベSummerの私は顔色が明るくなる印象になり個人的にとても好き。❤︎007ラズベリー------------------鮮やかなベリーカラー。濃くてビビットな感じがするけど唇にのせたら自然に馴染んでくれるため華やかな印象になりこれ一本で使いやすいカラー。❤︎009パーリーコーラル------------------2018春限定色。コーラルと名がついているけどどちらかと言えばピンク味強め。ローズウッドに近いです。チラチラとした細かなラメが入っていてフレッシュさの中に華やかさが出るカラー。肌なじみがよくめちゃくちゃ使いやすい。❤︎009ホロパープル------------------乳白色ベースのラベンダーカラーにパープルやピンクなどの惜しみないラメがザクザク。パーリーコーラルより大粒のラメ。ベースカラーがホワイトに近いラベンダーカラーなので単体だと顔色が悪くなりがち。手持ちのリップと重ねるのが可愛い。❤︎010ホロピンク------------------明るめの鮮やかピンクにピンクやパープルのラメかザクザク惜しみなく入っています。こちらも割と大粒ラメ。こちらは単体でも浮かず使えて、他のリップに重ねると華やかさが増します。❤︎011プールブルー------------------2018夏限定色。全カラーの中で唯一の寒色系。実はかすかなパール感があり透明感のあふれるカラー。寒色ゆえに単体だと顔色が悪くなるのがネック。重ねて使うことで透明感を引き出すニュアンスチェンジカラー。❤︎012ローズウッド------------------バックステージ限定色。肌なじみのいいレッドベージュ。ピンクを除けば1番のナチュラルカラーでオフィスや学校でも浮かずに使える上品カラー。お直しの時にも使いやすいので重宝します。❤︎014プリズマティック------------------2019春限定色。ホワイトベースにチラチラとした繊細なパール感がある透明感爆発カラー。他のリップと重ねることでシルクのような膜をつくってくれ上品な仕上がりに。❤︎018ピンクサクラ------------------2020春限定色。一応前回サンクと一緒にレビューしていますが…。ホロピンクに似てるようで似ていないカラー。ホロピンクはラメ感強め、ピンクサクラはパール感強めなのでこちらの方が上品な仕上がりになります。ベースのピンクもこちらの方が白みピンクという感じ。プリズマティックをそのままピンクにしたようなシルクのような質感で角度によってゴールドのようにも見えるとても可愛いカラー。【ラメ感】ラメ感は…ホロピンク=ホロパープル↓パーリーコーラル↓プリズマティック=ピンクサクラこんな感じ。ホロピンクとホロパープルはラメラメです。パーリーコーラルらラメは少し大きめだけどホロピンクたちほどでは無いです。プリズマティックとサクラピンクはパール感が強いので使いやすいです。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡去年限定で出た013のベージュが入手出来なかったのは悔しい…。(ちなみに今回買って並べて初めて既存色全色持ってるの気づきました…)お前は唇何個あんねん(っ・∀・)≡⊃˘ω˘)・∴'.と自分にツッコミを入れつつも揃えたくなるのがオタクの性。なんならコスメ好きみんなこれくらい持ってるはず!過去の限定色は今では手に入れづらい可能性もあるので申し訳ないですが、せっかくなのでどのカラーにしようか迷ってる方が少しでも参考になれば嬉しいです☺︎⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむの全色レビュー#ディオール#スウォッチ#メイク写真#マキシマイザー#プランプリップ#映えコスメ
もっと見る7850
5077
- 2020.02.18
くすんでるのに、透明感。/▫️CANMAKEカラフルネイルズN28スモーキーアクアまたまた個人的ネイル備忘録。メモレベル。✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩#キャンメイク#カラフルネイルズ#スモーキーアクアくすんでいるアクアブルーなのにこんなに透明感出る?というほど肌の白さが際立つのがすごい!顔にこういう寒色系カラーをのせると病人ですか?ってなること多くないですか?でも爪だけだと肌の白さだけを引き立たせてくれ透明感だけが残る感じ。そしてこのキャンメイクのカラーはミルキーなくすんだアクアブルーで角度によってはグレーにもみえるのでとても手が綺麗にみえます。ちなみに、色味が調整できるシアータイプ。1度塗りだと結構なムラが出来るのでシアー感が裏目に出てる感じ。2度塗りだとペンキで塗ったようなハッキリとした発色に⸝꙳.˖⠔私は2度塗りが好き。写真も2度塗りです💅💗服はグレー系で合わせるとバランスよくなる感じ*.+゚ちなみにですがベースコートはなし。トップコートは#ネイリストの#クイッククリスタルコート。最近使い始めたけど、速乾性はネイルズインクに劣るけどちゅるんちゅるんな仕上がりになってめちゃくちゃもちが良くなる~❤︎500~600円くらいで買えるので仕上がり重視の人は是非試して欲しい!キャンメイクのネイルはトップコートを選べば本当にジェルネイルのようになります。ワンカラーでも映える~⸝꙳.˖⠔このカラーは可愛いだけじゃ物足りないけど透明感は出したい!という人にオススメ☺︎✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩最近夜な夜なネイルばかりを塗ってます…😇アイメイクも好きだけどネイルはパソカラ特に気にしなくても簡単に印象変えれるし、パソコン触る仕事なので、ふと手を見た時にテンション上がるのが嬉しい🥳まだまだブランド問わず色んなネイルを試してみたいな⸝꙳.˖⠔⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#スモーキーアクア#キャンメイク#セルフネイル#透明感#プチプラ
もっと見る3781
2823
- 2020.03.14
大人映え、プチプラ上品ネイル。/▫️CANMAKEカラフルネイルズN10ペールラベンダー▫️NAILSINC45セカンドトップコートただの個人的ネイル備忘録。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡#CANMAKE#カラフルネイルズN10ペールラベンダーCANMAKEのネイルはネイル好きなら誰でも持ってるのでは?と思いますが、自分メモも兼ねてpost。名前の通り淡いラベンダーカラー。ただ、グレー味のあるくすんだラベンダーカラーなので、ワンカラーで落ち着いた雰囲気になります。これだけで一気に大人な爪元に。光の加減によってはほぼグレーっぽい発色です。1度塗りだと透け感があり、2度塗りだと透け感はなくなり艶感のある上品さへ。※写真は2度塗りです。乾きは早めだけどめちゃ早ではないです。持ちもそこそこだけどトップコートと合わせれば1週間は余裕です☺︎トップコートを塗ればまるでジェルネイル。実際、これでデパートなどに行くとよくジェルネイルネイルですか?と聞かれます。CANMAKEですよ~と言ったら、ええ?!って驚かれます☺︎ヤッタゼ✄------キリトリ-----✄#NAILSINC45セカンドトップコート色んな方がネイルズインクのトップコートはいいぞ。と言っていたので店舗が近くにないけどポチり。これを塗るだけでちゅるん・ぷっくりとした艶がプラスされ、もちも抜群にアップ♡ただベースがオレンジなせいか、これを塗るとネイルの色が変わることも。このネイルと合わせると少しピンク味が足されてしまいます。私はそれはそれで好きだけど、ネイルそのままのカラーがいい!って人には向かないかも。でもめちゃくちゃ速乾でストレスフリー⸝꙳.˖⠔ちょっとお高いけど仕上がりは最高です❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡私はワンカラーしか出来ない不器用野郎なので、ワンカラーで映えるネイルばかり買っちゃいます❤︎CANMAKEのネイルもちまちま集めてますが今のところこのカラーがとても好み。質のいいトップコート合わせるとジェルネイルのような仕上がりになるのも魅力。もっともっと集めていきたいな~。⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル#CANMAKE#セルフネイル#プチプラ#トップコート#ネイルズインク
もっと見る3577
2497
- 2020.03.01
▫️CLARINSコンフォートリップオイル全11色レビュー✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩カラー展開はこちら☟☟☟01ハニー02ラズベリー03レッドベリー04キャンディ05タンジェリン06ミント07ハニーグラム※限定色08ブラックベリー09レッドベリーグラム※限定色10ダークストーン※限定色←ꫛꫀꪝ✧‧˚11ライトストーン※限定色←ꫛꫀꪝ✧‧˚✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩前に去年まで出たカラーで全色レビューしてたのですが、今年も限定が出たのでせっかくならと今更ながら比べてみました。前回はこちらから☟☟☟#まむのリップオイル内容的にあまり変わりませんが今回着画ありです。⚠️2枚目以降くちびるの写真が続いてなかなかに気持ち悪いので苦手な方本当にご注意下さいね🤢⚠️周りだけ少しぼかしてますが唇自体は無加工です。光の当たり具合によってカラーが異なって見えるので苦労しましたが、基本太陽光の下でのiPhone内カメラでの撮影📷(これが精一杯…🙏)♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡01honey(#ハニー)甘い蜂蜜の香りがほんのりする保湿特化のリップオイル。黄色だけど唇にはほんのりしか色がのりません。夜のケア、リップの下地、他のリップの最後の仕上げにもどれでも万能。全色の中で1番ナチュラルな仕上がり。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡02Raspberry(#ラズベリー)ベリー系の香り。パープルがかったピンク。これだけではそこまで唇の色に変化はないですが、ぷるぷるすっぴん風唇になれます。リップと重ねても華やかさを与えてくれます。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡03Redberry(#レッドベリー)同じくベリー系の香り。ラズベリーより赤み強めなので、みずみずしい血色感を与えてくれます。ジュワッとした内側から色づくような自然な血色いい唇へ💋✨♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡04Candy(#キャンディ)自分の唇の水分量に合わせて色が変わるタイプ。ティントタイプなのでほかのより落ちにくいです。青みピンクなのでブルベ向けかな?香りはとにかく甘い。まさにアメリカのキャンディ🍬🍭リップいらずで綺麗なピンクに染まるので、潤しながら口元の印象を明るくしたい人向け💡♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡05Tangerine(#タンジェリン)キャンディ同様、自分の唇の水分量に合わせて色が変わります。オレンジ!というよりも赤みがプラスされた色味なのでフレッシュな印象より少し大人な印象へ。こちらはキャンディと違ってイエベ向きかな。こちらもティントタイプで落ちにくいです。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡06Mint(#ミント)クールな清涼感のあるミント🌱香りは甘いバニラのような香り♥ミントなだけあって、スースーします。青グロスより透明感が出ますが、人によっては顔色が悪くなってしまう可能性もある為、単体で使うには注意が必要💡元々唇の血色いい方はこれだけでぷるぷるで透明感のある唇になれます。2017年の限定色でしたが、定番色になりました。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡07HoneyGlam(#ハニーグラム)2017年冬に発売された限定色。ハニーが黄色ならこちらは重厚感のある黄金色✨イエローゴールドのラメがザクザク入っていて、ツヤを与えつつゴージャスな印象へ。ただ唇にのせるとラメはあまりビッシリつくわけではなく、ちょっと見える程度の自然なキラメキ。これだけでも健康的な色を醸し出してくれますが、コーラル系のリップとの相性が🙆🏻👌✨ハニーに近い香り🐝🍯♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡08Brackberry(#ブラックベリー)2018/07に出た限定色でしたが、定番色へ。ほかの色味より発色が良いです。深みのあるダークカラーですっぴん唇でも深みのあるものに変えてくれます。ダークなパープルで、容器に入った状態では見た目黒っ!ってなりますが、唇にのせるとぷるぷるで抜け感バッチリの深みのある口元になります✨秋冬に使いやすそうなカラー。スッキリとしたカシス系の香り🍇♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡09RedberryGlam(#レッドベリーグラム)2018年冬の限定色。レッドベリーにゴールドのグリッターが入ったカラー。じゅわっと内側から湧き上がるような血色感に繊細なゴールドラメがプラスされています。ゴールドラメも余すことなくザクザク入っていて、めっちゃくちゃ可愛いです︎☺︎❤︎ただハニーグラム同様、と言うよりむしろラメ感は唇にはのりません。その分普段使いのできる色味になります︎☺︎❤︎♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡10DarkStorn(#ダークストーン)2019年冬の限定色。大理石をイメージされたという今回のカラー。パケが大理石調でしたね。唇の水分量でカラーが変わるタイプのため、塗りたてはダークトーンですが私はプラム系の青みピンクに変わります。ラメも入っていてとても華やかで可愛い♡アルガンオイル配合で乾燥も防いでくれます🙆🏻♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡11RightStorn(#ライトストーン)こちらも2019年冬の限定色。ダークストーンより可愛らしいカラーで、塗ったら白みピンクに変わります。変わり方はキャンディに似てるかも。こちらの方が透明感はでます。女の子~というような感じのカラーで唇だけでも美少女な気分になれます😎唇を滑らかにしてくれるココナッツオイル配合でぷるぷるに。♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡▹▸使用感唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌塗りたては少しぺたぺた…しかし、時間が経つと唇に浸透して馴染むのが🙆🏻グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。▹▸テクスチャさらさら<とろとろジェルとオイルの中間のテクスチャ△ここはちょっと…✓寝る時は髪の毛がくっつく︎︎︎︎✓あくまでオイルなので持ちはそこそこ︎︎︎︎✓アプリケーターが大きめ(アプリケーターを出す時縁に引っかかってきゅぽんとなり、そこで液が溢れることも…)︎︎︎︎全体的に香り付き。私はある方が癒されて好きなのですが、苦手な方にはマイナスポイント。✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩価格:¥3,200(+tax)✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩2016年に発売されわずか3年で不動の地位を築いたコンフォートリップオイル。これからもカラー展開が増えそうでワクワクです☺︎♡*°⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#クラランス#コンフォートリップオイル#全色レビュー#まむのリップオイル#まむの全色レビュー#メイク写真#リピートコスメ#映えコスメ
もっと見る2153
1451
- 2019.12.07
▫️CANMAKEカラフルネイルズN46クラウディスカイN47ダスキーパープルN48ヘイジームーンまたまたCANMAKEから限定色が発売になりました!今回は冬の色合いな印象のバリエーションでした❄☃✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩✓N46クラウディスカイ“ピンクがかったホワイトグレー”めっちゃ白!って感じのホワイトカラーではなく少しピンク味のあります。単色でも可愛いんだけどハッキリしたカラーなので境目がはみ出したりすると目立っちゃうところが玉に瑕。あと1度塗りだとムラが目立ってしまうので2度塗り以上推奨。その後はトップコートで表面をなめらかにした方が良いかも。清涼感のある手元に仕上がります𓂃◌𓈒𓐍✓N47ダスキーパープル“透明感のあるシアーなグレイッシュパープル”シアーなダスキーパープルで、グレイッシュなカラーなのでクールな印象に。1度塗りだと透明感のある仕上がりに、2度塗りでハッキリとした発色を楽しめます。こっちも1度塗りだと少しムラになるけどクラウディスカイと違ってシアーなのでムラ感も楽しめます🕊𓈒𓂂𓏸✓N48ヘイジームーン“レッドパールがちらちら輝く、クリアブラック”主にレッドピンクパールが綺麗だけど実は多色ラメ。重ねることで本領発揮するニュアンスネイル。クリアベースなので色んなネイルに重ねて楽しめそう~!今回のクラウディスカイとダスキーパープルに重ねてもどっちも可愛かった~。(※4枚目)✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩CANMAKEはいつの間にか新色や限定色出ててびっくりする時あります。笑今回はこれからの冬に向けたグレイッシュなカラーなので華やかさはないけどしっとりとした美しさが大変好みでした。CANMAKEのネイルがどんどん増えていく~(ᐛ)σ⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷᵞᴼᵁ⸝⋆#まむネイル
もっと見る2153
1377
- 2020.10.03
︎︎︎︎のあ🧸上品… 単色なのにオシャレですね✨