こんにちは、みかんです🍊
今回はコスメと関係なくて恐縮なのですが…
低用量ピル💊 のお話です。
ピルというワード…
女子ならきっと聞いたことがあるはず。
いつかこの話をどこかで共有したかったのですが
センシティブな話なのでなかなかできず。
LIPSなら女子も多いし共感して頂けるかなと思ったので
こちらに投稿させて頂きました。
コスメじゃなくてすみません。
不快に思われた方はスルーして頂ければと思います🙇
少し前、Twitterでバズったツイートを見かけました。
女性でも、ピルへの理解が進んでいないという内容でした。
私は低用量ピルを常用しています。
飲み始めて、その偏見に気づきました。
ピルは必ずしも避妊目的ではないし、怖いものでもない!
生理に悩んでいる人に届けばいいなと思います!
※いつものことながら、長文です💦💦
まず、私のケースをお話しようと思います。
3年ほど前から、私はずっと生理不順でした。
ほぼ毎回、周期は17日。
しかも一回あたりの期間も1週間以上。
毎月の約半分が生理期間という地獄のような生活。
しかし5回に1回くらいという不定期で
周期が50日くらいの時があるのです。
なんのつじつま合わせやねん。いらんわその謎の配慮。
17日周期で換算すると
まとめて約3回分ドーン!みたいな状態なので
その回は、それはもう想像を絶するくらい重い症状でした。
昼間でも夜用つけてるくらい量は多いし、
エンドレス鈍痛に、ありえんほどの眠気と倦怠感。
17日周期ですら生理痛はあったので、
50日周期の回はそれは壮絶でした。
いつ来るかわからないという不安と怖さもあった。
私は痩せ型な方だし、身体的な発達も遅いのかなと思って
10代なら不安定でも仕方ないのかな…と諦めていました。
しかし20歳を過ぎても
周期は安定するどころか悪化するばかり。
困り果てて母に相談したところ、
「さすがにそれは異常だよ」 と 産婦人科の受診を勧められました。
受診した産婦人科でされた診断は、
『多嚢胞性卵巣症候群』 通称、PCOS。
しかも、不妊症の可能性があることも同時に告げられました。
私…子供…生めないの…?
将来は絶対に子供が欲しいと思っていた私。
人生で一番の衝撃と言っても過言ではありませんでした。
まさか、ただの生理不順のつもりが、診断名があったとは。
家に帰って泣きました。
ピルを勧められたのは、その次の受診の時です。
「血液検査の結果、血栓症の問題がないと判断されました。
低用量ピルというものがあります。
飲んだら生理不順は治るはずだし、生理の症状も軽くなるよ」
「ピルを飲むと将来不妊になるなんて噂が一人歩きしてるけど、
ピルのせいで不妊になることはない。
妊娠したいタイミングでピルを止めることができるから、
むしろ望んだ時に妊娠をするためには適してる」
また不妊症の可能性についても、
不妊治療を行えば子供が産めないわけではないと言って頂けました。
必死にネットで調べたりもしたけど、
同じPCOSの方でも自然妊娠できたという方も
沢山いらっしゃることを知りました。
不妊の話は少しピルとは離れました、すみません。
とにかく、母の後押しもあって私はピルを飲み始めることに。
実は母もピルを飲んでいたので理解がありました。 有難かった。
※(追記:8/15)
また処方して頂いたのでコストについて追記します。
今まで確認していなかったのですが、保険適用されていました!
( ちゃんと見ろ私~~~!!!!!! )
3シート分で、6000円ほどでした ( 3割負担 )
1ヶ月2000円で周期の定まる平和LIFEが送れるなら…
…というのが、まず私の個人的なプロローグでした。
プロローグなげぇよ。知ってた。すみません。
さて、ここからはピル自体の効能についてです。
⚠️⚠️⚠️
私が調べた限りの知識、また私自身の経験をもとにお話しますが
必ずしも医学的に正確な情報とは言えません。
その点 責任は負いかねます。
⚠️⚠️⚠️
詳しくはお医者さんに聞くか、ご自身で調べてみてください。
私はピルを飲み始めて半年ほど経ちましたが
まず最大の利点として… 周期が安定した!☺️
薬の1シートが28日ですが
ほぼ毎回 28日周期で来るようになりました。
そろそろ来るかな…? っていうのが正確にわかるのが
こんなに嬉しいことだとは!!
旅行の予定なんかも立てやすくなりますね。
それから、1回あたりの期間が短くなったかなとは思います!
これまでは必ず1週間~10日ほどだったのが、
1週間以内にはほぼ終わるようになりました。
ただ、個人的には症状が軽くなったとはあまり実感していません。
量も減った感じはないし、以前同様、生理痛もあります。
症状も軽くなられる方が多いですが、個人差があります。
今回は私の体感を述べさせて頂きました。
あと皆さん気になるかと思うのが…
避妊に効果はあるの? ということ。
結論から言うと、私の飲んでいる ”低用量ピル” は
避妊目的としては処方されていません。
低用量ピルはあくまで月経困難症のためのお薬です。
避妊目的として使われるピルとは種類が違います。
ここが一番誤解されているところ!!
そして偏見を持たれているところ。
女性の方なら、勘違いせずに知っていてほしいです😭
補足ですが、避妊に全く効果がないわけではなく
毎日必ず同じ時間に飲めば、多少の効果は期待できるそうです。
ただし時間がずれた場合、
避妊という面では効果はほぼないものと思われます。
「ちゃんと飲んでたら二重のガードになって安心だよね」 程度で
この薬の避妊効果だけには頼らないようにしてください!!⚠️
※月経困難症には多少時間がずれても効果は変わりません。
もちろん同じ時間に飲むことが理想なのでなるべく守りましょう!
ここからは、
飲むにあたって注意してほしいポイントをお話しようと思います。
ある意味、副作用と言ってもいいのかな…。
まずはさっぱりと前述してしまいましたが
服用すると血栓症の可能性があるとのこと。
そのため処方前に血液検査を受けました。
これに関しては詳しくないので、お医者さんに相談してください…。
次に、私の飲んでいるお薬は、脱水症状になりやすいということ。
薬を飲み始めてから、2回ほど脱水が原因で嘔吐しました。
(汚い話になってすみません🙇😭)
それ以降意識してこまめに水分を摂るようにしていて、
常に飲み物を持ち歩くようにしています。
特になりやすいのは、朝。
通学途中の電車の中で気持ち悪くなり、
途中下車することが何度かありました。
脱水が原因だと気づいてから、
朝は特に意識して多めに水分を摂るようにしています。
意識するようになってからは
ほとんど吐き気を催すことはなくなりました。
最後に、一度ピルを飲み始めたら
飲み続けないといけないということ。
※(追記:7/23)
おむらいす.com さんから
「閉経まで飲み続ける」との表現は誤解を招くのでは、
とご指摘頂きました。
こちらの情報は定かではなかったので訂正させて頂きます。
お薬により異なるかもしれないので、
処方の際には、必ずお医者さんに伺ってください。
ランニングコストとしては、正直バカにならないと思います。
でも毎月数千円、常備薬と思えば必要経費かな…とも思います。
と、ここまで長々と語ってしまいましたが…
いかがでしたでしょうか?
低用量ピルは、怖いものじゃないよ!ということが
ただ、生理に悩んでいる方に届いてほしい。
そして、避妊目的なんでしょ?という偏見をなくしたい。
その一心です。
産婦人科に行くこと自体に抵抗がある方も多いかと思います。
産婦人科は、意外といろんな世代の方がいらっしゃって
時には男性の方もいらっしゃいます。
抵抗や偏見を持たずに勇気を出して行ってみてください☺️
気になる方は、女医がいる産婦人科を
調べてみるといいかもしれません!
「女医さんがいいです!」と言えばきっと
できる限り希望に応えてくれると思います。
私もいつも女医さんに診てもらっています。
困っている方の目に、どうか留まりますように。
長文失礼致しました。
そしてコスメじゃないのにLIPSに載せてごめんなさい。
ここまで閲覧いただきありがとうございました!🙇
私も生理不順でいつ来るかわからないので結構困っていて…💧 なんだか最近生理痛も酷くなってきているし。 とっても参考になりました! 共有していただきありがとうございます😌