刺激なくしっかり保湿。それがいい。■美人ぬか 純米水しっとり化粧水気になるとこには美容液を塗るから、とにかく余計なものなく、しっかり保湿できるのが欲しくて買ってみた。ちょいとろっと系で、でもべたつくことなく、すーっと染み込んでいく感じ。基本...
もっと見るマカダミ屋のクチコミ一覧
マカダミ屋のコスメ・化粧品のクチコミを人気順で紹介!76件のクチコミから自分にあったコスメを見つけよう!!年代、肌質を選択して絞り込むともっと好きなコスメが見つかるかも!
1-50件 / 76件中
69
1
- 2024.11.30
自分レベルで成功って言えるかわからないのですが、爪の形を綺麗にする「育爪」チャレンジをしてたので、自分なりのやり方をまとめました!💓 正直、自分は爪は伸ばすことに成功していましたが、爪のピンクの部分はそこまで劇的に伸びてはなかったと思います あと、「洗剤は爪の乾燥の天敵」と言われておりゴム手袋必須とか 寝る前にシルクの手袋をして、爪の間にバームを詰めるとかもっとストイックにやるべきではあるものの全然そこまで出来てなかったのもあります🙇♀️ 自分はオイル保湿と、物理的に爪を保護するための補強に徹したくらいですが、それでも「爪キレイだね!」って友達に言われた時は嬉しかったです😢 使ったコスメはプチプラも多いのでぜひぜひ参考になれば嬉しいです、、、❣️ ちなみにロングルアージュさんは田中みな実さんも通われてるマニキュアサロンです! タアコバという支店のネイルサロン(提供しているネイルケアは一緒)に数回行ったことがあります。 ネイルケアに迷われてる方は一度行ってみてください。 Amazonプライムの「BEAUTY THE BIBLE」で特集もあるのでそれ一度見るのもおすすめ💓
もっと見る180
88
- 2022.02.09
お米1合から2gしかとれない貴重なオイル しっとりした使い心地です ポンプ式が便利で◎ わたしはお風呂場に置いて、全身の保湿に使ってます 9月1日~12日のQoo10メガ割で安くなるみたいなので、気になる方はぜひ!
もっと見る54
3
- 2023.08.12
こんにちは、ねこです!まず最初に謝らないといけないのは、商品画像載せ忘れました!!申し訳ないです!ビフォーアフター写真もないです!だってここまで気に入るとは思わなかったから!!今回紹介するのは「ベビーオイル洗顔」ただ、私はベビーオイルが合わな...
もっと見る65
7
- 2021.08.21
暑くなってくると毛穴気になりますね!💦いつも使ってるディープクレンジングオイルと毛穴ケアにいいとされるホホバオイル比べてみました!!たまたま毛穴がきれいだったせいか全然角栓がとれず💦洗い流したあとお肌がよりしっとりふかふかなのはホホバオイルで...
もっと見る223
3
- 2020.05.25
林修の今でしょ講座で紹介されました☺📺さっそく検証してみました❤🐰【マカダミアナッツオイル】肌を老けさせない?!そんなのぜひ使いたい💦今回購入したのは口コミのレビューが凄い高かったマカダミ屋さんのマカダミアナッツオイルです☺楽天で購入しました...
もっと見る35
8
- 2018.07.07
高保湿&低刺激なオイル。赤ちゃんにも使えるお肌に優しいお米から作られたオイルです。 様々な場面に使える万能オイル。私は朝洗顔やお風呂後に使用しています。 乾燥肌なのですが、朝洗顔で使うと乾燥が気にならずとても良いです。サラサラとして肌なじみも良いのでお風呂後はまずオイルを全身に塗ってからスキンケアとボディケアをしています。
もっと見る69
2
- 4ヶ月前
カソーダとは、アメリカで開発された肌をツルツルなめらかにしてくれる美容法です。 重曹とひまし油を混ぜて、お好みの固さにする。 ベタつくので、絆創膏つかないことも、量を調整する必要がある。 ネットでは、ほくろやシミイボが、薄くなったとの口コミがあるので、人それぞれなのかもしれません。 カソーダではなく、気休め程度にシミ対策としてひまし油を使用しています。
もっと見る104
0
- 2022.01.03
\( 'ω')/肌よわの奮闘 手荒れ対策してみたマカダミ屋マカダミアナッツオイル大洋製薬白色ワセリンちふれボラージクリーム私は敏感肌で、手のひらに水疱ができたりささくれがなかなか治らず広がってしまいます。なので今回は、手荒れの時のケアをご紹介...
もっと見る52
4
- 2023.03.12
全身に使用できるのでとても使いやすいホホバオイル。 ゴールデンホホバは透明の物に比べて若干香りがあります 私はお風呂上りにつけたり、朝洗顔に使ったりしています。水で普通に洗顔するよりも乾燥しなくなり個人的には気に入っています。 べたつく感じではないのですが、やはりオイルなのでスキンケアで使用するのが苦手な方もいるだろうなと思います。
もっと見る59
0
- 5ヶ月前
普段-10歳くらいで年齢(年代)を間違われる私のスキンケアをご紹介します✨ちなみに私は*****🐰普通肌(若干乾燥寄り)/ブルベサマー(自己判定)/色白🐰幼少期、軽度のアトピー持ち&現在跡形無し🐰昔コパトーンでアレルギーが出たが敏感肌ではない...
もっと見る57
8
- 2019.11.08
お米🌾のスキンケア製品、こちらも家に沢山ありました。まだまだ探したらありそうです。画像の化粧品は実際に自分が使って刺激を感じずに使えたものです。(※肌治安状況による)今、ライスフォースNO.11が軽度アトピーのスキンケアとしては結構有効なんじ...
もっと見る73
6
- 2022.01.14
こちらを使ってからニキビができにくくなったと思います! スプレータイプで使いやすくさっぱりした使用感なので私は導入化粧水として使っています! 超万能オイルで、スキンケア、ヘアケア、エイジングケア、ネイルケア…などなど本当に使える場面が多くあります! つけてから10分ほどしてから洗い流すパックです!皮脂を吸着してくれて洗い上がりはしっとりもちもちです!
もっと見る101
3
- 2022.04.16
別件でひまし油を購入してついでに顔にもぬってたら顎ニキビにがよくなってきました😄ピルを飲み始めたら一時的に治ったものの面倒になって止めたらまた復活😭シカケア、ビタミンC、ティートゥリー色々試しましたがあまり効果がなく髪用に買ったひまし油を塗っ...
もっと見る46
3
- 2020.11.16
乾いた肌に塗ると馴染みにくくて重く感じるのにお風呂上がりの濡れた肌に塗るとスルスル伸びて軽い着け心地! 濡れた肌だとすごくすぐに馴染む! 手洗って濡れたま少しこのオイルを手に馴染ませると手がしっとりしてるのにベタつかないいい感じの潤い感 肌にも髪にも使える無臭のオイル 時間が経ってもほぼ油の劣化した匂いとかはしない オイルはボディクリームとかよりコスパ良く感じるから好きなんだけどタオルとか布団に少なからずつくから段々オイルが劣化してきた匂いがタオルとか布団に着いちゃうのがデメリットではある。 でもこのオイルは比較的匂いがしないし劣化もそんなに早いって感じでもないのでいい感じ
もっと見る22
3
- 2024.02.01
マカダミ屋さんのオイルはとっても良心的な価格と、安心出来る素材から作られててオススメ。 マカダミアナッツオイルは「肌が柔らかくなるオイル」。 過敏になってる時の優しいクレンジングにも良いと思うし、身体中のどこでも保湿出来る。 お肌が柔らかくもちもちになるのでマッサージにも適してるし、少量を馴染ませるならパッサパサに乾燥した髪(濡れ髪にほんと少量)にも使える。 わたしが使ってるのは、主にデリケートゾーンの保湿。 こちらに美白効果とかはないですけど、保湿力は申し分なく、クリームにプラスしてつかったり、コレだけで使ったりしています。
もっと見る91
10
- 2023.10.31
クリームクレンジングはクリームなのでいきなり乳化はしません!乳化が必要なのはオイルクレンジング! クルクルしなくていいよ!!!!!!!!!! クリームクレンジングの強みは摩擦レスで肌負担が少ないこと、洗浄力がマイルドなので落としすぎの不安がないこと、毛穴ケアくすみケアが簡単なこと。
もっと見る110
6
- 2022.11.17
【800円で肌人生が変わる⁉️「ベビーオイル洗顔」基本のやり方】─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─mimi(@mimitan090909)は、『じぶん史上最高の肌を目指す』方にぴったりの、理に適ったスキンケア情報を毎...
もっと見る161
45
- 2021.10.05
こんにちは!にゃんこです🐱今日も暑いですね🥵🥵🥵余談なんですけど、昨日すごい頭痛くて、家族に熱中症じゃない?と疑われました笑言われてみたらジュースは飲んでたけどお水はあんまり飲んでませんでした…やらかした😑やっぱりお水って大事なんですね!みな...
もっと見る249
76
- 2020.08.17
成分がコメヌカ油・ラベンダー油のみ❗️ まったりしたテクスチャ すぐに浸透せず肌に残るので マッサージに向いてます ラベンダーの強すぎない爽やかな香り♡ 安心してどこにでも使える! 肌に浸透しにくいので マッサージ後も肌に残ってちょっと気になる。 手足など気になりやすい場所は 軽くティッシュオフすると、 すぐにしっとりします♪ わたしは ・唇の保湿 ・ネイルの保湿 ・フェイスマッサージ→顔剃り ・首などのリンパマッサージ ・美顔器の時の潤滑オイルとして ・二の腕や太ももなどセルライトマッサージ ・肩やふくらはぎの浮腫み凝りのマッサージ ・妊娠中の会陰マッサージ ・赤ちゃんの耳掃除、おしり刺激 ・その他、かさつきが気になった場所の保湿 などに使ってます 植物油で、 中でもセサミやアーモンドなどアレルギーの可能性が高いものは避けたくて さらにコスパのいいものはと探しまくって これに行き着きました✨ 天然成分のみで この大容量でこの値段は 他に無いと思います!
もっと見る239
9
- 2022.07.24
もうすぐホホバオイルをゲットする予定なので今更ですが良い所を調べてまとめました☺️🌷特徴や効果を知って、より自分に合わせた使い方ができるようになりましょう💪✨〜特徴・効果一覧〜🔶オイルの中ではサラサラ🔶酸化しにくく数年間は保存できる🔶他のオイ...
もっと見る161
15
- 2020.05.05
【肌質改善した理由】「ベビーオイル洗顔」ビフォーアフター集─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─mimi(@mimitan090909)は、『じぶん史上最高の肌を目指す』方にぴったりの、理に適ったスキンケア情報を毎日お届けし...
もっと見る87
14
- 2021.08.01
マカダミ屋 ひまし油20mlキャスターオイル『天然100%無添加の植物性油』口コミ・そばかすが薄くなる・まつ毛が伸びる・半端ない保湿力サイトによれば他にもたくさん用途があるみたい🙆♀️結果・そばかすは薄くならない・まつ毛は増えたし伸びた・半...
もっと見る184
5
- 2021.02.13
昨年ツイッターから火がついた『ベビーオイル洗顔』。お肌を乾燥から守り、毛穴もきれいになる洗顔方法です。あまり濃くないメイクを落とすのに向いています。私はライスブランオイルを使用していますが、顔に使用できるオイルならベビーオイルでも他のオイルで...
もっと見る115
7
- 2021.03.14
全身使えるゴールデンホホバオイル。どこに使っても調子が良い!冬は子供達にも、お風呂場で濡れた肌に塗っています。一番の感動は、角栓がポロポロ取れたこと。普段は子供と一緒の入浴なので、クレンジングは簡単に、カウブランド無添加メイク落としミルクを使...
もっと見る74
3
- 2021.08.15
引用した投稿の追加です。長くなるので前回のものを引用してでの投稿です。化粧品に使われるオイルの種類は4種類です。(前回の投稿ではエステル油の種類をひとつ省きました。)種類。①油脂②エステル油(ワックス/ロウ)③エステル油(合成)④炭化水素油①...
もっと見る65
5
- 2021.07.15
かずのすけさんオススメのオイルです。最初に20mlを購入した後、80mlを購入して、使っている最中です。私は、ロールオンタイプのアトマイザーに入れて、持ち運び用のキューティクルオイルとして使用しています。マカダミアナッツオイルがキューティクル...
もっと見る133
3
- 2019.07.02
🔹ゴールデンホホバオイル金色の無精製タイプです。酸化しにくく、人と似た成分が入っているので、肌なじみがいいです。🍓乾燥肌、肌荒れ、ニキビや吹き出物などの肌トラブルの改善🍓毛穴トラブルの改善、角栓の除去🍓アンチエイジング🍓日焼けしたお肌の炎症を...
もっと見る51
2
- 2020.01.18
マカダミ屋 ゴールデンホホバオイルホホバオイルで鼻の角栓とれるの毛穴広がらない?などと疑っていましたが、ぽろぽろとれた画像などを見ているとどうしてもやってみたくなり購入してしまいました!!おできの芯がとれるとか、固まった耳垢がごそっととれると...
もっと見る49
2
- 2021.06.22
油田持ちインナードライ肌。毛穴詰まり、毛穴開きが目立つ。肌薄くて、弱い。という難しい肌です。2022.10追記星5→星4に変更します。界面活性剤で肌を痛めずに、汚れオフできるのはとても良い点!ただ、私の場合は鼻や頬の角栓をできるだけオフしたく...
もっと見る48
2
- 2020.06.09
今回はこちら!!マカダミ屋の「マカダミアナッツオイル」私は主にネイルオイルとして使いたかったので、ロールタイプのディスペンサーに移して使っています。私は“かずのすけさん”という人のスキンケアを参考にさせていただいているのですが、その方がおすす...
もっと見る43
1
- 2020.09.17
☆購入品☆マカダミ屋マカダミ屋のキャスターオイルひまし油300ml¥1.980(税込)植物性天然100%!!!〇5つのフリー成分〇防腐剤香料石油系界面活性剤鉱物油合成色素アトピー肌のYouTuberさんがオススメしていたので気になり購入しまし...
もっと見る27
3
- 2019.07.08
マカダミア屋のマカダミアナッツオイルマカデミアナッツ油のみを使用したオイル。とってもしっとりしています。無香料です。本来は、化粧水の後につけるオイルですが、油分が多いので、私はハンドオイルとして使っています👋手の乾燥がものすごく気になる時に、...
もっと見る21
2
- 2017.12.09
セサミオイルが最近お気に入りで、キュアリングされてないセサミオイルを購入してみました♪ 保湿力がキュアリング済みよりあるように感じました💖 それ以外は使用感の差はないかなぁ🧐 こちらのセサミオイルは1,000mlと大容量で、お値段もリーズナブルだし、ポンプ式で使い勝手がいいです✨
もっと見る52
1
- 5ヶ月前
美容師のYouTuberの人のオススメ動画をみて購入しました。色は無印とかにある透明のものとは違ってオイル!ってかんじのゴールデンカラーです。匂いは無臭じゃないけど気にならない香り。まあ油の匂いなのかな?乾かす前に少量つけてますがわりとまとま...
もっと見る17
1
- 2017.11.05
大人の毛穴はほぼ「乾燥」から。油性肌だと思ってても、大抵インナードライ。 現にまだまだ暑い9月に、オイル塗っても、ベタつくどころか毛穴が目立たず、化粧崩れも激減✨ ナチュラルオーケストラは、大ボトル(210㎖)1万円するから次はささえりさんの使ってるやつにしてみようかな。
もっと見る56
3
- 2024.09.25
goldenjojodaoilホホバオイルスキン、ヘアオイル30ml1500円コールドプレス(低温圧搾)で圧搾され透明な精製ホホバオイルに比べミネラルを豊富に含んだ一番搾りの高純度で不純物が少なく上質ホホバオイル。シンプルに素材の良さを追求し...
もっと見る182
0
- 2020.03.17
カソーダとは、アメリカで開発された肌をツルツルなめらかにしてくれる美容法です。 重曹とひまし油を混ぜて、お好みの固さにする。 油を塗ることになるので、ベタつくので夜塗って朝洗顔が⭕ 重曹のザラザラが肌に刺激になるかも。気になる箇所以外は塗らないようにしています。 ほくろやシミイボが、薄くなったとの口コミがあるので、人それぞれなのかもしれません。 カソーダではなく、気休め程度にシミ対策としてひまし油を使用しています。 肌の弱い人は注意です。自己責任で行ってください。
もっと見る97
0
- 2022.01.03
今回は、まつげパーマで傷んだ+カットしてしまったまつ毛を回復させるべく使っているヒマシ油のご紹介です🎉🎉🎉まだ塗り始めて10日ほどなので伸び具合の経過は、後日載せますが10日ほどでもびっくりするくらいまつ毛の抜け毛か減りました😳😳なので、これ...
もっと見る79
0
- 2020.06.20
このホホバオイル、良きです❣️❣️洗顔後、時間ない時はこれだけ数滴手で伸ばして塗るだけでも保湿されて、時短だし、楽だし💕時間が経つとベトベトしないし、大好き❤子供と顔をくつけたりするから、100%ホホバ種子油というのも安心!是非是非育児で時間...
もっと見る56
0
- 2019.10.23
刺激が無く、酸化しないので、敏感な時に重宝します!顎にニキビが出来て、濃厚なクリームが使えない時は、これ。酸化しないから、アクネ菌のエサにならず安心。風邪の時の鼻周辺の皮ムケにも塗っておけば回復が早い。乾燥が酷い時はリキッドファンデーションに...
もっと見る34
0
- 2020.03.13
【お風呂上がりとにかく簡単にボディケア】毎日のボディケアのルーティンでご紹介いたします。~使うもの~①マカダミ屋 ゴールデンホホバオイル80mL1480円未精製の100%ピュアなオイルヘア、ボディ、フェイスいろんなところをいち早く水分が逃げな...
もっと見る54
3
- 2018.09.21
赤箱女子デビュー🐮🥛🧼シンプルケアの洗顔をカウブランドの牛乳石鹸にしてみました。メモとして投稿します。ネットで泡立て、肌のうえで直接泡立て、両方実践。キリトリ線○直接泡立てた場合(油脂クレンジングのとき)マカダミ屋ゴールデンホホバオイルを最初...
もっと見る36
2
- 2019.05.22
クレンジングは主にゴールデンホホバオイル使用。#捨てる美容を読んでからずっと実践しております。.●ピュアオイルだから肌を傷める心配なし●ゆっくり時間かけてマッサージ●角栓ケア効果もありいいことづくめ!!時間のないときは油脂系のクレンジングオイ...
もっと見る41
1
- 2019.10.21
テクスチャ重めですが、シャンプーやボディークリームに混ぜればちょうどいい緩さになって保湿力が長続き。リップにも目元にも使えてまさに万能。Amazonのタイムセールで1000円で買いました...
もっと見る41
0
- 2021.12.09
マカダミ屋のブレンドオイル(オレンジ)です🙌シールにオイルが付いてて見苦しくてすみません💧ライスブランオイルがベースで、オレンジの精油で香りが付けられています🍊日本人の肌に馴染みやすく、しっとり...、そしてオレンジの自然な香り🙆1000ml...
もっと見る57
0
- 2020.03.11
ポンプ式なので出しやすい◎つけた瞬間はサラサラしててすぐに肌に浸透してくれるのでべたつきもあまりないです🙌私はそのままつけるときもありますが、アロマオイルと混ぜたりして使ってます😊お風呂から上がってすぐに全身にマッサージすると次の日むくみもな...
もっと見る20
0
- 2019.03.10
成分がコメヌカ油・ラベンダー油のみ❗️ まったりしたテクスチャ すぐに浸透せず肌に残るので マッサージに向いてます ラベンダーの強すぎない爽やかな香り♡ 安心してどこにでも使える! 肌に浸透しにくいので マッサージ後も肌に残ってちょっと気になる。 手足など気になりやすい場所は 軽くティッシュオフすると、 すぐにしっとりします♪ わたしは ・唇の保湿 ・ネイルの保湿 ・フェイスマッサージ→顔剃り ・二の腕や太ももなどセルライトマッサージ ・肩やふくらはぎの浮腫み凝りのマッサージ ・妊娠中の会陰マッサージ ・赤ちゃんの耳掃除、おしり刺激 ・その他、かさつきが気になった場所の保湿 などに使ってます 植物油で、 中でもセサミやアーモンドなどアレルギーの可能性が高いものは避けたくて さらにコスパのいいものはと探しまくって これに行き着きました✨ 天然成分のみで この大容量でこの値段は 他に無いとおもいます! イランイランとすごく迷って ラベンダーにしました♡
もっと見る173
2
- 2022.07.24
⸜冬のbathルーティーン⸝あにょはせよ➿❕まりだよ🤞🏻今回は大好きなかのとのコラボ投稿ですッッッ((イエイ😽かのと比べて女子力ないのはもちろんですが,温かい目で見てもらえると嬉しいです(◜▿◝)お風呂に入る前に・・お水を1杯飲む❕❕汗をよく...
もっと見る92
12
- 2021.12.12
ニキビ激減した方法①イソトレチノインを飲む高濃度ビタミンAのお薬。日本だと未認可の為保険適用外で1ヶ月2万円程。1クール6ヶ月前後の為その期間は薬を飲み続けなければいけないので費用がめちゃくちゃ高い、副作用もあるので悩みましたが、私の場合は飲...
もっと見る92
8
- 2022.06.12

マカダミ屋
- メーカー名
- うたた寝屋
- 商品登録件数
- 22件
- クチコミ件数
- 76件
- お気に入り登録者数
- 384人
関連する記事マカダミ屋
「ひまし油」でシミ予防ができるって本当?使い方やおすすめ商品10選を紹介!
chiharu|4700 view
マカダミアナッツオイルおすすめ5選|効果&スキンケア方法、毛穴ケアのやり方まで徹底紹介!
ひいらぎ|20596 view
ホホバオイルは髪によくない?効果やデメリット・使い方やスタイリング方法を解説
みーとと|38812 view
スイートアーモンドオイルで毛穴ケアしてツヤ肌に!おすすめ商品、使い方や注意点を徹底解説
もみじちゃん|39903 view
おすすめのブランドマカダミ屋
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと1週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと7時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人