
脱・皮向け唇!唇が荒れる原因と対処法を総おさらいしちゃいましょう♡
ガサガサ唇だとリップメイクが乗らなかったりして、テンションが下がりますよね。 唇の荒れの原因は、いつものあの行為だったんです。 荒れの対処法やおすすめのリップも一緒にご紹介します♡
目次
ガサガサ皮向けは卒業したい!

荒れのない、潤った唇でいたい。
誰もが思うことだと思います。
唇が荒れているとリップメイクが乗りづらくなったり、最悪の場合出血してしまいます。
そんな悲しい事態を避けるために唇が荒れる原因と、その対処法をチェックしていきましょう。
唇が荒れる原因4つ
唇を舐めてしまう

1つめの理由は「唇を舐めてしまうこと」。
唇の乾燥が気になってリップを塗らずに舐めてしまうなんて方、結構多いのではないでしょうか?
唇を舐めると唾液がつくので、その時は潤ったかのように感じますが、その唾液が蒸発するときに唇の水分も奪われてしまうんです。
唇をなめると、唾液が蒸発するときに一緒に唇の水分までも奪ってしまいやすくなり、より乾燥してしまいます。
https://hadalove.jp/causes-of-chapped-lips-30099
リップメイクをしっかり落とせていない

2つめの理由は「リップメイクをしっかり落とせていないこと」。
メイクをしたまま寝ると肌は荒れてしまいますよね。
忘れがちですが、唇も同じです。
クレンジングをする時にリップメイクもしっかり落としておきましょう。
口紅やグロスなどが唇に残ったままでいると、唇の荒れを引き起こす原因となることもあります。
https://hadalove.jp/causes-of-chapped-lips-30099
夜寝る前にリップを塗る

3つめの理由は「夜寝る前にリップを塗ること」。
私もついこの間まで知らなかった知識です。
夜寝る前にリップを塗ると、リップクリームの油分のせいで唇の荒れを起こす原因になるんだとか。
かと言って、夜寝る前には絶対リップを塗ってはいけない!という訳ではありません。
ナイトケア用など、夜に塗ってケアすることを推奨しているリップは夜に塗っても問題なく使えます。
唇の保湿のため、寝る前にリップクリームをつけて寝る人も多いかと思います。しかし、この行為はNG。リップクリームに含まれる油分のせいで唇が荒れ、乾燥の原因になることも!
https://www.biteki.com/skin-care/trouble/233581
唇を擦る、唇の皮を無理に剥く

4つめの理由は「唇を擦る、唇の皮を無理に剥くこと」。
リップメイクをするときに上下の唇を強く擦り合わせたり、固いままのリップクリームを無理に塗ったり、剥がれかけている唇の皮を無理やり剥いたり。
当然ですが、これはもちろん唇に悪い行為です。
しないように気をつけましょう。
リップクリームを塗ったあとに、上唇と下唇をこすり合わせる女性は少なくありません。しかし唇はデリケートなパーツなだけに、摩擦が刺激となって唇の荒れや色素沈着を招いてしまうことも。
https://www.biteki.com/skin-care/trouble/233581
スティックタイプのリップクリームは、気温が低いと固くなってしまうこともあります。そんなとき、スティックを無理に唇にグリグリ押し当てるのはNG。唇表面が傷つき、乾燥しやすくなってしまうこともあります。
https://www.biteki.com/skin-care/trouble/233581
唇が荒れてしまった時の対処法
唇パック

唇が荒れてしまう原因を学んだところですが、それでもどうしても荒れてしまう時ってありますよね。
そんな時の対処法は「唇パック」をすること。
こんな簡単なことで?と思ってしまいますが、意外と侮れないんです。

はちみつやワセリンを使って行う唇のパックです。
下でやり方をチェックしてぜひやってみてくださいね。
はちみつとワセリンの唇パック (1)蒸しタオルを準備し、唇に優しくあて、数分くらい唇を温めます。 (2)はちみつとワセリンを1:1で混ぜたものを唇にのせます。 (3)ラップで唇を覆って、5~10分ほどパックします。 (4)ラップを外し、優しくふき取ります。
http://www.skincare-univ.com/article/044266/
おすすめのリップ厳選5つ
モアリップ/モアリップN(第3類医薬品)
大人気の「モアリップ/モアリップN(第3類医薬品)」。
とにかく荒れない!乾燥しない!と定評のあるリップといえば、これ。
普通のリップよりは少し高めなんですが、1度使うと手放せなくなるアイテムです。
メンソレータム/メディカルリップnc(第3類医薬品)
この投稿は削除されました。
これは荒れてしまった時の救世主「メンソレータム/メディカルリップnc(第3類医薬品)」。
一時期唇が大荒れしてしまって、リップを塗っても塗っても砂漠のようにパサパサだった時があったんです。
いろんな手を使ってもダメだったんですが、これを買って使ってみたら荒れが気にならなくました。
フローフシ/LIP38℃ リップトリートメント
この投稿は削除されました。
パッケージが可愛すぎる「フローフシ/LIP38℃ リップトリートメント」。
発売当時、店頭から商品が消えているくらい人気でしたよね。
べたつかないのに艶があって、乾燥を防ぐリップだそうです。
リップ前の下地にも使いやすく、+1℃はカラーも薄いのでベッドメイクにも使えるそうです。
Dior(ディオール)/アディクト リップ マキシマイザー
これも定番ですね「Dior(ディオール)/アディクト リップ マキシマイザー」。
ほんのりバニラの香りのするこのリップは、荒れが乾燥が気になる時にも使いやすくて、縦じわが目立ちにくいと、リップの欲しい機能を全て兼ね揃えているんです。
パッケージも可愛く、プレゼントとしてもおすすめです。
ARGELAN(アルジェラン)/オイルリップスティック
食べられる成分100%という「ARGELAN(アルジェラン)/オイル リップスティック」。
オーガニック認定成分と天然成分で作られたリップで、コスパがいい上に荒れが気になる時もおすすめの優秀リップなんです。
3種の香りと、無香料のものがあり、好みで使い分けることができます。
皮向け唇から卒業します!

唇が荒れる原因、荒れを治す対処法、おすすめのリップをご紹介しました。
これで皮向け唇を卒業しちゃいましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
資生堂薬品 | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
メンソレータム | メディカルリップnc(医薬品) | ”ジェルっぽい感じで潤うのにベタベタしない。メントール無配合でしみない、匂いもない!” | その他 |
| 詳細を見る | ||
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップケア・リップクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
アルジェラン | オイル リップスティック ネロリ&オレンジ | ”精油100%!使い心地はスルッととろける着け心地でウルウルに。柔らかめで塗りやすい♪” | リップケア・リップクリーム |
| 611円(税込) | 詳細を見る |